X



【地下鉄】3位は南北線、2位は日比谷線、1位は…? 「イケてる男女が集まる地下鉄」 [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/08(木) 19:25:33.40ID:MOYig0QG9
現代ビジネス2021.7.8
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84775

7位:意識の高い人々が涼しい顔で乗る「半蔵門線」
6位:才能あふれるダイヤの原石が集う「東西線」
5位:若者がこぞって乗る買い物パラダイスな路線「副都心線」
4位:ウェイ系から外国人まで、超リア充路線「大江戸線」
3位:空気が違う! 洗練された真のセレブ路線「南北線」

2位:大人の男女集結! ザイル系から港区女子まで「日比谷線」
 中目黒(目黒区)と北千住(足立区)を結ぶ東京メトロ日比谷線。この路線は、イケテる人間たちが実に多い。

 起点の中目黒から見ていこう。ファッションやグルメなど知る人ぞ知る名店が多く、業界人や芸能人にも愛好家は多い。EXILEのようなやんちゃな男性が集ったり、ワインをしっとり飲み近況報告をするOLなど、楽しみながら大人の夜を過ごす。

 中目黒の隣は恵比寿。今や、イケてる男女が最も出会う街と言われ、JR西口改札前の恵比寿像の前で待ち合わせるおしゃれな人々は、もはや見慣れた光景だ。

 セレブタウン広尾を過ぎれば、上昇志向ビンビンの男女がしのぎを削る六本木。外資系企業も多く、グローバルなエリートたちが集い、夜はベンチャー社長、YouTuber、港区女子をはじめとする遊び慣れた男女が集う。

 日比谷線は2020年6月に虎ノ門ヒルズ駅が開業し、イケてる人々を吸い寄せるパワーは増大。最先端のオフィス、ホテル、商業施設を抱える虎ノ門ヒルズへのアクセスがさらに良くなった。ちなみに駅建設費用の大半を、虎ノ門ヒルズを運営する森ビルが請け負ったそうだ。

 虎ノ門ヒルズを出て、霞が関へ来ると、雰囲気は一転。日本の中央官庁が集うエリアで、行きかう人々は、堅実な男女が多い。まるでクラスの学級委員長のようで、聡明で安心感を与えてくれる。

 日比谷には、帝国ホテルやザ・ペニンシュラ東京など一流ホテルが多い。映画館を備えた日比谷ミッドタウンは、日比谷・銀座での買い物の休憩に寄る人もいるだろう。美容院や高級エステが多いこのエリアは、年齢問わず美しい女性たちの自分磨きの場としても人気が高い。

1位に輝いたのはこの地下鉄!

1位:東京のいいとこ全部乗せ! 地下鉄の長男「銀座線」
 渋谷(渋谷区)と浅草(台東区)を結ぶ東京メトロ銀座線。1927年に開通し、日本の地下鉄第一号ということもあり、東京を代表する街を通るいわば長男的路線。その輝かしい駅ラインナップは豪華で、ラーメンでいうところの全部乗せだ。

 渋谷を出るとまずは表参道、青山一丁目などハイセンスな街に停車。ファッションやグルメの流行の地として、感度の高いおしゃれな男女が集う。ハイセンスな彼らにはつい目を奪われてしまう。車内がパリコレのランウェイさながらになることも、なくはない。

 そしてオフィス街である赤坂見附、虎ノ門、新橋、日本橋。この界隈は自信に満ち溢れたエリートたちが多く利用する。きれいに整えられたヘアスタイル、仕立てのいいスーツなど、仕事着であっても決して手を抜かない。特に、ロレックスやオメガなどの高級時計をする女性が多いと思うのは筆者だけか。

 一流の物が集う銀座には、一流の人々が集まる。百貨店や名店を普段使いするセレブたちが日常のお買い物をする。上品でこだわりのファッションに身を包む老夫婦はとてもジェントルで、モボ・モガは今も健在だと思わざるを得ない。若い男女も、どこかオーラのある人が多い。夜になると“生涯現役”なイケオジたちが、美女をエスコートし一緒に寿司屋に消えていく。

 ジャイアントパンダの双子の赤ちゃんが生まれた上野動物園がある上野を通り、日本を代表する観光地・浅草へと至る。日本の伝統を大切にするイケてる江戸っ子たちも多く、上品な雰囲気をまとう男性は御曹司だろうか。日本人のみならず、コロナ前は外国人も着物を着て観光していた。

 銀座線沿線はどこを切り取ってもハズレなし。イケてる人種が集う街なのだ。

 今回紹介した路線は、どこも「魅力ある衣食住」を沿線に兼ね備えている。イケてる男女は、まず生活の3要素から、センスアップをしていきたい思いがあるのだ。これからもイケてる東京のさらなる進化を期待したい! 

※本文はリンク先で
2021/07/08(木) 19:26:22.70ID:Xe+YGgPK0
銀座線狭いだろ
2021/07/08(木) 19:26:32.01ID:rMa+qngI0
南北朝鮮
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:26:39.26ID:tluURjPg0
三田線「」
2021/07/08(木) 19:26:53.43ID:WqAPMRjW0
謎の銀座線推し
2021/07/08(木) 19:26:59.55ID:W0XTgUd90
くだらなすぎる
2021/07/08(木) 19:27:17.47ID:IYDQKDF/0
谷町線しかやいやろ!
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:27:18.56ID:BdDrqJbv0
どーせ千代田線だろ?w
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:27:20.66ID:ctumqCQC0
なに? このアホ記事w
2021/07/08(木) 19:27:20.99ID:mUjuNqBB0
イケテる人が公共交通機関w
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:27:30.02ID:xwfCqgpb0
新橋で台無し
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:27:35.43ID:EegqJyk10
日比谷線は南側と北側で客層が違いすぎ
2021/07/08(木) 19:27:50.28ID:dOFgVSpW0
どこも知らない
他県にとっては、東京の路線に興味ないわ

東京人は自分中心に世界が回ってると思ってる
マスコミも同様
自己中野郎ばかりだ
2021/07/08(木) 19:28:11.82ID:t5LeeYtI0
コロナが一番集まる地下鉄どこ〜?
2021/07/08(木) 19:28:12.89ID:bXpCS2Cm0
なぜ丸ノ内線がない!?
最強だろ
2021/07/08(木) 19:28:50.55ID:lgPqEk320
ウッチャンナンチャン?
2021/07/08(木) 19:29:13.84ID:BSb3C+gJ0
丸ノ内線画着外だと・・・
2021/07/08(木) 19:29:33.70ID:AiGNqxUt0
浅草線をお忘れですね
2021/07/08(木) 19:30:36.13ID:WqAPMRjW0
>>13
一都三県3000万の人向けのネタだから田舎者は黙って回覧板でも見てたらいい
2021/07/08(木) 19:30:38.00ID:+3PcbkzR0
青山とかの辺り、いくつか勤めてたが
中目は確かに、旨い店多かったが
渋谷とか恵比寿とか子供騙しのマズイ店ばっか
2021/07/08(木) 19:30:42.03ID:b6xXqrKH0
この国のメディアは馬鹿しかいないのかと本気で思える記事だなあ
こんなので飯食ってるのか
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:30:47.26ID:U4klXIYZ0
日比谷線は南栗橋、東武動物公園まで行くから実質埼玉だろ
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:30:53.64ID:o31b2VNw0
丸ノ内線が圏外とかおかしい
普通に1位だろ
2021/07/08(木) 19:30:55.78ID:aTbHQa+D0
全国でやれよ、しょーもね
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:30:58.01ID:EMBI6KRE0
うちは、有楽町線、日比谷線、東西線、南北線、丸ノ内線
をよく使うなぁ
2021/07/08(木) 19:31:05.34ID:NXcSJwc90
銀座線と南北線は無いな
日比谷線、大江戸線、東西線がトップ3
2021/07/08(木) 19:31:05.92ID:hf+r0b/d0
大江戸線だろ
青山一丁目 麻布十番から六本木に遊びに行くミニスカネーチャンばっかやぞ
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:31:51.69ID:VF/vUNYX0
この記事の内容が全くイケてないな…
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:32:03.12ID:wsGdKEGq0
>>24
地方なんてカッペしかいねーじゃん
2021/07/08(木) 19:32:04.98ID:wWmPubp70
田舎者がよく使う有楽町線
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:32:13.83ID:oZiW98yG0
丸の内線は憧れるだろ
2021/07/08(木) 19:32:37.29ID:yx6ic2vQ0
我々が我々の欲望をマックスまで追求して来たことのツケが来たのだ

産業廃棄物は我々が大量消費して来た結果、産まれたものだし
CO2もまたそうだろう

観光やオリンピックで地球の裏側までジェット機で飛び
何百トンもの化石燃料を燃焼し尽くし
莫大なCO2を産み出した
そのツケが来たのだ

着もしない洋服を山のように買い
一年で捨てる
毎日洗濯し合成繊維のマイクロプラスチックを海に垂れ流し
その結果、毎日1グラムのプラスチックを食べている人間
天に唾を吐いているようなものだ

毎日風呂に入りエアコン冷房をマックスにして布団にくるまって眠る生活
週末にはドライブでガソリン20リットル(ペットボトル40本分)を燃やしつくす
その結果が線状降水帯やゲリラ豪雨、スーパー台風、河川決壊、土石流なのだ
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:32:43.79ID:164uA25l0
ちいバスが一番イケてるだろ
2021/07/08(木) 19:33:12.33ID:1LfN7Jr30
>>23
丸の内線はいい匂いがするよね
銀座線は新橋のせいでドブ臭い
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:33:34.45ID:EMBI6KRE0
>>30
そうなのか
霞が関、桜田門あたりでは裁判官とか見かけるけどな
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:33:48.94ID:mb+vlUqx0
なんだ、地下鉄か
地上だったら東上線
2021/07/08(木) 19:33:51.21ID:0ElBLJ0s0
ゆりかもめ、つくばエクスプレス、首都高速かな
人間が乗れる乗り物の中では
2021/07/08(木) 19:34:02.48ID:1jEHHYyI0
銀座線ってギュウギュウだろ?
2021/07/08(木) 19:34:24.63ID:+3PcbkzR0
>>10
別に移動は電車とは限らんよw
タクシーとか
都内は一駅なら歩くし
2021/07/08(木) 19:34:38.09ID:G6XeRx810
有事の際は核シェルターにもなる有楽町線
2021/07/08(木) 19:34:44.00ID:wmBHyWpB0
秋葉原に住んでて日比谷線を利用している俺はイケてるのか!?
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:34:50.21ID:s2afCKa80
有楽町線が無い
やり直し
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:34:52.61ID:AvG6Tnv30
銀座線は車両が少ない
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:34:58.73ID:gHviCCzn0
 
 
【ネットno真実】 EUの外務省「世界中で中露がネット工作をしているので注意な」


ソースは報知新聞の記事で、以下の通り

>EUの対外行動庁(EUの外務省にあたる)が4月に公表した報告書によれば、中国やロシアが、
>ファイザーやモデルナのmRNAワクチンの信頼性を傷つけるような情報発信をソーシャルメディアなどを使って複数の言語で行っています。
>また、ワクチンに関する偽情報やデマを監視している団体によると、TwitterとFacebookにあるワクチン関連のそういった誤った情報の65%は
>わずか12の個人と団体が引き起こしていることが確認されています

元記事のタイトル「河野太郎氏、ワクチンめぐるデマ7つを完全否定! 不妊、ネズミ死…発信元は「中国やロシア」の報告書も」


複数の言語の中に、中露の隣国である日本語が入っていないとは考えにくい
北朝鮮については、オックスフォード大学が常設のネット工作機関を持っていると発表している
韓国も多額の対日工作予算をつけているのが、大々的に向こうの新聞の記事になっていたからな

北朝鮮が常設のネット工作機関を持っているように、中国もロシアも、そして韓国もワクチンのためだけに大がかりな組織を作ったのでなく、元からあったネット工作組織を活用したのだろう
そして、常に何らかの工作を仕掛けてきている


今や外国勢力がネット工作しているのは当たり前と考えないといけない時代
5ちゃんねる記者のpotatoや和三盆など、ゲンダイ、ヤフーニュースのいいね!やランキングなんてあからさまに怪しいのに、その悪質な釣りや煽動に引っかかり続けるのはね
まんま、記事においてEUの外務省が指摘する「わずか12の個人と団体が引き起こしている」の日本国内版にあたる工作員や機関だろう
ワクチンについても不安を煽ったり、接種への妨害をしている
書き込み要員も大勢いるだろう


五輪にしても都議会の出口調査で開催派が大幅に中止派を上回った
選挙に行くのは政治意識に高い層
ネットで大量にある中止派の書き込みはやはり疑わしいな。投票にいかない層は政治に無関心であり、政治への書き込みも少なくなる
 
 
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:35:14.96ID:EegqJyk10
>>40
和光検車区の隣は朝霞駐屯地
新木場検車区の隣は東京ヘリポート
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:35:29.22ID:wBmhFrwU0
日比谷線とか小菅を通るせいか昨日は全身花吹雪のラリってるヤツがいて恐かったんだけど、どこがイケてるんだ?
しかもそいつ、電車内でスマホで喋ってた上に電話の向こう側のヤツを脅迫してたんだけど
2021/07/08(木) 19:35:46.23ID:1YGKi8ka0
銀座線なんて香ばしい労務者みたいなのばかりしか乗ってないだろw
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:35:49.33ID:8dnySs9i0
銀座線は車両は少ないわ、混むわ、暑いわで全然いけてない
2021/07/08(木) 19:35:54.73ID:HOAOf9AP0
丸の内線沿線住みですが
何か恨まれるような事しましたっけ?
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:36:25.27ID:iaHr296y0
地下鉄に乗るだけでイキれるとか

どんだけ貧乏くせえんだよw
2021/07/08(木) 19:36:39.04ID:EtLGNlc70
>>41
秋葉原っていけてるのか?
2021/07/08(木) 19:36:47.57ID:kE6GQ5xt0
日比谷線は東武伊勢崎線直通で埼玉や栃木原人が乗っているぞ。
昔まだ切符が主流だったころ六本木駅の券売機は東武乗り入れには
誰も並ばず日比谷線の方に皆並んで見栄張っていたな。
2021/07/08(木) 19:37:09.01ID:umEl+uN10
丸ノ内線一択だろ
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:37:27.55ID:Ae3SRyO00
広告価値は銀座線と丸ノ内線がダントツ。
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:37:40.47ID:Fv5+CtNM0
半蔵門線の社畜臭はどうしたものか?
2021/07/08(木) 19:37:45.10ID:gnfFGCZU0
丸ノ内線が無い時点でおかしいランキング
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:37:51.37ID:4TGd0iOQ0
丸ノ内線が無い時点で嘘臭いw
橙は有るが、橙と赤は鉄板中の鉄板
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:38:04.68ID:EegqJyk10
>>55
田園都市線と繋がってるからしょうがないね
2021/07/08(木) 19:38:07.77ID:iFPV9ivV0
南北線は遠征で使うからお世話になる
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:38:09.81ID:wBmhFrwU0
>>53
だよね、丸ノ内線圏外とかこんな酷い記事なかなかないわ
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:38:11.07ID:164uA25l0
銀座線渋谷駅をわざわざ不便なところに動かした件は忘れないぞ
2021/07/08(木) 19:38:16.44ID:gNUI61aZ0
>>14
大江戸線が運転士同士でクラスター出して減便したな
2021/07/08(木) 19:38:19.82ID:HH/grQSh0
>>1
80年代のノリとセンスを思い出した
2021/07/08(木) 19:38:40.68ID:IfgnOflR0
地下鉄カーストかよ
2021/07/08(木) 19:38:42.29ID:wmBHyWpB0
>>51
今の秋葉は空きビル多数で、活気がなくなってしまったよ。 
まあ一応千代田区民ではある。
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:38:59.79ID:wwrOnAgk0
>>49
丸の内線は本郷3丁目から赤坂見附まではいいけど、
それ以降の駅が田舎臭い。
2021/07/08(木) 19:39:13.85ID:DRSvcKOB0
しかし、地下鉄の電車をどっから入れたんでしょうねぇ。
それ考えると一晩中眠れなくなるの
2021/07/08(木) 19:39:17.04ID:umEl+uN10
>>49
盲腸線のくせにドヤ顔されても
2021/07/08(木) 19:39:43.20ID:ZcNT4JUg0
電車乗ったことない
2021/07/08(木) 19:40:03.42ID:ACPd6EFD0
>>19
まぁ3,000万人も居ながら、
東京がローカル感、大きい田舎なのは、
やっぱり日本の地理が悪いのかね
2021/07/08(木) 19:40:13.26ID:kE6GQ5xt0
足立区民には日比谷線は東銀座あたりが帰投限界点だ。
それ以上行くと帰ってこれなくなると言い伝えがある。
2021/07/08(木) 19:40:20.17ID:+3PcbkzR0
浅草線とか下町が地味に好き
バスで渋谷まででて銀座線とかで通勤してたが
渋谷好きだと思ったこと一度もない
2021/07/08(木) 19:40:41.18ID:iFPV9ivV0
丸ノ内は新宿駅から離れているのが残念かな
2021/07/08(木) 19:41:02.21ID:UBL+fbtZ0
>>1
大人になっても地下鉄メインで遊びに行く人間はイケてないだろwwwwwwwwwwwww
2021/07/08(木) 19:41:29.99ID:+g8PfoXF0
丸ノ内線だろ
2021/07/08(木) 19:41:32.79ID:kFb5LuD20
意味不明記事キチガイ現代
2021/07/08(木) 19:41:36.69ID:GNNoOX8t0
なにこの妄想ランキング

いいねーアホ用ネタ記事ってフリーダムで
学校新聞の方がより事実にちかいんじゃね?
2021/07/08(木) 19:41:39.45ID:HH/grQSh0
中野坂上は丸ノ内線と大江戸線が使えるのが良い
でも、周りに変な人が多いから引っ越す
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:41:52.61ID:RYbbIvmF0
かっぺと鉄オタしか興味持たねえだろ、気持ち悪い記事だな
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:41:57.89ID:OVXMQWiO0
こんな記事書いてるから
フランス人に馬鹿にされるんだよw
2021/07/08(木) 19:42:13.33ID:umEl+uN10
>>70
実際、進学や就職からのおのぼりさんが多いからな
2021/07/08(木) 19:42:13.69ID:GbeKQf7X0
日比谷線は以前は東横線直通だったから更に最強だったんだが今は落ちぶれてしまった感
2021/07/08(木) 19:42:24.25ID:hAG7kmyP0
浅草線以外ありえない
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:43:02.52ID:xUCTZgv60
仙台市地下鉄南北線にセレブが集まるなんて、知らなかったなぁ
2021/07/08(木) 19:43:31.67ID:e0gUct2n0
どう考えても副都心線だろ
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:43:33.48ID:9CiiBAaS0
丸の内線しかない
新宿三丁目最高だろ!
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:43:51.73ID:AIu0PFXD0
>>12 それな。

銀座線と丸の内線が一瞬暗くなったことを
知らない人も今では多いだろうな。
2021/07/08(木) 19:44:07.42ID:+3PcbkzR0
>>74
地方のようにどこ行くにも車ではないんだよ
車じゃ飲めんだろ
23区外の田舎は車で行くよ
2021/07/08(木) 19:44:14.29ID:LLOAfxCR0
記事の違和感凄いな
不動産屋が金払って書いてもらってる住みたい街みたいなもんか
コロナで利用客減ってるから広告してるんやろな
2021/07/08(木) 19:44:14.78ID:vJI7EJP/0
大江戸線だろ
根暗が集まる
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:44:26.31ID:nFfYfBXy0
>>1
何だ?カッペが書いた記事か?笑
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:44:46.93ID:wBmhFrwU0
>>82
日比谷線はないわ
北半分がヤバすぎ
足立区縦断鉄道だぞ
2021/07/08(木) 19:45:17.75ID:Cs5Op2nN0
南北線(札幌)とか千日前線は
2021/07/08(木) 19:45:34.97ID:umEl+uN10
>>78
都内の主要箇所を押さえている大江戸線、丸ノ内線が使える最強の駅だな
2021/07/08(木) 19:45:44.47ID:8WzChZDB0
小さな頃から丸ノ内線に憧れて大人になって荻窪に移り住んだ俺に謝れ
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:46:10.33ID:b9IGIiX90
銀座線w
最近はホームレスいないのかしら
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:46:15.15ID:nFfYfBXy0
俺がガキの頃営団地下鉄だった頃は丸の内線がカッコ良かったけどな
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:46:30.49ID:wwrOnAgk0
都営線の貧乏くさい雰囲気は共通してる。
2021/07/08(木) 19:46:39.18ID:GNNoOX8t0
編集長はこいつの妄想満載の記事上げてきた時に心配しなかったんかな?
まーでも現代じたいソレだから誰も違和感を抱かないか
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:46:50.68ID:t4HLR5Ju0
日比谷線? ねえよw
北千住に入谷だろ

丸の内線、有楽町線、三田線の三択
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:47:29.72ID:ccMnVW7S0
ん?
最近、東京に引っ越してきたばかりの人が記事を書いてる?
数年暮らせば分かると思うけど、それオマエのただの妄想だから。
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:47:32.97ID:lqbtnhfE0
イケてるが死語
2021/07/08(木) 19:47:45.76ID:ZNdR64QQ0
「◯◯線は女子高多くて狙い目」という感じの痴漢のオススメ記事に見えた
まあ酷さでは同等か
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:48:00.56ID:Cmr3vJsf0
銀座線は車両が小さすぎる。

新橋から溜池山王に行くのに乗ったが、改札から行列が出来ていてホームに行くまでが大変だった。

井の頭線と直通して欲しいが、変な規格なのでできん。
2021/07/08(木) 19:48:29.65ID:Cs5Op2nN0
おそらく色々トータルで考えるとキングは丸の内線
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:48:36.83ID:iv4x3Cxi0
丸ノ内線は昔の真っ赤な車体が良かったのに
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:48:55.31ID:wwrOnAgk0
>駅を使う人々は、ラルフローレンの大きなロゴを胸にすえる若き成功者、高級靴マノロ・ブラニクを履きこなすOL、
雑誌『VERY』から飛び出してきたようなママ、健康的に肌を焼きツーブロックをびしっと決めたパパ、
ハイブランドTシャツを着た賢そうな子ども、洋服を着てケージに入るお利口さんの犬…

この記事、完全に笑わせに来てるよねw
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:48:59.76ID:gNyI0iuY0
めっちゃ混むぞ
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:49:08.90ID:/v3A8Itt0
東京で地下鉄って言ったらやはりあの赤い車体に白いラインの入った丸ノ内線しかないよ
あれこそ帝都の王者という貫禄があるわ
2021/07/08(木) 19:49:29.11ID:rAJNLUMa0
日比谷線てwww
中心部は工作員あとは野原ひろしだろ
2021/07/08(木) 19:49:39.03ID:+wZNXYAq0
>才能あふれるダイヤの原石が集う「東西線」

どこがだよ。 早稲田を通ってるからか?

千葉県民が、最短距離で安く大手町へ来れる線。
皇居の端スレスレを走ってるから
茅場町・日本橋・大手町ー高田馬場 は かなり速く移動できる。
あと、ラッシュアワー時の 中野ー大手町(東京・丸の内 地区)は 中央線快速より速く着く。
2021/07/08(木) 19:49:40.35ID:bG3+B+770
日比谷線か?
山谷のアレ、
足立区・草加のガテン系、
しまむらや古着のグレーのポロシャツのオジサン達か?
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:49:40.99ID:mAxNdCLb0
千代田線「」
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:49:55.92ID:gbyo2VVp0
>>15
思った!
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:50:11.14ID:DSkJi4k20
何処の何線だろうと行く用事があるから利用するだけで
客の質とか評価なんぞしてる気持ち悪さが
恐らく永久に理解出来無い
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:50:14.14ID:BWOuErBe0
東西線は最下位だろ
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:50:15.51ID:XOYD138p0
人は記憶型と思考型に大別できる

お、2位の日比谷線
伊勢崎線と直通なんだぜ

草加駅の時刻表
https://www.navitime.co.jp/diagram/timetable?node=00005403&;lineId=00000798&updown=0
黒いのが日比谷線、10分に1本だな

春日部駅-北千住駅、この間は日比谷線と伊勢崎線の二つが同じ路線を走ってるんだ
だから本数も多い
7時台を今数えたら32本
げーーーー2分に1本
2021/07/08(木) 19:50:23.81ID:dN7eC8TU0
G ゲロくさい
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:50:25.57ID:KuMgt4jj0
日比谷線は吉原に行く時に使う
公共の交通機関だと一番近い
2021/07/08(木) 19:50:41.30ID:X2MgSPJ50
日比谷線の上野駅以北は怖い
2021/07/08(木) 19:50:45.28ID:QEGDXuOY0
銀座線ってなんか臭いけどな
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:50:49.95ID:6I7l9uVJ0
ランクが違うのは南北線
やたら上級っぽいのが乗車してる
2021/07/08(木) 19:51:06.39ID:+wZNXYAq0
>>57
榮太樓の飴みたい
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:51:15.46ID:JSwhpcFY0
まぁこれは山手線だね。やっぱ恵比寿から渋谷の辺り。分かるもん洒落てるなぁって
2021/07/08(木) 19:51:18.59ID:QEGDXuOY0
>>122
東大生もうじゃうじゃいるしな
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:51:21.46ID:AIu0PFXD0
>>106
なるべくペンキを使わないようにしてるんだろうね。
環境保護とコスト削減で。
銀座線は狭いけど本数が多いところがよい。
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:51:34.89ID:FlDNfRtR0
銀座線で若い女にゲロかけられてから
トラウマだわ
2021/07/08(木) 19:51:38.49ID:axt2cRP20
山谷や赤羽がイケてるとか胸熱
2021/07/08(木) 19:51:39.21ID:XYWyJZQZ0
地下鉄にイケてるとか憧れる感覚がわからん
ゲロの匂いと何とも言えない生温い空気
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:51:50.88ID:iaHr296y0
>>107

沿線物件のPRのために上からねじ込まれて

ヤケクソ気味に末端記者か

使い捨てライターが書きなぐったんやろなぁ
2021/07/08(木) 19:51:55.10ID:MMF3GFIF0
丸ノ内線が最強やろ
2021/07/08(木) 19:51:58.18ID:GbeKQf7X0
>>100
南の中目黒 恵比寿 広尾 六本木 神谷町 虎ノ門 霞ヶ関 日比谷 銀座 でお釣りがくるよ
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:51:58.88ID:elhmeudT0
丸の内はだいたい金持ちしか住めない

方南町より先はアレだけど
2021/07/08(木) 19:52:29.07ID:DmCwqkww0
俺の思うランキングと違う
銀座線には仕事で疲れたサラリーマンやOLがワンサカ
いけてるのは丸の内線か
日比谷線や大江戸線もまあまあ
2021/07/08(木) 19:52:31.25ID:WqAPMRjW0
>>115
東京に変な憧れ持っている層がこういう記事を喜ぶんだろな
2021/07/08(木) 19:52:36.41ID:3yB2sBeR0
>>1
暇で仕方ないようだな
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:52:42.44ID:OdUARS3a0
銀座線って渋谷で空飛んでたイメージ
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:52:56.71ID:ffidj1V90
JR、銀座線、日比谷線と通勤で使うけど銀座線は客層が違う
和装の麗人や品の良い人多いし芸能人も見かける
2021/07/08(木) 19:53:11.41ID:XYWyJZQZ0
>>115
タワマンに憧れる層には響くんだろう
常に何かと比較して優越感を味わいたい
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:53:11.63ID:mTC7NMWu0
後楽園で降りる人たちがイケてるようには思えないが
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:53:12.67ID:IfsRxlvH0
都道府県面積あたり駅数【100km2あたり駅数】
都道府県 新幹線 JR在来線 私鉄 地下鉄 路面電車 モノレール等 合計 駅数/100km2
1 東京都 4 141 311 285 40 44 823 35.55
2 大阪府 1 101 250 116 41 28 540 27.40
3 神奈川県 2 108 215 41 0 22 388 16.02
4 愛知県 3 80 296 98 18 20 515 9.68
5 福岡県 5 163 138 38 0 13 358 7.05
6 千葉県 0 154 175 7 0 22 358 6.94
7 埼玉県 3 74 162 1 0 0 240 6.32
8 香川県 0 48 51 0 0 0 99 5.28
9 京都府 1 72 113 32 26 0 244 5.27
10 兵庫県 4 142 208 27 0 18 399 4.74
2021/07/08(木) 19:53:24.87ID:2FRlUraD0
日比谷線では、銀座から上は秋葉、山谷地区、足立区が揃ってるよ。
あと茅場町が臭い。あの臭いはやばい成分ありそう。
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:53:24.92ID:2juD6LGo0
はあ?大都会千葉から来る東西線だろ
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:53:36.95ID:UbbGzSw90
横浜ブルーラインに決まってる
2021/07/08(木) 19:53:38.75ID:jocQmmtB0
札幌の地下鉄がこんなところで評価されるとは
2021/07/08(木) 19:53:39.13ID:zMgWC1yg0
セレブが地下鉄使うかよ!
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:54:01.30ID:rT+LoOZr0
>>87
そして、冷房がなかったから夏の暑さは異常w
駅には冷房が入ってたからホームに停まってドアが開いてるときだけ涼しいww
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:54:05.25ID:elhmeudT0
>>140
ウイングとドームがあるから仕方がない
2021/07/08(木) 19:54:12.93ID:kRfSQEXK0
日比谷線?
三ノ輪w
南千住w
東武線直通w
2021/07/08(木) 19:54:16.24ID:gNUI61aZ0
まさかこのスレに池袋→新宿を移動するのに副都心線や丸ノ内線を使うようなお上りさんさんはいないよな
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:54:27.58ID:7Ml3aM9a0
南北線の北側より格下なんかそうはないだろうに
南側が強いのかと言うとそんな事もないな
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:54:47.04ID:JSwhpcFY0
>>138
末広町駅「せやな」
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:54:52.89ID:EegqJyk10
>>150
池袋と新宿の場所によってはあえて副都心線を使うこともあるよ
2021/07/08(木) 19:55:12.07ID:bG3+B+770
>>1
記事を書いたヤツが、
実際に乗った事の無いのは、
理解出来た。
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:55:13.44ID:elhmeudT0
>>150
昔はよく埼京線つかったわ
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:55:18.45ID:wwrOnAgk0
>>140
後楽園なんて場外馬券売り場のルンペンかお宅の巨人ファン、
ジャニーズ好きのブスしかいない。
2021/07/08(木) 19:55:24.16ID:tEUrFfyh0
乗った事ないの丸わかり
2021/07/08(木) 19:55:35.53ID:umEl+uN10
>>106
新車両になって昔のデザインに似せてきてるよ
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:55:42.96ID:Cpyi+XCr0
銀座線は確かに他路線とはちょっと客層が違うようには思う
2021/07/08(木) 19:55:48.84ID:M4rc5Gqg0
なんというか
脳みそツルッツルなんだろうなあ
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:55:52.60ID:wq8M4Fjn0
スレ全体を見ると千代田線が最弱なのは確定的だな
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:55:54.79ID:pCrYeGAl0
うーん。。千代田線も西の方はハイソやぞ?
2021/07/08(木) 19:56:03.63ID:nej/2JQd0
都営はなんとなく推したい気分
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:56:10.14ID:xEO4xE2p0
よく考えるよな、ねた
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:56:17.39ID:1jNHvJ900
西武池袋線やぞ
俺が乗ってるから
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:56:35.78ID:DSkJi4k20
>>135
東京に憧れってのも今一解らんけどなw
住む土地に優劣付けてる時点で同族嫌悪でしかねえよ
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:56:44.11ID:wP73P7HA0
東京駅があるのは丸ノ内線だけ
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:56:55.78ID:hsfB6fP80
東山線な
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:57:01.48ID:xEO4xE2p0
>>22
半蔵門じゃねー?
2021/07/08(木) 19:57:07.50ID:XYWyJZQZ0
>>146
NYでも地下鉄に乗ってる層は労働者階級やホームレスだしな
セレブは公共交通機関を使わない
2021/07/08(木) 19:57:20.82ID:3yB2sBeR0
>>116
水色基調の駅が水の底みたいで暗い気分になる
2021/07/08(木) 19:57:23.62ID:fgSTzJec0
大江戸線のおば様セレブに突然お金をいただいたことがある、1万円
何度も何度もいただけませんと言ったのだが結局もらってしまった、もちろん使ってない
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:57:24.89ID:XOYD138p0
>>117 の続き

だから通勤するなら春日部まで
春日部から先は電車の本数が半減する
おらが通勤限界点を春日部にしてる意味が判ってもらえたかな
2021/07/08(木) 19:57:32.23ID:spYGhylq0
意味不明
2021/07/08(木) 19:57:34.27ID:+wZNXYAq0
>>87
赤坂見附の手前だな。
だから室内灯が点いた。
ガキの頃で、一瞬暗くなるのが 凄く怖かった思い出。
2021/07/08(木) 19:57:38.41ID:FsiBW1iG0
新宿線は九段下と秋葉原を通るネトウヨ線
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:57:41.07ID:elhmeudT0
>>167
東京駅からなぜか大手町の東西線の案内がある
2021/07/08(木) 19:57:43.18ID:JDsK2Hlq0
東西線とか田舎臭いイメージ、
東陽町過ぎたらチバラキだろ
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:58:01.34ID:VYjOWVKf0
九段下駅まで
好きな子と一緒に帰った
東西線
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:58:09.31ID:LeoYgFm40
都営新宿線 九段下辺りの学校に通う生徒以外は下町の作業場に向う労務階級が多い
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:58:19.67ID:oDODnHrV0
あのな、始発荻窪から丸の内線でトロトロとゆっくり都心へ行くのがイインダヨ
2021/07/08(木) 19:58:23.81ID:sfZ/B+ac0
>>169
どっちも行く
日比谷も南栗橋まで延伸
2021/07/08(木) 19:58:24.60ID:htQgTRqD0
四つ橋線?やないよな、まさかな。
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:58:29.24ID:8+jIJGIM0
「イケてる」の意味がワカラン
2021/07/08(木) 19:58:40.43ID:usrwpKwa0
あのお、都営新宿線・・・何でも無いです
2021/07/08(木) 19:58:40.81ID:0ZJgQchH0
武蔵野線
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:58:55.49ID:JSwhpcFY0
恵比寿駅はねぇ。やっぱり皆んなキレイだなぁこれが東京らしい東京の人だなぁと思いますよ。街歩いてる人も皆んな服装気使ってるもん。
2021/07/08(木) 19:59:01.51ID:SI0qk5820
大阪は御堂筋が圧倒的一位なのは知ってるけど、最下位ってどこなの?
2021/07/08(木) 19:59:08.30ID:iFPV9ivV0
どこに行くかにもよります
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:59:18.80ID:EegqJyk10
>>188
今里筋かなぁ
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:59:23.90ID:xEO4xE2p0
>>104
大江戸線よりましじゃねー?
2021/07/08(木) 19:59:26.43ID:sHe/0Xel0
日比谷線は東武線に乗り入れてて行き先が東武動物公園ってなってたりして余りイケてる気がしない
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:59:27.79ID:GUV0b/+10
銀座線 渋谷
日比谷線 中目黒 恵比寿
副都心線 中目黒 代官山 渋谷
南北線 目黒

つまり渋谷〜目黒界隈への憧れじゃろ
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:59:34.15ID:wwrOnAgk0
>>180
都営線は本当に貧乏人路線だよな。
まあ、民間の鉄道が走らない陸の孤島を結んだ路線だから仕方ないのか。
2021/07/08(木) 19:59:49.10ID:of4I+m8U0
分からん
東山線かもしれない
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:59:50.70ID:F4GCuz/n0
何この文章
本気で酷すぎねwww
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:00:12.41ID:3zgsilf80
田舎から出てきたばっかりの
ウンナンネタみたいだな
今じゃ恥ずかしくてできないだろう
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:00:18.93ID:xpD7Gxdb0
竹ノ塚民がくるぞ
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:00:31.50ID:mTC7NMWu0
金持ちは長財布を使うとか使わないとか言う記事と同じ下らなさを感じる
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:00:36.49ID:wBmhFrwU0
>>193
それ言うと千代田線がない時点で>>1はド素人、っていうか東京人かどうかも怪しい
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:00:43.23ID:CEAkcugo0
痴漢が一番多いって言われてたのって千代田線だっけ?
2021/07/08(木) 20:00:45.95ID:+wZNXYAq0
日比谷線は 六本木や霞ケ関でも 線路にネズミが歩いてる。
夜 たまにホームに上がって来る。
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:01:02.09ID:QUcNrNoT0
元東京土民からすると今更かよと思うのだが
2021/07/08(木) 20:01:07.24ID:l4Lu20d+0
日比谷線窓空いてると臭すぎんだよ
特に茅場町から小伝馬町のあたり
ドブみたいな臭いがひどい
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:02:15.19ID:QUcNrNoT0
東京メトロ?
営団地下鉄だろ
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:02:30.19ID:GUV0b/+10
中目黒に住みたい人は
隣の祐天寺は家賃安くてオススメ

その先の学芸大学駅は住みやすいが高い
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:02:53.19ID:wwrOnAgk0
>>199
アメリカだと長財布を使うこと男はおかまだけどな。
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:03:24.62ID:MzTWsa1S0
>>29
違う東京にいる地方民を田舎兵衛という
2021/07/08(木) 20:03:48.96ID:v+VMTXqV0
水天宮前駅までの頃なら半蔵門線だったのに
延伸の上に汚い東武車両乗り入れて終わった
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:04:00.23ID:xTnMWPtp0
南北線と半蔵門線と日比谷線と副都心線は駅近くのコンビニで酒買って車内で飲んでるのがほとんどだから好き。
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:04:01.31ID:VM1E9EvB0
>>205
営団の名前だして「は?なにそれ」で年齢が分かるな
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:04:08.22ID:kxirPH/i0
>>1
キャッチフレーズが恥ずかしすぎて、それわざとやってんの?って聞きたくなるレベル
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:04:19.61ID:pgQ4LnZQ0
港区と千代田区以外はゴミ
中央区もごくごく一部を除いてあとはゴミ
分かったか
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:04:20.91ID:fUKCLCu00
浅草線
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:04:28.87ID:V2WeRzSJ0
田舎者の俺が上京して、利用していた都営浅草線は?
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:04:29.31ID:6ER9PdGc0
>>187
恵比寿に50年住んでる俺は
絶対に東京人に見られないのが
悲しいよね
親の相続で戸建てなんだけど
一人だし
まあ、この辺りはデリ嬢のレベルも
芸能人並み、っかホントのタレントも
相手できるから好きだけどw
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:04:39.28ID:D0wPopxh0
直流1500Vと
交流うんたらVで音質も違う
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:04:55.94ID:qL08fadu0
都営地下鉄の全線、駅の内装とか全ての作りが貧乏くさいよね
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:05:12.30ID:LeoYgFm40
ねずみにとって地上歓楽街と下水道を結ぶメトロネットワークは生活インフラである
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:05:16.58ID:6ER9PdGc0
>>213
港区お台場はゴミ
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:05:16.88ID:QUcNrNoT0
>>211
まあ20年前に生まれてから30年暮らした東京を脱出したからね
2021/07/08(木) 20:05:22.32ID:ZA7Z+Bky0
東西線は貨物線だろwww
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:05:25.05ID:eBlTmxao0
池袋でアンケートをとれば、
丸の内線と有楽町線が上位になるはず。
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:05:26.62ID:kO20I2Cz0
地下鉄なんて出来れば乗りたくないものNo1だろ
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:05:34.19ID:8TaX8BgO0
>>205
おじいちゃんは民営化されて東京地下鉄株式会社略称東京メトロになったのを知らないのか
2021/07/08(木) 20:05:50.19ID:qBM1GIXn0
銀座っていう看板がついてるから不動の1位感はあるな。
日比谷線も日比谷自体がハイソ。恵比寿も通るしわかるわ。
丸の内線もなかなかと思うけど、池袋通ってるからだめか
2021/07/08(木) 20:05:50.63ID:ZjGa+G2l0
>>78
その辺りはホモ密集地帯
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:05:53.91ID:D0wPopxh0
600V第三軌条は高音域ひかえめ
2021/07/08(木) 20:05:55.71ID:Y+3fLU6B0
バカッペランキングwwwww
2021/07/08(木) 20:06:14.45ID:KtMqGvt50
有楽町線
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:06:21.03ID:6ER9PdGc0
>>221
電電公社知ってる?
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:06:21.58ID:D6baPutV0
丸の内じゃねえのか
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:06:41.49ID:umEl+uN10
>>187
元々は貨物置き場だったのが変わるもんだな
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:07:08.93ID:tH2M7mLZ0
南千住というドヤ街駅を無視かよ
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:07:14.98ID:I3hVCNvC0
昔、ウッチャンナンチャンのコントだか漫才で
日比谷線と千代田線の掛け合いがあったな
最後は両者、北千住で再会とか
2021/07/08(木) 20:07:22.64ID:3kC71yCs0
そもそも金持ちは電車なんて乗らない。
自家用車に乗るだろ。
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:07:26.91ID:2OUtZ/Wm0
中央林間から延々通勤「半蔵門線」
千葉県民すし詰め「東西線」
川越から横浜に遊びに行く!逆は無い「副都心線」
大江戸新座夏祭りという謎の祭りの元凶「大江戸線」
乗り過すと荒川渡っちゃう「南北線」
東武動物公園って何県?「日比谷線」
たまに秋葉原で乗換が必要になる、くらいしか思いつかない「銀座線」
2021/07/08(木) 20:07:33.15ID:f+MK9pAP0
地味に有楽町線は有能だろ
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:07:33.83ID:TRW0wGWW0
東西線だろ。
東京メトロなのに千葉県走ってんだぜ。
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:07:34.27ID:M9BjDxrf0
東武東上線が生活保護受給者ばかり利用してるね
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:07:38.38ID:LPOdt/ni0
キモ過ぎw
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:07:39.53ID:QUcNrNoT0
>>225
さすがに知ってはいるよ
東京を脱出したと言っても湘南新宿ラインで渋谷まで2時間かからないところだから
コロナ禍直前まで月一程度渋谷に遊びに行ってたわな
2021/07/08(木) 20:07:39.57ID:HFNCX3Of0
え?千代田線いないじゃん
大江戸線とか副都心線とかよくわからん新参者に負けちゃうわけ?
2021/07/08(木) 20:07:39.85ID:PkiIiAjB0
恵比寿は普通の居酒屋でモデルが焼き鳥とか食ってるからな
あいつらな足は一直線で全く曲がってなく長く美しいわ
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:07:40.94ID:SI0qk5820
品川ってなんで地下鉄がないんだろ
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:07:45.04ID:LPOdt/ni0
キモ過ぎw
 
2021/07/08(木) 20:07:53.52ID:iFPV9ivV0
東京メトロって、宮崎あおいが宣伝してた奴でしょ
し、しってるよ
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:07:53.54ID:yefo9k+c0
こんなこと、考えたこともないわw
2021/07/08(木) 20:07:55.42ID:+1PlN9sm0
何故に都営三田線が無いのか
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:08:09.66ID:2/JTFirw0
毎日、東京メトロをよく使うけど、南北線が一番すいていることは間違いない。日比谷線の北千住ー上野間、千代田線の根津から綾瀬間、千葉県の東西線
はJR並みにがらがわるい。
2021/07/08(木) 20:08:30.12ID:E9tLl/Av0
銀座線?ねーよw
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:08:30.19ID:GUV0b/+10
中目黒にLDH
目黒にホリプロとレプロと旧日出高校があるから
この界隈は芸能人遭遇率高い
2021/07/08(木) 20:08:46.30ID:u9EDG99+0
東川口が最寄り駅のワイ、イケ男子決定
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:09:13.26ID:umEl+uN10
>>216
俺も同じようなもんだわ
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:09:23.75ID:SA1fdm270
日比谷線の車両はよくルンペン臭がするよね
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:09:35.43ID:QUcNrNoT0
まあ生まれが東京って言うのは言い過ぎだけど
中高は市川から開成に通っていたからね
2021/07/08(木) 20:09:39.28ID:El9C9UE50
なんだこの記事
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:09:43.03ID:kO20I2Cz0
遅いし暗い
そんな乗り物にイケてるやつが居るの?
2021/07/08(木) 20:09:47.12ID:/ymvov8t0
自己満オナニー
2021/07/08(木) 20:09:48.42ID:KtMqGvt50
>>150
副都心線を使って新宿三丁目で降りて紀伊国屋書店や純喫茶らんぶるに行く

帰りは伊勢丹前からバスでのんびり……
なんてこともなく帰りも副都心線
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:09:51.20ID:N/fZhf9K0
>>223
有楽町線はよく人身事故の影響を受けるからないわ
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:09:56.66ID:D0wPopxh0
>>249
住宅街はアレだし、
それ以外はオフィスしか走っていないからー
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:09:58.97ID:8TaX8BgO0
>>249
渋谷とか新宿とか通ってないから地味だし
2021/07/08(木) 20:10:09.97ID:El9C9UE50
>>249
地味すぎ
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:10:17.62ID:y84plx6m0
>>255
ルンペン以下のお前に言われてもなw
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:10:38.85ID:GUV0b/+10
>>243
副都心線は私鉄最強打線東横線のオーラをまとっているからw

1 自由が丘
2 横浜
3 中目黒
4 渋谷
5 代官山
6 田園調布
7 学芸大学
8 武蔵小杉
9 日吉

9番にいつも迷う
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:10:39.17ID:SA1fdm270
>>250
浅草線の方が空いてね?
メトロじゃないけど
2021/07/08(木) 20:10:42.85ID:El9C9UE50
丸ノ内線最強なんだが
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:10:56.04ID:YOj9Te2x0
>>1
ファッション誌を御払箱に成ったライターが書いてそうな実態と似ても似つかない糞記事。
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:11:11.60ID:QUcNrNoT0
いつもの電車に飽きたときはよく西日暮里から町屋まで営団地下鉄千代田線にのってそれから京成に乗っていたわな
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:11:14.36ID:GUV0b/+10
>>249
三田線は山手線と並行して走ってるから便利よね
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:11:22.00ID:zd5tP2Tl0
足立区まで行く日比谷線がセレブだのエリートだの、寝ぼけてんの?w
2021/07/08(木) 20:11:35.42ID:ryR8xrnB0
270スレあって新宿線が3スレ。
1番影が薄い地下鉄ってことだな。
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:11:53.36ID:XOYD138p0
>>253
そこ、川口じゃねーだろ
どう考えても違う
間に鳩ヶ谷がある
ま、今は吸収されてしまったがね
2021/07/08(木) 20:12:12.66ID:otPgYzfD0
浅草線じゃねーの?
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:12:13.00ID:YOj9Te2x0
>>265
ルンペンが必死に抵抗。
2021/07/08(木) 20:12:14.58ID:1Aovr63d0
銀座線って田舎出身者で溢れてる線だぞw
乗客のリテラシー見りゃわかるよ
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:12:23.56ID:h3/5c0cI0
>>252
下目黒住みだが芸能人を見かける事は確かに多い 
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:12:44.01ID:nl3SnreY0
>>1
なんちゅうクソ記事
つーか、丸ノ内線が入ってもない時点でもうね
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:13:09.67ID:1DCkr4260
半蔵門線が好き
忍者なのに何気に渋谷に連結してるのがいい
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:13:12.29ID:EegqJyk10
>>252
目黒のガスト入ったらレプロの若手っぽい女の子二人がだべってたな
2021/07/08(木) 20:13:37.51ID:XVnfVNtV0
赤字路線は都営で黒字化すると営団になるマメな
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:13:58.49ID:1DCkr4260
>>277
おのぼりが乗ってるよね
2021/07/08(木) 20:14:04.16ID:+wZNXYAq0
>>237
>川越から横浜に遊びに行く!逆は無い「副都心線」

関東の永遠の2大ライバルなのに
所沢を 東急の車両が走り
自由が丘を 西武の車両が走るの
最初に見た時は、頬っぺたつねってみたわ。
夢じゃなかった。
2021/07/08(木) 20:14:06.80ID:El9C9UE50
直通が増えた今の方南町最強やぞ
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:14:07.91ID:y84plx6m0
>>276
悔しかったら早く俺みたいなルンペンになってからホザけよw
2021/07/08(木) 20:14:29.90ID:SL+Drud60
公共交通機関という時点で前提が破綻してる
2021/07/08(木) 20:14:43.96ID:RKmQcI5J0
銀座線は地上から割とすぐというのが利点
でも6両しかないしなあ
渋谷駅はなんかカッコよくなったけど遠くなっちまった
2021/07/08(木) 20:14:49.73ID:OLszPgXp0
上級は車やぞ
2021/07/08(木) 20:14:49.77ID:7LtI+0gI0
>>147
そして、駅と駅の間に冷房(装置)をいれる。「車内冷房は要らない。我々は‘トンネル冷房’で(快適)サービスをしていくのです」
      ↓
そのうち、‘乗り入れしている他社の車両’が、地下鉄線内でも冷房を切らずに走行。『要は、営団(地下鉄;当時)も 都(都営地下鉄)も、ケチなだけじゃないか』
      ↓
ようやく、昭和の終わり頃になってから 営団も車両に冷房装置をつけるようになり、現在に至る。
車内冷房を笑った幹部は、もう居ない。
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:14:51.82ID:CEAkcugo0
>>242
湘南新宿ラインで渋谷まで二時間弱って小田原辺りまで行くんじゃね?
北は知らんけど。
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:15:03.67ID:vhPc9L1J0
南北線の麻布から白金
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:15:04.32ID:SA1fdm270
>>265
通勤に使っている人なら誰でも気づいているはず。もっとも三田線なんかもっと酷いけど
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:15:11.19ID:p6jRbSlH0
丸の内線が・・ない時点で
ネタ記事いいかげんだなw
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:15:18.40ID:GUV0b/+10
登下校時間の目黒権之助坂
半数は芸能プロダクション所属してる
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:15:23.31ID:LK6oCvhj0
六本木行くのに昔は日比谷線しかなかったしな。車内は不良外人多かったし。
混血系は白人や黒人よりも野良だから暴れられると虚弱日本人では話にならん。
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:15:24.03ID:IFIrjZqs0
三田線は混雑がそんなにひどく無いし便利で良いのに
2021/07/08(木) 20:15:24.68ID:K1vWkeQt0
アーバンな奴は地下鉄移動
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:15:29.33ID:YOj9Te2x0
>>1
てか電車地下鉄バス全部さっさと一本化しろよ。
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:15:42.86ID:ksSEbU130
千代田線がランクがなのが意外
東西線、南北線はむしろダサくて貧乏くさい印象だった
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:15:53.30ID:VUs/yF5k0
>>44
コレ自体が工作や
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:15:55.87ID:QUcNrNoT0
>>291
JRの最寄り駅は尾身会長が名誉教授を務められる『自治医大』駅だよ
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:16:17.04ID:GQuEcKAD0
御堂筋線だろうな
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:16:20.12ID:y84plx6m0
>>293
虫の言葉は理解出来んのでなw
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:16:30.47ID:D0wPopxh0
2、ザイール人でいっぱい

1、枕木交換に数十年、浅くて天井低い
2021/07/08(木) 20:16:35.87ID:RXGpM5Nl0
相変わらずトンキン人はくだらない思考の持ち主ですね
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:16:36.64ID:1DCkr4260
たしかに千代田線はいけてないよね
なぜか寒々としてる
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:16:37.95ID:5YTVeJVC0
うちの最寄りの丸の内線がないが、
パッとしないのかな。
2021/07/08(木) 20:16:59.69ID:ZuUP0mPB0
女子大生の頃……有楽町線
丸の内OLの時………丸ノ内線
受付OLの頃……東西線
広告代理店OLの頃……有楽町線
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:17:03.21ID:GUV0b/+10
丸の内線の丸い窓すこ
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:17:19.92ID:sZqM5pMp0
男は黙って


浅草線
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:17:21.62ID:ZCiVDW160
東横線(神奈川〜埼玉を結びます)←これが外れてる理由
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:17:31.76ID:nX7AkAzX0
銀座線は地下鉄1号線だから、大阪で言えば御堂筋線、名古屋で言えば東山線みたいなもの
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:17:40.51ID:iwd1okI50
銀座線て古臭いわ車内が狭いわで
むしろダサい印象だろ
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:17:40.73ID:VUs/yF5k0
>>289
BMWや
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:17:45.28ID:x0Ezsoia0
千代田線だろハゲ
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:17:45.42ID:6dZUFybQ0
丸の内線だろ
地上も走るし、川の上も走る、レトロな車両
始発から終点まで乗る人はいない
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:17:48.05ID:D0wPopxh0
>>44
くっさ、コミンテルン抜けられない嫌儲民
2021/07/08(木) 20:17:49.11ID:fexdxQ6T0
いまどきイケてる男女が集まるとかダサいw
2021/07/08(木) 20:17:53.19ID:28rvrh2f0
金持ちが多いのは千代田線
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:17:59.10ID:I11a3anR0
>>312
それ地下にも潜るけど地下鉄じゃねえ
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:18:00.85ID:SA1fdm270
>>297
車両が臭い
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:18:04.67ID:9+jLEwZD0
つまり北千住最強ということでいいね
異論は認める
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:18:06.57ID:AOOZSJA50
銀座線まじ無理
閉所恐怖ある人にはまじ無理
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:18:32.64ID:QUcNrNoT0
まあ一番近いのは東武宇都宮線『壬生』駅だが
よってコロナ禍の週末は宇都宮に飲んで踊りに行ってるよ
2021/07/08(木) 20:18:32.81ID:iFPV9ivV0
>>315
ヤン車(死語)じゃん
2021/07/08(木) 20:18:44.57ID:S+Livbtj0
地下恐怖症なので一刻も早く地上に戻りたくなる
2021/07/08(木) 20:18:57.14ID:RzoMNc1p0
日比谷線って俺が使ってたときは
ドブネズミ色の背広姿が多かった気がするがライターはイメージだけで書いてるのか
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:19:00.77ID:2OUtZ/Wm0
>>284
その少し前に京急と電車のカラーリング交換してみたりで、
ちょっと耐性つけようとしてたんだよな、西武
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:19:05.63ID:D0wPopxh0
東急は地下鉄だぞ…(強欲地下化きちがい)
2021/07/08(木) 20:19:14.08ID:28rvrh2f0
>>319
40後半の独身女が書いてるんじゃない?
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:19:20.94ID:hvCNA3Dy0
赤羽にいけてる若者なんて集まってるか?アル中のおっさんだけだろ
2021/07/08(木) 20:19:35.41ID:RKmQcI5J0
>>313
御堂筋線は将来の拡大を見越して広く作った
東山線はカネないから小さく作った
どちらも今や屋台骨支えるドル箱路線
どうにもならなくなった東山線のバイパスとして作った桜通線が黒字を食いつぶしているのだがw
2021/07/08(木) 20:19:39.26ID:SNHx8rdt0
地下鉄ってだいぶ老朽化してるけど大丈夫なのかいつか崩落して大事故やりそう
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:19:45.69ID:1DCkr4260
丸の内線は割と上級者向けな気がする
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:19:46.20ID:FcoDhh5Z0
通勤で乗ってるけど日比谷線はクソ
2021/07/08(木) 20:19:49.53ID:bG3+B+770
>>161
最弱は三田終点の頃の、
都営三田線=板橋都営住宅線かな?
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:19:59.69ID:cLInUPZm0
本当トンカスって脳みそ腐ってるわw
2021/07/08(木) 20:20:04.59ID:w7Hux9Yb0
>>150
生まれも育ちも戸山だけど、普通に副都心使うんだが
2021/07/08(木) 20:20:11.90ID:ph5iRRms0
地下鉄って陰キャしか乗らんやろ
2021/07/08(木) 20:20:53.88ID:/ngv0HjE0
銀座線は浅草駅手前で電気消えるの直ったのか
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:21:01.25ID:iwd1okI50
東西線??
都内に住む金の無い千葉県民で貧乏臭いわ
2021/07/08(木) 20:21:11.93ID:DclkXwNv0
>>316
茨城土人w
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:21:14.14ID:1DCkr4260
都営新宿線のさりげない安定感が好き
2021/07/08(木) 20:21:34.54ID:RKmQcI5J0
>>317
あの御茶ノ水の神田川のとこ
幼い時電車の本で見て「どこだろ?これ」と思ってた
東京に住むようになって初めて乗って通った時
あまりに一瞬だったから呆気なかったw
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:22:00.36ID:Zt+zeUmE0
こんなの路線で選んでも意味がない。まともなのは城南地区を通る区間だけ。

南北線なんて北から大量にさいたまの人間載せてきて通勤時間帯はいつもパンクしてる。
日比谷・銀座線も銀座以東なんてジジババばっか。
路線全体で見るなら丸の内線が一番マトモ。
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:22:00.90ID:cLInUPZm0
どういう勘違いしたらイケてる男女が地下鉄に集まると思えるの?
wwwwwwwwww
あーあの地下鉄ね
あるねーとか本当に思ってんのお前らバカトンカスって?








 
2021/07/08(木) 20:22:03.07ID:8aN/Qzhs0
丸の内線の池袋から新宿までの山手線内側区間
銀座線上野〜渋谷までの同様

この区間運転もある2路線が最強
特に銀座線はこの範囲で住めそうな所が高い所ばっかり
丸の内線も何とか新大塚〜茗荷谷ぐらい
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:22:13.55ID:AOOZSJA50
都内数カ所住んで何本か地下鉄を通勤に使ってたけど
(東西線、半蔵門線、三田線、新宿線)
東西線が1番快適だった
客層が落ち着いてた
線によって客層が全然違う
でもやっぱり地上を走る総武線が1番だったな 空いてるし外見えるし 新鮮な空気入れ替わるし
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:22:18.21ID:GkcoAdze0
ワイが乗ってる御堂筋線
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:22:18.58ID:DizbVZzn0
銀座線が一位って事は、事実上井の頭線が私鉄の一位って事で良いな

異論は聞こえない
2021/07/08(木) 20:22:19.50ID:elKL8zW30
くだらね
2021/07/08(木) 20:23:03.52ID:ZjGa+G2l0
>>336
東武の田舎臭いイメージ
サリン事件のイメージ
脱線事故のイメージ

あんまり良い印象ないわ
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:23:09.54ID:QUcNrNoT0
>>344
電通大だったので本八幡から調布まで利用していたのだが
よく笹塚の引き込み線に連れて行かれたわな
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:23:11.88ID:M2jrZDcr0
所詮、電車奴隷のドブネズミ なのにw 

イケてる()
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:23:14.03ID:umEl+uN10
>>317
夜の後楽園は東京ドームが綺麗で好き
2021/07/08(木) 20:23:19.42ID:bG3+B+770
>>306
トンキンか?
不動産屋のステマと、
何でもランキングにしたがる悪癖の両方。
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:23:27.36ID:nX7AkAzX0
>>335
メトロは新宿に乗り入れてるの丸ノ内線しかないから貴重
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:23:34.28ID:Awrwh+QX0
イケてる人は電車なんぞ乗らんのじゃないか
2021/07/08(木) 20:23:51.36ID:AoGFfUXY0
都営新宿線…
2021/07/08(木) 20:23:53.81ID:8aN/Qzhs0
>>349
待て待て待て待て東西線って落合あたり?
反対は地獄路線なのに
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:23:54.64ID:Hn38HbgL0
池上線は?池上線は何位なの?
2021/07/08(木) 20:24:12.40ID:/DEXjCTa0
大江戸線便利すぎてありがとう
よく深いとこにあれだけの大交通網つくったね
いくらかかったんだろう…
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:24:13.81ID:M5DRAotO0
イケてる男女が電車かよw
365撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/07/08(木) 20:24:27.50ID:WE/7u0le0
>>1
東京のいいとこ全部乗せ!地下鉄の長男「銀座線」
を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:24:29.88ID:77TGYof+0
千代田線は置換が多い
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:24:41.25ID:WhdC8dpT0
今里筋線だろ
368撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/07/08(木) 20:24:42.22ID:WE/7u0le0
>>1
東京のいいとこ全部乗せ!地下鉄の長男「銀座線」
を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、、。。
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:24:52.72ID:wwrOnAgk0
>>339
あの有名な戸山団地?
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:24:53.14ID:cLInUPZm0
 

地下鉄もない田舎者が嫉妬してるぜプゲラ


とか言っちゃうの?


これもしかして


 
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:24:54.06ID:Jjefi1iE0
千代田線と日比谷線の一騎打ちで日比谷線の勝利だと思うよな普通は
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:24:55.50ID:iwd1okI50
一番ダサいのは千代田線な
足立区と松戸で客層がやばそう
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:24:58.91ID:GUV0b/+10
>>349
上京する人を騙そうとするなw
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:25:04.95ID:Qn61Jeyh0
半蔵門線じゃねえのかよ
地価の高い駅一通り通過するぞ
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:25:09.03ID:8TaX8BgO0
>>349
>東西線が1番快適だった

ラッシュで押しつぶされて快適はさすがに
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:25:12.95ID:AOOZSJA50
そういや親族の旦那さんがメトロ社員で
サリン事件の時、ばら撒かれた車両の次の車両運転してた
2021/07/08(木) 20:25:41.42ID:RgWcduvb0
南北線めっちゃ混むねん
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:25:44.06ID:JBEY1kDt0
イケてる男女が集まる地下鉄?
そんなもんねぇよ、ば〜〜〜〜〜〜かぁ〜〜〜〜〜〜
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:25:51.04ID:cLInUPZm0
 


ねー



なんでお前らトンカスってここまでヴァカなの?



wwwwwwwwww


 
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:25:51.82ID:Do3dy75/0
>>14
中央線だよ笑
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:25:53.38ID:+EhNHK1j0
地下鉄?普通は西武線やろ
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:25:54.99ID:4q51leF20
南北線に乗って麻生から真駒内まで、そりゃセレブの乗り物さ。
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:26:06.04ID:9+jLEwZD0
>>349
真夏の東西線は蒸し風呂地獄だったぞ
いまは違うのかな
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:26:16.28ID:umEl+uN10
>>339
昔は馬場くらいしか無かったのに大分駅増えたよな
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:26:26.31ID:nX7AkAzX0
>>363
環状線にしなかったことでブーイングものだよ
環状運転にしてたらもっと賑わったはず
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:26:29.73ID:2OUtZ/Wm0
>>349
三鷹・中野からの東西線と、千葉走ってる東西線は別モンだと思うけど
2021/07/08(木) 20:26:54.26ID:tfL4HaoH0
南北線はセレブ感というよりインテリ感が強いと感じる
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:26:54.65ID:QUcNrNoT0
>>382
札幌市営地下鉄って今でもゴムタイヤ履いてんの?
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:26:54.67ID:GUV0b/+10
札幌の地下鉄はチュンチュンが楽しいね
あと加速が気持ち良い
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:26:54.68ID:C+WXQx1y0
大阪は御堂筋
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:27:00.07ID:I11a3anR0
丸ノ内線ってハギ久保から池袋行くのに死ぬほど時間かかるやつだろ
だせえ
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:27:02.91ID:bACutcBH0
うちは田原町から徒歩すぐ
クルマあるからあんま乗らんけど
2021/07/08(木) 20:27:08.23ID:Ir9O+cRh0
上級者は千代田線支線
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:27:25.06ID:AOOZSJA50
>>361 373 375
中野から乗ってた 今度からこの話する時注釈つけるわ
逆だと全然違うんだろうね
2021/07/08(木) 20:27:40.90ID:1Aovr63d0
都内の地下鉄って
山手線内往来するときのバス感覚なんだが
田舎の人はやっぱり地下鉄に憧れるのかな
というのがとても良くわかった
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:27:41.17ID:lxWNB2dj0
電車なんか乗らねーから知らんわ
2021/07/08(木) 20:27:44.30ID:RKmQcI5J0
>>358
新宿は確かにそうだな
都営の新宿駅はバスタ方面で分かりにくいんだよね
丸ノ内線の新宿ならむしろ大江戸線の新宿西口駅の方が近いんだよな
2021/07/08(木) 20:27:46.75ID:DclkXwNv0
>>393
北綾瀬どまり死ね
2021/07/08(木) 20:27:46.84ID:8aN/Qzhs0
南北線と三田線は北側なら8両化目前で快適になるぜ〜
相鉄に感謝
南側は相鉄民がそのまま乗ってくるから相殺
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:27:47.91ID:BWtFLcN+0
くだらなすぎてくだらなすぎて、この記事書いた人の脳みそを疑うわ
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:27:59.74ID:ogBJwwMp0
足立区と六本木を一本の電車で行ける日比谷線すごい
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:28:05.32ID:9+jLEwZD0
>>393
0番線か笑
なくなっちゃうんだよね
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:28:14.06ID:M2jrZDcr0
たかが自動車1台も持てずに、電車奴隷人生で都会人気取りw
マスゴミ・不動産屋 洗脳され過ぎだよ
おまえは只の、地下に潜ったり地上に這い出たりするだけのドブネズミ

一生を、ゲロと悪臭とコロナに塗れて死んでいくだけの奴隷層
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:28:17.98ID:cLInUPZm0
 

ねえねえ


何なのよこのイケてる男女が集まる地下鉄って


アホトンカスさん


脳みそ腐ってんでしょお前らってww



 
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:28:52.12ID:AOOZSJA50
>>386
そうみたいだねw
中野始発からの出勤だったから快適だった
2021/07/08(木) 20:28:52.26ID:2cEQdhmy0
地下鉄はなんか臭いよな
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:28:52.33ID:wBmhFrwU0
>>393
今は普通に直通になったからなあ
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:28:55.38ID:EegqJyk10
都営浅草線馬込支線も上級者向け
朝でも新聞が読めるぐらい空いてる上に帰りは泉岳寺始発で座れる
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:28:56.16ID:GUV0b/+10
東京は地下鉄🚇を乗りこなすと楽しくなる
あとバスも
2021/07/08(木) 20:29:04.05ID:0ta5wwlq0
>>376
こういう話ってなんでいつも知人の知人ぐらい離れてるんだろう
他人じゃんそれ
2021/07/08(木) 20:29:11.04ID:Ir9O+cRh0
>>342
東西線は朝中野方面から乗るとかなり空いてて楽
同時刻の中央総武線と比べるとガラガラ
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:29:16.84ID:QUcNrNoT0
2年前ぐらいに初めて『ゆりかもめ』乗ってゴムタイヤの乗り心地の悪さにビックリしたからさ
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:29:17.35ID:Jjefi1iE0
上半分で比べてるんじゃないんだよ
池袋、足立区、クサイタマ、浅草全部ダサいからそこは比較にならない

中目、広尾とか通る日比谷線が抜けてるかなということ
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:29:30.20ID:cLInUPZm0
なんなのこのなっさけないバカどもってw
2021/07/08(木) 20:29:35.30ID:eyPiAquT0
千代田が位置便利
2021/07/08(木) 20:29:38.34ID:gNyI0iuY0
>>1
日比谷も千代田も足立埼玉とチバラギの直通奴隷輸送列車で大したことねえだろ
人の余裕さでいえば大江戸線 狭いけど新しいし
2021/07/08(木) 20:29:38.71ID:RKmQcI5J0
>>349
今は東西線沿線住民だが
朝のラッシュ時間帯には乗らないサラリーマンなんで
あの地獄絵図とも言われる状態は回避しているが
夕方〜夜の西船橋方面に乗る時でもかなり厳しいね
2021/07/08(木) 20:29:55.73ID:MBZOoPiw0
日比谷線てなんか怖いイメージあるけどなぁ
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:30:16.83ID:AOOZSJA50
>>411
総武線の方が空いてない?
2021/07/08(木) 20:30:28.84ID:ZMpxv11C0
どこもカビ臭いじゃん…
2021/07/08(木) 20:30:29.14ID:8aN/Qzhs0
>>401
千代田線も一緒
(乃木坂から徒歩至近距離)
半蔵門線も一緒なんだけどちょっと徒歩だと遠いか
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:30:44.55ID:z0DN5cYr0
そんなことはない
地下鉄乗ってるやつの顔はみんな暗そうだよ
仕事がつまらないんだろうな
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:30:52.79ID:RzgPUaH20
通は浅草線を選ぶ
何気にめっちゃ良いとこ結んでるんだよなあれ
2021/07/08(木) 20:31:03.52ID:4/ePdkw80
銀座線の銀座より先は…?
末広町とか上野とか浅草とか
2021/07/08(木) 20:31:22.17ID:Ir9O+cRh0
>>386
6年間東西線で通勤してたけど座れなかった日は無い
2021/07/08(木) 20:31:25.43ID:ffidj1V90
>>264

俺の仕事場の最寄駅は二重橋なんだが、溜池山王駅から二重橋戻るの大変だから日比谷から二重橋まで歩いている。

地味ですまんな。
2021/07/08(木) 20:31:45.25ID:SqK7lz620
>>417
乗り入れ先の千葉の八千代あたりは宅地開発ラッシュだから、ますます混雑しそう
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:31:49.24ID:5gXvLHqJ0
上野と新橋のピンサロで銀座線にはよくお世話になった
2021/07/08(木) 20:31:50.63ID:UWcfkZp70
>>1
これもやってクレ
JR
山の手線内回り
山の手線外回り
総武本線
中央線
西武
東武東上線
田園都市線
常磐線 
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:31:51.24ID:MUS/3++N0
こどもの国線が最強だろ
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:31:57.52ID:umEl+uN10
>>403
都内は車よりも電車の方が時間の見込みが立って便利なんだってばよ
車使うのは大物買う時や旅行位のもんだ
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:32:05.48ID:Awrwh+QX0
そら、方南町から池袋まで座って通勤がイケてるぜ
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:32:11.69ID:lKXxqQyV0
>>13
そう遠くない将来、首都圏の人口比は日本の全人口の5割を超える。
首都圏の価値観こそ日本の多数派、主流となるので田舎者がブーブー文句言っててもしょうがない。
諦めろ。
2021/07/08(木) 20:32:13.96ID:RKmQcI5J0
乗り換えが大変な駅が多いよね
規模がデカすぎるからかな
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:32:31.97ID:N2wCGdmi0
石原が大江戸線とか名付けた時はダサすぎると思ったが
意外と馴染んだ名になったな
2021/07/08(木) 20:32:32.98ID:Ir9O+cRh0
>>419
高円寺から東西線通勤してたけど、たまに総武線乗ると混んでるなって感じる
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:32:38.83ID:QUcNrNoT0
>>430
東武大師線じゃね?
2021/07/08(木) 20:32:46.47ID:kj8p33x70
乗り入れ無しの銀座線が1位なのは妥当
日比谷線は乗り入れあるからカッペが多い
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:32:48.55ID:5eoXEJDi0
赤羽橋に住みたい
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:32:56.34ID:EegqJyk10
>>435
「ゆめもぐら」は余りにもふざけすぎてたからなw
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:33:04.50ID:umEl+uN10
>>412
あれゴムじゃないと坂登れないんだよ
2021/07/08(木) 20:33:14.21ID:/mLYIpQA0
>>1
早朝の日比谷線下りなんて泥酔してゲロくせえクラブ帰りの陰キャ地方住みエッセンシャルワーカーと黒人が目立つけどな
2021/07/08(木) 20:33:23.51ID:ffidj1V90
>>278
俺も下目黒だが、芸能人なんて恵比寿で見るくらいだぞ
2021/07/08(木) 20:33:24.50ID:Q2hbqZ9v0
どんな基準なんだよ
2021/07/08(木) 20:33:25.95ID:7e421kKa0
んー…地下鉄に乗ってる時点で(´・ω・`)
2021/07/08(木) 20:33:27.07ID:8aN/Qzhs0
>>438
丸の内線も無いのに
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:33:30.37ID:M2jrZDcr0
>>431
電車奴隷の首輪自慢w
2021/07/08(木) 20:33:38.86ID:RKmQcI5J0
>>440
ゆりかもめは良かったけど
ゆめもぐらはなあw
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:33:53.34ID:6HNZwNjF0
使い勝手いいのは東西線だろ
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:34:00.10ID:I11a3anR0
>>413
地価高くても通勤目的でしかないし、駅同士のキャラかぶってて結局ゴミだよな
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:34:27.63ID:AOOZSJA50
>>422
地下鉄に毎日乗ってるからそうなるってのもあるかも
地下鉄特有のなんか陰気な感じあるよな

確かに銀座線や日比谷線は百貨店やら観劇に向かうような着物のマダムとか乗ってるから
イケてるって表現は合わないけどちょっと上流階級の人が乗ってる率は高いな
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:34:27.70ID:umEl+uN10
>>432
でも盲腸じゃん?
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:34:27.86ID:ka8KBC9g0
総武線やろ
2021/07/08(木) 20:34:29.53ID:28rvrh2f0
代々木上原代々木公園のハイソエリア→原宿表参道の日本最先端ファッションエリア→乃木坂国会議事堂前霞ヶ関日比谷二重橋前大手町の日本の政治経済の中心→御茶ノ水湯島根津の歴史ある文京エリア

を一本で回れる千代田線が最高、あと西側からは空いてる
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:34:31.47ID:nX7AkAzX0
>>434
何線と何線の乗り換えはこの駅って知っとくと便利
遠回りしても乗り換え便利な駅で乗り換えた方が早い
2021/07/08(木) 20:34:33.85ID:1Aovr63d0
>>444
あこがれ
だろうね
2021/07/08(木) 20:34:35.63ID:m1k9+IgD0
都営とメトロ早く統合しろよ
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:35:00.23ID:I11a3anR0
メトロがダサいのは特急がないことだろうな

延々とキャラかぶってる駅で右に左にドアがあいてうぜえ
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:35:03.86ID:8TaX8BgO0
>>438
大江戸線も乗り入れてないぞ
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:35:33.73ID:RzgPUaH20
>>413
浅草がダサいって・・・・

銀座 神田 日本橋 浅草 と呼ばれてたほど歴史のある繁華街だぞ
渋谷あたりなんぞ話にもならん格上が浅草
2021/07/08(木) 20:35:35.15ID:RKmQcI5J0
>>455
あと端っこと端っこでしかくっついてない駅はやめて欲しいよねw
今更だけど
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:35:42.31ID:cCEDdjdz0
南北線(+埼玉
南北線(+神奈川

縦アクセス最強路線
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:35:54.07ID:EXKyv9A60
ち、ちよだせんが・・・
2021/07/08(木) 20:35:55.35ID:ndmu3Luo0
丸の内がないのがクソランキング
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:35:57.39ID:2OUtZ/Wm0
>>440
麻布線のが良かったんだけどな、てか、十二号線のまんまでよかったわ…
ところで大江戸線、チッコいトンネル都合で超うるさいんだけど、そこみんな何も思わないん?
2021/07/08(木) 20:36:08.48ID:ScIcTHrK0
ゲーセンな
2021/07/08(木) 20:36:10.37ID:ffidj1V90
>>431
やはり地方出身者の俺とは
考え方がまるで違うな

釣りやスキーやるのにクルマは必須
お前さんは遊びを知らないだけだ
2021/07/08(木) 20:36:17.29ID:Ir9O+cRh0
大江戸線は名古屋の名城線名港線方式で二つの路線に分けた方が良い
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:36:18.00ID:umEl+uN10
まあ何だかんだで1番便利な地下鉄は大江戸線だけどな
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:36:21.17ID:QUcNrNoT0
>>441
アレだったらよっぽどバスの方が乗り心地良いだろと思ったんだけどそういう訳だったのね
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:36:35.28ID:4IAbvXMr0
おう、誰かと思えば日比谷線じゃないかよ。
なんでぇ、田舎モンの銀座線か。
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:36:40.68ID:EjMq5Bvi0
銀座線新橋駅なんか、あそこで災害起きたら全滅レベルなんだがな。
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:36:54.51ID:EegqJyk10
>>470
昔はレインボーブリッジをバスが走ってたんだよ
ゆりかもめに客を誘導するために廃止になっちゃった
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:37:04.70ID:IwBMsVnk0
銀座線なんて老害しか乗ってないわ
コロナ前は中国人とお上りさん
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:37:11.04ID:nX7AkAzX0
>>467
都内で釣りやスキーをやるのか?
2021/07/08(木) 20:37:20.78ID:3oL39zOg0
>>446
丸ノ内線、池袋と荻窪を
繋ぐって事は無いのかな
2021/07/08(木) 20:37:25.03ID:RKmQcI5J0
>>465
よく乗るけど
そんなにうるさかったかな?
一応会話出来るレベルだからかな?
80年代の名古屋市営地下鉄はマジで会話出来ないくらいうるさかったけどw
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:37:47.31ID:I11a3anR0
築地、八丁堀、茅場町、人形町、小伝馬町とか

キャラかぶり駅をいちいち停車して左と右のドアを開けんなよ。
2021/07/08(木) 20:37:51.71ID:ffidj1V90
>>475
悪いか?
北陸新幹線で飯山まで行くぞ俺は
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:37:52.16ID:Pq2IfmFF0
>>467
荷物は送って電車で行くんだよカッペ
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:37:53.32ID:AOOZSJA50
>>410
盆暮正月に会う仲だからそこそこ近いと思うけども
2021/07/08(木) 20:37:57.76ID:di8ZYCRX0
>>1
そもそもイケてる男女は地下鉄なんか乗らない。
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:38:21.20ID:HgO7vylL0
ご近所付き合いに聖教新聞 北千住
日比谷線
令和になっても犬の糞が落ちてる街 中目黒 
2021/07/08(木) 20:38:21.34ID:09enDVOe0
南北線が3位か
てことは直通してる埼玉高速鉄道も実質3位ってことだわな
まあ薄々そうだとは思ってたがね
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:38:31.06ID:9+jLEwZD0
>>454
文京で止めるなw
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:38:31.99ID:2OUtZ/Wm0
>>432
時間掛かり過ぎw
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:38:53.68ID:vjHUII1L0
丸の内線が一番だと思う
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:38:56.64ID:KArMXEuZ0
不動産業界のステマスレへようこそ
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:39:13.80ID:M2jrZDcr0
奴隷船よりも過酷な環境で毎日電車通勤、
毎日毎日、乗車時間で数万時間を超える、
実数で何年もの時間を奴隷電車で過ごして一生を終わる気分はどう?w

自分では都会人() のつもり でも実態は 
奴隷電車に詰め込まれて人生を過ごしてるだけ

ただの 電車奴隷人生
2021/07/08(木) 20:39:14.60ID:1Aovr63d0
>>1
そもそもイケてる男女って何だよw
2021/07/08(木) 20:39:22.81ID:ffidj1V90
>>480
登山も釣りも日が出る前にやるもんだw
遊びしらんのな、可哀想に
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:39:23.08ID:oDODnHrV0
大手町という地下の大ターミナル駅
赤坂見附・永田町という密かな大乗換駅
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:39:24.82ID:TY0tfJa60
トンキン糞尿都市でイケてるって何なん?
働いてる感出してるだけでなんの生産性もないカス揃いなのに
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:39:41.20ID:gcQ3FptY0
>>250
君の出どころか想像つくけど
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:39:49.36ID:nX7AkAzX0
>>479
飯山は都内なのか
おまえ言ってること筋通って無くない?
496!omikuji
垢版 |
2021/07/08(木) 20:40:00.48ID:Ih4wAwjM0
>>15
これが2番でほしかった
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:40:08.77ID:I11a3anR0
メトロってそもそもエスカレーターもエレベーターもない駅あってゴミすぎる。

構造が貧乏
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:40:17.91ID:ajcGf0M60
なんじゃそのランク付けは…
なんでもやりゃいいってもんじゃないだろ
2021/07/08(木) 20:40:27.56ID:RKmQcI5J0
>>478
茅場町と八丁堀は近いなw
最後尾からだと駅の明かりが見えてるくらいだから
でも東西線と京葉線の乗り換え駅だから今さら無くせないしねえ
築地も新富町が公式に乗り換え駅になって3年経つな
2021/07/08(木) 20:40:55.21ID:8aN/Qzhs0
>>469
全体的に深過ぎて乗り降りと乗り換えが不便過ぎる
銀座線や丸の内線の一部駅で可能だがダッシュすれば外から10秒で電車乗れる利便性にはかなわん
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:40:58.19ID:OenvO+Si0
椎名林檎好きな人は丸ノ内線に思い入れありそう
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:41:06.16ID:hxqUXm1Y0
>>13
首都圏の人達は路線の話が好きだよ、どこ住み。何沿線から通勤してるの?あーあの電車混むんだよねーとか。
関西だと出自も絡むから親しくならないと住む所とかは聞きづらいんだけど、東京はお上りさんばかりだから平気なんだろね。
2021/07/08(木) 20:41:22.03ID:+FunvUcb0
埼玉県に直通するのは外せよ
半蔵門線、副都心線、南北線、日比谷線
お前らはダメだ
504!omikuji
垢版 |
2021/07/08(木) 20:41:26.98ID:Ih4wAwjM0
>>54
これは3番でほしかった
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:41:32.14ID:gcQ3FptY0
>>471
田舎出身お笑いネタだよね
このスレみたいにさ
2021/07/08(木) 20:41:42.40ID:ffidj1V90
>>495
お前さんはものを知らんな
神保町や目黒はスキーショップ多いぞ
バックカントリースキーとかレアな店も多い
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:41:55.55ID:QUcNrNoT0
>>503
有楽町線は?
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:42:21.56ID:I11a3anR0
ペポーンペポーンペポーン♪

ってあのドアの開閉音 何回聞かせんだよメトロは
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:42:33.70ID:aqcsVqeV0
>>502
山梨では、あまりしませんね
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:42:39.00ID:eMjci+mT0
東西線の日本橋、茅場町〜浦安までは身なり整っている人綺麗めいたよ
有楽町線の池袋行きは暗い地味な人が無口で乗っている
三田線なんてほとんど使わないし、自宅に戻るって感じの人種
大江戸線の新宿から月島の時間の長さったらイライラするわ
2021/07/08(木) 20:42:39.11ID:uJznyDZO0
銀座線と丸の内線は駅のホームが浅いのが良いな
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:42:58.26ID:/z48shkt0
東京生まれだけど銀座線なんて10年くらい使ってないかもw
2021/07/08(木) 20:43:04.47ID:RKmQcI5J0
ここだったら詳しい人いるかも知れないが
月島駅はなぜ有楽町線の方が深いのか?
大江戸線が開業するのは12年も後だったのに
2021/07/08(木) 20:43:06.81ID:mQAQVeGK0
丸の内線はどうしたんだよ
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:43:20.99ID:uUhzI2lo0
南北線は品川に延伸してから真価を発揮する
今のままだと微妙な影薄い路線でしかない
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:43:25.74ID:gcQ3FptY0
>>503
千葉も神奈川も外せば
銀座線しか残らないから
やっぱり優勝だな
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:43:34.37ID:7ehlzsfA0
通勤で三田線使ってるけど久しぶりに友人と遊ぶために東西線使ったら
若者ばかり乗っててビックリした
三田線は巣鴨通るから利用客の年齢層高めなんだよね
2021/07/08(木) 20:43:35.02ID:KoWhcGFm0
横浜市営地下鉄なめんな
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:43:56.81ID:I11a3anR0
階段使わされること多いしメトロはほんとしょーもない。

こっちナイキのシューズじゃなくてビジネスシュージュ履いてるから痛えんだよボケ
2021/07/08(木) 20:44:00.86ID:F9aqxZOn0
ソウルメトロ2号線に敵う地下鉄は日本にはない
2021/07/08(木) 20:44:04.62ID:nGapK5J00
すげぇテキトーランキングやな
日比谷線とかクソじゃんかw
とくに北半分w
2021/07/08(木) 20:44:20.31ID:/XyCmTkW0
丸の内線「やっぱり銀座線は私鉄乗り入れで田舎者が流れ込んでこないのがイメージいいと思うんだ」
2021/07/08(木) 20:44:26.73ID:mQAQVeGK0
銀座線なんて駅が古くて狭くて最悪じゃん
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:44:42.98ID:D0wPopxh0
>>334
はがれまくってるよ。

>>363
コスト削減のため
小さいトンネル、小さい車両、
急こう配急カーブを克服する鉄輪リニア

音大きいし、昔台車ひび入ったし、非常時の脱出は怖いね
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:44:52.43ID:Zt+zeUmE0
>>476
無い。
なぜなら丸の内線は池袋・新宿から東京を目指すための路線だから。
2021/07/08(木) 20:44:58.76ID:Yghi7G4p0
地下100階の逆タワマン作ったら人気出そうだけど
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:45:05.79ID:g20jricc0
要は港区の駅数で決まるランキングか
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:45:07.69ID:1lCn4iCG0
銀座線の車両は小便臭い
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:45:14.49ID:umEl+uN10
>>509
だって山賊の子孫が大半じゃん?
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:45:18.63ID:5XvMaIuZ0
三田線だろ
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:45:26.20ID:lK5t5UZm0
日比谷は六本木駅あるからやばい美女多い
2021/07/08(木) 20:45:29.31ID:BM2ZMlAf0
まあ妥当か、田園都市線って言われたらどうしようと
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:45:58.04ID:SEYWBgTt0
メトロは失敗作だよ
路線はまあわかるとして、駅構内がクソすぎ
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:45:58.88ID:I11a3anR0
メトロのエスカレーター整備率の低さなんなんだよ
トイレも少ないし汚いし
2021/07/08(木) 20:46:08.24ID:AU1RNbap0
>>1
差別主義者は祖国に帰ろうここは日本です
身分制度なんてないんです階級社会でもありません
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:46:10.40ID:5XvMaIuZ0
>>503
おまえ、だまれよ
2021/07/08(木) 20:46:27.80ID:8aN/Qzhs0
>>499
日比谷線と銀座線で上野〜銀座間の所要時間の差はこいつらのせい
あそこが遅いから日比谷線嫌い
東銀座〜神谷町間も密過ぎ
かと思ったら六本木〜恵比寿間がスカスカ過ぎる極端ぶり
西麻布駅を作って欲しい
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:46:34.94ID:d5b1K4Q+0
>>12千代田線はもっと極端。
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:46:44.12ID:jCJP3hkO0
JRと私鉄が相互乗り入れしてる路線ばっかり
大江戸線は練馬に人を呼び込もうと意図が見え見え
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:46:46.86ID:QUcNrNoT0
>>532
しかし東急渋谷駅は何であんな地下深くなの?
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:46:53.96ID:gcQ3FptY0
>>533
なんの失敗だよ
人運ぶもんだぞw
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:47:07.63ID:4u1yjZFp0
銀座線は駅のホームが臭い
加齢臭する
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:47:29.09ID:SEYWBgTt0
本当のセレブ路線は有楽町線
これは間違いない
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:47:47.17ID:wS3T2rWL0
アホっぽい記事
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:47:50.09ID:tIcFSBxw0
丸の内線は中野とかあっちのビンボーさんも利用してるから圏外なんだろか
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:47:51.11ID:McPRR9fs0
>>88
自分は銀座にいつも行くけど
どこにいくにも車で行くよ
車で15分くらいの所に住んでるけど
電車に乗ってるいけてる人って滅多にいないと思う
2021/07/08(木) 20:47:57.29ID:AU1RNbap0
現代ビジネスには差別主義者がいる
キモヨワ金無しおっさんとか
階級やカーストを作って見下して蔑んでけちょんけちょんに貶す事に快楽覚える
酷い人が現代ビジネスの記者です
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:48:01.43ID:lYLV83a+0
ロレックス、オメガが高級時計?
ただの実用中級時計だろ
2021/07/08(木) 20:48:08.63ID:uJznyDZO0
なんで東京メトロなんて改称したんだろうな
営団のままで良かったのに
今の時代に帝都だぜ
2021/07/08(木) 20:48:11.44ID:vp3TUlzt0
地下鉄とかマイカーさえ持ってない貧乏人に何を望んでいるのか
コロナ患ってしまうやろ
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:48:16.30ID:fxNbzXJU0
大江戸線最強説
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:48:34.05ID:Jjefi1iE0
乃木坂なんて知る人ぞ知る閑古鳥の駅だったのに今や六本木よりも有名なったのもデカイな。
でも広尾と中目で敗北感半端ないのがな

赤坂見附はどうなんだろ それも赤坂のが感じがいい

銀座と東銀座も東銀座のが上と感じる
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:48:42.99ID:8TaX8BgO0
>>540
地上
渋谷川(暗渠)
半蔵門線ホーム
副都心線ホーム

こんな感じだから
2021/07/08(木) 20:48:52.71ID:/XyCmTkW0
>>527
俺もそう思った
まあここみたいな減点方式の判断基準よりマシなのかもしれない
2021/07/08(木) 20:48:54.35ID:2KKKdMtf0
副都心線なんて乗ったこともねーよ!
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:48:55.67ID:EegqJyk10
>>549
中目黒事故さえなければ「株式会社営団地下鉄」だったかもね
2021/07/08(木) 20:49:00.55ID:59ddBCh70
>才能あふれるダイヤの原石が集う「東西線」

ん?
?????
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:50:03.05ID:YxruB6iV0
長野地下鉄もオサレだよ
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:50:05.05ID:id/eNA5U0
>>460
浅草は山手線の駅を蹴った時点で終わった町になったんだよ
品川駅も本来の品川宿である、北品川も同じく蹴って寂れた。
2021/07/08(木) 20:50:06.16ID:jjM7KoUJ0
>>543
番町最寄りの麹町駅があるから?

番町住んでる人が電車とか乗るの?
2021/07/08(木) 20:50:22.11ID:JZ1725bA0
イケてる男が集まる地下鉄……
ハッテン場のことかな?
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:50:31.51ID:D0wPopxh0
>>549
メトロってフランス語扱いかな

外人に媚びてんだろう

嘲笑されてるのは
東京さくらトラム(都電荒川線)
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:50:32.45ID:W5/r/0Fj0
>>7
よくわかってらっしゃる
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:50:43.86ID:JaHuWiQo0
恵比寿とか一番センスない奴しかいない
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:50:50.69ID:QdKzd4KY0
複雑系になったからこそ、乗換えのない駅に萌える

竹橋とか京橋とか麹町とか
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:51:02.30ID:EegqJyk10
>>557
大手企業独身寮が浦安・行徳に多いんだよ
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:51:09.14ID:mQAQVeGK0
南北線は駅と車両が新しいだけで都心通らないじゃん
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:51:42.33ID:LeoYgFm40
荻窪から丸ノ内線をよく使うが着席確率以外はあまりいいとは思わない
トンネル内騒音は一番大きいしそれ以上に自動アナウンスと扉開閉電子チャイムがうるさい。
地下鉄は静かにしたい気がないのだろう。中央線快速の静かさとは雲泥の差
比較的静かで速いのは大深度地下に造られた線形のいい副都心線だ
2021/07/08(木) 20:51:45.00ID:izjdA2bM0
>>473
虹01系統だっけ
2021/07/08(木) 20:51:45.50ID:enF7cL5l0
>>1
東京しか入ってないじゃん
ふざけたランキングだな

横浜ナメんな
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:51:49.45ID:QUcNrNoT0
>>553
下北に遊びに行ったときも小田急線下北沢駅が地下深くて東京土民はよく我慢できるなと感心したよ
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:52:05.63ID:gcQ3FptY0
メトロって俺の生まれた50年前から
基本、変わって無い事考えると凄えんだよな
幼い頃新横浜駅行ってあまりの田舎に
新幹線が通ってびっくりした
吉祥寺なんてイタチがいたんだぞ
駅前に何もなかった頃だ
そんな時にピカピカの地下鉄は
ホント未来を感じたね
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:52:11.55ID:ZvngRhMG0
クッソ下らないランキング
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:52:43.35ID:cGAbJcN50
>>1
記事全体から昭和臭凄い
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:52:44.03ID:njHMPtT50
千代田線なんか茨城県取手市直通だから勘違いかっぺが目障り
茨城土民は上京するな!
2021/07/08(木) 20:52:55.04ID:BM2ZMlAf0
>>540
すまない、12号線からは発言する権利すらなさそうだ
新しくなってから行ってないな〜多分一生行かないかも
2021/07/08(木) 20:52:56.37ID:nGapK5J00
>>560
直通してる私鉄沿線沿いに住んでるだけじゃね
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:53:12.42ID:d8Q4N/ZV0
銀座線:支那チョン観光客
日比谷線:半グレ
南北線:過疎路線
大江戸線:地底人
副都心線:横浜DQNヤンキー
東西線:ガラ悪い
半蔵門線:影薄い
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:53:17.05ID:tge0cYeb0
なんかピュアオーディオの電力会社のコピペ思い出した
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:54:04.56ID:gpGRy3SS0
銀座線は3分ごとに電車が来るのがでかいよ
待たずに乗れるのは気持ちいい
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:54:13.89ID:DLUBS7p90
夏電車乗ってくるデブは鼻出しマスクおじさんよりウザイクサイキモイ!死ね!
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:54:21.92ID:gcQ3FptY0
>>560
番町人は乗らないなぁ
2021/07/08(木) 20:54:23.14ID:jjM7KoUJ0
メトロは大手町通ってない路線は基本的に格下
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:54:27.98ID:FljQbojI0
>リア充、セレブ、イケテる、上昇志向ビンビン

わざとだろうけど乗ってやろうw
言葉の端々から漂う加齢臭w
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:54:35.47ID:081h1iUn0
>>1
東京人のお国自慢は本当に田舎臭すぎて草
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:54:48.44ID:I11a3anR0
・設備がしょぼい(トイレとかやばい)

・右へ左へドアが開閉するので混雑時ホームに降りたり降りなかったりすげえめんどくせえ(ちゃんと設計してから作れよ)

・電車が小さい(なんか中途半端な空間空けた混み方になってビッシリ人が収まらないから混む)

・JRのようにはじっこに先方や後方車両乗っても空かないクソ仕様(はじっこに階段があるため)

・ホームが狭い(なめてんのか)
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:54:48.99ID:wXj1s+hZ0
戸塚安行鳩ヶ谷志茂王子神谷の南北線が空気が違うとかw
2021/07/08(木) 20:55:00.65ID:Ne9mSBmY0
>>567
東大前や飯田橋市ヶ谷や
シロカ↑ネタカナワ(何時も聞くと笑っちゃう)と 六本木一丁目とか通るからかね?

イメージで言ってるとしか…
2021/07/08(木) 20:55:08.94ID:J+yAL9yQ0
都営三田線じゃないのかよ
2021/07/08(木) 20:55:12.22ID:zn34j1jx0
埼玉から乗れない三田線が好き
2021/07/08(木) 20:55:27.81ID:izjdA2bM0
>>580
東西線は全部各駅停車のほうが混雑緩和できるんじゃないかと思う
快速運転は昼間だけにしとけと
2021/07/08(木) 20:55:30.35ID:2KKKdMtf0
>>570
横浜の地下鉄はショボい
横浜より人口の少ない大阪は網の目のように路線が走ってるのに
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:55:45.36ID:d8Q4N/ZV0
>>26>>27
地底人のための路線、大江戸線はないわw
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:55:59.90ID:gcQ3FptY0
>>575
30年ぐらい前は片瀬江ノ島まで行ってた
まさに横断鉄道だな
2021/07/08(木) 20:56:51.94ID:T1pYGfwv0
>>1
トンキン人なんかみんな一緒にかみえんわ
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:57:31.48ID:d8Q4N/ZV0
>>590
三田線って高島平とかいう貧民団地にいく路線か
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:57:34.28ID:QUcNrNoT0
>>590
高島平団地ヤバ過ぎでしょ
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:57:45.10ID:d5b1K4Q+0
地下鉄で駅でしか
通話もメールもネットも使えなかったのは、
つい一昔前。
銀座線丸の内線のクーラーは駅だけだったのは
ついふた昔前。
ついでに、銀座線丸の内線は、走行中に同じ場所で電気が消え真っ暗になり、瞬間非常灯がつくのは、
つい30年前。
2021/07/08(木) 20:57:49.64ID:t6VT6ptK0
イケてる奴は片寄らないから銀座線はないw
東西線で縦横無尽に動きまくるw
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:57:50.21ID:3K50MJw+0
イケてる人はそもそも地下鉄使わない定期
2021/07/08(木) 20:57:52.35ID:Ne9mSBmY0
>>587
戸塚安行鳩ヶ谷は埼玉鉄道なので
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:57:54.91ID:k0OC1KyG0
銀座線って一瞬電気消えてたよな虎の門あたりで
2021/07/08(木) 20:59:06.56ID:4s6vBK3E0
>>23
沿線民ではないが異論無し
強いて言えば池袋から西武線で練馬くらいまで乗り入れしてほしいな
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:59:07.64ID:gcQ3FptY0
>>585
こーゆう話題は
在京地方出身者が多いな
東京で生まれ育つと
想像もできない話題で盛り上がって
付いていけない時がある
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:59:11.87ID:7bxSQy+e0
港区に住んでるけど南北線とか乗ったことないわ。
銀座線、丸の内線、日比谷線。
2021/07/08(木) 20:59:14.05ID:8aN/Qzhs0
>>517
メインが高島平とかだし…
>>543
赤塚、成増「よっしゃー」
辰巳団地民「やったぜ」
2021/07/08(木) 20:59:57.97ID:y3wCPbhX0
南北線を南武線と見間違えてビビった
2021/07/08(木) 21:00:19.50ID:Ne9mSBmY0
>>602
他でも消えてたよ
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:00:44.31ID:gcQ3FptY0
>>602
いや、各駅止まる前で消えてたよ
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:01:01.86ID:GWplTWEN0
ふつうに考えて 谷町線 合ってる??
2021/07/08(木) 21:01:12.12ID:2KKKdMtf0
>>603
銀座線丸ノ内線は乗り入れがないスタンドアロンなところが強みだな
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:01:33.84ID:ffidj1V90
>>403
昭和の枯れジジイ
渋滞にでも巻き込まれておけ!
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:01:45.22ID:nX7AkAzX0
>>592
横浜の人口はみんな東京行っちゃうんで
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:01:52.31ID:dajwfYXz0
地下鉄の中でナンパでもするのか?

今の時代そんなことしてたら逮捕されんぞ?
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:02:00.37ID:QUcNrNoT0
>>610
悪い
関西の地下鉄乗ったことないんだわ
2021/07/08(木) 21:02:08.74ID:aJ37TgaK0
東京はこういう意味不明な比較好きだねw
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:02:23.16ID:wXj1s+hZ0
>>601
ほぼ直通なのでそう言われても同じです
2021/07/08(木) 21:02:33.48ID:AU1RNbap0
現代ビジネスにあらずは人にあらずだよ
現代ビジネスの記者のみ人間認定されてるんだよ
それ以外は虫けらだよ
2021/07/08(木) 21:02:41.10ID:Ne9mSBmY0
>>611
直ぐ乗れるのも良い
浅いから
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:03:06.79ID:k12tuODT0
銀座線は他線の乗り入れがないから比較的客層が金持ちエリアに固定されやすい
2021/07/08(木) 21:03:12.52ID:zAt+bofz0
アホが書いたような記事だな
2021/07/08(木) 21:03:56.08ID:8aN/Qzhs0
>>582
余裕で乗るだろ
番長ったって都営住宅だってあるんだから

というか今やマンションしか無いしな
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:04:11.57ID:mQAQVeGK0
東西線→千葉県民利用で年中混んでる
銀座線→オヤジ臭い
南北線→影薄い
日比谷線→築地、八丁堀、小伝馬町とか通る意味わからんw
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:04:13.66ID:KFLvG74q0
んなもん御堂筋線が一番イケてるに決まっとるがな!
2021/07/08(木) 21:04:15.77ID:J+yAL9yQ0
>>620
浅草あたりの変なのもいるけどな
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:04:30.46ID:vUzp4yoR0
どう考えても田園都市線に直通してる半蔵門線だろ
ニワカすぎる
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:04:35.15ID:cKcoxMP80
港区住んでるけど利便性は

1位 都営大江戸線
2位 都営三田線
3位 都営浅草線
4位 南北線
5位 日比谷線
6位 銀座線
7位 千代田線

こんな感じかな。港区はマイナー路線の方が強い。
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:04:37.91ID:wXj1s+hZ0
>>454
町屋綾瀬の最凶ラインをカットするなw
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:04:44.31ID:rSQkVjVV0
>>2
あと駅ホームが暑苦しい
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:04:59.17ID:PN0RzO7s0
どうせ銀座線だろうけど18時頃乗ると
すっげー香水くせーんだよ
2021/07/08(木) 21:05:12.69ID:T1pYGfwv0
その線もみんな肥溜め東京のくっさいくっさい醜い顔したトンキン人だらけ
そのくっさい醜い顔のレベルが違うだけで、そんなもんに誰も興味ない
2021/07/08(木) 21:05:45.20ID:5ViECCP60
錦糸町駅を通る半蔵門線
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:06:04.24ID:EegqJyk10
>>630
お水のご出勤時間だからね
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:06:08.22ID:k12tuODT0
>>592
人口密度が違うから
あと東京あっての横浜なので大阪様とはわけが違う
おかげで大阪様と違いコロナでも医療が比較的逼迫しにくく大阪様の患者様も受け入れさせていただいた
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:06:14.60ID:rSQkVjVV0
>>502
自分の乗る地下鉄までマウント合戦かよ。
ホントトンキンは窮屈な街だな
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:07:16.81ID:gcQ3FptY0
ピュア東京人の1位は銀座線で
異論はないだろう
歴史と独立性で他とは違う
次点は丸の内かな
2021/07/08(木) 21:07:19.83ID:6Ew7tFsg0
>>626
田園都市線は山猿がバスで下山してくるから結構野蛮だぞ
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:07:30.31ID:cV8S/LlS0
丸の内線がないとは
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:07:58.56ID:Sv4ZDkyL0
銀座線と丸の内線の乗り換えは銀座ではなく赤坂見附でするべし
田舎者はよく覚えておくように
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:08:33.29ID:cKcoxMP80
世界中の大都市の地下鉄路線図で、1番線のラインカラーが赤色じゃないのは珍しい。
ニューヨークやパリ、大阪は赤色。
2021/07/08(木) 21:08:36.60ID:J+yAL9yQ0
>>635
みんな自分より下だと思う(思いたい)存在を見つけて
見下すことで自我を保ってるんだよ
その実、大して変わらんのにな
2021/07/08(木) 21:08:41.31ID:UFY+Ryoe0
轢き逃げ上等の飯塚様も無免許都議の木下様もお住まいの板橋区を通る三田線が最強
2021/07/08(木) 21:09:16.87ID:bG3+B+770
>>372
亀有・金町・松戸より、
竹ノ塚・草加・越谷のほうがヤバいよな。
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:09:46.21ID:+unCHhrD0
南北線w

水道橋あたり分かれてて、南北問題があるよ。

北は川口だぞ、赤羽だぞ。
おしゃれはねえだろ。住んでみると、気取らなくていいからいいところだけどなw
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:10:03.76ID:cKcoxMP80
>>372
職場が丸の内や大手町なら千代田線は一番便利なところを走ってる。
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:10:40.43ID:oPqjJTBr0
マジな話すると千代田線だと思う
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:11:01.96ID:p05ZaLKx0
>>616
こんな記事を真面目に読んでるのは田舎ものばかりだろ
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:11:43.19ID:gcQ3FptY0
>>646
霞ヶ関の官僚にそう言う意見は多いんだよな
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:12:09.39ID:lLbnGODP0
南北線はマイナーだけど、目黒、白金高輪、麻布十番、六本木一丁目と
富裕層エリアを縦貫してるので便利。港区住民なら大江戸線や三田線に匹敵する主要路線。
2021/07/08(木) 21:12:18.48ID:iyMzN6U+0
虎ノ門まで銀座線で通勤してるけど書いてあるほどイケてないと思う
2021/07/08(木) 21:12:40.02ID:/XyCmTkW0
南北線は主に目黒側の駅名からくる圧だけはすごいからな
2021/07/08(木) 21:12:47.24ID:zmn+mRSl0
>>1
もうバカ丸出し。
さすが現代www

書いてて恥ずかしくならないのかね。
読んでる方は呆れてるわ。
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:12:50.36ID:OyA6nAWT0
逝ってる路線
西鉄大牟田線
ドヤッ
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:13:03.27ID:umXSpbE/0
日比谷線は友達少ないから
おまいらの組織票だろ
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:13:09.17ID:cU8AK9zY0
おまえらはアキバ(´・ω・`)
2021/07/08(木) 21:13:14.16ID:Ir9O+cRh0
>>634
最初の大阪都構想では隣接市と合併して横浜とほぼ同じ広さにして人口500万くらいにする構想だったな
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:13:17.99ID:EAnrUd2U0
南北線は埼玉にも繋がっているんやで。
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:13:19.02ID:cKcoxMP80
銀座線はイメージはいいけど、駅と車両が狭すぎて通勤に使うとすぐ苦痛になる
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:13:23.93ID:uT9kbywX0
東京の街トークほどくだらないもんはないわ
虎ノ門なんて、オフィス以外なんもないぞw
2021/07/08(木) 21:13:47.53ID:T1pYGfwv0
なんでNHKが害かというと
このレベルのローカル脳な番組を全国放送でやるから
全くなんの価値もない
受信料返せボケ
2021/07/08(木) 21:14:16.86ID:Ir9O+cRh0
>>649
むしろ大江戸線や三田線がマイナーな感じがある
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:14:29.87ID:lLbnGODP0
>>659
虎ノ門といえばアンダーズだろ。
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:14:54.56ID:XwSJsfa10
大手町で半蔵門線に乗ると席が全部埋まってる
そんな時は東急沿線民とは思えないようなみすぼらしい身なりの客の前に立つ
そういう人は大抵九段下で乗り換えのために降りるので席があく
2021/07/08(木) 21:14:57.99ID:Cd39c7HW0
南北線て岩槻より先まで延ばすんだろ
そんなクソ田舎まで行く地下鉄ないよ
2021/07/08(木) 21:15:12.85ID:TSVLh8170
24時間運行はまだですか
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:15:15.85ID:uT9kbywX0
>>662

そんなもん庶民には何の関係もないがな
2021/07/08(木) 21:15:17.02ID:poUkmrfl0
現代ビジネスのおごりたかぶり
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:15:51.83ID:PK95kviE0
西麻布に住んでるが遊び慣れるにはどうすればええんや
なお酒は飲めない
2021/07/08(木) 21:15:56.58ID:Ir9O+cRh0
東京は私鉄の普通しか止まらない駅に面白い場所が埋もれてる
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:16:01.13ID:SjviSGfy0
走行しながら一部区間で電気が消える線だろ
2021/07/08(木) 21:16:15.67ID:C1wtn1+P0
速さなら東西線快速
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:16:26.46ID:cKcoxMP80
>>661
大江戸線は青山一丁目、六本木、麻布十番、赤羽橋、大門、汐留を結ぶ
港区の横移動の最重要路線。
2021/07/08(木) 21:16:48.65ID:eLj5GH9z0
南北線って仕事の用でしか乗ったことないが。あれが最寄りの沿線ってかなり不便じゃないの
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:17:02.29ID:FkLvQLuS0
真の南北線は
赤羽岩淵〜溜池山王
2021/07/08(木) 21:17:04.85ID:Ir9O+cRh0
>>664
東西線だって開通時は葛西より東は田んぼばかりの田舎だったぞ
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:17:05.79ID:Vjc6CU/V0
目黒区www
だっさ
2021/07/08(木) 21:17:08.86ID:TwDOgpTl0
>>645
丸の内勤務なんだが
二重橋前駅はラッシュの時間もガラガラで快適
2021/07/08(木) 21:17:08.91ID:bG3+B+770
>>501
東京事変=林檎?
福岡県からの上京オバさんか?
2021/07/08(木) 21:17:19.92ID:zioevjO90
若いセレブが集まる川口を通る南北線が3位か
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:17:32.14ID:cKcoxMP80
>>668
とりあえず毎週ミシュランのレストラン周りすればいいじゃん
昼なら安いし
2021/07/08(木) 21:17:56.34ID:Ufq7PeE20
>>659
カモ虎課長を最近見ない
2021/07/08(木) 21:18:18.62ID:lvfdfmit0
ワイ、底辺ドルヲタだけど大江戸線乗るぞ
よく赤羽橋まで行ってたわ
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:18:23.95ID:uT9kbywX0
大江戸線は深すぎて不便
これをイケてるとか言ってるやつは頭がおかしい
六本木とか新宿で地上にでるのに5分かかる
2021/07/08(木) 21:19:00.07ID:UO4nNahQ0
足立区民だから千代田線メインだわ
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:19:18.58ID:4mw8mJxb0
>>1
田舎者が集まる地下鉄ランキングね
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:19:39.20ID:rSQkVjVV0
>>575
茨城人は常磐線の方行くだろ
2021/07/08(木) 21:20:11.71ID:JDsK2Hlq0
>>675
東陽町以東はほぼチバラキ
2021/07/08(木) 21:20:32.41ID:BrKu7d/I0
なんだこのランキングはww
大江戸線は車両がクソ狭いので何もイケてないぞ
比較的新しいのだけが救いか
ただし深いから上下の移動に無駄に時間がかかる
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:21:04.94ID:uT9kbywX0
西麻布は意外と広く、駅から遠い
ヒルズから少し歩くとすぐに住宅街
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:21:12.85ID:TM1ajS/30
1位は小田急と相互乗り入れの千代田線のはずなんだが
おかしいな。。。
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:21:15.81ID:rSQkVjVV0
>>561
上野駅最凶
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:21:30.58ID:CcW/v6530
ミニスカJKが日本一多いのは?
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:22:28.88ID:3vTpi4MR0
京急と京成直通で、浅草、浅草橋、人形町を通過する銀座線ね
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:22:53.58ID:AjpGfRB00
>>1
意義あり、ソープ街を通る日比谷線が上位って、アタマオカシー
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:23:17.64ID:3vTpi4MR0
>>692
もうミニスカとか居なくね?
知らんけど
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:23:29.86ID:TM1ajS/30
大江戸線なんて大深度だからエスカレーター3度も4度も
乗り換えて超大変。
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:23:46.52ID:yZEg1cxd0
一番最初にできた地下鉄ってだけで銀座線はねーわ
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:23:49.43ID:78C0gLZP0
地下鉄路線図

東京 https://i.imgur.com/EoXtNvO.png

大阪 https://i.imgur.com/BkM02Bo.png
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:24:23.57ID:QdKzd4KY0
宝町とか志茂とか場所がわかりにくくて萌える
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:25:19.04ID:vwx1XnzJ0
イケてる男女が集まる地下鉄、こんなことを言ってること自体気持ち悪い
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:25:27.47ID:bcWd6zrF0
>>558
長野地下鉄はオサレ
間違いない
2021/07/08(木) 21:25:34.40ID:BM2ZMlAf0
スレタイ関係ないけど銀座駅構内汚い臭い階段使いにくいの何とかならんのかアレ
2021/07/08(木) 21:25:34.86ID:6P+j4hco0
埼玉高速鉄道線 浦和美園行き
2021/07/08(木) 21:25:38.16ID:3XSxjzyr0
キメーな、調子のってんな東京の根性無し共

福岡筑豊田川にこいや、人生地下鉄にしてやるよ
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:25:49.02ID:CcW/v6530
>>695
ブルーラインとか横浜線とか京王線とかミニスカJKいっぱいおらんのか?
2021/07/08(木) 21:25:54.11ID:bG3+B+770
>>659
日本一高いビルが建つ予定の
神谷町〜狸穴(飯倉)も、
そういう感じに成りそう。
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:26:12.61ID:Q/jIQLob0
日比谷線は東銀座から中目黒までだろ
上野とか秋葉原のターミナル駅はあるけど銀座辺りからキラキラした意識高そうな乗客から一気にドロドロした陰気な電車に変わる
2021/07/08(木) 21:26:24.41ID:mDH3tnSb0
>>675
浦安なんてディズニーランド開業前は方言丸出しの漁師町だったしな
2021/07/08(木) 21:26:47.90ID:MOsNrbsw0
路線だけじゃなく、駅間も載せるべき
2021/07/08(木) 21:27:21.39ID:8aN/Qzhs0
>>664
茨城県に突入する千代田線…
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:27:33.15ID:VRnV7ih10
横浜市営地下鉄は
年間5千円とかで乗り放題の老人パスのせいで
車内は老人だらけ
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:27:52.10ID:aMFjdUU30
イケてる男女はテレワークしてるだろ
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:28:03.81ID:Sv4ZDkyL0
三田線て地味だよな
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:28:26.87ID:mdW+nldm0
>>678
丸の内サディスティック
2021/07/08(木) 21:28:46.04ID:0gX+QEXr0
>>1
神田秋葉原を無視するクズ
2021/07/08(木) 21:28:50.45ID:PoJH22Ci0
そんな地下鉄ねえよ
しょうがなく乗ってるだけだから
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:29:58.14ID:5meClDob0
ただの感想

半蔵門線:咳と鼻ズルズルの汚い埼玉オヤジ
東西線:ゲロパラダイス
副都心線:普通の埼玉人
南北線:後楽園を目指すギャンブラー
大江戸線:西からネリマー東から千葉土民
日比谷線:足立区からタトゥーが終結
銀座線:ほとんどの利用者は新橋オヤジw
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:30:06.90ID:7dX45Ccm0
イケてる男女は 地下鉄乗らない
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:30:11.41ID:I//ytipU0
都内転々としてて一番優秀だと思った線は副都心だわ。
次引っ越すなら小竹向原がいい
2021/07/08(木) 21:30:51.66ID:015zRtUI0
>>503
埼玉から毎朝南北線と半蔵門線で通勤してるわー
2021/07/08(木) 21:31:13.00ID:bG3+B+770
>>663
2000年以降の今は、
東急沿線の電車利用者は、大した服を着ていない。
1990年代は、JJやメンズクラブみたいな服を着た人は多かった。
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:31:13.14ID:Sv4ZDkyL0
京葉線ができる前はデズニーランドには東西線の浦安からバスで行ったな
2021/07/08(木) 21:31:18.75ID:8tVQ8C600
南北線て埼玉いくやつやろ
2021/07/08(木) 21:31:55.25ID:HqMaoOoh0
南北線と副都心線は深い
銀座線と大江戸線は狭い
千代田線は長い
日比谷線は暗い
東西線はあまり乗ったことがない
有楽町線は埼玉で事故ると遅れる
丸ノ内線が一番良いな
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:32:14.94ID:7b+Z3IBD0
銀座線は今でも停電するの?
昔は真っ暗になってる間に痴漢して明るくなったら知らんぷりする人が多かったと聞いたことがある。だから、あんた痴漢したでしょ!いやしてないよ。痴漢したのはあいつだよ!って罪のなすり付け合いがよくあったとかなかったとか。
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:33:14.84ID:UiRW/keE0
なんなんだこのクソみたいな記事はwww
田舎者が信じるだろ
2021/07/08(木) 21:34:46.10ID:gfWCvCDA0
ブルーラインじゃないの?
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:35:10.82ID:E5PO/i/N0
「イケてる男女が集まる地下鉄」

地下鉄でマンウントw 鈍臭いな
2021/07/08(木) 21:35:14.73ID:U4n1hPVT0
三田線の8両化はまだ?
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:36:08.35ID:EegqJyk10
>>729
奥沢の工事があともうちょっとかかるかな
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:36:26.25ID:PK95kviE0
大江戸線は深い、深過ぎる
2021/07/08(木) 21:36:26.56ID:iUwfIyHf0
南北線と東西線があってなんで東豊線がないんだ(札幌市民
2021/07/08(木) 21:36:33.76ID:OGjwdmat0
>>706
それは常盤橋の方だろ
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:36:52.83ID:4V/RywtZ0
毎朝押しくらまんじゅうを繰り返しているメトロでイケてるもくそも無い
2021/07/08(木) 21:39:04.23ID:QAAd3bNE0
東西線だろ 六本木に止まる
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:39:41.34ID:W38Yst8R0
>>98
タダ乗り爺婆が多いからな笑
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:40:05.64ID:vrISv/VK0
直通考えると副都心線や半蔵門線じゃ無いのか?
2021/07/08(木) 21:40:26.78ID:hTSkV7lP0
>>27
という事は、それ目当てのオッサンが多いということだな
2021/07/08(木) 21:41:10.40ID:uDKO1AE40
イケてない地下鉄1位ならすぐ出るけどな…
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:41:26.01ID:+IDUTOFF0
東西線の存在価値

とても高い:東京、札幌

やや高い:大阪

微妙:仙台

クソ:京都
2021/07/08(木) 21:43:01.32ID:LcFdlTFE0
>>1
やめろ山手線のやべーのがメトロに来てしまう
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:43:13.48ID:J+5HnEPU0
京都の東西線は車内がカビ臭いねん
ホームからの転落事故とか絶対あり得へんけどな
2021/07/08(木) 21:43:51.61ID:0PzPLYFe0
地下鉄の長男wwフイタ
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:44:58.99ID:bhmTe/AP0
東京出身者ってあんま何線沿いって意識しなくないかね。都外出身者は東横線沿いとか
私鉄沿線このむけどあれなんでだろう
2021/07/08(木) 21:45:06.37ID:C7YTXh5K0
>>1
5位:ふーむ、葛西や行徳に才能あふれるダイヤの原石がそろってたのか・・

3位:埼玉から赤羽を通る路線が洗練された真のセレブ路線なのか・・・

2位:東武動物公園にはイケテる動物はいそうだけど、人間はどうかな?
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:45:10.35ID:0NCnQjun0
都電荒川線は?
2021/07/08(木) 21:45:27.10ID:75JfAk/j0
日比谷線とかカーブがキツいからキーキー摩擦音がうるさいんだよな
2021/07/08(木) 21:46:15.50ID:/JX+MDKn0
丸ノ内線入ってないのが意外だな
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:46:23.31ID:/C/2JxwV0
丸ノ内線だろ、一番メジャーな駅揃ってるのは。
2021/07/08(木) 21:46:28.74ID:y9VG7Ao/0
金町や綾瀬がある時点で常磐線だけど千代田線は選ばれないわな
2021/07/08(木) 21:46:53.67ID:Px3pyBgY0
銀座線はただのサラリーマン列車だろ。
名前だけでランキングつけるなよ
2021/07/08(木) 21:46:56.32ID:/JX+MDKn0
>>745
どっちかというと、中野や早稲田のことを言ってんだろうな
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:47:04.54ID:HeHaPu710
副都心線と南北線、新宿線辺りは無くても困らん気がする
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:48:07.35ID:/C/2JxwV0
日比谷線は駅が汚い。
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:48:49.89ID:EegqJyk10
>>753
新宿線は無いと江戸川区の真ん中あたりが困る
昔は小松菜畑ばかりだったけど今じゃ家が建て込んでる
2021/07/08(木) 21:48:50.42ID:IdA8+ojc0
>>185
線路の幅が他より広いから安定してるのかな
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:50:05.33ID:R4+znS1A0
ちよらてん
2021/07/08(木) 21:50:20.79ID:y9VG7Ao/0
>>753
副都心線があるから山手線や埼京線のラッシュが緩和する
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:50:26.80ID:iQd2uNtw0
東西線は南砂町から東がスラム街で笑う
2021/07/08(木) 21:50:30.57ID:4THusFRd0
>>751
銀座線乗ったことあるとは思えない発言だな。

むしろサラリーマン列車なのは日比谷線以降の各線(他者局と相互乗り入れしている、通勤色の強い路線)だろ。
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:50:40.32ID:lLbnGODP0
東京の地下鉄路線は名前に必然性がないからな。
もし日比谷線が最初にできてたら名前が銀座線になってても違和感はない。
できた順に、通ってる場所の一番メジャーな地名をつけてるだけだから。
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:51:11.45ID:HeHaPu710
>>755
なるへそ。改めて見るとあの辺マジで交通の便悪いな
2021/07/08(木) 21:51:48.97ID:f0d3FR1K0
>>3
くっそw
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:51:56.85ID:5meClDob0
>>185
東はインド人、西は初台・幡ヶ谷住みの風俗嬢
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:52:05.59ID:spDY+2Si0
このテーマ面白いな。スーツ氏にやって欲しい笑笑
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:53:55.29ID:SwoLk5jY0
いつも王子神谷を利用してた俺はセレブだったのか
2021/07/08(木) 21:54:16.15ID:0W8epUpd0
やっぱり酒呑み文化の残る常磐線と乗り入れしてる千代田線は忌避されるかあ
小田急沿線の人も迷惑でしょ汚い電車が乗り入れてくるのって
2021/07/08(木) 21:54:18.26ID:/C/2JxwV0
副都心線は神奈川と埼玉をつなぐ大動脈になってしまったね。
2021/07/08(木) 21:54:19.16ID:Px3pyBgY0
>>760
新橋の会社通って十数年経つけどお前は?
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:54:45.14ID:lLbnGODP0
一番かっこいい発車メロディは都営三田線

異論はないだろう
2021/07/08(木) 21:56:27.56ID:0W8epUpd0
>>575
千代田線直通電車って我孫子〜取手は朝と夕方の限られた本数しか電車来ないじゃん
電車来ないから日中はホームが閉鎖されるという
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:56:46.92ID:1DCkr4260
丸の内線 長男
銀座線 次女
千代田線 三男
東西線 三女

かな?
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:56:51.21ID:cKcoxMP80
>>767
西日暮里より先は別路線なんで(震え声
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:57:27.99ID:GGMYaJX10
小田急沿線に住んでたので、南北線とか三田線とか、あの「角度」の路線には縁が無かったな
2021/07/08(木) 21:57:33.02ID:9mEEwEn40
京成線が流行ってると聞きましたが本当でしょうか?
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:58:22.33ID:cPL5wB+q0
>>2
ボロいしな
田舎者の情弱を騙すためのアホ記事
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:58:42.32ID:cKcoxMP80
戦前から御堂筋線があったのはすごいよな。
銀座線はさすがに古すぎて不便。構内は狭いし。地下で反対側につながってない駅もあるし。
2021/07/08(木) 21:59:53.91ID:/JX+MDKn0
>>773
千駄木はともかく、根津も微妙じゃね
あえて区切るなら新御茶ノ水でいいんじゃねーか
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:00:21.12ID:FkLvQLuS0
>>766
URと埼玉屋となとりとか
そりゃ大都会だろ
2021/07/08(木) 22:01:01.33ID:CpCTGN6i0
ザギンでシースー?
2021/07/08(木) 22:01:41.38ID:HzFnuY9z0
>>775
京成線は止まらない路線なので頼りにはなるけど、流行ってるとは聞いたことがない
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:01:47.28ID:zboHz0bv0
銀座線の穴場「稲荷町」 イケてるのかw 
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:01:50.52ID:DWSwlMWK0
S 銀座線
A 丸の内線 日比谷線
B 半蔵門線 千代田線 都営浅草線
C 東西線 都営新宿線 有楽町線
D 都営大江戸線 副都心線 都営三田線
E 南北線
2021/07/08(木) 22:02:51.18ID:M5pENvTo0
東西線は地下鉄に乗ったつもりがいつの間にか地上に出てたりするから油断できない
2021/07/08(木) 22:03:22.96ID:9mEEwEn40
>>767
京浜東北も酔っ払いが多い
サラリーマンたちが酒飲んで神奈川や埼玉に帰るから。反対に山手線に酔っ払いが少ないのは沿線に家を持つ人が少ないからと推測されている
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:03:38.95ID:EegqJyk10
>>781
京成は高架化が進んでないから踏切事故が意外に多い
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:04:06.83ID:cKcoxMP80
>>783
田舎者がこれ見て住んだら後悔する。東京は地下鉄の格と利便性が相関してないからな。
昔銀座線沿線に住んでて今は山手線徒歩圏内だけどやっぱ山手線が便利すぎる。
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:04:26.88ID:eZjckGDp0
>>710
朝夕だけね
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:04:56.07ID:nxbK76Ng0
銀座線という名前が素敵に見えるのかなぁ?
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:05:14.25ID:vIb05DUI0
地下鉄ランキングはそいつの日常生活がもろ反映されるから見てて面白い
>>782
なんのかんの上野浅草間だからあんまお安くないわ
2021/07/08(木) 22:05:30.91ID:oGJu3mD/0
何が「イケてる男女が集まる地下鉄」だよw 馬鹿馬鹿しい記事だわ。

東京なんて何処に行っても民度が低いし、地下鉄なんて乗ってるのは金持っててもマナーの悪い小金持ちか、底辺社畜の無能中高年や底辺職ばかりだろうが。

特に今なんてテレワークばかりで、出勤しているホワイトカラーなんていかにも頭の悪そうな底辺ばかり。

おれも週一出社で銀座線や丸の内線、たまに東西線使うけど
東西線は千葉方面は特に民度の低い低所得遠距離通勤のアホだらけ。
丸の内線新宿より先は、JR沿線よりも賃料安いからバカが集まる新高円寺方南町方面など。

どこからこんなアホな妄想記事作るんだ?
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:06:23.94ID:eZjckGDp0
>>791
流石に上級国民様は言い回しにも上品さが漂いますな
2021/07/08(木) 22:07:13.34ID:PdauoFQJ0
>>87
銀座線は一瞬暗くなるの体験してるけど丸ノ内線も同じ感じに暗くなってたのか
2021/07/08(木) 22:07:29.83ID:9mEEwEn40
コロナ禍前の週末の京浜東北はスラムと化してたからな。酔っ払い、ゲロ、喧嘩何でもあり
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:07:34.59ID:QQMFvPEf0
死ねや東京人
2021/07/08(木) 22:08:11.70ID:S73y8x5E0
日比谷線は乗り入れがヨソに行っていつの間にか夢電車になったもんな
好きすぎる
とはいっても電車めったに乗らないし引っ越す気もサラサラない
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:08:32.02ID:xUsm0dkc0
田舎出を彷徨わせる東京最強のダンジョンは大手町駅だと思う
乗り換えが分かりづらい
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:08:43.27ID:DWSwlMWK0
>>787
地下鉄乗り換えできる山手線駅が最強かもすね
あと山手線じゃないけど飯田橋は都心副都心全方位行けるから最強
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:08:57.42ID:HeHaPu710
>>783
利便性だと三田線と東西線はワンランク上がる
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:09:00.06ID:zpADgDz40
まだ通勤なんてしてるんだ(笑)
2021/07/08(木) 22:09:48.54ID:jguvOjIn0
日比谷線をナメてはいけない。南千住駅イコール山谷の入り口!人外魔境の入り口の駅だぞ!
どう見てもヤバい顔した人たちがウロつきまわってる。
付近には江戸時代の「投げ込み寺」もあり、歩いて数分で吉原だ。
すげぇセレブ路線だなおい!
2021/07/08(木) 22:09:56.44ID:9mEEwEn40
>>781
下町ブームと再開発も進んで地方からの
流入も増えてると聞いたもので
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:10:11.81ID:e2rz2hnx0
電力会社別の音の比較みたいだな
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:10:28.16ID:cKcoxMP80
>>797
というか大手町は路線ごとに別の駅と思った方がいいぐらいだからな。
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:11:35.60ID:zuAHbnX+0
特にコロナ以後は路線関係なく公共交通機関の民度はかなり下がった
どこを走ってても結局はテレワークしたりコロナか疎開できない都心に
縛り付けられたライフスタイルな人ばかりだからな
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:11:52.05ID:VCeSaKka0
>>791
丸ノ内線語るなら池袋から新宿間で
新宿より先ってオマケだよ
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:12:16.70ID:hxqUXm1Y0
>>787
地下鉄の格w
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:12:43.34ID:zuAHbnX+0
まあ銀座線といえば松たか子だけどね
明日春がきたら〜
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:12:54.66ID:d35IX6MT0
昔は銀座線・浅草駅に着く直前
いつも一瞬照明が消えたんだぞ
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:12:54.72ID:vIb05DUI0
>>797
あれは新宿駅の比じゃないわ。広すぎる上直通のオフィスビルが多すぎる
2021/07/08(木) 22:13:47.34ID:S73y8x5E0
>>798
交通費出るか出ないかで違うよ
2021/07/08(木) 22:13:54.84ID:tHAt2aIr0
東京へ遊びに行くときはよく東京メトロ1日乗車券を買ってたな
恐ろしくコスパがいいから
2021/07/08(木) 22:14:50.49ID:GbG39h/g0
南北線住民だけど冴えない王子神谷です
2021/07/08(木) 22:14:54.65ID:4/QWu0Bc0
>>793
池袋の直前で暗くなったな
2021/07/08(木) 22:14:59.46ID:S73y8x5E0
>>801
南千住と三ノ輪ごっちゃになってるね
かわいそうに
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:15:02.94ID:5meClDob0
>>782
スパーはほぼマルエツ一つしかないけど
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:15:04.40ID:cKcoxMP80
ー汐留ー御成門ー神谷町ー六本木一丁目ー六本木ー

こういう経路の路線を作ってほしい
2021/07/08(木) 22:15:06.42ID:NfhaUxi30
浅草のホーム入る時に一瞬車内灯が全部消えるのが好きだった
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:16:10.83ID:p8EonJm80
社畜運搬線の格付けとかワロタ
2021/07/08(木) 22:17:38.09ID:9mEEwEn40
>>809
あれは怖かった
2021/07/08(木) 22:17:38.53ID:IJ22Ykyp0
日比谷線なんか春日部とか竹ノ塚とも連結してるくせにどこがイケてるんだ(笑)

やはり間抜けな他県と連絡してる地下鉄はダメだよな。
2021/07/08(木) 22:17:41.38ID:H8HzAW0B0
>>1
アホなアンケートするゴミメディアかな
2021/07/08(木) 22:18:18.32ID:pFAaNqNA0
狂気の沙汰 常磐線
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:19:01.33ID:HVk/lXh90
イケてる人は車移動だろ
2021/07/08(木) 22:19:37.87ID:S73y8x5E0
>>821
いけてるとは全く思わないが連結がっさり減ってるからな
2021/07/08(木) 22:19:46.77ID:e1c7GWu90
ないわ
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:19:51.29ID:vIbEsMZd0
特に、日比谷線の南千住って駅にイケてる男女が集まってるんでしょ?
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:20:13.71ID:qXKuNKCB0
>>786
京成の踏切って両方から電車が来て片っぽが通り過ぎると警笛が速くなるよね
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:22:40.79ID:LU/W7b210
銀座線は新しい渋谷駅がかっこいい
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:24:21.80ID:cGAbJcN50
丸ノ内線は?銀座も通るぜ
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:24:37.10ID:bGnja1Xa0
東豊線(´・ω・`)
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:24:48.85ID:kDvRMzLH0
日比谷線はカーブが多く鈍くて短い
千代田と半蔵門の西側が良い
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:24:58.52ID:ZVczfBhU0
>>692
それがトンキンクオリティー
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:25:11.16ID:WHvnENdy0
南北線なんてろくな街ないじゃん
2021/07/08(木) 22:25:42.79ID:jjM7KoUJ0
>>812
今は1日券から24時間券に進化してるよ!

メトロ沿線に住む最大のメリットはこれ
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:26:27.06ID:EukMOTbe0
夢もぐらは?
2021/07/08(木) 22:26:29.99ID:9c05Xjn20
千代田線は?(´・_・`)
2021/07/08(木) 22:26:47.18ID:SqK7lz620
>>825
8両から7両になったけど、1両あたりの長さが18mから20mに伸びたな

8×18=144
7×20=140

でちょっと短くなったものの、定員はほぼ同じ
2021/07/08(木) 22:27:03.13ID:Y8Vm+b8r0
俺は丸ノ内線が好きや
御茶ノ水でちょっとだけ地上を走るところ
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:27:03.26ID:d6yogyps0
俺、田舎だから東京の路線は山手線くらいしか知らないけど、いけてる男女も地下鉄なんて乗ったりするんだ
2021/07/08(木) 22:27:04.13ID:9mEEwEn40
>>827
南千住とか足立区をどういう場所か分からずに家買う田舎者が続出してると聞いてますが
2021/07/08(木) 22:27:06.71ID:1S5oZBvt0
俺ウンコ輸送の西武線に乗り入れる有線民
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:27:13.66ID:ZVczfBhU0
>>833>>694 あて
アンカミスった
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:28:52.78ID:IRvdICmv0
都営浅草線がビリかな。
なんか暗くて汚いイメージしかない。

だいぶ改装が進んだけどね。
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:31:06.84ID:4cQqIJXI0
電車乗ってる時点でゴミ
2021/07/08(木) 22:31:42.52ID:jjM7KoUJ0
>>834
飯田橋から西は千代田区と港区の金持ちの地区を走ってる

王子から北は荒川の遊水地で人が住んでなかったので、南北線が開通して絶賛宅地開拓中
王子神谷とか新しいマンションめっちゃ多い
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:32:25.49ID:vIb05DUI0
>>944
地名を冠してる割りに浅草線浅草駅はボロ過ぎて笑う。銀座線の方が主要エリアに近いし
2021/07/08(木) 22:32:38.93ID:6R0Kjvy80
>>1
大江戸がリア充とか副都心が買い物パラダイスとか南北線がセレブとか
どうみても都会から出てきた田舎者が、勝手なイメージで書いただけだろ
そもそも港区のセレブは地下鉄なんてつかないw
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:33:06.69ID:SJdAZrc20
>>15
秘密基地に繋がっているんだっけ?

東京の地下鉄なんて、ここ数年浅草線しか使ってないな
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:33:09.44ID:afpbqZh80
>>692
知らんけどSNSやってるとたまにTicTokの動画が流れて来るけど、超ミニスカで踊ってるJKよく見るよ
けど、見えてる脚の長さだけで体全体の半分以上くらいあったり
不自然にスタイル良すぎるのよく見るから(JKに限らないが)
加工していじりまくってる女多いんだなーってよく思う
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:34:32.71ID:FkLvQLuS0
>>703
埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線 浦和美園行き
2021/07/08(木) 22:34:59.41ID:vMv7y/wi0
銀座線は昨日久しぶりに乗ったけど渋谷の乗り換えが不便になってたな
車両は綺麗になって快適になってたけど
イケてる男女が集まってるようには思えなかったな
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:35:03.54ID:qXKuNKCB0
丸の内線は池袋ー新宿をつなげれば環状線になるのに
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:35:44.07ID:H+SHDeQc0
なんやこのクソみたいなランキング氏ねや
2021/07/08(木) 22:35:52.14ID:9mEEwEn40
>>844
東京都が都営地下鉄を東京メトロに吸収合併させようとしたら、メトロ側から猛反対されたらしいです
2021/07/08(木) 22:37:14.13ID:l+NyXueS0
千代田、中央、港区に住みたい
2021/07/08(木) 22:38:18.91ID:VgHn+AP40
千代田線以外あまり乗ったことがない
2021/07/08(木) 22:38:24.05ID:bXpCS2Cm0
丸ノ内線は何処にも乗り入れしてないし錚々たる駅ばかり止まるので民度高い沿線
>>1の回答したやつらどうせ田舎もんだろうw
2021/07/08(木) 22:39:04.26ID:qGN7nrEx0
乗ってる地下鉄でマウント合戦って
相変わらずギスってんなトンキンw
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:39:08.69ID:dNmvkwaJ0
今は山手線沿線に住んでるけど日比谷線沿いに住んでた時はマジで客層悪かった
JRも中央線沿いは絶対に住みたくない
2021/07/08(木) 22:39:14.90ID:jjM7KoUJ0
一番格上は丸の内線だね
最初に東京駅の場所を確保したから
2021/07/08(木) 22:39:17.53ID:izjdA2bM0
>>835
18時50分に改札を通り帰りの電車に乗って帰宅
→翌日も24時間券で出社
→18時50分より前に改札を通り帰りの電車に乗って帰宅
これで区間によっては定期券より安く帰ることができる
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:41:10.55ID:zuAHbnX+0
>>860
公共交通機関の客層はどこも良くないと思う高級住宅地でも
基本的に金持ちは電車を避けるから
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:41:46.77ID:cKcoxMP80
>>834
目黒、白金台、白金高輪、麻布十番、六本木一丁目…
君が無縁ということなのかも。
2021/07/08(木) 22:42:22.51ID:8aN/Qzhs0
>>827
南千住の北側はぶっちゃけイケてるんだよなあ
子供も多いし賑やか
南側は知らん触るな
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:42:42.53ID:91y93yMa0
都営浅草線と三田線だよ
2021/07/08(木) 22:43:00.14ID:Y5jeVKzW0
>>629
>>776
銀座線の駅は殆ど改修済だぞ
いつから思考停止してんだよw
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:43:44.14ID:hi22kHSL0
丸の内線に縁のない奴がリサーチしたな
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:44:02.25ID:+IDUTOFF0
>>151,644,649
本駒込を忘れるな
2021/07/08(木) 22:44:15.25ID:Y8Vm+b8r0
うちから近い順に丸ノ内線、三田線、有楽町線、副都心線
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:44:17.19ID:O40Jbk7M0
銀座線嫌い
半蔵門線と副都心線と大江戸線が好き
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:47:04.25ID:q9JLRjco0
竹ノ塚、南千住、三ノ輪とかパワーワードだよな
2021/07/08(木) 22:48:07.21ID:S/HfeKdz0
イケてるが何を指してるかわからんが
ウェイ系でないとすれば、千代田線が入ってないのはおかしくない?

綾瀬か?北綾瀬がダメなのか!?
2021/07/08(木) 22:48:22.11ID:fJDM6KKG0
なんだこの血液型占いみたいなアホな記事
2021/07/08(木) 22:49:13.34ID:bxv3nouz0
浅草線と三田線がないとか
2021/07/08(木) 22:49:42.33ID:OYwTvl4g0
銀座線と丸ノ内線より
東西線、半蔵門線は郊外からの客で混雑して殺伐としたイメージ
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:50:03.98ID:cKcoxMP80
>>871
綺麗でインフラの整ってる路線が好きなんだね。
分かるけど、東京の地下鉄は格とインフラが反比例するからね。
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:50:05.61ID:kgbxFtyL0
乗る人多いのに狭過ぎるゴミ路線
2021/07/08(木) 22:51:30.88ID:j31lY3o60
>>313
銀座線は、3号線なんだなあ。

浅草線が、1号線。
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:51:33.03ID:kIje87Md0
運賃高い都営線だろ
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:51:59.20ID:lLbnGODP0
大阪だと格も利便性も御堂筋線が最強だけど、
東京だと格最強の銀座線は駅も構内も狭すぎで毎日使うのはきつい。
2021/07/08(木) 22:54:25.32ID:jjM7KoUJ0
最近の虎ノ門凄いよね
タワーがどんどん建ってる
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:54:36.89ID:RmHgHwC70
>>1
世界中コロナで苦しんでるのにゲンダイは別世界やな
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:55:53.59ID:lLbnGODP0
>>879
路線番号割り当てたときに出来ていた路線は機械的に番号割り当てたからみたいね。
開業順的に言えば一号線なんだろうけど。
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:57:06.66ID:apFg9C610
>>1
銀座線とか上野を走るしイメージ悪いだろ
2021/07/08(木) 22:57:22.89ID:jjM7KoUJ0
日比谷線辺りまでは手抜き工事で島式ホームになってないのでめっちゃ不便
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:58:24.32ID:F1tyFz//0
我孫子から唐木田まで行ける千代田線や
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:58:32.31ID:W1i38Je10
>>830
昔は車両のデザインが独特で存在感あったけどな。
路線も文京区あたり、地上部もあって独特だった。
丸の内線の銀座は銀座と言っても数寄屋橋の方だからイマイチだが。
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:58:39.89ID:uOmzPiIs0
さすがに田舎者が想像で書いたアホ記事すぎて飽きれるわ
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:58:56.59ID:dLWldx6q0
>>744
どこがおしゃれここがいい、とかいっても所詮一時間もかけずにつくとこだからこだわり無い
人様の懐具合とか興味ないし、住んでるところもあまり関心ない、住めば都じゃね?としか思えない

地方から来た人のほうが、キラキラとか東京らしさへの執着が強くてびっくりする
2021/07/08(木) 23:00:48.43ID:hYRhr6Uz0
千代田線は?
御茶ノ水あたりまでは乗ってる女は全員美女やぞ
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:01:33.96ID:qXKuNKCB0
銀座線あんなに混んでるのに6両だもんな
8両にできないの
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:01:38.28ID:exJzsd070
東京駅で丸ノ内線に乗って
大手町で東西線に乗り換えようとして迷ったな(遠い目
2021/07/08(木) 23:01:54.87ID:jjM7KoUJ0
>>744
地方出身者は私鉄沿線とJRが好きだね
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:02:52.98ID:YkieiAOB0
北上するにつれ、足組み率、若いヤツの優先席占領率が高く
なる日比谷線w 
2021/07/08(木) 23:03:22.27ID:g+tlNt3N0
郊外の鉄道は小汚い奴が集まる
2021/07/08(木) 23:03:33.98ID:IdA8+ojc0
>>489
電車は乗車中にゲームしたり勉強したり乗る前に飲めたり便利だけどな
車こそ運転に全リソースを使って時間の無駄
2021/07/08(木) 23:03:56.00ID:7mLreUhz0
こんな記事が世に放たれるバカの国
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:04:47.20ID:g1cPeaZe0
千代田線だろ
なんせロマンスカー走ってるし
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:06:57.14ID:p3PWHHJi0
銀座線も浅草で相互乗り入れできるようになれば東武線最強だな
日比谷線、半蔵門線、銀座線
2021/07/08(木) 23:07:51.79ID:yKiAZGFl0
銀座線の半地下感サイコー!
2021/07/08(木) 23:10:46.39ID:qBCX75l10
銀座線の一瞬停電が懐かしいw
2021/07/08(木) 23:11:05.01ID:4c7+TPgM0
>>876
東西線は中野側から乗れば通勤時間帯でも比較的快適だぞ
2021/07/08(木) 23:11:07.46ID:4NiTbeyq0
埼玉高速鉄道線は高いから結果的にそんなに民度悪くない つまり南北線最強
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:12:12.23ID:sZZM70+N0
東京 地下鉄がすべーるー
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:13:47.75ID:lLbnGODP0
>>489
東京都心に住んでりゃ満員電車なんて無縁
2021/07/08(木) 23:13:49.95ID:qBCX75l10
日比谷線は東武の何とかライナーが走り始めたんだよね?
2021/07/08(木) 23:16:31.90ID:8QSZ6Zn20
丸ノ内線って渓谷の谷間から顔出して川を渡ってるんだよな
スゴいな、神田川渓谷
2021/07/08(木) 23:25:06.11ID:/JX+MDKn0
>>906
道路も割と空いてるしな
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:25:24.29ID:+vp7eJFL0
千代田線は常磐線のせいで1位になれない
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:26:26.06ID:5meClDob0
>>834
繁華街とか面白い街はないね
都心へのバイパス的な路線だから
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:26:27.55ID:txfbJc3X0
2位、3位が東急東横線なんだから
一位は 東急田園都市線の半蔵門線だと思った
渋谷-->青山通り-->赤坂/永田町-->大手町 を通るんだぞ
2021/07/08(木) 23:27:20.22ID:6BdRKdsU0
地下鉄は負け組だろう
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:29:24.20ID:+vp7eJFL0
副都心線が1位じゃないのはおかしい
2021/07/08(木) 23:32:21.40ID:0W8epUpd0
小田急線の駅で待ってて電車が来たから乗るんだけど
中がやたら臭くて汚いなーと思ったら常磐線直通電車
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:33:14.94ID:5meClDob0
いまはだいたい、二位がステマ
つまり日比谷線が危ないということ
汚いわ足立区・越谷直通だわで
いいところが全くない
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:34:12.83ID:q9JLRjco0
子供の頃竹ノ塚から日比谷線始発に乗ってた俺は地下鉄漫才の意味が分からなかった
2021/07/08(木) 23:38:35.15ID:0rokAdbv0
>>776
情弱はお前
リニューアルどんどんしてるし、浅くて使い安い
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:43:37.85ID:6aw+ut4W0
だいたいメトロ日比谷線の北半分なんて治安最悪の場所を通っているじゃないか
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:45:48.38ID:2OUtZ/Wm0
>>904
その理屈だと北総沿線は最高の民度だな
2021/07/08(木) 23:53:01.83ID:ylbL/T3Z0
家賃安い路線はやっぱ民度低いよ
京成とか常蛮とか
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:53:03.17ID:5C6zml0l0
余計なオサレ感を求めなければ丸ノ内線が最強だと思うが
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:57:28.52ID:v6PAxWDi0
>>1
気持ち悪い記事
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:57:57.74ID:EZbFVzNX0
>>887
我孫子も唐木田も都心に住んでる人にとっては読めもしない地名なんだろうな
2021/07/08(木) 23:59:40.76ID:t4Lxjli+0
日比谷線は臭い
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:05:23.43ID:KDUoIFeH0
地方からの田舎者中下位層が、どんどん都心に押し寄せ
密な悪環境を拡大させてる一方
都心の上位知識階層は、閑静な郊外や海山リゾートの別宅に避難の動きw
2021/07/09(金) 00:07:31.54ID:CcJbxCQa0
ほぼ乗り換えで通勤時間長いイケてない人たちでしょ
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:09:30.70ID:i0iZztcb0
>>2
都営12号線の方が狭いしうるさい
座席の窓とか内側に傾いていて、座ってると背を伸ばせないもんな
それに吊り革沿いに人が立ってると通行もできない
2021/07/09(金) 00:13:00.82ID:JiF+txKJ0
鶴舞線のワイ、高みの見物
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:19:45.33ID:aAloXtIn0
>>900
線路の幅が違うよ。
まあ歴史的文化財、銀座線には乗入れなんかして欲しくないが。
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:22:48.71ID:Qr46fNU70
横ハメ線
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:23:03.74ID:cWlK0vsH0
銀座線って臭くね?
2021/07/09(金) 00:23:19.49ID:KNnRgwzx0
大江戸線を階段で登ってみ
登山だから
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:25:34.21ID:so+AFRps0
方角が入る路線名は下記の通り

南北線
東西線
南武線
東上線

意外にも全国でたった4路線しか無いのである
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:25:35.83ID:trlVZ6mg0
>>2
レトロ車両ええやん
2021/07/09(金) 00:28:18.09ID:KNnRgwzx0
大江戸線は改札からホームまでの距離を
ギネス申請していいんじゃねえか
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:32:37.34ID:aAloXtIn0
>>934
南北線とか東西線てあちこちの都市にありそう。

>>895
日比谷線は人形町、小伝馬町、三ノ輪なんてあたりの駅名が捕物帖の世界。
2021/07/09(金) 00:33:27.39ID:iPsUSRc40
有楽町線だろ
2021/07/09(金) 00:41:02.75ID:LWjp/x640
>>612
お前さん
まさかのID重複かw
2021/07/09(金) 00:41:11.77ID:c4/m8hTE0
>>23
丸ノ内線は新宿から西がめっちゃマイナス
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:41:37.92ID:BrdEmTXG0
田舎者はこんなの喜んでんのか恥ずかしい
国へ帰れよ
2021/07/09(金) 00:44:24.19ID:RgxGAuXD0
>>910
でもさ半蔵門線だって東武伊勢崎線だからなあ
東急新玉川線だけにしとけば民度下がらなかったと思うんだよなあ
2021/07/09(金) 00:52:16.87ID:21E/bAUw0
ままままま丸の内がないだと…
丸の内は地下鉄じゃなかったのか
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:53:37.90ID:1Mk2JQ4Y0
>>940
丸ノ内線西側はたぶん乗客の半分以上が官僚
2021/07/09(金) 00:57:45.83ID:RtYKOVFr0
銀座線なんて混雑していてサラリーマンしか乗ってないぞ
三田線の方がよい
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:58:05.64ID:H+1DtGP40
地下鉄のホームの雰囲気がどうも好きになれないと言うか怖い
2021/07/09(金) 00:58:15.38ID:18ScEY750
>>943
丸の内線はJRレベルのゴミ
2021/07/09(金) 01:01:34.36ID:msrc2o1M0
>>882
価格も高騰してるわ
前に50億で買ったマンションの部屋が70億で売れた
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:03:44.94ID:wwz5nn1Q0
かまってもらえない千代田線が不憫
2021/07/09(金) 01:04:28.36ID:21E/bAUw0
>>947
冷静に考えたら確かにエグゼクティブ線でイケテル線ではないかもしれない
2021/07/09(金) 01:07:42.93ID:REqQ0M8q0
>>1
こんなのがニュースになるなんて日本はホントに平和な国だね
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:12:41.06ID:W5KDuvIH0
>>1
1位もスレタイに書け阿呆
ずっと言っていくからな
2021/07/09(金) 01:14:47.27ID:M4giye4Y0
銀座線も日比谷線も大江戸線も東西線も半蔵門線も行き先に合わせて使うけど、その日によっていけてる度が違うの?
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:14:51.05ID:W5KDuvIH0
何の根拠もねーな
ワインの評価か
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:26:56.94ID:Hyi5EniH0
銀座線は欠陥でクソ暑いだろ
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:30:50.54ID:XYrDx3KR0
日比谷線って北千住とか竹の塚だし、南北線って埼玉じゃん…
どう考えても我が丸の内線が最高だろ
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:32:58.06ID:0n11LyQd0
>>956
丸の内線は銀座駅が頂点
変なところから変なところに行くだけ
2021/07/09(金) 01:33:36.70ID:4BWhzy370
>>956
南北線は通勤時、目黒から内側はガラガラで快適だぞ
2021/07/09(金) 01:34:18.90ID:/TizYy7f0
トンキン民ってバカなの?
2021/07/09(金) 01:34:45.60ID:W9PRGfSb0
知り合いで丸ノ内線の新宿駅から新宿三丁目だけで使ったアホがいるな
乗り換えじゃなくて改札から改札な
2021/07/09(金) 01:34:51.81ID:Dg6PY06x0
>>953
君はずっとイケてる
2021/07/09(金) 01:35:23.15ID:9G5C+SQl0
ザイル系っててっきり中央アフリカのド真ん中にあるコンゴ共和国の人かと
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:35:39.77ID:XfqvBito0
>>914
副都心線て、どこが副都心なのかと
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:36:31.38ID:MaCH7cHc0
日比谷線?人形町界隈はいつもウンコ臭い
2021/07/09(金) 01:38:06.78ID:W9PRGfSb0
>>964
6年前茅場町駅の下水管が破裂したしな
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:38:59.05ID:Lrjt/CiH0
丸の内線は地上に出ちゃうから地下鉄扱いではないのか
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:40:26.62ID:nqEno94O0
どうでもいいが、意識高いならもっと金を使えよw
金の使い方が全然イケテね〜
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:42:16.55ID:GjpAWL7E0
新京成線もいいぞ
2021/07/09(金) 01:42:39.99ID:zkEuy4gt0
銀座線エレベーターもエスカレーターもない駅あるだろ
2021/07/09(金) 01:42:50.05ID:rIyAVsNA0
個人的には日比谷線かな
銀座線は1番古い地下鉄だからか狭い
2021/07/09(金) 01:49:18.34ID:1VBq0vk90
東大進学には千代田線が意外と便利
駒場も本郷も裏門なら駅から歩けるぞ
2021/07/09(金) 01:53:18.98ID:BDCC0vFK0
イケてるイケてないではなく、
単純に
銀座、日本橋辺りを通っていて
他の私鉄と乗り入れていない(遠方の事故に巻き込まれて遅延しない)
点からいっても、
銀座線と丸ノ内線が最強でしょ
2021/07/09(金) 01:56:45.71ID:7diRzhRc0
>>971
開成中高も千代田線の西日暮里が最寄りだしな
2021/07/09(金) 01:57:02.61ID:uve41Lqy0
イケてるヤツは車だろ
雁首揃えて地下鉄乗ってる時点でダサイこと極まりない
2021/07/09(金) 02:03:25.58ID:M4giye4Y0
>>961
照れるね
2021/07/09(金) 02:14:15.85ID:M4giye4Y0
>>965
いつも臭いよね
2021/07/09(金) 02:31:02.61ID:W9PRGfSb0
銀座線といえばこの特別仕様
普段銀座線はほとんど使わないのでこの仕様は今まで3回ぐらいしか乗ったことないわ
https://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-946.html
2021/07/09(金) 02:32:07.72ID:l4R5M5fb0
埼玉と繋がってる南北線や南千住とか町屋みたいなスラム街まで行ってしまう日比谷線千代田線と比べて銀座線はムラがないというのは確か
2021/07/09(金) 02:40:28.57ID:MkcsUTKD0
銀座線のホームはホントクソ暑い
2021/07/09(金) 02:42:56.35ID:M4giye4Y0
銀座線は上野駅がきれいになって驚いた。
30年ぐらい前、常磐線と乗り換えるとき、中華屋があって臭かった。
2021/07/09(金) 02:45:06.17ID:uPTpxPPS0
快適度は南北線がダントツで最強
ほとんど混まない、ほぼ全部の駅にフルスクリーンのホームドアで事故が少ない
2021/07/09(金) 02:47:02.73ID:NLKjZVEy0
銀座線って駅に止まる前に真っ暗になるんだろ
どこがイケてるんだ?
2021/07/09(金) 02:48:01.01ID:uPTpxPPS0
朝の東西線と田園都市線は混みすぎて地獄
2021/07/09(金) 02:49:04.78ID:Ms7OTZv20
>>936
確かにどの駅もJR土合駅みたいなもんだな
2021/07/09(金) 03:07:04.79ID:n+2QTwRe0
千葉あたりと直通してる路線は
格落ち感が漂うな
2021/07/09(金) 03:07:25.10ID:bpYt58sS0
大江戸線車内の妙な圧迫感が嫌いです
2021/07/09(金) 03:11:09.40ID:wVLCSoqQ0
どれもぎゅうぎゅうのかっつかつ
2021/07/09(金) 03:41:54.82ID:c4/m8hTE0
>>945
板橋区民まみれなので
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 03:44:39.62ID:0V9AezAX0
>>17
丸の内線広すぎんねん…

池袋から後楽園辺りはイケてるという価値観だと外れるし、新宿超えてからは田舎だし
2021/07/09(金) 03:48:32.83ID:TqMGDqhZ0
都心からくだりの電車で座って通勤する俺勝ち組
2021/07/09(金) 03:52:42.94ID:TqMGDqhZ0
新宿から池袋行きの丸の内線に乗ると銀座を通るという違和感
2021/07/09(金) 04:00:51.38ID:uAzPNdxz0
くだらねー
大江戸線にはよく乗るけど、リア充感なんぞ全くない
2021/07/09(金) 04:01:41.76ID:UovyJOlP0
>>966
たしかに丸ノ内線は日光当たる個所が多いけど
地上に出ちゃうの他にもあるしなぁ
日比谷線は南千住は高架だし
三田線も出るし
他にもあったよね
2021/07/09(金) 04:02:52.14ID:uAzPNdxz0
>>991
環状線もどきなんだから。。
山手線乗っとけよ
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 04:03:47.91ID:MtbYCdgA0
大江戸線は電車壊れてるんじゃないかってくらいうるさい
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 04:07:21.49ID:EOngJflH0
社畜ばっかじゃねw
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 04:08:46.47ID:EOngJflH0
大江戸線て青山より先は中野民だろ
2021/07/09(金) 04:13:04.81ID:swl5BJ520
東京の人ってこんなことばっか考えてるの?
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 04:13:17.51ID:AzMFRSv30
>>15
確か隣県に乗り入れしていない。これだけでもトップ3はカタいのにな。
日比谷線や半蔵門線がランクイン…まじかw
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 04:15:12.11ID:AzMFRSv30
>>41
実家がそこなら十分イケてるでしょ。おめでとう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 49分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況