X



【Db】 元素の「周期律」にほころび? 金属元素「ドブニウム」が金属の性質持たず [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/07/08(木) 21:34:34.73ID:iP2qrbF59
2021年07月08日 21時04分 公開
[松浦立樹,ITmedia]

 重い金属元素「ドブニウム(Db)」の性質を調べた結果、周期表から予想できる性質に反して金属的な性質を失っていることが分かった──日本原子力研究開発機構が、7月7日にこんな研究結果を発表した。この元素の化合物を分離して調べたのは世界で初めてのことで、今回分かった性質から、いまだに完成していない周期表の理解が進むことが期待できるという。


https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2107/08/l_tm1636144_db_1_w490.jpg
元素周期表 ドブニウムは原子番号105の元素


 ドブニウムは1967年に発見された、原子番号105番の元素。核融合反応で人工的に生成できるが、生成率が5分当たり1個と低いことと、寿命(半減期)が約30秒と短いため、実験で扱うのが難しく、その化学的性質は明かされていなかった。

 研究チームは、同機構の加速器を使ってドブニウムを合成し、独自に開発した分離装置によってドブニウムの純粋な化合物を分離。この化合物と、ドブニウムと同じ周期表第5族の元素(ニオブやタンタル)の化合物について、気体になりやすさを比較したところ、ドブニウム化合物の揮発性が予想よりも高かったという。


https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2107/08/l_tm1636144_db_2_w490.jpg
ドブニウムの合成・分離実験の仕組み


 ドブニウム化合物の揮発性が高かった理由について、研究チームは「ドブニウムが持つ強い“相対論効果”の影響で、『電子を放出しやすい』という金属的な性質が薄まったことが原因」と考察している。

 相対論効果は、原子核の周りを回る電子の運動速度が光速に近づくにつれ、相対性理論に基づいて電子軌道が変化すること。ドブニウムのように重い元素ほど相対論効果が強くなり、周期表から予想される科学的性質を持たない可能性が高まるといわれている。

 周期表は約150年前にロシアの化学者ドミトリ・メンデレーエフ氏が考案した、元素が持つ性質の周期性に注目した表。メンデレーエフ氏は当時見つかっていなかった元素の存在をここから予言し、実際にいくつかの元素が見つかった。しかし、メンデレーエフ式の周期表とは別に、立体的なものなどいくつかの形式も考案されており、元素の性質をよりよく表すために現在でも研究が進んでいる。

 研究チームは、今回の成果が周期表全体の理解や理論化学の計算精度の向上に役立つとしている。

 この研究成果は、独化学会誌「Angewandte Chemie」に7月2日付でオンライン掲載された。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/08/news160.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:35:07.50ID:Cmr3vJsf0
ドブニウムみたいに美しくなりたい
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:35:38.63ID:wD/I3juz0
まあ何事にも例外はある。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:38:30.28ID:fsKrvyFs0
金属的なんていうただの人間の主観に従うわけがない
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:39:31.12ID:7hEq1xSU0
>>2
周期表にはない 美しさーが あーるーかーらー♪
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:39:56.51ID:fxKv+4a20
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:41:07.34ID:nlQSWegl0
>寿命(半減期)が約30秒

そらしょうがない
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:41:14.33ID:zPO/ta5J0
>>1
>寿命(半減期)が約30秒と短いため、実験で扱うのが難しく、

難しいどころか不可能だろ。
よく性質を調べる方法思いついたもんだね。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:41:45.08ID:CFrcJaJY0
超ウラン原子は変なのあるからな
それでだろ
半減期どれくらいなんだろう
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:42:07.76ID:VsYE76d30
この順番というか配置なんなん
足の数?何の並びなんや
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:42:47.37ID:oU42TRQc0
>>2
上手いな。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:43:08.51ID:7MIGAwX/0
>>15
なにが笑えるの?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:43:19.06ID:DeZeZ3fx0
むかしのSF映画やドラマに
「地球上に存在しない元素が含まれています!」という台詞がよく出てきたけど
そんなモノは絶対に有り得ないという事か
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:43:44.96ID:CFrcJaJY0
>>15
こんなの覚えれないw
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:44:01.74ID:89053sOG0
>寿命(半減期)が約30秒


死んだシンダー
死んだシンダー
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:44:23.53ID:NzEX6WpQ0
虚構新聞?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:45:23.57ID:emNp8Xp00
ランタノイドとアクチノイドって一括りなの?
インチキ臭いなw
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:45:47.65ID:CFrcJaJY0
でも、こういう研究進むと、高レベル核廃棄物の分離して工業利用とかの基礎研究になるんだろう
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:46:51.43ID:uXZ3Dpgw0
ドブに産む、って
もっとマシな所で産めよ。
赤ちゃんが可哀そうだろ…
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:47:11.51ID:45qhshWM0
>相対論効果は、原子核の周りを回る電子の運動速度が光速に近づくにつれ、相対性理論に基づいて電子軌道が変化すること。

回ってるんだ…
比喩かと思ってた
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:48:26.65ID:/eb0z4cp0
iOSのアプリで「世界で一番美しい元素図鑑」というのが有ったなあ
Android版も出してくれよう
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:49:13.79ID:uiIZgu+k0
>>20
人工的に、実験でしか得られないって意味では「地球上には」存在しないは間違ってはいない。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:49:16.37ID:CFrcJaJY0
>>33
観測はできなくて、原子核の周りに電子が存在する確率分布の3次元の雲ができる
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:50:29.63ID:CFrcJaJY0
>>38
何億年前には天然原子炉があったから、プルトニウムなんかも自然に生成されてたよ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:51:01.96ID:CMcGeKSm0
>>15
寿司屋さんの漢字だらけの湯呑みみたい
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:51:32.06ID:xrj88eS50
書いてある7/2を参考に探したけど全然見つからず
publish 5/12じゃねーか

ちなみにopen accessなんで興味があれば読めるぞ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:53:03.54ID:VCBjCsMD0
>>43
もし反物質で出来た小惑星が地球上に落ちてきたらどうなるのだ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:53:13.70ID:FDSX7qfW0
下の方はそこまで周期表に関係ないのでは
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:53:32.11ID:CFrcJaJY0
原子番号118のも作られてたな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:54:11.42ID:d2LMKj//0
>>15
地獄を垣間見た気がするwwww
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:54:15.75ID:qGfEA7cN0
>>1のドブニウムの合成・分離実験の仕組みの図だと、ドブニウムは揮発性小と
なっているのが理解できない
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:54:22.42ID:1caJ4dlD0
>>33
比喩であってる
電子の位相は観測できず位置も確率の分布でしか無いなんて理解できんから回ってると例えてるだけ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:54:53.70ID:Iho8Iva40
なんかこのスレ臭くない?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:55:16.28ID:b+6fKJJY0
水兵リーベ波平のフネ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:55:54.11ID:DdE1ahje0
>>15
hgの漢字ハゲって漢字じゃない?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:56:41.64ID:uiIZgu+k0
>>47
地球上に落ちる以前に発生した瞬間に対消滅するだろう。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:56:58.05ID:3Aazw+pD0
Li Nd Be Rg H
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:57:12.24ID:o08mJeCb0
周期表穴埋めはもういいから
核廃棄物処分場どこかに作ってくれ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:57:51.07ID:HtXIL78N0
温暖化が社会問題化しているので、もっと場の熱をどっかに汲み出すような
そういう相対論的元素発見が期待される
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:57:55.89ID:1gHibxsg0
アンゲヴァンテに載ったのか
新規性が高くて示唆に富む実験だからかな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:58:04.91ID:2xPGjPGo0
またチバか!!!
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:58:22.11ID:y/++nGFx0
>>59
ちょw
ちょっと違うww
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:58:38.36ID:3Aazw+pD0
>>15
一字で統一しているのは有能 固有だったらすごいがそれはやりすぎか
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:00:24.28ID:nWaaMBak0
だって崩壊中で壊れてるじゃんwww
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:00:36.26ID:baqaKc3u0
>>56
>電子の位相は観測できず

二重スリット実験とかを何だと思ってるんだよwww
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:00:37.58ID:PJ1CY9tJ0
周期律表は、あくまで原子核をとりかこむ
電子の電気エネルギー的な周期性を示しただけだからなあ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:01:01.73ID:mGBYRkzt0
そのうち、中性子線や重粒子線を照射して、短寿命の核種を経て、安定核種に転換してしまうとか、できるかもね。
核のゴミは全て解決。発生する熱で発電もできる。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:01:16.57ID:CFrcJaJY0
>>76
ノイドってのがアンドロイドとかヒューマノイドとかと同じ接尾語でモドキって意味になる
ランタノイドならランタモドキじゃないかな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:01:59.09ID:oGdgkf/o0
臭素のブリ!だけ覚えてる
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:02:14.30ID:062sm+Cs0
>>8
頭悪そう
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:02:35.64ID:OBGzxJf00
プルトニウムの風に吹かれていこう
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:02:40.41ID:ZQdRaHum0
「ウム」と付くのは金属、鉄や銅とか太古から知れているの別にして
あれ「ヘリウム」は希ガスなのに「ウム」だよね

スペクトル分光器で太陽光を観察で何か元素がある
何か分からんけど身の周りは金属元素が多いから金属だろ
太陽神ヘリオスの金属でヘリウムと命名しよう
あとから地上で発見されて金属でなくて希ガスでした
命名則だと「ヘリオン」になるけど、そのままでいいや
でヘリウムになってる
てのを何かの解説で見た
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:03:04.05ID:rpuVFDB30
ゴムとか筋肉、糸も未だに何なのかよく分かんないよね。
一番よく分からんのは車輪だ。
車輪はずっとぐるぐる回ってる間、「外に飛びでないように」中心に引っ張る
反作用力が各部に働いてるはずなのに、なぜか結合エネルギー切れしない。
謎だw引っ張ってたらそのうちエネルギー切れ起こしてバラバラに飛んで
いっちゃうのにw

つまり、車輪はグルグルとモーターでずっと回してる間、結合エネルギーが
プッチリ原子レベルで切れ続けて、材質変化してなきゃおかしいと思うんだよねw


って思ったw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:03:11.25ID:+CWo4AZm0
>>88
うむ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:04:34.63ID:CFrcJaJY0
>>88
プルトニウムが冥王の金属だからな
出来過ぎ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:05:56.43ID:nWaaMBak0
金属とか人間が勝手にそう言ってるだけだし
バカ草wwwww
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:06:23.22ID:Iu6v+LX40
バカな俺に>>2の意味を教えてくれ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:08:01.89ID:baqaKc3u0
>>84
>二重スリット実験は位相を直接観測したと思ってんの?ww

お前の言う「位相を直接観測」とやらの定義はwwwww

ちな、そもそも絶対時間や絶対位相は、時間並進対称性により古典力学でも観測不能なんで、意味があるのは相対位相だけ
で、その観測結果が二重スリットの干渉縞な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況