X



【デルタ株研究】 ワクチンを1回接種しただけでは、効果が弱いか、まったくないことがわかった [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/07/09(金) 11:06:52.46ID:jeOcLcic9
ワクチンはデルタ株に対しても効果があるが、その効果の程度はワクチン接種を完了しているかどうかに大きく依存しているようだ。

2021年6月8日にネイチャー(Nature)誌に掲載された研究によると、ファイザー(Pfizer)やアストラゼネカ(AstraZeneca)のワクチン
(いずれも2回の接種が必要とされている)を1回接種しただけでは、デルタ株に対する効果が弱いか、まったくないことがわかった。

研究者は、今回の実験をワクチン接種を受けた人の血液サンプルを使って実験室で行った。
その結果、1回の接種では、デルタ株の中和抗体ができたのはわずか10%だった。

これは、症状を伴う感染からある程度は保護されることを示している。
しかし、2回の接種を行った検体では、95%にデルタ株に対する中和抗体ができた。

研究者は、デルタ株はワクチンによる免疫保護を「部分的に、しかし著しく逃れることができる」と結論づけた。

このような実験結果は必ずしも現実の世界に直結するものではないが、
他の研究でも同様に、デルタ株に対しては1回のワクチン投与では効果が薄いことが示されている。

5月にイギリスで行われた分析では、デルタ株に対して、ファイザーまたはアストラゼネカのワクチンを1回接種した場合の効果は、わずか33%だった。
しかし、2回接種すると、ファイザーでは88%、アストラゼネカでは60%の有効性が得られた。

また、デルタ株への感染による入院を防ぐ効果は、ファイザーのワクチン2回接種で96%、アストラゼネカ2回接種で92%だった。


一方、まだ査読が終わっていないカナダの研究論文では、ファイザーの注射を1回投与した場合、
2週間後のデルタ株による症候性感染の予防効果は56%だった。

同じくアストラゼネカは67%、モデルナは72%だった。
デルタ株による入院を防ぐ効果については、ファイザーが78%、アストラゼネカが88%、モデナが96%だった。

同じ研究では、デルタ株による症候性感染に対して、2回の接種後、ファイザー社のワクチンは87%の有効性を示した。
しかし、研究者はアストラゼネカとモデルナに関しては十分なデータを得ていない。
https://www.businessinsider.jp/post-238411
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:13:03.99ID:tkIhhs8c0
抑え込まれた型は消滅するけど
それでアホどもがノーマスクだ飲酒だってやりはじめて
逆にワクチンの効果が薄い感染増加できる新型が一気に広がるだけだわ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:14:05.99ID:MeTopsvO0
イギリスが最悪だわ
ボリスはあかん
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:14:46.94ID:tkIhhs8c0
いまだにインフルは元気なのに
コロナだけ倒せるわけないんだわ
ソーシャルディスタンスとマスク消毒続けるしかない
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:15:35.33ID:C7T1hEce0
>>1
従来型のワクチン(生・不活化)とは別物なんだね

従来型だと一回で目標の60〜70%くらい
抗体が産生されるから
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:18:13.64ID:Fi8tBBBh0
>>88
選手の誘導だけで良さそう
審査とかは関係者枠だしね
大会ボランティアは殆ど必要ないね
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:18:16.01ID:5jIsWDIJ0
>>2
通報しました
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:26:22.00ID:0WVj+HFX0
>>48
ワクチン射ちはじめの頃、1回でも大丈夫じゃねとおもわれていたが、変異株が出始めると、言われなくなったが。
情報アップデートしてないと、どこかの○輪相みたいに1回でも大丈夫とか言っちゃうんだろうなあ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:30:39.95ID:FC/PcsIv0
量が足りないんじゃね?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:39:07.12ID:QPqsCz4L0
>>10
ある程度はあるから、一時的と言ったまででしょうに

反対派は打たずにコロナで死にかけてもらいたいわ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:40:43.17ID:Y4bze1oE0
ウイルス感染で死亡や重症…敵の流れ弾に当たる感じ。
ワクチン接種で死亡や重篤…味方の弾で死ぬ感じ、あるいはロシアンルーレットに参加する感じ。

意味合いが違う。前者は諦めがつくけど後者は悔いが残る。
長期的な影響(中枢神経や加齢への影響)が十分検証されずに見切り発車的に使われているから慎重にならざるを得ない。


マスクや手洗いでコロナ感染を防ぐ。ワクチンは最後まで打たない。
自然に終息するのを気長に待つ。
これが一番の安全策。
.
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:46:57.51ID:/5jHwAJb0
抗体の話ね
イギリスで結果出てるが重症化を防ぐことはわかってるからな
情弱ワイドショーが未だに一回では効果ないと言ってるけど
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:52:59.12ID:POO+t1dd0
結局ワクチンは効果が無いってことか
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:55:51.94ID:XOmgOCs90
>>2
そんなアナタに強制接種(はぁと)
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:56:48.70ID:gRPKAuNp0
やはり二階じゃないと勝てない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:59:47.83ID:fmhPvbSN0
インフルの効果は50%だからの 1回でだけど
効果が50%あれば普通の生活やってもいいじゃん
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 13:03:07.45ID:gVxYgzWV0
ワクチン打つと呼気からウィルスがーとか言ってるガイジが未だに居るからなぁ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 13:08:26.00ID:sMTuJAjD0
何がなんでも打たせたい意思を感じる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 13:12:49.40ID:/5jHwAJb0
>>123
確かに極端に言えばそうだな
0回よりマシなのは確かだし
時間ないからとりあえず1回と言ったら叩きまくってた奴らいたが
2回じゃないとダメと、それで1回も反対するとか頭おかしい奴らだったな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 13:18:45.28ID:za+u0hWj0
重症化しない元気な若者には
老人持病持ちに感染させないためのワクチン効果は全く希薄化しました
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 13:20:17.38ID:IZYbVBs10
正直もうイスラエルで効果下がってきてるの見れば、
対処療法やったところでコロナがなくなるわけないんだし、新しい日常に慣れろよ
アホたちはワクチンを免罪符に今まで通り好き勝手やろうとしてるのが間違い
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 13:49:24.22ID:x3pxxcY90
>>1
接種1回目で作られるのは IgM 抗体 2回目で affiity の高い IgG 抗体が作られる
そういう免疫系の本来の性格があるから1回で十分な効果の高いワクチンは作れない
3回目は、半年くらい間隔をあけてうたないといけない

あまり短い期間で同じワクチン抗原に頻回にさらされると免疫寛容 Tolerance が
誘導されて抗体を作る免疫反応が弱くなる なぜ自己成分に対して免疫反応が
おこらないかはこの tolerance による この tolerance が崩れている病気が
自己免疫疾患だ  

そういう免疫機構を理解していれば、はやめにワクチン接種を開始していることが
いかに重要かわかるだろう 周回遅れで今北産業の人はどうしてもこのコロナのような
少しずつ変異株が現れるウイルスでは置いてきぼりを食う

迷わず予約して接種した方が安心です いつ若年重症化変異株が出るかもしれないのだから
本来、副反応が若い人の方にでやすいのを逆利用する変異株がじきに出てくると私は思っている
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:36:51.49ID:cU+L9R7f0
>>26
そんなもん信じて大丈夫と言う人は信じられないのかい
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:40:21.49ID:yivxkBKS0
>これは、症状を伴う感染からある程度は保護されることを示している。

じゃあ良いじゃないのよ。打たないよりマシでしょ?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:42:35.53ID:yivxkBKS0
丸川「一次免疫はありまぁす!」
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:46:04.00ID:yivxkBKS0
>>22
一回も打ってない一般人とどっちが多いの?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:11:56.00ID:LSh1Gbiv0
ほらな〜 ワクチン接種無意味だろw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:17:37.25ID:mHW8inWZ0
田村や女子アナ娘はワクチン接種してない現実
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:02:58.08ID:65bKWY8p0
定期的に接種してボロ儲けですか
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:15:30.40ID:IAxjV1Iq0
効き目が無いとは言わないが
偉そうに言う程ではないというぐらいかね
ガンダムなら
私がガンダムを作りましたとハゲが胸を張るが
お前の構想だとロボットはザクだけだったろうが
スポンサーの指図で仕方なく出したモビルスーツが
ガンプラでヒットしただけだろうが
みたいな

https://i.imgur.com/HkALe3R.png
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:27:01.94ID:aIM3tARE0
>>10
あれ世界的に報道されて専門家からボロクソに叩かれてたよなw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 04:14:30.84ID:/k7Lnojt0
>>105
何を勘違いしとるんだ。
「mRNAワクチンの特徴」ではなく、「インド株に対する反応」の話。
それ以上でもそれ以下でもない。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 08:47:24.44ID:sTwf4qAZ0
88%あるのかなー?

イギリスはもう1日3万人の新規感染者数に逆戻りだよねー。

死ぬ人は減ってるみたいだから効果があると思っている人は打ったらいいと思うよー。

でも若くて健康な人は自分の頭で考えようね。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:54:01.38ID:aufs7/oo0
英国のワクチン未接種の人々の中には、5日前までのPCRテストデータに基づいて、現在平均22,638のCOVIDの新しい毎日の症候性症例があると推定されています

比較すると、現在、部分的または完全にワクチン接種された人々に11,084の新しい毎日の症候性症例
陽性率は、二重ワクチン接種を受けた人と比較して、初回投与だけの人の方がはるかに高いです
https://assets-global.website-files.com/5e3d471e8cf47516ebfaf0fb/60e6e72d2cfc67426dca496f_-LWrZcGOejP0Y6VsIOmxpIHNvukTuyBGAL4rHAHqW7VcWRgOdaRj38Sj1Yya9fDPuaNbrdewikAB_2ycLa8n8weZIWyCR4sE0esxPWQ449CZoG3YGTj0Wyy3NR6EMSB1pUuMdNSG.png
>>148
未接種5.25 2回接種 1.0 (1-1.0/5.25)=81% こんな計算かな?
陽性率から出してるのかどうか分からんけど。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:02:13.91ID:jc3zHhGu0
2回目難民だらけとなる悪寒
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:03:58.05ID:0ZeiEQn60
>>103
インフル一種類はコロナ対策で絶滅したんじゃなかったっけ?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:07:18.59ID:aufs7/oo0
英国ではワクチン未接種の人々の間で1日あたり推定500件の後遺症が発生しています。

ワクチンは、深刻な衰弱症状のリスクを減らし、3か月以上続く感染の可能性を減らすことによって、人々が後遺症となる可能性を減らします。
https://covid.joinzoe.com/post/complacency-could-condemn-thousands-more-to-long-covid

けっこう高い発生率
若いと後遺症にもならないと信じてワクチンうたないのも自由
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:09:26.76ID:2P5e6Rmb0
変異のたびにワキチンを射つんですね

いつか死にそう
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:12:43.20ID:LRActebH0
イギリスとアメリカのワクチン接種どちらも100%近いのかと思って調べたら

イギリス51.3%
アメリカ48.2%

半分もワクチン打ってないならそりゃ感染者増えるだろ・・・
01581回接種でもファイザー説明でデルタ効果もっと高くなかった?
垢版 |
2021/07/10(土) 19:23:21.46ID:jmzJs0JM0
>>67

>「1回接種しただけでは、デルタ株に対する効果が弱いか、まったくないことがわかった。」

1回接種でもファイザー説明でデルタ効果もっと高くなかった?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:24:34.48ID:QOGsYF690
2回、3回当たり前!
ガンガン商いやっていきまっせーーー
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:25:52.84ID:OmRK74ns0
>>2
イギリスのデータだとそうなってきているな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:27:42.12ID:osEYWiaw0
どうやら副反応から政治は逃げられそうにないねwww
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:28:23.41ID:622yyDdr0
ほぼノーガードで五輪
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:28:46.26ID:kuVzRJEv0
丸川さん…
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:28:52.68ID:OmRK74ns0
遺伝子に作用させる変な異物だからな
打たなかったヤツがラッキー
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:31:10.31ID:jmzJs0JM0
感染防止効果も下方修正+1回接種効果もさらに低下。

説明と随分異なりますね。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:31:52.54ID:osEYWiaw0
これさ、中国のような国を除いて体制崩壊するかもなw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:33:20.55ID:XJllP2BO0
来月にはデルタ株に置き換わるとニュースで言ってたのに
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:33:38.04ID:aufs7/oo0
>>156
年寄りは高いよ。 だから死亡者が増えない
今40代の2回目接種が進んでる そろそろ60%くらい行ったのでは?
イギリス 年代別ワクチン2回接種率
https://i.imgur.com/TiSeCPj.jpg
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:33:57.18ID:gFWGXt/j0
打てば打つほど抗体が増えるのはそれはそれで危険ということが分かってない人が多い
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:42:44.41ID:qNAWl8fu0
3回でスーパーサイヤ人
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:16:58.10ID:jmzJs0JM0
ラムズフェルドのFDA不正承認の歴史をしっていたら、米製薬のデータをそのまま信じ切る
感覚が異常だ。

米国の承認システムそのものは信用されていない。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:27:20.35ID:jmzJs0JM0
>最近イスラエル新規感染者のうち約42%がワクチン2次接種まで終えている点で懸念をもたらしている。

イギリスデータでも同様の傾向が出ているな。感染防止効果は事前に説明されているほど期待できないと。
0179【ワクチン接種翌日に急死】「主人は泡をふいて搬送先で息絶えた」
垢版 |
2021/07/10(土) 20:57:24.00ID:jmzJs0JM0
【ワクチン接種翌日に急死】「主人は泡をふいて搬送先で息絶えた」
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:01:58.61ID:GPChMZGa0
>>111
2回め打つまでの3週間以内のデータしかないから
抗体が増えてないかも、と言う話もあった
0181高齢優先接種+若者の方が元々感染しやすい⇒42%接種者デルタ感染
垢版 |
2021/07/10(土) 21:05:49.44ID:jmzJs0JM0
>最近イスラエル新規感染者のうち約42%がワクチン2次接種まで終えている点で懸念をもたらしている。

高齢優先接種+若者の方が元々感染しやすい⇒42%接種者デルタ感染
未接種者は若者多く感染しやすい集団、それでも42%が接種者としデルタの感染者。


結論:デルタに対しファイザーワクチンは陽性になりやすさに対し、何ら効果はない。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:09:35.82ID:DJbSLeQ60
アストラ モデルナ ファイザーのトリプル接種の抗体も調べて欲しい
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:10:28.32ID:pb/suqHW0
どんどん設定が後付けされていくのが笑えるよな
打たないのが正解
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:26:56.07ID:6wbIQail0
>>106
でも毒針っていうか蚊に刺された程度で一発でプシュってなることあるんだよね
虫ってなに持ってるかわかったもんじゃないからね
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:31:43.61ID:AAzdyn1f0
共存言うて無防備宣言したイギリスは5回くらい打たないと効果ない新たな変異株生み出すんじゃね?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:35:28.06ID:gvE1oT3f0
アストラゼネカじゃなくてよかったねって記事
>>1
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:39:09.25ID:b+KlUA9k0
>>176
この間のアルツハイマー薬とかもやばそうだしな
正確にはアルツハイマー病による軽度認知障害で俗にいうアルツの薬ではないけど
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:55:11.16ID:DfVu/p5B0
イスラエルではファイザーもデルタ株に対しては6割だと言ってるけどな

ワクチン打ったらマスクを外せるようなアピールをしてきた国は仕方がない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:27:28.47ID:LVy0KoRy0
プラグを抜こう
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:44:31.06ID:VrFNvj5M0
死のバックと死のファームはワクチンに含めないでほしい
統計が全部おかしくなる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:52:12.06ID:jVQZGMOZ0
1回ならまだいいかと思ってたが効果ないならやめるわw
2回接種は副作用が強烈すぎて嫌だね  
やたら死者が多いしワイはアレルギー持ちだから死ぬかもしれんし
たぶん日本人には強すぎなんだと思う
国産出るのを待つ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 06:32:24.43ID:ujbHxs8a0
 

ファイザーの社長は現在知られている30種の株全てに有効と

明言してたんだぞウソつき野郎


 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況