X



【生活】今どきの結婚観 相手に求める年収526万円、4人に1人が夫婦別姓を選択、家事育児は五分五分 ★4 [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/07/10(土) 02:37:40.22ID:UqMDy6Ab9
アンケート実施期間/2021年6月4日〜6月17日 有効回答数/864名

●仕事を辞めてもいいと思える相手の年収は836万円
●4人に1人が夫婦別姓を選択したいと回答
●理想の家事育児分担、1位は五分五分

未婚の人で結婚願望がある人は72.4%で、興味がない人14.8%を大きく上回りました。
結婚相手に求める年収は、「500〜600万円未満」29.7%が最も多く、平均は526万円でした。
「結婚したら仕事を辞めてほしい」と言われても、仕事を辞めない女性は42.9%で、辞めない理由は「気兼ねなく使えるお金を稼ぎたい」が最多です。

選択的夫婦別姓制度には7割を超える女性が賛成で、実際に別姓を選択したいと思っている女性は4人に1人にのぼります。

理想の家事育児分担は、自分5:相手5が41.0%と最も多いものの、自分>相手の回答数は50.2%なのに対し、自分<相手の回答数は6.1%しかおらず、家事育児の負担は自分の方が大きいことを厭わない女性が多いことがわかりました。

https://woman-type.jp/academia/wp-content/uploads/28_1.png
https://woman-type.jp/academia/wp-content/uploads/28_2.png
https://woman-type.jp/academia/wp-content/uploads/28_3.png
https://woman-type.jp/academia/wp-content/uploads/28_4.png
https://woman-type.jp/academia/wp-content/uploads/28_5.png
https://woman-type.jp/academia/wp-content/uploads/28_6.png
https://woman-type.jp/academia/wp-content/uploads/28_7.png
https://woman-type.jp/academia/wp-content/uploads/28_8-1.png


2021.07.07
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-28/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625842183/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:39:59.25ID:L3t0lLlj0
確かに女に家事育児を全部押し付ける男って今時珍しいな
そんな男周りじゃいない
ただし全員共働きしてる
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:41:33.77ID:X9tRgSdd0
皆共働きは当たり前になってきてる
それは本当にいいことだけど
女は理想が高すぎる
今の日本社会の賃金では結婚しても子供を儲けることすら難しい
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:42:09.17ID:skIuBknO0
夫婦で別姓とかどうかしてるわ

子供のこと考えてないのか
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:43:25.22ID:7gNl+JgR0
うそきじ書くな分断工作員
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:44:48.17ID:K4zq2B/70
独身高齢基地害BBAが発狂するスレw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:45:03.43ID:X4px5mF00
野原ひろし(35)


秋田県大曲市出身
埼玉県かすかべ市在住
双葉商事勤務 係長
年収約650万円
妻みさえ(29)とは職場恋愛で
ひろし27歳、みさえ21歳の時結婚
念願の庭付きマイホーム(二軒目)に住み
ローンは残り35年
マイカーあり
息子と娘、犬と共に幸せに暮らす
足は宇宙一臭い




こんな中流の中の中流でも
マイホームと家族養ってんだぞ
520万て新卒か?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:45:27.14ID:hycTCTCH0
男も同じ条件を出しても問題無いという事だな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:45:47.37ID:vQBgApMz0
バブル期じゃあるまいし無理だろ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:46:38.71ID:RSpNY2Iy0
こちらは相手に求める条件は28才以下だけ
簡単だろw
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:48:23.98ID:LraylT9N0
>>9
でもここに居るジジババにだってそういう可愛い時は皆あったからね、そして親も幸せ。
そんな子供が幼いうちのスペックなんてアテにならん
せめて孫が30代になってからが勝負
30代の孫は既婚なのか独身なのかニートなのか犯罪者なのか
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:48:29.83ID:L3t0lLlj0
女が働きたいって最高じゃんか
寄生虫より遥かにまともで素晴らしい
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:48:39.57ID:CKwmHv0L0
家畜ジャップ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:48:44.43ID:GmdRTr3/0
税引き前の収入は900万円くらい
「ラクそう」「寝たいときに寝られる」「お昼は友達とランチ」・・
20代が思い描く理想の専業主婦はただのニート
http://togetter.com/li/892502

20代女性に強まる「専業主婦願望」 理由は「働きたくない」「ラクしたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244966888/
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:50:09.40ID:6Buf38+z0
こんなめんどくせー条件で少子化が止まるわけないだろ
女は専業主婦・三つ指ついて旦那を迎える・旦那が買える時間に合わせて料理と風呂を同時に準備しておく・旦那が無茶言っても浮気してもじっと我慢・夜はちゃんと尻の穴も舐めることが大和撫子だろうが
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:50:41.21ID:LraylT9N0
>>15
男は最低手取り1千万の40代前半まで
女は28歳まで
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:50:44.47ID:t1H6vpcM0
夫婦別姓は見た事ない
喜んで変えてたけど
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:50:59.85ID:xs1YBCep0
オスじゃあるまいしw
少なくともオスみたいに異性に相手にされないから殺人や犯罪おかすなんて惨めなことはしないから安心してくれ
母親が可哀想だからなw
オスは肉便器なんてどうでもいいから平気で犯罪犯すんでしょうがw
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:51:09.39ID:L3t0lLlj0
>>22
それもし自分が女に生まれたら絶対嫌だろw
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:51:14.71ID:c2iFjJun0
自民・公明党の政府は、貧乏人をどんどん増やして、少子化を加速する政策しかやってこなかった
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:51:53.71ID:YarZt5/U0
相手に求める?女が男に求めてるだけだろwww
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:53:14.25ID:CgLr5v6m0
すげえふざけてんなw
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:54:07.75ID:lggZAV8C0
>>22
尻の穴は舐めません。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:54:59.23ID:ofk5Qz9V0
>「結婚したら仕事を辞めてほしい」と言われても

俺も言われたいなー
絶対辞める
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:55:02.48ID:bh4mI9cZ0
お買い物と料理と皿洗いと草むしりくらいはするから掃除洗濯は頼むわ
まあ掃除も俺が指導することになるんだろうな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:56:24.12ID:Lmip33K30
学生時代にさんざん運動部の人間がモテてたんだから、
肉体労働系の人間と結婚すればいいのに。

なんで結婚になると学生時代にバカにしていた
連中と結婚したがるの?
ふざけてるの?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:56:43.24ID:W2UP0ZSG0
>>22
物凄い高収入の男なら、それくらいヤル女は沢山いるよ
逆に、そこらのサラリーマン相手に、そんな生活する女はいないわ
全てはお金だよお金
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:57:19.59ID:LraylT9N0
ハロワの知り合いに聞いたんだけど、
バックラーか知らんが資格無しのバイト歴1年しか職歴のない30過ぎのオッサンに希望の月収はいくらか聞いたら明らかに高給な数字を言われたらしい
軽く説教したらしいけど婚活と一緒で自分を客観視できてない奴多すぎ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:57:47.34ID:8Cih/4gh0
こんなヤクザみたいな要求してくる女は要らない。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:00:16.35ID:IWPRBe8Z0
女の方が年収高くて安月給夫と即離婚&ホスト狂いババア 
VS
社長で年収数億円のハゲで愛人5人作って妻を捨てる

これは成り立つと思うんだ。実際に見てきたから間違いない
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:02:18.16ID:+S4jEBcv0
この手のスレで男性側の意見が取り上げられたパティーンを見ないのは
つまりそう言うことか
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:02:29.23ID:WU6wYLVv0
なんでお金さえ稼いでたら家事育児しなくていいと思ってるんだろう?

一人が家事育児で忙しくしてるときに
ゴロゴロしながらスマホゲームとかやってる人って
チームみんなで忙しく同じ仕事をしてるときに
堂々とサボってるやつについてどう思うんだろ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:04:10.30ID:WU6wYLVv0
なんでお金さえ稼いでたら家事育児しなくていいと思ってるんだろう?

チームみんなで忙しく仕事をしてるときに
堂々とサボってるやつについてどう思うんだろ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:04:32.70ID:crUcySKy0
●年収は836万円
●夫婦別姓を選択
●家事育児の分担は五分五分

100歩譲ってこの条件を受け入れるとして
もちろん男側もこれに相応する3つの条件を女に要望して良いんだよな

こんなんで少子化解決するかこれ??
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:04:33.23ID:e9MTyYkm0
>>33
それだよな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:04:42.82ID:LraylT9N0
妻がパートで20万・・
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:05:36.59ID:QUJPkgsO0
>>7
自分の話はしてなくて、そいつらの子供の話をしてるんじゃね?

夫婦別姓→そいつらは苗字を変えない
→そいつらの子供はいったん仮の苗字が付けられる(生まれた時は当然自力で選べない)
→ある程度成長したら子供が自分で選ぶ(変える)

ってなるとしたら、結局そいつらが変えたくないせいで、そいつらの子供が苗字を変えたり仮決めの苗字を使い続けたりする訳で、そいつらの子供に面倒ごとを押し付ける形になるだろ。

親のエゴで子供が苗字で悩むって本当にあるべき姿なの?まあ、それでも親のエゴを優先させたいってなら好きにすりゃいいのかも知んないけどさ。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:05:49.95ID:n8tTaenM0
夫婦別姓になった場合は子供はどっちの姓を名乗る事になるわけ?
例えば鈴木と佐藤で結婚して第1子は鈴木で2子を佐藤とすると兄弟で姓が違うとかなる?
更に離婚して鈴木が子連れで斉藤と再婚したとして同じ様に斉藤と高橋という子がいた場合、凄い分かりづらい家族構成になるよね
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:07:36.35ID:xs1YBCep0
>>42
あたしキチガイだからいうよ

なら産めよ
あ、いいやwどうしたって産めないもんなw
だから結婚しなくていいよ
女の足をひっぱるだけのオスなんていらない👋😞
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:07:58.64ID:QxMxt+js0
日銀は毎年2%の物価上昇を目標に公約している訳だけど

毎年2%の物価上というのは
10年で100円の物は121.899円
20年で100円の物は148.594円
30年で100円の物は181.136円
40年で100円の物は220.803円
50年で100円の物は269.158円 になるのも同義語というのは小学生の算数でも理解できることであり

日本の自動販売機100円は高度経済成長を終えた
昭和50年1975年頃から始まったと言っても問題ないのだけど

冠婚葬祭の結婚式祝儀3万円
葬式の香典3000〜1万円も昭和50年頃からの習慣な訳だけど
仮に2%安定成長をしたと仮定したら
結婚祝儀7.5万円 
葬式香典7500〜2.5万円が2021年現在の理想と言えるはずだけど

インフレを知らない世代は、しっかりお金を貯めてから結婚を推奨する。
デフレ社会下では預貯金がなによりも重要だからね。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:08:00.17ID:L3t0lLlj0
夫婦別姓はどちらか片方が嫌がれば確実に無効になればいい
お互い納得した時のみ夫婦別姓にすりゃあいいよ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:08:35.40ID:FICafwjD0
>>51
子供できたら旦那の姓になるとか、それ含めて選択できんだからいいじゃん
アンケートでも7割が賛成してるけど実際そうしたいっていうのは4人に1人だし、選択肢があっていいっていう意味でしょ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:08:48.52ID:/zGPnOK20
結婚したってまわりに言って別姓でいたら、何だ同棲かって思われるだけでしょ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:09:05.18ID:ferQUNer0
専業は働いていないから会話が子育てや旦那の話ばかりでくだらないってな論をよく見るけど実際そこまで差があるものかな
働きながら子育てしてる人はどんな会話をするのと前々から気になってる

仕事の話は職場の人とするくらいだろうし、経済や政治の話でも頻繁にするの?
知識量や雰囲気で感じるものがあるの?
働いていると会話がおもしろくなるの?

都会で専門知識持ってバリバリ働く人と地方の専業主婦とじゃそりゃー違うだろうとわかるけど…
専業と兼業の日常会話で何がそんなに違うのか知りたい
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:11:08.84ID:hkgvJxeM0
一生希望言ってろよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:12:35.66ID:LraylT9N0
玲子さんか玲香さんか知らないけど有名なスクショって
番組ADの嫁に演じさせたって本当かね?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:12:41.48ID:L3t0lLlj0
あくまで共働きなら家事育児分担は仕方ないと思うね
嫁も働いてんのにそれは嫌だと言うなら結婚はお互いの為しない方がいいっしょ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:13:41.43ID:fkjNqYk40
>>62
つっか。
今どきお見合い結婚なんてマウントの底辺ごときの目で見られるけど。
結構合理的だったんだなw
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:15:31.96ID:LraylT9N0
借金800万でバイトの30代男にすら子供3人おるのに
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:15:45.87ID:CW4/elGL0
家事なら200万
育児を入れても500万程度の価値しかない

つまり配偶者より500万以上年収が低い場合は仕事をしていても家事育児はすべて引き受けるべきだ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:16:49.58ID:ftsrmQoH0
今どき専業主婦なんかやってたら穀潰しと言われても仕方ないわ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:17:20.94ID:uT7AraJW0
旦那に家計を維持させつつ
家事育児も半分やるのが当然で
自分が働き続ける理由
「自由に使う金のため」

これを当たり前のように言えるって
女から見てもひどい人間なんだけど。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:21:36.47ID:WU6wYLVv0
最近副業する人多いから妻のほうが夫より収入が多い人って結構いそう
夫には黙ってないと嫉妬&邪魔されるから気をつけて!
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:22:06.36ID:w+JRd7jT0
男の子は甘やかされて育つから家事や育児に積極的参加しないよ
男の子のお母さんは甘い
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:22:34.37ID:L3t0lLlj0
男と女の収入に差がある場合
家事育児の分担の割合を男3女7とかにすればいいのかもな
収入差が大してないなら男5女5
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:23:12.24ID:LraylT9N0
おまえらもう自立してるなら好きに生きろよ
どうせ子供産んでも自宅でミイラにされるんだから
少子化気にするならそいつが寄付すればいい
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:23:46.43ID:j0WXtiiZ0
共働きさせることで2分の1の給料で働かせられるようになりました
資本家万歳
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:24:08.05ID:v9WHUBc80
仕事を辞めない理由の「気兼ねなく使えるお金を稼ぎたい」
が恐怖やわ、この回答の人は相手に小遣い制度なんかしないよな?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:24:20.29ID:vYZrk/qF0
>>68
伊集院光は婿養子で妻の苗字になってる。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:26:25.87ID:jyIOrVF30
一妻多夫制にしてくれる方がいい
女王アリや女王蜂の社会が日本には向いてる
ATM複数台所有できれば男も年収気にせず結婚できるでしょ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:27:13.66ID:LraylT9N0
年賀状だっていつまでも304050過ぎた息子の写真を送ってくるガイジは居ない
どうせ幼い子供の親期間を過ごしたいだけなんだから 
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:27:36.72ID:IVzvmcVm0
この手の話題をよく見るけど、20代で年収800万ぐらいあっても全く女に相手にされないわ
女はとにかく高収入を求めてるみたいなこと書くメディアは多いけど、実際は収入よりも圧倒的に雰囲気だよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:27:53.35ID:hEWXRHzw0
>>90
1に収入額書いてる意味は?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:29:11.08ID:Y46Ig1620
今の時代、一般の企業だと下手に出世しても金もらえない時代だからな。
であれば、共働きが金を増やしやすい。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:29:25.80ID:LraylT9N0
>>94
学生時代に女に相手されなかった奴が今更相手されるわけない
金よりも髪と身長を増やせ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:29:45.60ID:WFfEHgjU0
小池百合子まとめ

・リベラルを装ったファシスト
・笹川良一の隠し子
・体を売って政界で出世した糞ビッチ(小沢一郎、細川護熙・・・)
・学歴詐称 (はったりアラビア語)
・トルコのカルトイスラム教団(ギュレン教団)の学校を日本に作らせた。
・ジャップの金・技術を中東のテロリストに流すパイプ

・当然ディープステートの下っ端構成員
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:30:04.30ID:b6n/jFxe0
専業やってるけど、当然家事負担は自分100
弁当作るの楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況