X



【動画あり】バク宙する二足ロボット「Ollie」、テンセントが開発 かわいい [どこさ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2021/07/12(月) 04:12:39.88ID:4lPz01F49
【動画あり】バク宙する二足ロボット「Ollie」、テンセントが開発
36kr 2021年7月3日
https://36kr.jp/138724/

https://36kr.jp/media/wp-content/uploads/2021/06/v2_b90acb11d5ed45ac987c236717c0559e_img_000.png

IT大手テンセント(騰訊)のロボット研究所「Robotics X」が最新のロボット「Ollie」を公開した。すでに発表されている四足歩行犬型ロボットの「Jamoca」と「Max」とは異なり、Ollieは車輪のついた二本足構造で、必要に応じて尻尾のような三本目の足を伸ばすこともできる。

自在に動き回り、ジャンプすることも可能なOllieの身体能力を支えているのは、車輪構造と脚部の性能だ。車輪がスピードをコントロールし、脚部でバランスをとる。Ollieの脚部はパラレルメカニズムを採用しており、本体を含めて5軸構造となっている。

https://img.36krcdn.com/20210603/v2_fcce06b94d2945a1bc3db0975e398f83_img_000

三本目の足は本体を支える以外に、回転の勢いを強めて高難度の動作を行うときにも活用される。ジャンプの距離を伸ばしたいときに腕を大きく振って勢いをつけるのと同じ原理だ。

Ollieにはテンセントのロボット研究の最新成果である非線形制御技術、動的全身制御、軌道計画なども搭載されている。

非線形制御技術のおかげで、Ollieは妨害や障害物に遭遇した時でも柔軟にバランスを保つことができる。

https://img.36krcdn.com/20210603/v2_40e0485b5b154cc8b99c86be1a87e4ec_img_000

動的全身制御技術は、運動機能をつかさどるいわば「小脳」だ。最適化手法により各関節のトルクを算出し、ベストな姿勢に調整する。宙返りからの着地や衝突時など突然の衝撃に対しては「柔をもって剛を制す」を実践し、外部からの干渉にスムーズに対応しながらバランスを保つことができる。

さらに軌道計画能力も備えている。特定の動作を行う時、Ollieは運動軌道を事前に決定しており、自身の構造特性や関節性能を最大限に発揮して目標とする動作を完了する。

例えば宙返りをする場合、Ollieはまず全身の動的モデルをベースにしてジャンプ、空中回転、着地の3ステップに分解して考える。そして最適化手法により関節モーターの位置や速度、トルクなどの最適値を算出し、それに基づいて動作を実行するのだ。

現時点で、Ollieはまだ開発段階にある。今後は車輪走行式ロボットの機動性をベースに、センサーや荷重などさまざまな機能のモジュールを構築して、ロボット性能をさらに向上させるとのこと。

作者:量子位(WeChat ID:QbitAI)、楊浄
(翻訳・畠中裕子)

原文はこちら
https://mp.weixin.qq.com/s/iet4Vuk0SDz-TKEg-s_e8w
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 04:22:50.55ID:AurAJPqL0
開戦に備えて粛々と研究を進めているな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 04:44:09.03ID:KBNRuGUT0
解説しますとこれは大変高度ですよ
自分で考えて行動計画しとります
そのためには環境認識も出来とります
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 05:05:06.91ID:aL1XXkoR0
少子高齢化で解放軍民兵が高齢化、足が不自由になっても国内不満分子の反乱に
本人の意志とは関係なく突撃できるように制作した物だ

自民党もいずれ自衛隊高齢ネトウヨ予備役用に導入予定だ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 05:41:46.26ID:j922byBO0
奇抜な中国雑技団ロボットとでも呼べばよろしいでしょうか…
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 05:43:33.46ID:ZgXLMZS80
>>6
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 06:09:12.37ID:9eODCO+x0
先行者並みの動き
0024(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2021/07/12(月) 06:19:24.17ID:h1mjFDBi0
(´-`).。oO(名前から黒っぽい平らなデザインを期待しました..)
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 06:22:30.91ID:0vXZfvgp0
バク宙とかバク転ができるよりいかに早く仰向けやうつ伏せ状態から起き上がって射撃体勢に慣れるかだと思うがな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 06:34:21.48ID:mngGhufr0
軍事転用なんて現実的な開発ができない国だから二足歩行なんてロマンを追い続けているんだね
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:01:16.52ID:2qIYo/yL0
ホンダのロボットは終わったんか?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:17:03.05ID:AgMm2FwQ0
なんか違う
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:18:54.39ID:kJ/rwTJy0
中国 日本が圧倒的な強さを誇る基幹技術はこれだ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600167328/
1つ目は「半導体」
2つ目は「重機」
3つ目は「産業用ロボット」
4つ目は「ベアリング製造」
5つ目は「精密機器」
6つ目は「炭素繊維」

中国は品質面で日本に大きく差をつけられている。
匠の国として尊敬されている日本では、
先進的な基幹技術でこれからも世界をリードしていくだろう。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:38:16.62ID:DxzCqRmM0
自爆型ドローンの方が速い気もするが。
人型は「殺さず制圧」の局面じゃないと意味がないね。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:28:49.67ID:qlumt0II0
武器を積んだAI兵器になったらどうやって止めることが出来るのか考えた方がいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況