X



【教育】「公立高校」から医学部進学は可能?合格ランキング圧勝「中高一貫校」の強さの理由と対抗策★2 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/07/12(月) 07:36:56.71ID:F8FBwsYj9
ALLabout7/11(日) 21:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5d230d9d1d8827fd196d68be12a04a6449fab1

毎年様々なメディアから発表される「高校別医学部合格者ランキング」。結果を見てみると、中高一貫校の圧倒的な強さがわかります。大学受験予備校でこれまでに約1000人の生徒の進路指導を担当、私立文系から国立理系、医学部、難関国立など、多岐にわたる志望の生徒を担当してきた清水まちこさんに話を聞かせてもらいました。

◆「医学部合格者ランキング」は誰のため? 受験生は何を見ているのか?
毎年いろいろなメディアで発表されている「高校別医学部合格者ランキング」は、医学部医学科合格者数を高校別に集計してランキングにしたものです。国公立合格者数、私立大合格者数、現役占有率(現役合格者数/卒業生数)など、さまざまな集計方法があります。

医学部合格者ランキングは市販の医学部情報誌にも掲載されており、受験生が目にする機会自体も多いと思います。でも、実際に進路指導の場で話題に出されたことはありません。それよりも、同じ冊子に書いてある、大学ごとの科目配点や出題傾向、先輩の体験談などの方が読まれています。

ランキングは中学受験や高校受験を検討しているご家庭が、学校選びのための参考資料にしていたり、高校の先生方が指導実績の結果として確認したりするのに使われたりすることが多いようです。

どの医学部合格者数ランキングを見ても、ランクインしている学校の8割近くが、中高一貫校です。でも、なぜ中高一貫校が医学部合格に圧倒的な実績を出しているのかを知っている人は、予備校の現場から見てもあまり多くないように感じました。

そこで今回は2つの理由をお伝えします。そして、中高一貫校でない生徒はどう太刀打ちすればよいかもあわせてお話ししていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

◆合格者ランキング圧勝、授業進度が早い「中高一貫校」と勝負するには?
最初に押さえておいてほしいことは、中高一貫校は、授業のカリキュラムを前倒ししているということです。例えば数学は中2や中3で高校範囲に入り、高2終わり時点で高校範囲をすべて終了、高3の1年間は復習も兼ねながら、受験を意識した演習授業を行っています。

ただ、「授業の進度が早いことそのもの」が強さの理由ではありません。中高一貫校の生徒は、早い授業についていくために集中して授業を受けなければいけません。かつ、定着のために学校の勉強以外での復習が欠かせません。この積み重ねこそが結果に出ているのです。

ですから全範囲が共通テスト前の11月末に終わるスピードの授業であれば、今やっている範囲をいかに完璧にできるかに全力を注ぐことです。

すごいスピードで勉強をしていて、さらに一年かけて受験対策もしている人(中高一貫校)と戦わないといけない、それに対して今の自分の勉強はどうか、と常に振り返ることが大切です。「今やっている所は完璧にマスターできている」と返答できる人は、一貫校でなくても勝負できます。

数は少ないですが、ランキングに公立高校も入っていることからも、そのことがわかるでしょう。例えば、令和3年度国公立大学医学部医学科合格者数(既卒生を含む)は、熊本高校71名(防衛医大は除く)、札幌南高校55名(防衛医大を含む)、日比谷高校37名(防衛医大を含む)
となっています(どちらも高校公式ホームページより)。

自分の高校が進学校ではないなどで、本当に授業の進みが遅いようなら、予備校を利用して授業を先取りすることも考えてよいと思います。

中高一貫校の授業進度と差があることに悲観するのではなく、ライバルの状況を知ったうえで、どうすれば勝負できるかを自分の状況に合わせて考えましょう。たとえランキング1桁の高校でも、入学後に勉強に対する意欲を失えば共通テスト模試偏差値40ということもあり得ることを、予備校の現場で見てきました。

◆中高一貫校の「医学部志望者用コース」のような環境がない場合は?
もう一つの理由として、医学部志望者向けのコースやプログラムを組んでいる学校も多いことです。代表的な内容は、『卒業生の医師による講演会』『医学部の先生の講義』『病院実習』『大学の医学科見学』など。

学校によっては心臓手術の模擬体験を行う『ブラックジャックセミナー』、離島の診療所を訪問する『Drコトーキャンプ』など、ユニークなネーミングであったり、なんと中学から医学部志望者を集めたプログラムを設けている学校もあります。
(以下リンク先で)

★1・2021/07/11(日) 22:35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626010539/
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:40:19.41ID:ceJ+vObd0
余裕に決まってんじゃん(´・ω・`)
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:40:51.63ID:eC1kekEd0
公立でも都市ランクで雲泥の差だわな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:42:35.89ID:JBngVO150
金さえあれば
0009
垢版 |
2021/07/12(月) 07:43:20.63ID:eyelCxrn0
今って聖マリアンナや埼玉医科あたりの関東底辺医大と東工大だとどっちが難しい?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:43:20.63ID:C/oXZ9S00
そうしたエリート教育を受けてきても社会に出ると差がつかない
早熟詰め込み教育の限界
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:45:36.64ID:AgMm2FwQ0
金だよ金!
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:49:00.64ID:mTKosCnT0
>>3
都会だけだねえ
それも人気のあるところ限定

結局、頭の良い子を集められる能力のある学校だけだよ
カリキュラムとかはあまり関係なくて(勝手に勉強するから)素質のある子を集められる学校だけ

中高一貫に行けば医学部とか行けるわけじゃないよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:51:53.88ID:4/D7shag0
駿台予備校の附属高ってどうなの?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:53:12.25ID:hwPXXcW80
>>1
そりゃ行けるだろ、田舎の普通の高校から東大へ行った奴が居たんだからな
問題は、出来る奴は、確実に行ける様に相応の高校へ行くから、残りカスから行けた奴が少ないだけだよ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:53:26.52ID:UFcR9l/n0
息子が行ってる高校も医学部別格だわ
別に医学部コースなんてないけど医学部希望者専用で保護者集めたり説明会とかやってる
医学部行かない子達は教師に顔すら覚えて貰えてないレベル
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:53:37.03ID:3xGAxbG90
理三が偏差値最高ってのがなぁ。理一であるべき。物理数学に秀でた人が医者になるのはとても勿体ない
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:55:26.91ID:pL+h3j2I0
>>1
地方は圧倒的に有利だぞ。「地域枠」を知らんのか?

センター半分で国公立医学部だぞ。しかも定員の半分くらいw

まあ、地方と言えばあの政党だけどさ。

中高一貫進学校のみなさん、ご苦労さん♪

君らの努力のお陰でレベルも保てて一石二鳥。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:55:33.73ID:lXdft7US0
物化も高2で終わらせてるの?凄いね。
子供の高校は高2の12月まで数III終わるけど、物理は高3の秋まで掛かるわ・・・

同じ勉強量なら、習った範囲を深く・着実にやれば先取りしなくても
それなりに対応出来るのかな?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:57:01.57ID:Mb13zfeu0
関東人の東北大愛は異常
.
【東北大学】
2020年4月1日現在
県名  志願者 入学者
茨城   313   111
栃木   263   114
群馬   273   97
埼玉   601   189
千葉   285   88
東京   883   218
神奈川  407   125

東北 33.9% 関東 38.8% 中部北陸15.6%
近畿 4.3% 北海道3.3% 中国四国1.7% 九州沖縄0.8%

.
東北大学、関東勢おおすぎやん
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581787078/

首都圏進学校の東北大学への執着は異常!何が彼らをそうさせるのか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1588084075/
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:57:44.37ID:aOAiOyOm0
公立校である俺の高3の時のクラスメイトは11人国公立の医学部医学科に受かって全員医者になったよ。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:58:18.53ID:8KsJoIx20
>>9
私立医大合格者が東工大合格するか不明だけど、東工大合格者が私立医大合格するか?ってのも微妙
今時東工大行って何するの?極優秀レベルは別だろうけど
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:59:13.19ID:5MGX9gCU0
ゴールデンエイジと呼ばれる小学校時代に勉強したか否かってのを無視してるな

小学校時代に運動すれば体の発育にはプラスだろ
これが勉強だったら脳の発育にプラスなんでね?
小学校時代に勉強したことは一生脳の状態に作用するのでは

これ、子供時代の努力を軽く見過ぎてる気がする
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:01:00.11ID:3xGAxbG90
地域枠だと面接とセンターそれも八割でOKだから試験という意味では楽と言われるけど、不登校だった自分からすると皆勤賞当たり前レベルで学校毎日遅刻せず行って定期試験でそれなりの結果を出す生活を高校三年間続けるのは大変だと思うわ。彼らが大学で一般組と比べて劣ってることも無いし、能力は十分かと
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:01:10.83ID:KtdVgf0w0
>>21
理三は人数少ないから高偏差値になってる側面もある
優秀な人間が理一に行ってほしいのは同意だけど、
30年も不況だと医学部人気も仕方ない
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:01:59.23ID:6y+wtrIa0
地方の公立校の校長に聞いたけど、昔だったら東大受けてたレベルの子が近場の医学部受けるようになったと言ってたから本当の話なんだろう
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:04:01.51ID:f2FVzM400
うちも地方の中高一貫校だけど国公医に50人、防衛医・自治医・私立を含めると
80人くらい医学部に進学しててこれが50年くらい続いてるので日本の医者の
1%はうちの出身らしい
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:04:55.25ID:+1HiDTZt0
医学部に入ったあと勉強する若者はほとんどいないため、
医者の世界には非常識な人間が多い。ソースは息子。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:07:09.18ID:5MGX9gCU0
地方の公立は凄い!って言い出す田舎者が後を絶たないが
単に都会の凄い子は私学や国公立中高一貫にいって、普通の公立には行かないだけだよな
変な人が後を絶たないと思う
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:07:57.01ID:5MGX9gCU0
国試のレベルと国公立医学部のレベルに天地の差があるので
医学部に受かる子なら普通は国試に受かる
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:09:53.01ID:Qi4gtqp70
>>42
×地方の公立はすごい
○地方の公立でも東大早慶に行ける人はすごい

地方の公立トップなんて、真ん中より下だと地元の私立でやっとだよ。
やっと北海学園とか。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:11:44.04ID:aOAiOyOm0
小学生6年間の勉強量を1とすると
中学校3年間の勉強量が2ぐらい
早慶文系狙いの高校生がが5ぐらい。
国公立医学部狙う高校3年間の勉強量は20-30ぐらい。
小中は地頭の良さで何とかなるぐらいじゃないと、医学部入学は難しい。
中高一貫校の有利な点は中学の勉強を1年半〜2年程度で終えることだよ。その後3年かけて高校の内容勉強して1年〜1年半は受験対策出来る。
公立高校はその点ギリギリまで通常授業があり受験対策する時間が無い。その代わり現役で入るのは難しいが、一年浪人で中高一貫校をブチ抜く
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:15:16.66ID:5MGX9gCU0
中高一貫 7%
普通の公立 93%

で、東大の7割が中高一貫出身
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:16:26.03ID:2bkwesGhO
東大理系に入って
東芝 シャープに行ってもね
文系幹部がアレしてリストラよ

医者なら安泰だし
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:16:58.79ID:/GXrZ9fB0
>>9
情報学部の偏差値がとんでもないことになってる
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:18:34.56ID:lyd5tQI10
何言ってんだ?世の中の大半は公立校だろうが。
必然的に公立校出身者がどこにでもいることになる。
地方の微妙な進学校だった俺の高校からですら数人医者になった。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:19:36.44ID:2bkwesGhO
>>9
共通テスト(センター試験)があるから科目数多いし、東工大
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:21:07.41ID:2bkwesGhO
都立中高一貫で強いのは
小石川あと武蔵くらいであとはね…
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:21:17.12ID:Ah4B2tjQ0
>>21
数学好きで、理Vを記念受験で合格して京大の理学部行った人もいたね。カッコよすぎ
そういう人が増えてほしいものだが、日本は研究者の待遇が酷すぎるんだよな
ほんともったいない
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:21:30.17ID:5MGX9gCU0
わろた
生まりやら川崎医大と比べたら東工大のほうが圧倒的に難しいよ
物凄い差で東工大が難しい

でも東工大知らない人って多いんだよな
農工大と間違われたり東邦大と思われてたり色々らしい
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:24:21.74ID:NMz3U4sk0
>>21
研究畑に行っても報われるのは一握りだけということが、様々な情報媒体を通じて高校生に知られるようになったからでは?。極一部の果実に夢を見て将来を決めるのは、あまりに非合理的。論理的で聡い高校生は、得られるメリットを天秤にかけて、より期待値の大きい方を選択するのでは?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:24:30.25ID:2bkwesGhO
でも東工大は、みんな大学院まで行くからな
大学に6年くらい通うなら、医師免許が取れる医学部に流れる
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:25:55.17ID:lyd5tQI10
>>55
信州大コピペの叔父さんみたいな受験と無縁の人間か
底辺文系だけだろ。普通は名前だけじゃなくて凄みも
知ってる。東京枠として東大と比べたら下みたいに思われがちかもな。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:26:33.03ID:TAuosPx10
>>55
東北だと東北工大と間違われることはよくあっても東工大より知名度でマイナーな農工大はないな
多摩だとそうなのかな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:26:38.17ID:rCUZ4F6B0
医学部も私立ならいけるだろう
公務員の親でも行ってる、ローン借りられる
医者になっても、親が医者じゃないと
勤務医が大半、開業医もここ2年は平均所得落ちたし
だんだん衰退してる
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:29:00.53ID:psyEhjB40
ウチの子供は奇病をもってて、その治療を出来る医師は日本に2人しかいないんだよ
そのどちらとも地方の医学部だったような
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:29:24.96ID:Qi4gtqp70
>>59
信大コピペみたいな例は、地方ではよくあること。
信大を熊大とか北大とか静大とかに入れ替えてもなりたつ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:30:05.83ID:lWCULgdj0
>>45
>小学生6年間の勉強量を1とすると
>中学校3年間の勉強量が2ぐらい
>早慶文系狙いの高校生がが5ぐらい。
>国公立医学部狙う高校3年間の勉強量は20-30ぐらい。
小学校6年、中学3年、高校3年という時間配分がおかしいよね
小学校5年、中学3年、高校4年にすればいいと思う
そうすれば中高一貫に比べて公立が不利と言われる差が縮まる
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:31:25.03ID:t+xe6pvz0
あほか、金だよ。おれも医学部に強い中高一貫卒だけど内情をよく知ってる。
そもそも定員の1/3が医者の息子。でどんなボンクラでもとりあえず医学部に受かってる。
親が出身校に毎年寄付してるからな。
出身校枠ってのがあって志願表にも書き込み欄があるんだよ。
国公立医学部だけを比べると公立校とそんなに違わんよ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:33:38.88ID:E11xwa1A0
医師の子供は進学校に通って、医学部を目指すのが多い。
親が卓球選手だと、幼い頃からオリンピックを目指して卓球の練習をしているのと同じ。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:34:19.41ID:BT3I9E6M0
>>3
それ以前とくダネで小倉が指摘してたな
私立>公立は東京だけで地方では公立>私立
実際私立なんてごくごく一部を除けば公立の滑り止め
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:35:37.12ID:Q3ra6B8EO
そりゃ、中高一貫校には敵わないだろ
授業の進度も違うから太刀打ちできない
でも、余程の勉強好きでないと授業について行けなくなってしまうから、やる気のある秀才のみにお勧めの学校なんじゃね?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:36:49.03ID:Qi4gtqp70
>>71
それでも昔と比べたら私立が力をつけた。
高知みたいな特殊地域はさておき、
千葉県も渋幕一強になったしな。

そうしないとつぶれるという台所事情はあるにせよ。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:39:13.30ID:bGLEb2yF0
>>15
原因と結果が逆だよね。
でも、それなりの学校に行かせる効果としては、
<馬鹿やクズに関わる可能性が低く出来る>
という部分だね。
公立中高(地方だと私立高)だと子供の素地があっても学校環境のせいで詰む場合がある。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:39:20.70ID:Qi4gtqp70
>>72
単純に進度が早いんじゃなくて、中高と重複してる部分を一度だけで済むようになるんだよ。一般論としては。
そりゃ開成や麻布みたいなところなら、あんたの言うとおりだけど。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:39:20.93ID:lyd5tQI10
>>66
俺は長野出身だからあのコピペがつぼでさw
信州大学は恥ずかしいww が、確かに地元国立は
神格化される。北大は微妙だな。そこまでのレベルが
あるならあんまり優劣つけるのもなと。熊大も旧制なんちゃらで
いいことはいいと聞いてる。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:41:02.22ID:rCUZ4F6B0
私立医学部ならOBOG枠が必ずあるから
親の大学に進学は相当有利、それに教授が同期とか
知り合いばかりだから、面接で世間話や親の話で終わる
昔は発表前に、親に教授から電話もよくあった、世襲の世界
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:45:32.57ID:ofI0YxfY0
大森保英大先生の母校、千葉高校から何万人の卒業生が医学部に進学したとおもってるんだ、バカもんが
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:49:09.81ID:sUcSDXB60
>>23
センター半分で国公立医学部とか頭おかしいんか?
寝言は寝て言えよ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:51:42.76ID:lyd5tQI10
>>81
配点の話でもそんなにおかしいものなのか?
昔は少ないが後期日程ならセンターオンリーの
国公立医学部もあったらじい。北海道のどこか。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:53:11.87ID:2zw2OVm/0
地方国公立の医学部だと4割推薦AOとかあるらしいからな
無い話でも無いんでね?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:54:46.81ID:Qi4gtqp70
>>81
実際に地域枠がそのようになってるし、
もっと深刻なのが、そのようにして入学した人は
講義についていけない人も少なからずいるってこと。
とか言って、国試があるからレベルは落とせないし。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:56:03.07ID:J2ltOFGY0
地方は県立トップ校ってのが今も続いてるところ、多いんでしょ?
もちろん、学年あたり4,5人しか入れないとか言うんだろうけど。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:56:19.06ID:a5u/h1lF0
本当に公立校は酷いからな。
俺の行った自称進学公立校も本当に酷かった。
ただでさえ底辺校から来た能無し教員のレベルが低いのに
カリキュラムも無責任で話にならない。
能力がないなら何もしないで卒業だけさせればいいのだが
クダラナイ体育祭やら、文化祭、豚の餌にもならん応援団まで強要してくる始末。
ありとあらゆる手を使って俺の受験準備を邪魔してくる奴らだった。
卒業した時、何でこんな学校入学したのかわからんかった。

中学で教師と揉めてた中卒ヤンキーどもが利口に見えたわw
通信制の高校でも行って、予備校で受験準備した方が良い。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:56:40.00ID:J2ltOFGY0
>>23

え?

またジミンとソーカなの?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:57:16.04ID:8tUzDhEF0
私立の中高一貫から国公立医学部に進学させるほうが、公立高校から私立医学部に進学させるより圧倒的にコスパがいいんだからしょうがない。むろん日比谷や北野からも国公立医学部は出てるけれども群馬大とか徳島大とかがせいぜいだもの。医者にさせるつもりで、また子供も医者になりうる能力があると見極めたなら、早い段階から手立てしておくだけで数千万円のコストカットになるんやで。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:57:17.32ID:SGX543aJ0
>>68
だな
例えば定員が100人とする
で100番まではきっちり成績順
ただ滑り止めで受けてる奴もいるわけだから当然辞退者が出る
そこから、補欠合格になるわけだがそこはもう有象無象
なんでこんな成績の奴がいるの?と思うがどこどこの医師会の会長とか同窓会の幹部の子弟とかそんなのばっかり
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:00:57.09ID:Gx6Ti9qa0
>>89
医者になるという目的なら群馬大でも御の字じゃないの?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:01:58.42ID:Pqi3K+RZ0
青森県に引っ越して弘前高校か青森高校に進学する
八戸高校はやや差別されているのでお勧めできない
弘前医の闇は国公立医学科受験生にとってもはや常識ですので
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:04:01.72ID:eOX4eSUR0
地方国公立の医学部なら充分可能
宮廷慶応は難しい
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:04:27.02ID:8tUzDhEF0
>>91 国公立でも下宿しないといけないなら費用は倍かかるがな。ましてや地方だとアルバイトもしょぼくなる。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:06:34.17ID:M3zv+PtF0
>>15
国立医学部に行きたい子は私立中高一貫校しか選ばないからね
塾予備校漬けになれば公立からも行けないことはないけど、学校の進度遅すぎて無駄が増えて子の負担が圧倒的に大きいから
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:09:11.72ID:WF2FEq+L0
また長期一斉休校+ICTとかなーんも整備しないままなら公立高校の地頭いい子たちが自分のペースで勉強できて好成績出すよ
そういう子の進学だけを考えるなら高校生活なんて邪魔してるだけだからね
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:13:09.05ID:GfXOAz3V0
IQの遺伝だろうw
芸能人の娘息子金うんとあっても
いい大学行けないじゃん
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:13:24.35ID:8tUzDhEF0
>>95 全寮制の私立でもなきゃ学費なんて年間100万くらいだからね。しかも最近は高校無償化が多いから、6年間でも400万円くらいで済む。これが公立高校コースだと学習塾や予備校代で年間50万からかかるわけで、実費的にもあまり差がなくなってるんよ。その結果として国公立医学部と私立医学部に結果が分かれるなら収支は数千万円単位の差になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況