X



【1301人分のクレジットカード情報】読売新聞子会社でクレカ情報流出 すでに58人分の767万円の金銭的被害も確認 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/07/14(水) 17:19:10.57ID:UaHejJpy9
読売新聞子会社でクレカ情報流出 すでに767万円の金銭的被害も確認
7/14(水) 15:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/374cd35169d9eed2432dd72561fd69e254aa6d33

 読売新聞グループの子会社である読売情報開発大阪(大阪市)は7月14日、同社のECサイト「よみファネット」が不正アクセスを受け、1301人分のクレジットカード情報が漏えいした可能性があると発表した。一部の情報は不正利用され、少なくとも58人分のカード情報が不正利用を受け、計767万4605円の被害が出ていることを確認したという。

 漏えいしたのは、2020年10月24日から21年3月2日にかけて、よみファネットにクレジットカード情報を入力した人のカード番号、カード名義人、有効期限、セキュリティコード。

 事態を受け、読売情報開発大阪は各カード会社に、情報が漏えいした可能性のある人に不正利用分の金額を請求しないよう要請。今後、追加の被害を確認した場合にも、同様の対応を取るとしている。

 読売情報開発大阪はよみファネットをすでに閉鎖。6月24日には大阪府警に、28日には個人情報保護委員会に詳細を報告した。今後はセキュリティや不正アクセスへの監視体制を強化し、再発防止に努めるとしている。

 同社が不正アクセスに気付いたのは3月2日。契約している決済代行事業者から流出の可能性を指摘されたため、よみファネットの全サービスを停止して調査したところ、不正アクセスを受けていた4月13日に発覚。情報漏えいや、不正利用の可能性も明らかになったという。

 読売情報開発大阪は発表が遅れた理由について、漏えいした可能性のある件数を特定するのに時間がかかっていたと説明。情報が流出した可能性のあるユーザーには、身に覚えのない請求があった場合、カード会社に連絡するよう呼び掛けている。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:28:12.12ID:tCQJofsd0
さすが黄泉売り
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:32:22.79ID:/u/4j6EO0
そもそも大阪に読売なんて存在できんの?国歌斉唱で六甲おろし流しくたばれ読売地獄に落ちろジャイアンツ言わないと生き残れないだろ。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:32:41.28ID:9K9QbEN/0
>不正アクセスに気付いたのは3月2日
>不正アクセスを受けていた4月13日に発覚

この間なんの調査やってたんだ・・・
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:49:28.29ID:8f7upT+S0
情報管理の甘さが厳しく問われそうだ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 15:21:27.54ID:8FhqZqUm0
>>180
君以外はクラッカーという犯罪者が悪いのは常識なのでいちいち騒がないだけ
だから企業は盗まれないように、盗まれても悪用されないようにするのが常識

クレカを含む登録者情報が外部に漏れるというニュースは珍しくもないが、
この読売のように悪用されず被害が確認されないことが多いのは暗号化してあるから
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:25:34.84ID:2pct+1sk0
>>42
デビットは即引き落としの関係で、預金口座が不正利用で空になるケースがあるから
一定期間猶予のあるクレカの方がマシ。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:26:42.70ID:2pct+1sk0
>>185
カード払いしか対応してないサービス結構あるけどどうするの?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:09:48.80ID:sH2e26+80
3月に気づいてたとかマジでクソだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況