X



【東京五輪】東京湾の水質・悪臭問題、不安解消されないまま本番突入へ [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/07/15(木) 12:15:28.06ID:qUG8Ofho9
(ブルームバーグ):

  東京五輪開幕を目前に控え、開催地の東京都を悩ませているのは新型コロナウイルスの感染拡大や暑さ対策だけではない。
トライアスロンなどの会場となる東京湾の水質問題もその一つだ。諸対策にもかかわらず専門家らは効果を疑問視しており、悪臭への不安が残るまま競技本番を迎えることになりそうだ。

  立ち並ぶ高層ビル群とレインボーブリッジに囲まれたお台場エリア。東京湾に面するお台場海浜公園では、五輪・パラリンピックの3競技が予定されている。
東京五輪・パラリンピック委員会は、この場所の選定に当たっては国際競技団体からも強い要望があり、未来的景観が融合した東京を象徴する場所ということで決定したと説明している。

  しかし、大会前に浮上したのが、悪臭を伴う周辺水域の水質問題だ。
2019年8月に同会場で開催されたパラリンピックのトライアスロン・テスト大会では、協会が定める基準の2倍以上の大腸菌が検出され、水泳部門は急きょ中止となった。
参加した選手の一人はトイレのような臭いだったとコメントしたと、朝日新聞などが報じた。

■スクリーン設置

  汚名返上を狙う東京都は、水質改善に向けさまざまな対策を講じてきた。まずは大腸菌の流入を抑制するため、
会場を囲む水域に3重の上下式スクリーンを設置。18年7月から8月にかけての実験の結果、3重スクリーン内では、大腸菌類が基準の範囲内となったという。

  都のオリンピック・パラリンピック準備局計画推進部競技・渉外担当課長の矢嶋浩一氏は、スクリーンで水質は担保されており、大雨が降らない限り、開催に問題はないとの見解を示している。

  しかし、専門家からはスクリーンの効果に対し疑問の声が上がる。元東京大学大学院新領域創成科学研究科准教授の鯉渕幸生氏は、
実践された設置方法では大腸菌の流入はあまり減らないと指摘する。会場周辺は、潮の干満により水位が変動する「河川感潮域」にあり、
圧力差によって「川の水はスクリーンの下を流れる」と説明。大腸菌は微細で水と共に会場内へ流入するという。

  港区議会議員で、東京湾の水質問題に15年以上取り組んできた榎本茂氏は、大腸菌より強いウイルスや細菌が流入する可能性があると懸念を示す。
大腸菌は比較的弱い「指標菌」であるとした上で、大腸菌が生存しているような環境では、赤痢菌やチフス、コロナなどより強力な細菌類が残っている可能性があると述べた。

  約1億2000万円をかけた「覆砂」も実施した。東京都港湾局は20年6月上旬までに、神津島から運搬した約2万2200立方メートルの砂を会場周辺の海中に投入した。
約170km南方に位置する神津島から運搬した良質な砂をまくことで、水生生物の住みやすい環境を創出し水環境の改善を図ったと、
港湾整備部環境対策担当課長の樋口友行氏はプロジェクトの狙いを説明した。

  樋口氏は砂投入の効果について、水質が目に見えて浄化されていないものの、
「ゴカイやスピオと呼ばれる小さな生物がかなり増えた」ことを確認したと述べ、長期的なメリットがあると評価した。
一方で、海底に堆積するヘドロを除去しなかった問題点を榎本氏は指摘。水圧が減少する干潮時に海底のヘドロ層からメタンガスが湧くため、悪臭の原因は取り除かれていないと述べた。

■古い水道インフラ

  東京湾の水質問題の根底にあるのは、汚水と雨水を一つの下水道管に流す「合流式下水道」のシステムだ。
東京23区の約8割では合流式下水道を整備しており、下水の全量を水再生センターに集め処理した上で河川や海に流す。
ただ、強い雨が降った日には、市街地を浸水から守るため、処理場を介さず汚水混じりの雨水を河川や海などに直接放流している。

  1世紀以上前に整備された古いインフラが、東京の人口急増により処理容量をオーバーしているのが現状だ。
汚水と雨水を分けて処理する新たな「分流式下水道」の導入が望ましいが、少なくとも10兆円以上の財源と、100年以上の工期を要する。
東京都下水道局計画調整部計画課・水質改善事業推進専門課長の菅野建城氏は、分流化は非現実的だと試算の結果を示した。  
下水道局は代案として、降雨初期の特に汚れた下水を貯留する施設などを整備。
未処理の下水を海などに放流する回数は年間56回から14回まで減少したという。しかし、集中豪雨や台風が増える夏季は特に、未処理汚水の放流による水質悪化の懸念が残る。
https://news.goo.ne.jp/article/bloomberg/business/bloomberg-QW5SGWT1UM0Y01.html
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:36:46.39ID:AhgvGBWi0
黒人と同じプールで泳ぐのすら嫌がるってのに
アジア人のウンコの中で泳げってこれ宣戦布告だろ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:37:21.11ID:+BPdQEKs0
スイムパートの中継は飯時に流すようなもんじゃないな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:37:30.40ID:vQ1E4yDN0
大雨が降ったらガチで茶色い海になる
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:38:36.37ID:ri8KOb3I0
東京湾なんてドブじゃん
ドブで泳ぐの?脳筋ウケるwww🤣
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:39:19.17ID:J2totV840
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-8/7Y) 2021/07/15(木) 12:07:03.96 ID:5x0i5uAuM
汚染感染放射線の三拍子揃ってるな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:39:57.54ID:R9GbBMd80
今後、雨の予報無いから臭くなるぞー
ちょうど五輪期間中に大腸菌マックス、
赤潮もあり得るな(笑)
ざまーみろ。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:40:46.24ID:ss5AEuyP0
お台場会場はどれだけ汚くてもどこかのお偉いさんがアスリートはプロだから問題無いって言ってたし大丈夫なんだろWWWW
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:41:03.05ID:cPEEhfdi0
>>1
>悪臭への不安が残るまま

「悪臭が残るまま」だろ?解消されないのは不安ではなく悪臭
誤魔化すなw
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:41:14.48ID:SiftU6ek0
東京湾で泳ごうなんどうかしてるぜ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:41:35.34ID:ri8KOb3I0
大腸菌とコロナで死んで金メダル?
クソワロスwww
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:41:45.43ID:2eaNUdOT0
>>99
予報では、開会式の直後あたりに台風が東京に来る予定
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:41:56.20ID:cgAVc9+M0
8月1日に中止宣言だろな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:42:06.27ID:TUqmzkmo0
はよう糞まみれになろうや
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:42:11.51ID:tonYCIpv0
バカウヨはアベチョンの下痢便大好きだから
東京ウンコ湾のウンコ水は聖水だと思ってるらしい
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:42:22.04ID:vsBgU5dh0
ここ最近の豪雨でたっぷりうんこ流れてそう
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:42:25.95ID:R/omXkwB0
東京って全国から優秀な人材が集まってるんだろ?
糞の海くらいなんとか出来なかったの?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:42:40.77ID:6YxpSf0A0
ガンジス河より酷いからなここ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:42:45.65ID:+PbKoP2j0
誰も責任取らないしゴミすぎるやろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:42:49.64ID:cPEEhfdi0
大雨が降ると諦めて下水を直接垂れ流すんだろ?
直前にまたそれが起きるといいねw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:42:55.61ID:h3xxVSr80
>>113
雨が多いと下水で処理できなくなって海に垂れ流しになるんだよ
だから晴天が続く方が海は綺麗になる
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:43:26.03ID:tBojofY/0
accuweatherか何かで東京近海のヤバさを雨雲レーダーみたいな
感じで表示してたが最近表示が見えん・・・どこにあったか
何か良くない設定をしてしまったか・・・

相模湾なんかは生死に関わるレベルでヤバイ東京湾それよりちょっとマシ
みたいな表示でワロタが相模湾そんな汚いんか
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:43:32.69ID:sm4Y6x2K0
小手先の対策したところで激しい雷雨で下水処理されない汚水がそのまま流れ込むんですけどね
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:43:35.66ID:8dJKUtln0
うんこ水でおもてなし〜
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:43:36.70ID:Zv++wfUW0
水道売却はありえないって騒ぐ人らは東京都のコンセッション方式での下水売却についてはスルーするよな
在京ジャーナリストや解説役みたいな奴でもそんなのよ?
なんでなの?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:43:40.26ID:izdXj+uP0
>>15
テレビ局の都合らしい
ロケーション気にしなければどうにでもなった話
こういう所からも局の人間がスポーツ選手を下に見ているのが分かる
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:44:15.98ID:RF3ktE8h0
先ずは路上飲み奴のションベンに塗れたアサガオのツーーーーーーンとしたカホリで出迎えてから本番を迎えていただきます🤗
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:44:16.39ID:tonYCIpv0
東京ウンコ湾は遊泳禁止なのに
国際退会だけは特例でおーけーとかw
とんでもない話なんだがバカウヨ釈明しろやw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:44:21.07ID:TUQaLu4Z0
>>147
まあサーカスの動物くらいの扱いだな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:44:31.34ID:E6Ebjar50
>>83
普段は全量処理している。
だがゲリラ豪雨などで、1時間辺りの処理能力を超える流入があった時は、
雨水と下水を混ぜた(合流式下水道だと既に混ざっている)水を希釈水と称して、
そのまま海に放流する事が法的に認めらている。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:44:38.28ID:zMn2ZADx0
東京湾の汚いウンコ水の中を泳ぎまわってる魚を使って旨いという江戸前寿司
何メートルも堆積したヘドロの中に住んでいる江戸前寿司のネタのシャコ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:44:39.63ID:OZ6aX6qq0
梅雨無くなった代わりにゲリラ豪雨増えたから無理だろ
今日も凄い土砂降りで道路が水没したわ
この国のインフラ大丈夫か?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:44:58.06ID:Zv++wfUW0
>>147
まぁありえる話だわな
愛知大阪福岡潰しに行ったの在京キー局やNHKだし
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:45:28.81ID:hHxpm9bt0
>>1
世界中のトップアスリートと糞遊びをして盛りあったぜ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:45:45.42ID:tTW6KTf10
うーんこの海
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:46:08.10ID:6YxpSf0A0
こんな熟成された江戸前が最高級食材として高額取引されてるからな
そんなに💩食べたいのか
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:46:10.37ID:ri8KOb3I0
>>131
東京湾に安倍の下痢グソも流れてるかもしれないなw
アスリートどもは有り難がって飲むといいわwwwコロナに打ち勝って開催した証としてw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:46:20.56ID:FoLUu/r50
せっかく放した岩牡蠣が盗まれたから…
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:46:40.88ID:p7hZN/OV0
ウンコ水処理能力を超えてるから希釈して垂れ流すって原発汚染水垂れしと一緒だな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:46:53.23ID:UPiTL4Ob0
犠牲を払うんだろ?
うんこ水の中泳がせろよ
今更ゴチャゴチャ文句言うな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:47:30.26ID:JGuVrOVU0
道頓堀の30倍の大腸菌の東京お台場
そこで子供を泳がせる東京人の親

日本じゃ考えられへんわ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:47:32.93ID:A0uh+YoM0
フクシマの汚染水流したら少しはマシになるんじゃね?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:47:52.50ID:JCXI4fJe0
まだやる気だったのかwこれ

百億歩譲って五輪強行するにもせめて運行東京湾で泳がせるのは止めてやれよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:48:03.61ID:ZplBehCc0
ウンコ我慢しないといけないな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:48:17.70ID:tonYCIpv0
もうチョンをトンスルでバカにできないぞバカウヨ
やつらは個人的にウンコ酒を飲んでるらしいが
東京ウンコ湾でおもてなしとかやばすぎるだろ
ウンコ水を無理矢理飲ませるんだぞ
バカウヨなんか言ってみろ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:48:43.86ID:T5l5FI4m0
まあ根本的に雨が降れば下水が溢れる仕組みだからなあ
最近もゲリラ豪雨的に酷かったりするから
梅雨が上がったからといって問題が解消するもんでもなし
大腸菌とか多いから泳がん方がええよとしか言えん
誰が都知事とか大臣が言えんのかねえ
泳がん方がええよ、と
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:49:31.18ID:E6Ebjar50
>>159
合流式下水道を雨水と下水に分離する工事は、
100年以上の年月と天文学的な数値の予算が必要。
ゼロから街を作って遷都する方が早い。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:49:37.44ID:qonhT9PK0
ご褒美ニダ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:49:47.69ID:1wKE4Oer0
スカ「うへうへ、次はくその水で泳がす余興になります」
バッハ「マネー!」
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:50:38.62ID:2eaNUdOT0
>>138
ところが晴れが続くと水流が減り、水温が上がりすぎる
高い水温は気温以上に危険なため、国際水連は高温限界を定めているが
ここはその水温を頻繁にオーバーするエリア

2019は危険水温に近づいたため、マラソンスイムは急遽早朝に時間変更した
本来予定の時間の水温は危険な高温となっていた

1の記事に出てくる水質改善のためのフェンスも、水流を制限するため水温を上げる
水質がマシな状態=晴れまたはフェンス=水温上がって競技ができない
水温が低い日は=雨の後なので大腸菌とコロナ
逃げ道の無い海域
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:50:51.18ID:KZSXFf1t0
バッハ「バッハハハハ 東京人 不潔ですねぇ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況