X



【生活】「いつかは専業主婦に」という人生設計 女子大生の4人に一人が専業主婦志望 ★3 [haru★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001haru ★
垢版 |
2021/07/16(金) 01:21:40.01ID:5ucRLGpj9
コロナ禍で女性の貧困が問題になっています。正社員ではなく非正規雇用で働く女性が多い日本。コロナ禍では真っ先に彼女達が職を失いました。
非正規雇用で長年働いてきた女性が職を失い貧困に陥ると「非正規雇用が不安定だと分かっていたはずなのに、そういう雇用形態で働いてきたのが悪い」とばかりに本人が責められがちです。

20代の女性が「これからの40年間、非正規雇用の仕事をしよう」と白黒はっきりした形で「決断」することはあまりありません。
でも漠然と「10年後には結婚しているだろうし、その時には家庭を中心に生きるだろうから、とりあえず今は非正規でもいいや」といった具合に「なんとなく」非正規を選ぶというか非正規に甘んじているところはあると思うのです。

「甘んじている」と書きましたが、本人にばかり責任があるわけではありません。長らく日本の社会では「女性は肩肘張って仕事を頑張るよりも、男性に頼って生きるのが自然」「男性に甘えて生きることが女性として幸せ」といった生き方が一部で称賛されてきたからです。
「結婚し仕事をやめる」という選択をせずに職場に留まった女性はかつて「お局さん」と揶揄されました。今の時代では使われない言葉ですが、かといってそのような価値観が全くなくなったかというと、そうではありません。

今の時代も「一生働くよりも、途中で結婚して子供を育てて、家庭を中心に生きたい」と考える女性は少なくありません。つい5年ほど前のある調査では女子大生の4人に一人が専業主婦志望だという結果が出ました。
「女性の生き方は様々なのだから、働く女性がいるように、専業主婦という生き方もあっていいんじゃないか」という意見も日本ではよく聞くのです。

でも「専業主婦という生き方があってもいい」と話す人の話をよく聞いてみると「予期せぬハプニングが何も起きない専業主婦生活」を前提に考えていることに気付きます。
「離婚の可能性」「離婚後にそれまで無職だった女性がどのように食べていくのか」、さらには「女性が離婚した場合の老後の生活」というような現実で起こりうることがすっぽり抜けていることが多いのです。


先日、ある女性は「夫婦はチームワークだと思うんです。だから女性が料理や家事が得意であれば専業主婦という生き方があってもいい。専業主婦だからといって女性の地位が低いとは思わない」と話しました。
その女性は「夫婦というチーム」の話はしましたが、「そのチームワークが何らかの理由で崩れ、チームでなくなった場合の女性のその後の収入」について触れることはありませんでした。

つまり「成功例」の専業主婦しか見ていないわけです。一旦は専業主婦になったものの、途中で何らかの事情で「専業主婦の道」から外れてしまった女性のことを日本の社会はあまり真剣に考えていない気がします。それどころか、日本では彼女たちに厳しい視線が注がれがちです。

「日本の社会がレールから外れた女性に厳しい」のも一因だと見ています。

冒頭で、コロナ禍により女性の貧困が深刻化していると書きました。それらの女性のなかには「いずれは結婚するのだから」と「一生食べていける仕事に就かなかった」女性も含まれます。
しかし若い時に夢見た結婚が叶わなかったり、結婚生活に問題が生じるなどして、若いといえる年齢を脱してからも「独身の非正規雇用」という立場のままという女性も多いのです。

「専業主婦も一つの生き方」という価値観が残ったままの社会だと「将来は家庭を中心に生きたいから、一生食べていける仕事に就く必要はないかもしれない」と考える女性がいても不思議ではありません。
コロナ禍で女性の貧困や自殺が増えているいま、「女性の生き方」について真剣に考える時が来ているのかもしれません。


2021.07.15 15:00
https://wezz-y.com/archives/92285

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626356189/
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:55:31.98ID:TdRJLs6B0
>>909
どうして家事や子育てが立派な仕事であると考えられないんだい?
内助の功ってのは、司法すらソレを認めている
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:55:32.06ID:LJefN1iJ0
じゃあ大学進学すんなよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:56:14.02ID:m5jKhWGN0
周りの専業主婦率がめちゃくちゃ高い
全員に共通しているのは容姿が良い
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:56:16.14ID:7aL2ITcF0
専業主婦は女性差別
女性の社会進出の妨げてとか言っといて希望している人が多いのは矛盾してるな
病人、黒人、女
これらを叩くと悪者扱いさられるのダルいわ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:56:58.23ID:KFH+ms5H0
高々5マン10万の稼ぎより家を守り子孫繁栄に専心する女性は尊い。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:57:16.25ID:CNq5QMIq0
>>907
いちいち…男に恨みでもあるのかw
こっちはもう再婚したくはないし、彼氏できたって対等だよ。
2番目ならそりゃお別れですな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:58:26.59ID:HCfZG72J0
>>917
裁判所が認めるの10パー位だよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:58:44.56ID:S9Jwde1t0
女性に汲み取りは無理ですし、レスキューも無理です。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:58:56.42ID:m5jKhWGN0
>>927
そんなの共働きでも同じだぞ
容姿が悪いと浮気されておしまいだから

そもそも容姿が悪いと結婚すら出来ないが
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:59:14.50ID:xCFKeEqp0
>>925
男ですよ
2番目扱いなら別れる気でいるならみんな問題ないね
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:59:28.14ID:uO2kECLb0
男が金持ちになる前に捕まえる必要があるから大学なり高校なりのうちに青田刈りして内助の功
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:59:37.98ID:KFH+ms5H0
>>916
風潮というよりその位は死ぬ気で働いて嫁を養えよ。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:59:46.21ID:yyOFWGPI0
>>806
その差もたかだか知れてる
親の程度も同じくらいだから大学の婚活マジおすすめ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:59:47.82ID:WbhlwZWm0
専業主婦でもいいよ。
ただし料理うまくて実家が金持ちなら。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:00:16.24ID:4VvpylfM0
インセルは夢を語るのすら許さないのかw
女も苦労しろって叫んでるんだな
バカだね
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:00:32.03ID:2xjAY8ut0
イギリスは高学歴女性の専業主婦嗜好が再び強くなってるとニュースで見た
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:00:42.52ID:m5jKhWGN0
家計が苦しいから共働き希望は恥ずかしいと思う
ましてやそれで子ども作るなんて論外

生まれてくる子供が迷惑

ハゲの遺伝子とか子どもにも迷惑
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:01:38.87ID:SmhTqaJI0
昔は上流の婦人には社交という別の役割があったけど
今はそんなもんなくてただ楽してぐうたら人生を過ごしたいという
貧乏人の成り上がり思考だけなんだよなw
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:01:43.27ID:yq8BAqrk0
そもそも共稼ぎじゃないと生活出来ない給与体系になってるんだよ。
フェミが頑張ったおかげでな。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:02:02.96ID:KFH+ms5H0
>>929
いい子に育てる第一は母親の力。目先の損得親はあとで後悔する。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:02:04.31ID:fTSqB7ld0
>>938
誰かが幸せになるのが一番いやがる人たちだから
ここの人たちはみんなが苦労してて、みんなが底辺でないといけないんだよ

来週は四連休、来月は9連休だけど、ここの底辺おじさんたちは連休あるのかね
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:02:21.23ID:6XXcNczY0
現実を突き付けられてるのかね
昭和だったら8割ぐらいだったのだろうか
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:02:35.96ID:m5jKhWGN0
>>943
そうでもない
大手企業正社員で投資運用していたら専業主婦は問題ない
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:03:16.34ID:SmhTqaJI0
>>943
求人でモデル給とか言って残業代とか手当込みの水増し金額しか出さないの禁止すればいいのにな。
大手企業の中堅でも基本給だけだと600万円がいいところなのよねw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:03:37.85ID:m5jKhWGN0
>>944
そうだよ、俺が連れ歩いた時に嫁の容姿が良くないと困るから

嫁の容姿は男の価値だと思っているので
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:04:24.56ID:HCfZG72J0
結婚すると、女は横に大きくなっていくのな。バカヤロー
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:04:38.92ID:WbhlwZWm0
学生の頃から同じ女と付き合って成功するやつほぼいない
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:04:51.73ID:m5jKhWGN0
>>949
大手の中堅なら基本給で800万か1000万ぐらいはいくと思う

そこから上になると管理職に上がらないと無理だけど
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:06:17.93ID:WbhlwZWm0
恐ろしいのは今はまだマシってことだよな
ここから貧富の差が拡大する本番
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:06:46.35ID:m5jKhWGN0
>>956
ここはキモくてカネのないおっさんがボリュームゾーンだから

モテない人生の人が多いから女嫌いがとにかく多いのが特徴
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:07:17.25ID:pdfNrncz0
やっぱ結構居るじゃん 
元からそういう人 
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:07:43.57ID:kD4uqPP00
専業主婦希望なら中学卒業して三年間何らかの仕事して社会経験を積みそして嫁に行け
大学に通う時間も金もムダムダ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:07:43.65ID:4VvpylfM0
夢を語ってるだけじゃないの
フェミニストのようなブスでもババアでも無い、未来ある可愛い子が言ってるんだろ

いつかはクラウンみたいなもんだろに
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:07:54.67ID:4JE277gX0
しゃーない
楽したいんや
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:08:14.66ID:m5jKhWGN0
>>959
日本で子ども作るのが間違い
不労所得が月50万円以上無い人は子ども作ったらダメだよ

生まれてくる子供が迷惑するから

これ意外とみんな考えないんだよ
子ども欲しいとか自分の都合だけで生まれてくる子供のことを全く考えない
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:08:32.86ID:ZIOYWQ3A0
てかむしろ4人に3人も共働きすること考えてるのが偉いわ
実際に産んでみてからどれほど大変なことがわかるんだろうけど
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:08:36.41ID:4VvpylfM0
専業主婦の嫁は高学歴なんだよ
分かってないね

旦那もそれなりの高学歴で高収入って事だな
そうじゃないと成り立たないから

残念だったねぇ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:09:08.04ID:AgXI1ITV0
>>1
そのくせ家事がろくに出来ないってのがザラなんよね。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:09:15.91ID:uZ7PfasA0
>>1
かなりの容姿持ってないと無理だぞ
少なくとも待ってるだけで告ってくるレベル
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:09:32.40ID:WbhlwZWm0
学歴より大事なのは金
実家が金持ちかどうかはかなり大きい
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:10:19.94ID:+2u9HSKp0
大学で地味だが頭の良い大器晩成な男を捕まえとくべきや
学生時代からサポートしとけば出世しても捨てずに結婚してくれる
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:10:43.48ID:m5jKhWGN0
>>968
そういえば嫁の学歴とかどうでも良かったが、関関同立出た帰国子女のバイリンガルだったわ

専業主婦が良かったが自然とそれなりのレベルに落ち着くらしい
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:11:49.52ID:9V7SFkHg0
ハーフでも、ブサイクがいるんだな。
しかし、専業主婦を叩いてるのは、田嶋陽子を筆頭にブサイクばかり。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:11:59.82ID:W0INVIHi0
男で言えば年収が今後下がっていくの分かっててピーク時の年収の時に婚活しないようなもんだからな
反対してるのは大学の推薦枠に自分より成績の良いヤツが入ってくるのを理由をつけて止めるのと同じ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:12:33.99ID:m5jKhWGN0
>>973
それがダメだと思うわ
この板にいるモテないキモカネとか親もキモいわけで

ハゲで子供作ったら子供がハゲて迷惑するとか、お金ないと子供が生活安定しないとか考えないんだろうか?

幸い俺はハゲじゃないが、もしハゲで親がハゲていたら、何故子どもを作ったのか問い詰めていると思うわ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:12:59.56ID:Vre7PdNW0
>>1
専業主婦はニートみたいなもん
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:13:04.20ID:sFGBSHPn0
>>874
このコピペ最近よく見かけるわ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:13:43.64ID:A5hmMyCn0
自分が幸せなら他人の私生活なんてどうでも良いだろうに
わざわざ叩いたり心配してるふりして落としてる人って
外で働くのに疲れちゃった人なんだろうな
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:14:37.12ID:HCfZG72J0
>>972
出世する前に結婚しろよ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:14:52.87ID:m5jKhWGN0
>>984
毎日在宅勤務だと、専業主婦で可愛い嫁がいると人生の楽しさが明らかに変わるからね
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:15:30.61ID:6KHlSylo0
>>982
女性が男性に伍して稼ぐというのはなかなか難しいのは事実
エリート女性にしか許されない特権だからな
女性は肉体労働が難しいから現業で稼ぐのも大変
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:15:48.79ID:Ux23Tf9q0
専業主婦なら年収1500万円超の旦那を引っ掛けるこったな
それでもカツカツや
旦那からしたら無職を一人養っているのと同じだし
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:15:54.32ID:j+Is+2C+0
男女の役割は違うから、本当はそれが理想だろうけど、男性の収入が下がってるからな。専業主婦狙ってるならちゃんと勉強して良い大学入って若いうちに男見つけないとな。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:15:59.31ID:xCFKeEqp0
>>983
自分が幸せかどうかを自分で判断できない人ってかなり多いからね
そういう人は死ぬまでそのまま
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:17:01.75ID:cV8ENzte0
専業主婦オッケーの男となるべく早く結婚して
しばらく趣味しながら仕事もして
家事炊事は全部担当して
35くらいから45までにふたり産んで
娘息子が中学上がったらちょっと働いて
大学の学費を稼ぐのが賢いよ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:17:15.24ID:6KHlSylo0
>>987
いや今日も在宅予定だけど別に関係ない

専業主婦というのは素晴らしい分担制度だと思う
もちろん働く能力のある女性は働けばいい
だけど子供持つのはジジババの力借りないと無理だからな
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:18:11.17ID:6KHlSylo0
今は医学部の学部生は4割は女性らしいけど
教授が言うらしいよ
子供は親に育ててもらえって
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:18:18.76ID:cV8ENzte0
>>992
同じ歳から二つくらい下の男がいい
三つ以上上だと老後が悲惨
三つ以上下でも老後が悲惨
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:20:53.62ID:ZIOYWQ3A0
>>978
子供にとってハゲよりも貧困よりもキツイのは両親の不仲だよ
まぁハゲや貧困は両親不仲に陥りやすいだろうけど
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:21:41.04ID:6KHlSylo0
>>997
ハゲはどうでもいいけど貧困は離婚につながる
ヤンキービッチはガキ作って結婚してすぐ別れる
親を選べない子供は本当にかわいそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 1分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況