【生活】「いつかは専業主婦に」という人生設計 女子大生の4人に一人が専業主婦志望 ★4 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/07/16(金) 07:11:44.96ID:5ucRLGpj9
コロナ禍で女性の貧困が問題になっています。正社員ではなく非正規雇用で働く女性が多い日本。コロナ禍では真っ先に彼女達が職を失いました。
非正規雇用で長年働いてきた女性が職を失い貧困に陥ると「非正規雇用が不安定だと分かっていたはずなのに、そういう雇用形態で働いてきたのが悪い」とばかりに本人が責められがちです。

20代の女性が「これからの40年間、非正規雇用の仕事をしよう」と白黒はっきりした形で「決断」することはあまりありません。
でも漠然と「10年後には結婚しているだろうし、その時には家庭を中心に生きるだろうから、とりあえず今は非正規でもいいや」といった具合に「なんとなく」非正規を選ぶというか非正規に甘んじているところはあると思うのです。

「甘んじている」と書きましたが、本人にばかり責任があるわけではありません。長らく日本の社会では「女性は肩肘張って仕事を頑張るよりも、男性に頼って生きるのが自然」「男性に甘えて生きることが女性として幸せ」といった生き方が一部で称賛されてきたからです。
「結婚し仕事をやめる」という選択をせずに職場に留まった女性はかつて「お局さん」と揶揄されました。今の時代では使われない言葉ですが、かといってそのような価値観が全くなくなったかというと、そうではありません。

今の時代も「一生働くよりも、途中で結婚して子供を育てて、家庭を中心に生きたい」と考える女性は少なくありません。つい5年ほど前のある調査では女子大生の4人に一人が専業主婦志望だという結果が出ました。
「女性の生き方は様々なのだから、働く女性がいるように、専業主婦という生き方もあっていいんじゃないか」という意見も日本ではよく聞くのです。

でも「専業主婦という生き方があってもいい」と話す人の話をよく聞いてみると「予期せぬハプニングが何も起きない専業主婦生活」を前提に考えていることに気付きます。
「離婚の可能性」「離婚後にそれまで無職だった女性がどのように食べていくのか」、さらには「女性が離婚した場合の老後の生活」というような現実で起こりうることがすっぽり抜けていることが多いのです。


先日、ある女性は「夫婦はチームワークだと思うんです。だから女性が料理や家事が得意であれば専業主婦という生き方があってもいい。専業主婦だからといって女性の地位が低いとは思わない」と話しました。
その女性は「夫婦というチーム」の話はしましたが、「そのチームワークが何らかの理由で崩れ、チームでなくなった場合の女性のその後の収入」について触れることはありませんでした。

つまり「成功例」の専業主婦しか見ていないわけです。一旦は専業主婦になったものの、途中で何らかの事情で「専業主婦の道」から外れてしまった女性のことを日本の社会はあまり真剣に考えていない気がします。それどころか、日本では彼女たちに厳しい視線が注がれがちです。

「日本の社会がレールから外れた女性に厳しい」のも一因だと見ています。

冒頭で、コロナ禍により女性の貧困が深刻化していると書きました。それらの女性のなかには「いずれは結婚するのだから」と「一生食べていける仕事に就かなかった」女性も含まれます。
しかし若い時に夢見た結婚が叶わなかったり、結婚生活に問題が生じるなどして、若いといえる年齢を脱してからも「独身の非正規雇用」という立場のままという女性も多いのです。

「専業主婦も一つの生き方」という価値観が残ったままの社会だと「将来は家庭を中心に生きたいから、一生食べていける仕事に就く必要はないかもしれない」と考える女性がいても不思議ではありません。
コロナ禍で女性の貧困や自殺が増えているいま、「女性の生き方」について真剣に考える時が来ているのかもしれません。


2021.07.15 15:00
https://wezz-y.com/archives/92285

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626366100/
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:00:10.69ID:vOYLG1VV0
>>173
残り3人の人生設計(希望・願望)と、現実の業務自動化による求人の減少は別でしょ。

自分はスレタイ通りに捉えただけ。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:00:20.48ID:PpuMgxr10
>>307
じゃあ結婚もしない独身は年金無してなるけどいい?
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:00:29.32ID:VvQOtm8V0
>>297
これだよねー、お互い働いててだと家事をする時間やら育児の時間が取れなくて子供1人でアップアップだわ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:00:31.63ID:XZkwkwS30
>>302
男はいいよな

障害児に💩食わせても武勇伝扱いで裁かれずお仕事もらえるんだから

本当に羨ましいよ

中学生に暴力ふるっても指導扱いで裁かれないんだから
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:00:36.44ID:kMvAmJqX0
>>305
年商3000万ぐらいか すげーな
投資ほぼいらんだろうし
良い酒おごってくれよ オヤジ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:00:37.19ID:ZB5OrTll0
漠然と自分の母親が専業主婦なんじゃね?
子育て期は専業主婦になったほうがいいと経験上思うけど、
母親といっても人間で得手不得手性格などみんな違うので総合的に考えれば人によるとしか言えん
社長肌なら専業主婦も上手にこなすと思う
社畜肌なら7歳以下が家にいないなら外で働いて、家の事は家族で分担がいいと思う
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:00:44.23ID:8XzIN14+0
>>306
高卒=頭が悪い
大卒=頭が良い
こういうイメージだからなあ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:00:48.57ID:kDw4oQyG0
専業になるには結婚しなきゃならんし
男女平等の人には邪魔なんだろうな
いろんな生き方あってもいいと思うけど
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:00:56.58ID:VvQOtm8V0
>>314
いいと思うー
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:01:02.26ID:T1oWTY9q0
専業主婦でも構わないけど配偶者控除と3号は廃止してほしい
男女平等だというならこんな制度があること自体おかしい
本人たちも恥ずかしくないのかね
自分の税金も払わないなんてニートと同じじゃん
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:01:16.78ID:bZtAziwy0
ダンナに請われて仕方なく専業主婦になったけど専業主婦楽しいわ
子供にも家にも惜しみなく時間を注げるしインドア派で家事好きの私には天国だった
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:01:39.94ID:fxBTx1gb0
お小遣いを貰えると思ってるんだろうな
甘い甘いダサいダサい
自分の分は自分で稼いで出してくれな
こっちが出すのは生活費だけ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:01:41.93ID:LM+7wdEy0
>>306
うちの娘は勉強苦手だったから高校から花嫁修行させたわ
おかげで22歳で地元企業の御曹司と結婚できた
今では双子のママ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:01:42.98ID:VvQOtm8V0
>>326
羨ましすぎるわ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:02:08.46ID:qPXmeg720
男側には専業主婦養える甲斐性ある奴4人に1人もおらんぞ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:02:09.37ID:2y301KYi0
アメリカでも専業主婦回帰の動きがあるらしいね。一度会社勤めなんかをして上を目指してたけど
幸せじゃないことに気付く人が増えたとか。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:02:11.84ID:PpuMgxr10
>>323
自分が病気や怪我で子供が産めなくなる可能性もあるんだけど
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:02:16.89ID:LM+7wdEy0
>>314
知らんがな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:02:38.66ID:kMvAmJqX0
>>329
2号さんで飼ってあげようか?
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:02:57.08ID:VcJ5DEHY0
>>320
大卒まで行ってもそこで学んだ知識が本当に必要な仕事に就いてる人なんて少数派だろ
たいていはオフィス使える程度の最低限の知識があれば十分
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:02:58.72ID:r6Oj8o5U0
>>1
専業主婦はリスキー
というか自分に厚生年金加入履歴が長期で無いのがリスキー
自営業も同様にリスクが高いが
自営業の妻など気をつけないと
旦那の仕事手伝って、頑張ってきても、年金分割なし、財産分与なし、貯蓄なしで放逐されたりする時あるぞ
離婚に限らず旦那の早逝とかもあるし
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:02:59.31ID:jr0xiz970
>>290
よう無能
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:03:27.43ID:zLgWncTF0
経済の自立が本当の自立
専業主婦とか自立できない、できそこない
そのために子供なしでよい、DVとかも専業主婦に多い
弱い立場にならないためにも、大卒で正社員になる
公務員夫婦はすぐ離婚するしできる、それが本当の自立
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:03:34.06ID:XZkwkwS30
>>312
男さんが嫌われてるのはフェミニスト関係ないよ
逆に好かれる要素どこにあるの?
ナルシストも大概にしときなよ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:03:48.14ID:jlYB+d1c0
女性学はクソ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:03:59.54ID:fByIDSwn0
うちの嫁みたいに専業で家事分担させて家で好き勝手やってる奴が真の勝ち組だな。
俺みたいに仕事やらの悩みなんぞ皆無で本当にうらやましいわ。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:04:19.42ID:K3/6pErV0
他の国に比べて日本は家事の負担が大きい
特に料理
屋台とか冷食とかが普通にならなきゃダメだ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:05:00.63ID:8XzIN14+0
>>328
それって花嫁修業のおかげじゃなくて、
旦那に気にいられるだけの容姿をしてるからじゃね。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:05:01.14ID:viFe1CN10
25%も現実を無視した知恵遅れがいるのが日本の女
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:05:10.67ID:XZkwkwS30
>>338
家事育児出産して働けるんなら男がやれよ
韓国人レベルで家事育児しないクソオスがよ

日本の夫は世界でも極めて例外的な家事・育児を分担しない集団で、調査対象33カ国の中で見事に引き離されて最下位に甘んじていることです。欧米諸国の「18歳未満の子どものいる夫婦」の夫が軒並み 30パーセント以上の比率で家事・育児時間を分担している中、日本の夫は、唯一2割にも届かない約18 パーセントの分担率でしかないのです
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:05:25.23ID:cKN+k4vz0
>>306
現実は、お見合いでは大卒から売れてる
単純にスペックだけで一次選考決まるからそうなる
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:06:09.87ID:viFe1CN10
>>348
やりがいはあるけど重労働で責任が重い部署に抜擢してやれよ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:06:37.90ID:BF6nHFyj0
男は無職
女は家事手伝い

本当に手伝っていますか🥺?
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:06:50.20ID:RBoLY4Bv0
>>349
容姿器量なんて最低限必要やで
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:06:51.62ID:wepbUBVy0
>>286
基本、若い子が好きなんだけど、
夫婦間が上手く行ってるなら、
嫁の若い頃を知ってるから歳食っても大丈夫だ。

そうは言っても、
歳食ってトド化して醜い容姿晒したり、
ヒステリー起こして悪魔の如く喚き散らたりすると、
若い頃の記憶が消されて一気に冷めるよね。

妻は優しくニコニコしてるのが良いよ。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:07:41.45ID:viFe1CN10
>>355
年金支給開始年齢が75歳に引き上げはほぼ確定だから
20年もニートとか許されません
みんな働きなさい。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:08:04.38ID:r6Oj8o5U0
>>324
配偶者控除は扶養控除の一環だからいいだろ
共働きでも同じ控除額だぞ
問題は配偶者特別控除だろ
3号はまあ自営業夫婦とかに比べると不公平だよね
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:08:07.62ID:jlYB+d1c0
企業組織に入って働かなければならないのは負け組
働かずに夫の稼ぎだけで生活できるのは勝ち組
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:08:08.15ID:r5dishqb0
育休産休で専業主婦状態になったけど、
仕事してた方がマシだと思ったわ。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:08:23.29ID:sjUQtbhR0
これ結婚しても働きたい女性が出産までいきつくと「このまま家事育児だけしたい」に変わる可能性もある
理想より現実はもっと専業主婦が多い社会になってるよ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:08:31.25ID:XZkwkwS30
>>1
30〜34歳の男性年収の中央値は275万2,000円
35〜39歳の男性年収の中央値は305万9,000円

女から学力奪った結果がこれ🤣
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:08:54.52ID:viFe1CN10
>>362
社内恋愛は就業規則にもコンプライアンスの点からも反してる
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:08:56.72ID:vS3jC0Ez0
高飛車なインテリ女と高飛車なインテリ男ってめっちゃ相性悪いのに、高学歴で専業主婦を望んでるの?

高卒のプロスポーツマンと結婚でもしないと、高収入で専業主婦なんて難しそう。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:09:07.18ID:vyCU1VuI0
ドラッグストアで夫婦見かけたんだけど、旦那に袋詰めさせて、自分は何にも手伝わずにスマホいじっててワロタ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:09:11.55ID:sFGBSHPn0
専業主婦希望なのに大学行く必要ある?
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:09:21.44ID:kMvAmJqX0
>>367
PTAのチラシ作りと町内会の経理の仕事と
PTAの会長さんと不倫デートと
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:09:53.60ID:cKN+k4vz0
>>341
じゃあ働けなくなったら潔く死ぬの?えらいね〜
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:09:56.36ID:K7UeTPwM0
それに働くっつったって子供発熱したら予定外の早退しなきゃいけない。
今時の余裕ない職場だと針のムシロだよ・・・・。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:09:56.43ID:vS3jC0Ez0
高飛車なインテリ女と高飛車なインテリ男ってめっちゃ相性悪いのに、高学歴で専業主婦を望んでるの?

高卒のプロスポーツマンと結婚でもしないと、高収入を期待しての専業主婦なんて難しそう。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:10:11.96ID:viFe1CN10
>>375
ここではそんなのばっかりやぞ?
東朝鮮の日常
何なら家燃えててもスマホまである
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:10:15.97ID:GWkfZxlw0
>>312
フェミニズムはブスと行き遅れが生きる言い訳をするための学だから…
否定するとブスと行き遅れは発狂しながら死ぬしかないから…
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:10:30.48ID:pKsNZn540
専業主婦になりたい女は少数派(四人に一人)ってスレなのに
なんで女叩きになってるのか謎
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:10:45.09ID:8XzIN14+0
>>336
そう言うことじゃなくて、当たりはずれの問題だろ。
高卒のバカは本当に酷い。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:10:52.64ID:3I5MTJxn0
うちは子供が小さいから専業主婦やな
まぁパートしとるから完全な専業主婦ではないが
幼稚園に行ってる間だけパートしてる
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:11:06.25ID:yjGPgGt00
>>9
ブスブス言われるからつらくて働けないわー
家で好きなことしてるほうが楽しいもん
無理に働く必要ないわ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:11:20.05ID:3mHCfG/i0
うちの祖母は乳母とお手伝いさん持ってたわ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:11:21.50ID:ZrH7iHpk0
4人に1人が専業主婦希望とはまた中途半端だなあ
男女雇用機会均等法の施行前みたいに専業主婦が当たり前の社会になるか
逆に全員働くのが当たり前になって専業主婦なんて絶滅するか
どっちにも振り切れないのが日本経済失速の一因なのに
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:11:28.15ID:viFe1CN10
>>379
いやいや起業してよ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:11:29.94ID:vOYLG1VV0
>>373
今時は社内恋愛禁止と、堂々と詠っている会社も少数じゃない?
それこそ恋愛の自由を侵害しているとか言われそう。

暗黙の了解はあるかもしれんけど。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:11:31.43ID:BF6nHFyj0
内職で暮らしたい😤
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:11:38.03ID:XZkwkwS30
>>379
は?なんでクソオスにあわせなきゃいけないの?
結婚せずに生きればいいだろ
育てる気もない日本男にガキなんて必要ない
少子化だろうが女には関係ない
女は負債なんだろ?
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:11:57.20ID:7Wqftqpj0
男女に関わらず優秀な人間は怠け者を嫌うからな
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:12:30.96ID:xCFKeEqp0
>>396
そうそう
結婚しないのが一番
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:12:34.39ID:vS3jC0Ez0
高飛車なインテリ女と高飛車なインテリ男ってめっちゃ相性悪いのに、高学歴で専業主婦を望んでるの?

高卒のプロスポーツマンと結婚でもしないと、高収入を期待しての専業主婦なんて難しそう。

女叩きじゃなく、現実を言ってるだけやのに、被害妄想が甚だしい。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:13:24.12ID:jlYB+d1c0
>>376
優秀有能な男を見つけるためと結婚式で学歴紹介されるためにな
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:13:30.80ID:XZkwkwS30
>>397
30〜34歳の男性年収の中央値は275万2,000円
35〜39歳の男性年収の中央値は305万9,000円
家事育児時間は韓国人レベル


日本男さんは怠け者なの?
それともガイジなの?
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:13:34.99ID:Rz7rzQXu0
こういう子にリスクとか教えたって無駄だよ。
「じゃあ公務員と結婚する」とか、そういう方向に走るだけ。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:13:40.09ID:lhfsRRTZ0
>>386
結婚する予定もないインセルが発狂してんだよ草
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:13:41.55ID:RBoLY4Bv0
>>385
的確すぎてぐうの音も出ない
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:13:44.00ID:zLgWncTF0
女子でも理系や偏差値高い大学なら
主婦は考えない、Fラン文系ならあるかも
お茶の水とかほとんどいないだろうし、東大女子ならほぼゼロだな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:13:57.77ID:kMvAmJqX0
コドオジの女叩きはわかるけど、若干リアルな独身女性ここで書き込んでね?
男は良いけど女性は加齢して35超えたら確実に終わるぞ・・・大丈夫かおまら
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:14:09.48ID:vyCU1VuI0
貴族のつもりの人が多すぎて、助け合う、という精神が欠如していることにつきます。

今の特に婚活している女性の世代は親に愛情を受けて満足して育ちました。だから自分も同じようなことを子供にしてあげたい、というか自分が貧乏になるなんて考えられない、「貧乏は恥ずかしい」という気持ちがあります。

これが高望みする婚活女子の根本原因です。

貧乏になりたくない、ということです。でも男性からしたら、どんな困難な状況になってもついて来てくれる人を望むはずです。

というか、そうでなければ結婚する意味なんてないでしょう。

なんで女性同士のマウント材料に使われなければいけないのか。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:14:12.93ID:OyGncPe30
日本で女が子供産みながら働くって相当大変だぞ。
だったらお前らも家事育児子供が熱出たら早退とかしろよ?絶対しないだろ。
フラリーマン持て囃してる連中だもん。だから無子化だけどね。
産ませたいのか働かせたいのかどっちかにしろよと。

ま、5ちゃんねらーは結婚すら無理だけどw
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:14:20.49ID:VoJ4RuY10
男女平等の話で専業主婦が話題がのぼると
今は兼業主婦ばっかりだからって言いだす女さん多いけど
こういう事やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況