X



【生活】「いつかは専業主婦に」という人生設計 女子大生の4人に一人が専業主婦志望 ★4 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/07/16(金) 07:11:44.96ID:5ucRLGpj9
コロナ禍で女性の貧困が問題になっています。正社員ではなく非正規雇用で働く女性が多い日本。コロナ禍では真っ先に彼女達が職を失いました。
非正規雇用で長年働いてきた女性が職を失い貧困に陥ると「非正規雇用が不安定だと分かっていたはずなのに、そういう雇用形態で働いてきたのが悪い」とばかりに本人が責められがちです。

20代の女性が「これからの40年間、非正規雇用の仕事をしよう」と白黒はっきりした形で「決断」することはあまりありません。
でも漠然と「10年後には結婚しているだろうし、その時には家庭を中心に生きるだろうから、とりあえず今は非正規でもいいや」といった具合に「なんとなく」非正規を選ぶというか非正規に甘んじているところはあると思うのです。

「甘んじている」と書きましたが、本人にばかり責任があるわけではありません。長らく日本の社会では「女性は肩肘張って仕事を頑張るよりも、男性に頼って生きるのが自然」「男性に甘えて生きることが女性として幸せ」といった生き方が一部で称賛されてきたからです。
「結婚し仕事をやめる」という選択をせずに職場に留まった女性はかつて「お局さん」と揶揄されました。今の時代では使われない言葉ですが、かといってそのような価値観が全くなくなったかというと、そうではありません。

今の時代も「一生働くよりも、途中で結婚して子供を育てて、家庭を中心に生きたい」と考える女性は少なくありません。つい5年ほど前のある調査では女子大生の4人に一人が専業主婦志望だという結果が出ました。
「女性の生き方は様々なのだから、働く女性がいるように、専業主婦という生き方もあっていいんじゃないか」という意見も日本ではよく聞くのです。

でも「専業主婦という生き方があってもいい」と話す人の話をよく聞いてみると「予期せぬハプニングが何も起きない専業主婦生活」を前提に考えていることに気付きます。
「離婚の可能性」「離婚後にそれまで無職だった女性がどのように食べていくのか」、さらには「女性が離婚した場合の老後の生活」というような現実で起こりうることがすっぽり抜けていることが多いのです。


先日、ある女性は「夫婦はチームワークだと思うんです。だから女性が料理や家事が得意であれば専業主婦という生き方があってもいい。専業主婦だからといって女性の地位が低いとは思わない」と話しました。
その女性は「夫婦というチーム」の話はしましたが、「そのチームワークが何らかの理由で崩れ、チームでなくなった場合の女性のその後の収入」について触れることはありませんでした。

つまり「成功例」の専業主婦しか見ていないわけです。一旦は専業主婦になったものの、途中で何らかの事情で「専業主婦の道」から外れてしまった女性のことを日本の社会はあまり真剣に考えていない気がします。それどころか、日本では彼女たちに厳しい視線が注がれがちです。

「日本の社会がレールから外れた女性に厳しい」のも一因だと見ています。

冒頭で、コロナ禍により女性の貧困が深刻化していると書きました。それらの女性のなかには「いずれは結婚するのだから」と「一生食べていける仕事に就かなかった」女性も含まれます。
しかし若い時に夢見た結婚が叶わなかったり、結婚生活に問題が生じるなどして、若いといえる年齢を脱してからも「独身の非正規雇用」という立場のままという女性も多いのです。

「専業主婦も一つの生き方」という価値観が残ったままの社会だと「将来は家庭を中心に生きたいから、一生食べていける仕事に就く必要はないかもしれない」と考える女性がいても不思議ではありません。
コロナ禍で女性の貧困や自殺が増えているいま、「女性の生き方」について真剣に考える時が来ているのかもしれません。


2021.07.15 15:00
https://wezz-y.com/archives/92285

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626366100/
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:54:59.53ID:izk0x2i60
うちの嫁は優秀や
俺の1,5倍の年収
夜がきついが
愛してる
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:55:01.27ID:Yr61Xcyv0
あ、始業時刻だ 出勤しょーっとw(リモート)
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:55:07.57ID:pbEOkNb10
>>1
>「日本の社会がレールから外れた女性に厳しい」のも一因だと見ています。

レールに外れた人間には男女関係なく厳しいでしょ
女のほうが家庭に入っていたという言い訳が効く分マシだと思う

>「専業主婦も一つの生き方」という価値観が残ったままの社会だと「将来は家庭を中心に生きたいから、一生食べていける仕事に就く必要はないかもしれない」と考える女性がいても不思議ではありません。

そんなもん本人の選択の問題だわ
専業主婦のリスクを想定しないのはただのバカでしょ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:55:21.68ID:YYUX+4/s0
好き好き言ってラブラブして結婚して10年過ぎたくらいには嫁にも子供にも邪険にされるお父さんかわいそかわいそなのです
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:55:40.68ID:YnbWqsP40
>>700
まぁ子供出来て直ぐの10年とかだろうからね
旦那だけの稼ぎだと低いだろうね
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:55:46.93ID:F1gxIsEd0
>>692
なんでうちは嫁さんの実家と職場の近くに住まいを設けることにした
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:55:48.21ID:QJ3w2EgB0
>>203
何ありえない妄想話をもとに反論しているの?
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:55:49.13ID:d4/5y78W0
若いころにうんと働いてまとまった貯金さえ作れれば男女問わず誰でも出来ることだから
もちろん独身でも
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:55:49.64ID:i24wcE1d0
金持ち男の専業主婦妻の座は、日本でも数がかなり限られる
すごい美人とか、頭の回転がいいとか、実家の親にコネがあるとか、
何か金持ち男に気に入られるポイントが無いと無理
しかし量産型日本女性にも、専業主婦になる道が閉ざされた訳ではない
生活レベルが低くても構わないと考える男と結婚すれば、女性は専業主婦でいられる
男からすると、やっぱり働かない女性と結婚したり子供作ったりすると生活レベルが落ちるので、
それに耐えられない男と結婚すると、専業主婦になりたがる妻とはトラブルになる
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:55:56.69ID:Lio7aBHM0
私専業主婦だけど最高だよ
子供と旦那送り届けて、軽く掃除した今はネットする時間
旦那の稼ぎでね、ごめんね
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:56:05.90ID:c3k+fcep0
>>692
そんなのは男が選択することではなく女性が選択することです
ピュータンの戯れ言に踊らされてるバカオスにはわからないんだろうが
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:56:06.78ID:9juOZvVy0
>>690
良い大学を出ても頭が良くても仕事が出来なければ出世は出来んよ
もちろん人的マネジメントもね
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:56:12.85ID:9LV2Bo9m0
>>1
結婚できない人の希望は叶えられません
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:56:34.59ID:QADoPaRU0
たまに奥さんにベタ惚れの人いるけど、知る限りみんな早死にしてる
2メーしか知らないけど
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:56:48.77ID:YnbWqsP40
この時代だと家事なんてほぼ無いようなもんだからね
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:57:02.94ID:QJlN/3/50
日本女は世界一怠惰だな
バカスカ子供産んでるならなんとか言い訳も出来るかもしれんがそれも駄目
こんな無能な女って日本ぐらいなもの
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:57:03.59ID:K7UeTPwM0
>>444
養子つったって今みたいにどこのどなたの誰なのかわからない子供育てるとか昔はほぼないからね。
ほぼほぼ親類縁者知人の訳ありの子供。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:57:04.96ID:zuSvwNBq0
>>720
お前は誰にも相手にされないから選択肢なんてないな
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:57:07.90ID:XhEVHB9a0
専業主婦がどうのこうの言うフェミニストの役割はもう終わったんだよ
好きに生きていけば良いんだよ、自分の人生なんだから
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:57:08.94ID:5TAelumZ0
むかし既婚男性板に書いてたことあったけど
専業敵視するとかの
明らかに既男じゃねえ人間のスレ立てと嫉妬カキコが凄かったw
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:57:22.64ID:ffomMZTP0
俺の周りの専業主婦は結構良い車を旦那とは別に専用で乗ってるけどな
昼は高そうなランチだし
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:57:28.24ID:8XzIN14+0
>>673
それって動物だろ、動物は子孫を残すことは考えるが、
その子供が優秀かどうかなんて考えない。
人間は、自分の子供のことまで考えるから、可愛くてもバカを嫁にしたくない。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:57:30.53ID:Fz6hIviW0
そうなんだ?
大卒の東京在住アラフォーだけど自分の回りでは専業主婦になりたいって人はほぼいなかったな
大体は共働き思考
つっても時代的に妊娠したら辞めさせられた(というか辞めざるを得ない状況に追い込まれた)とかで専業になる人もちょいちょいいたけど、その人たちも子どもが小学校入って働き始めてるわ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:57:46.26ID:1OH9ClQF0
>>715
つまり俺がその分引き受ける!
じゃなくお婆ちゃんに自分の負担を投げたと
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:57:50.03ID:J31KrzPY0
>>701
日本にはそんな会社しかないんだよ
男にはわからない
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:57:59.05ID:YnbWqsP40
>>724
それは優秀じゃないからでしょう
自分は優秀なのにって思いこんでるだけ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:57:59.30ID:sVaO3NNE0
>>718
生活水準を頑張ってあげようとしなけりゃ、公営住宅に入って車なし、子供は高校まで公立で高校出たら働かせるって割り切りゃ、世帯400万も有れば何とかなるし。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:58:01.81ID:c3k+fcep0
>>698
それオスの労働にも言えますよね😅
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:58:04.11ID:uNlVZrnI0
そういう中途半端なのがダメなんだよ
これが全員が専業主婦になりたいのなら簡単な事で
女性が働かずに男性の給料を2倍にしたらいい
なまじ女性が自立して社会進出しようとするからおかしなことになる
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:58:06.82ID:OyGncPe30
家事育児女に丸投げしながら働けって言う男の方が寄生虫だと思うぞww
日本男は子作り大好きだけど子育てしないって海外でも有名よ?

女性は未婚子ナシが幸福度高いっていうのバレちゃったから、負債夫はどんどん
捨てられるし、今後も結婚もできないだろうね。
女性だって自由がいいからね。底辺日本オスにヘコヘコする意味わからんしw
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:58:11.63ID:ltQm3VGZ0
既婚子育て世帯の都道府県別の平均年収トップは東京だがほとんど差がない2番手が福井で石川や富山もトップ10入り
福井787.3万円。富山746.6万円、石川743.9万円
生活費考慮すれば首都圏よりはるかに裕福
東京は中間層が一番貧乏だから酷い
なのに東京の女は働かず子供は産まないクソ
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:58:26.43ID:36HLDCEk0
いつかは専業主婦にって云うけど、専業主婦やってる人は、結婚したときから専業主婦な人なんだと思うよ。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:58:32.73ID:3mHCfG/i0
近くに2馬力の人いるけど顔が死んでるな
子供は独り言話しながら徘徊してる
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:58:40.87ID:TfbglpS00
>>731
ここも何故か専業を敵視してる人が居るねぇ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:58:41.66ID:Lio7aBHM0
>>732
ランチくらいいいでしょ別に
他人に文句言われる筋合いないよ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:58:42.33ID:8BEuZ3OI0
夫婦で協力すれば何とかなるよ。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:59:03.06ID:rCqOV6LJ0
女は男に守られて生きていくイメージがあるからダメだろ
今更女性も輝け!って言われましても
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:59:04.23ID:YnbWqsP40
>>736
それは女性が企業しない責任をもとうとしないから

責任持たないくせに賃金だけ上げろと言い出してるのが今
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:59:13.42ID:J31KrzPY0
>>721
仕事が出来ても女は出世出来ないよ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:59:13.71ID:1OH9ClQF0
>>720
それいったら専業主婦家庭もその家庭の夫が選択したことなんだから
外野が口出すことではないわな
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:59:22.96ID:c3k+fcep0
>>729
クソ食いオスの介護なんてスカトロマニアじゃないとやりたがらないよ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:59:23.39ID:enaGWGqI0
男女同権とかで、男の収入が下がってるんだから専業主婦とかもう無理だろ。男女同権を恨みなさい
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:59:54.07ID:7Wqftqpj0
正直怠け者は男の方が多い
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:59:55.11ID:HlVItnaK0
そら日本社会なんかに染まったらそれはキッチーになったことを意味するからな
まともなやつほどなるべく避けたい社会やろ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:00:16.34ID:d5jF9l7K0
>>734
お金がないからでは
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:00:28.73ID:awt0MND50
生涯専業主婦っているか?
ほとんど子供が小さいうちだけじゃないの?
全て一緒に叩くから勘違いして0歳児から子供預けてしょくばに
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:00:33.95ID:YnbWqsP40
>>751
管理能力が低いからね
そうやって性別のせいにする人には無理だろうめ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:00:36.10ID:pY/twOvN0
働かずに楽しく遊んで暮らしたいってハッキリ言えよ

そのほうが虚勢張ってるよりよっぽど楽だぞw
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:00:36.49ID:3mHCfG/i0
海外は継母が育てて出世する子が多いけど日本は虐待されるイメージ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:00:49.02ID:Ac9lVMWG0
>>5
母親がそうだったの?
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:01:01.35ID:J31KrzPY0
>>737
自他ともに優秀と認められても無理
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:01:09.09ID:7Wqftqpj0
>>736
独立するなり外資系行くなりすれば?
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:01:12.07ID:YnbWqsP40
>>760
まぁ本音だよね

誰もわざわざ苦労したく無い
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:01:48.61ID:YnbWqsP40
>>765
だからそれは優秀と認めてるのは自分と友人だけって事だぞ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:01:49.44ID:BGOEmjB+0
簡単に専業は楽と言う人もいるけど、子をそれなりに教育して行くなら、中途半端な仕事より大変だけどね
時期が過ぎたら好きなことを仕事にすればよいのだし
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:01:54.62ID:TfbglpS00
>>764
職域で家族もOK
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:02:11.36ID:OA3RjkAa0
教員ですが、
奥さんを専業主婦をしようとするのは、会う機会が普通ない、よーほどの金持ちか、オレオレ系。
みんなが憧れるいい企業!に勤める高収入な男性は、専業主婦をリスクと考える。
もう、おばかブームは、来ないと思う。
これからは、仕事できて、お金稼げる方がモテてて、結婚できるって教えてます。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:02:12.04ID:8BEuZ3OI0
>>731
だからフェミニズムの連中は嫌なんだよ。
自分の選択なんだから泰然としてればいいじゃないか。
なんで人の生き方にまで口を出すんだろう。
左翼とおんなじで違う生き方を認めない心の狭さがある。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:02:15.26ID:1OH9ClQF0
>>730
結局、死ぬ間際とかヨボヨボになってから
自分が自分の人生どう思うかだわな。
嫌な仕事無理矢理やって終わった人生だった…
もっと遊んだり楽しく過ごしたかった…
って死んだら意味無いし、
そこに専業主婦は寄生虫!とか罵ってた奴が
責任取ってくれるわけじゃねーし

もっとバリバリ仕事のために人生費やして死にたかったって後悔すんのも良くないだろうし
勝手にすればあ?としか
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:02:15.30ID:J31KrzPY0
>>767
それ、男尊女卑だから選択肢が本当に少ない
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:02:16.95ID:Lio7aBHM0
>>760
旦那が望んでる訳ですよ
その方が家庭円満だからって
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:02:31.72ID:/VGx4Hdt0
>>760
子育てより好きな仕事の方が楽だよ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:02:41.89ID:ltQm3VGZ0
>>768
圧倒的多数の4分の3は働く意思がある
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:02:43.42ID:pbEOkNb10
>>690
男と同じ仕事について男と同じように働けばいいんだよ
男性保育士は男だからといって女性保育士よりいい給料を貰えるわけではなく女性保育士と同じく薄給
つまりはそういうこと
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:02:53.50ID:YnbWqsP40
>>770
子育てや家事なんてのは、点数がつけられないから何とも言えない
それを利用してるだけの話
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:02:54.23ID:6m5UIgxc0
便利なATMゲットすればいいだけだしな
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:02:56.41ID:d5jF9l7K0
保育所で税金使いまくってるくせに偉そうに
乳児なんて1月20万の税金使ってる
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:02:57.49ID:XhEVHB9a0
専業か兼業か子なしか子ありかで対立させる構図もおかしいんだって
昔は昔は言うけど
お母さん同士こんなに殺伐としてなかったよ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:03:04.52ID:v6xSG5yj0
>>776
有吉の選択とかまんまそれよな
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:03:24.63ID:YnbWqsP40
>>782
亭主元気で留守が良い 
 
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:03:48.92ID:OyGncPe30
結婚による男のメリット

苗字が変わらないで今まで通りの生活ができる。
社会的ステータスが手に入る。(なんだかんだ信用を得られる、出世しやすくなる)
家事をやってもらえて楽できる。
仕事も妻にさせて生活が楽になる。
家庭が嫌なら仕事に逃げれるし咎められない。
子供がいて離婚になった場合でも養育費は払わなくてよく、逃げ得。
再婚も女と違い日数の制約がない。
無料のセクサロイドが手に入る。
無料介護士が手に入る。
寿命が伸び、幸福度が上がる。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:03:55.46ID:pY/twOvN0
>>777
いや 遊んで暮らしたい層は子作りも適当な言い訳で拒否するだろ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:04:05.92ID:AteB12eJ0
>>479

俺がヒントを教えてあげるよ

「宝はチャートに有り」だ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:04:15.16ID:7Wqftqpj0
今はライバルは世界中の人
>>775
男も同じだから
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:04:16.16ID:1OH9ClQF0
>>776
共働きに幻想抱いてる独身男多いよね。
人格や性格の良さに定評があって
殺伐としない自信あんなら別だけど
少なくとも女叩きしてる層がいざ結婚となって
共働きしたら
基本女を下に見てるから絶対に共働きはうまくいかない。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:04:17.24ID:IqDe9iPR0
いつかはってことは
ダメなら専業に逃げるかってことでしょ
所謂腰掛け、モチベも低いし
企業からしたらジャマだよな
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:04:33.62ID:/BCugL8u0
>>755
服も脱ぎっぱなし
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:04:51.81ID:J31KrzPY0
>>769
他は友人ではない、会社の同僚上司や取引先
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:05:05.18ID:YnbWqsP40
>女子大生の4人に一人が専業主婦志望

これも内心では3/4が専業主婦希望だと思うよ
残りがキャリアやソロで生きてくと思ってる人
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:05:18.69ID:Lio7aBHM0
>>779
社会の荒波に飲まれると、良い旦那ゲットして専業主婦が良いと思うようになる
私がそう
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:05:22.02ID:BixMzZHQ0
これが日本的な価値観だろう、西洋文化の男女平等とは違う
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:05:26.05ID:OyGncPe30
>>785
芸能人の妻ってみんな専業だよね。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:05:26.40ID:Fz6hIviW0
>>734
よその家庭のことだしお金がないかは分からないけど、元々が共働き志向の人たちだからまた仕事頑張りたいってのもあると思うよ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:05:32.37ID:2BDYbEmd0
>>420
なかなか面白いけど
ニキビ面
趣味筋トレとピアノ
ネギ玉ねぎ苦手
ここら辺は地雷じゃなくてもいると思ふw
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:05:32.45ID:8XzIN14+0
専業主婦は「選ばれし者たち」なんだよな。誰でもなれるもんじゃない。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:05:35.09ID:ffomMZTP0
>>746
文句では無いよ
それで良いと思うわ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:05:37.12ID:e5/deq5a0
>>784
最近の女はパパ活するからな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:05:50.13ID:TfbglpS00
>>772
階層ごとにグループが出来る
それぞれ他の階層とは仕事以外のコンタクトは無い
上位階層に行きたいなら自分がそこに入らないと無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況