X



【埼玉県】 南部 (戸田、朝霞、志木、和光、新座、ふじみ野市)、「東京由来」のコロナ感染急増 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/07/16(金) 08:28:13.25ID:tgSQ/T1C9
埼玉県内が新型コロナウイルス感染の「第5波」に入ったとみられる中、
県が、現在はさいたま、川口の2市としている「まん延防止等重点措置」の適用区域を、拡大する方向で検討している。

特に東京都に近接する県南部で「東京由来」とみられる感染者が増加していることが背景にある。
県は今後の感染状況次第では、県内でも東京と同様、緊急事態宣言の再発令要請も辞さない考えだ。

県内では15日、328人の新規感染者が確認され、半年前の1月22日の358人に次ぐ多さとなった。

大野知事は15日夜、県幹部と感染状況について協議した。終了後、出席者の一人は「感染拡大のスピードが速い。
目に見える形で強い措置を講じる必要がある」と語った。

県が最も懸念しているのが、感染者が2日連続で1000人を超えた東京への通勤・通学などに起因する感染の増加だ。
「東京由来」は6月下旬以降、感染源として最多の「家庭内」に匹敵する水準に近づいている。

6月17〜23日の1週間に114人だった感染者は、同24〜30日には147人(前週比29%増)、
7月1〜7日には184人(同25%増)と急増している。

実際、東京に近接し、ベッドタウンとして都内との人の往来が多い県南部(戸田、朝霞、志木、和光、新座、ふじみ野市など)の感染者の増加が顕著だ。
1日あたりの平均感染者数は、和光市で5月1日〜6月20日の2・06人から、6月21日〜7月6日には2・94人と、42%増加した。
ふじみ野市でも1・90人から2・63人と、38%増となった。

県は東京との往来を控えるよう県民に求めるが、都内から一番遠いふじみ野市でも東武東上線で池袋まで片道約30分で行き来でき、
県庁内でも「生活・経済圏が重なっており、無理なお願いだ」との声が上がっている。

東京で感染して持ち帰ってくるケースも多いとみられ、県幹部は「東京から感染が染み出している」と危機感を示す。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210716-OYT1T50087/
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:56:05.94ID:5yE0cvom0
持ち帰ったのは埼玉県民
池袋や新宿、渋谷あたりで遊んだ連中が広めてるんだろ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:57:37.58ID:rRbC++y90
新座って電車も通ってないクソ田舎なのに
何でコロナ広まってんの?
平林寺の辺りは最寄駅から1時間はかかるのに
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:57:44.76ID:0K6ky92i0
出勤してるんだから仕方ない
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:00:00.71ID:FKJKxGgk0
>>63
志木駅の半分は新座市
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:03:47.89ID:eqlllnDX0
そりゃそこら辺は有楽町線乗り入れで
都心まで行けちゃうもの。
大宮よりよっぽどヤバいのにまんぼうしてないとは
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:03:53.90ID:hqsV0VzM0
東上線通勤者、乙wwwww
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:04:32.77ID:K/Qm4u/R0
俺も埼玉の大都会小鹿野だから不安で仕方ない
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:05:54.81ID:cJZLE0pr0
あの辺りにある、都内や近隣から若者が集まって来て混雑してる施設もあるしな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:09:49.54ID:+ZPW62vY0
>>51
実際は逆の景色だけどな
埼玉にタワマンがいっぱい生えてる
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:11:24.30ID:KRk/1f0h0
東上線を封鎖しろよ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:11:33.96ID:XBDhFvXr0
>>1
首都圏民から見ても東京って不潔だからね
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:13:33.55ID:u8rOVRTk0
>>6
川口は既に対象。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:14:34.38ID:hhtctjtz0
東上線は相変わらず定期的な人身事故で乗車率いっぱいにしての平常運転だからな
もはや魔列車
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:15:34.41ID:KRk/1f0h0
>>57
神奈川は横浜川崎市内で自活できるだろ
さいたま市もはるかに劣るが少しは市内でなんとかなる
だが東上線はほぼ100%池袋に出ないと何もできない何もない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:17:31.84ID:KRk/1f0h0
>>83>>84
東上線は荒川の関所がない
川越市より北に荒川の支流である入間川がある
柳瀬川ですら志木より北側
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:25:39.31ID:M4Vrw5630
あんまり無視して遊んでいると日本株が出る。
日本の人口半分のイギリスでも出たからな。
インドも街の映像見てもノーマスクでベラベラ喋りながら食事。
食事中でない街行く人もしていない。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:26:58.20ID:353A46Ef0
都内で働く貧乏人の町だから
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:27:29.86ID:Rc9NIpBY0
メトロで地下鉄成増
西武線で石神井公園までで止めたほうがいいな
県境の通勤者はテレワーク強制で
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:33:26.48ID:KRk/1f0h0
2年なら単身赴任で週末川越でいいやん
子供部屋おじさんならよくある話だからいいけれど長時間通勤
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:43:47.19ID:jthlfito0
埼玉北部民だけどこっちは誰もコロナなんか気にしてない、完全に元の日常だわ
マスクしてない奴も多いし
ほぼ群馬だからね(´・ω・`)
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:51:38.02ID:z48fqzdE0
武蔵野線からJR西国分寺、国分寺駅に繋がっているけど
最寄に都立のコロナ感染症専門病院と都立多摩総合医療センターがあるからね
医者や看護師や患者がそこを通過して各地に分散していくよね
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:04:36.43ID:SeF5JX6r0
東武東上線沿いのタワマン(笑)エセ都民族が持ち帰ってる。
西武線沿線は農地ばかりなので安心です。
(狭山市在住)
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:08:47.77ID:wbrLwm5o0
埼玉南部はワクチン足りないとか聞かないな。ちゃんとVRS使える人種だと思う。高3(浪人生も)、中3も50代と一緒に予約中。
夏休み中に終わるんじゃない?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:09:09.62ID:mu/Sdn2f0
>>9
吉川市、ベッドタウンだが全然増えてねーよ。
中川と江戸川のバリア効果かねぇ?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:12:13.45ID:mu/Sdn2f0
>>123
自治体のやり方による。
越谷市は1回目と2回目の予約は別々に取るから面倒だけど、融通効くんで早々と接種が進んでる。
吉川市は1回目と2回目はセット予約だから予約楽な分融通効かないんで接種遅れてる。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:24:13.94ID:qPHFL1Xt0
>>66
与野駅は浦和区
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:28:40.95ID:qPHFL1Xt0
>>89
戸田は埼京線だな
荒川挟んで東京と隣接してる
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:36:54.65ID:HBIhHE1O0
この辺りで救急車呼ぶと大体はクラスター起こしたイムス富士見に連れてかれる件
いや、だからクラスター起きるんだけどね
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:37:17.35ID:B6Df8SVj0
富士見市と三芳町はどうなった?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:37:28.60ID:qPHFL1Xt0
>>123
さいたま市は接種券配布が遅くて地獄
49歳以下は接種日9月以降になりそう
県の大規模接種会場は高齢者のみ対象
自衛隊の大規模接種会場(東京)は当面2回目優先
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:38:50.32ID:B6Df8SVj0
>>40
新座市にある練馬区の飛び地を知らないのか?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:40:04.04ID:DAdUvPjg0
>>1
Wall of Saitamaが必要
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:41:34.25ID:B6Df8SVj0
>>63
清瀬駅の東側とかひばりヶ丘駅の北側とか。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:41:52.92ID:qPHFL1Xt0
>>125
>>146
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:42:31.56ID:HBIhHE1O0
>>146
川越もっス
なんか国からのワクチン配布が予定より全然足りないらしい
草のは汁でも射っとけみたい?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:43:25.60ID:CN7vqRSu0
>>150
副都心線で渋谷新宿とも直結だしな
池袋よりもむしろそっちが原因だと思う
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:44:15.72ID:qPHFL1Xt0
>>144
戸田中央総合病院は?
あそこもクラスター起こして数百人の感染者出したけど
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:44:56.66ID:jfvBZ2MO0
由来つうか勝手に感染してるだけだろw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:45:30.18ID:B6Df8SVj0
>>96
埼玉県と東京都が戦争をしたら、
柳瀬川以南は自然の障壁がないので守れない。
所沢は崖と湖があるから防衛可能。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:46:20.21ID:CN7vqRSu0
>>119
くまがやー
そばうどん何気に美味いよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況