【生活】「いつかは専業主婦に」という人生設計 女子大生の4人に一人が専業主婦志望 ★5 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/07/16(金) 10:29:56.68ID:Su/rK/dV9
コロナ禍で女性の貧困が問題になっています。正社員ではなく非正規雇用で働く女性が多い日本。コロナ禍では真っ先に彼女達が職を失いました。
非正規雇用で長年働いてきた女性が職を失い貧困に陥ると「非正規雇用が不安定だと分かっていたはずなのに、そういう雇用形態で働いてきたのが悪い」とばかりに本人が責められがちです。

20代の女性が「これからの40年間、非正規雇用の仕事をしよう」と白黒はっきりした形で「決断」することはあまりありません。
でも漠然と「10年後には結婚しているだろうし、その時には家庭を中心に生きるだろうから、とりあえず今は非正規でもいいや」といった具合に「なんとなく」非正規を選ぶというか非正規に甘んじているところはあると思うのです。

「甘んじている」と書きましたが、本人にばかり責任があるわけではありません。長らく日本の社会では「女性は肩肘張って仕事を頑張るよりも、男性に頼って生きるのが自然」「男性に甘えて生きることが女性として幸せ」といった生き方が一部で称賛されてきたからです。
「結婚し仕事をやめる」という選択をせずに職場に留まった女性はかつて「お局さん」と揶揄されました。今の時代では使われない言葉ですが、かといってそのような価値観が全くなくなったかというと、そうではありません。

今の時代も「一生働くよりも、途中で結婚して子供を育てて、家庭を中心に生きたい」と考える女性は少なくありません。つい5年ほど前のある調査では女子大生の4人に一人が専業主婦志望だという結果が出ました。
「女性の生き方は様々なのだから、働く女性がいるように、専業主婦という生き方もあっていいんじゃないか」という意見も日本ではよく聞くのです。

でも「専業主婦という生き方があってもいい」と話す人の話をよく聞いてみると「予期せぬハプニングが何も起きない専業主婦生活」を前提に考えていることに気付きます。
「離婚の可能性」「離婚後にそれまで無職だった女性がどのように食べていくのか」、さらには「女性が離婚した場合の老後の生活」というような現実で起こりうることがすっぽり抜けていることが多いのです。


先日、ある女性は「夫婦はチームワークだと思うんです。だから女性が料理や家事が得意であれば専業主婦という生き方があってもいい。専業主婦だからといって女性の地位が低いとは思わない」と話しました。
その女性は「夫婦というチーム」の話はしましたが、「そのチームワークが何らかの理由で崩れ、チームでなくなった場合の女性のその後の収入」について触れることはありませんでした。

つまり「成功例」の専業主婦しか見ていないわけです。一旦は専業主婦になったものの、途中で何らかの事情で「専業主婦の道」から外れてしまった女性のことを日本の社会はあまり真剣に考えていない気がします。それどころか、日本では彼女たちに厳しい視線が注がれがちです。

「日本の社会がレールから外れた女性に厳しい」のも一因だと見ています。

冒頭で、コロナ禍により女性の貧困が深刻化していると書きました。それらの女性のなかには「いずれは結婚するのだから」と「一生食べていける仕事に就かなかった」女性も含まれます。
しかし若い時に夢見た結婚が叶わなかったり、結婚生活に問題が生じるなどして、若いといえる年齢を脱してからも「独身の非正規雇用」という立場のままという女性も多いのです。

「専業主婦も一つの生き方」という価値観が残ったままの社会だと「将来は家庭を中心に生きたいから、一生食べていける仕事に就く必要はないかもしれない」と考える女性がいても不思議ではありません。
コロナ禍で女性の貧困や自殺が増えているいま、「女性の生き方」について真剣に考える時が来ているのかもしれません。


2021.07.15 15:00
https://wezz-y.com/archives/92285

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626387104/
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:28:28.91ID:2qywmLog0
>>293
それは無駄に間違いないが大したモノになれんかった私立Fラン氷河期男もかなり無駄よ

今の子育ても手当なんか欲しがるなよな
手当頼みの稼ぎの親じゃどうせ子供もそれなり止まりばっかだろと
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:28:42.97ID:0g8Yf+z50
増税で手取りが減って、アホらしくなって専業になった
旦那の稼ぎだけで別にやっていけるから
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:29:07.51ID:FfuJ7TZz0
今の若い子はちゃんと理解してるよ。
共働き覚悟の子多いよ。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:29:11.68ID:I1y7cBXN0
>>249
妻に専業主婦を希望する男性の割合より専業主婦を希望する女性の割合の方が多いというニュースをちょっと前に見たぞ?
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:29:26.74ID:8V7ZV5fi0
いまどき専業主婦希望って、専業主夫を嫌う矛盾した自己中女がメインという感じ

つまり相手にしてはいけないやつら
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:29:27.96ID:jACLJ8YX0
>>1
いつかはクラウンみたいな言い方してるけど

今の20代男性の平均年収は350万だぞ

それとも20台女性で15歳ぐらい上の男性狙うの? それなら500万あるだろうが
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:29:35.17ID:v6xSG5yj0
>>332
0歳児と今日終業式を終えた3歳児と夏休み突入な訳だけど
笑えるほど疲れるぞ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:29:46.78ID:yYia1flS0
フェミニ問題は【一部の身勝手な女】が無理やり社会に受け入れを強要したのが始まりだ
彼女たちは頭が良いから、自分達の欲望を社会全体の問題に置き換えた  
彼女達が社会全体の問題にしてしまった事で多くの女性達が被害に遭ってしまったのだ
結果、大学に行くのが当たり前になり、就職するのが当たり前になってしまった

女が社会進出した分は男の給与で補填しなければならない
そうやって給与が平均化された結果がデフレなのだ
収入が無ければ節約するしか無いからね
男に経済力が無くなり女に経済力が付けば男はだらしなく見える
そして何より男に経済力が無くなれば女も働かなければ生活は成り立たない
こうして専業で在りたい女性までもが巻き込まれてしまったのだ

社会で認められようとすればそれなりの時間が必要だ
22歳で卒業、25歳まで新人、28歳で一人前、30歳で結婚、32歳で障害児を出産
これが騙されてる事に気が付かず大学に進学し、
出産適齢期と言う貴重な時間を資本にして働く哀れな女の末路だ

多くの女性は"自分勝手で頭の良い女"に誘導される形で被害を受けているのだが
フェミニの甘い誘惑の言葉に身を躍らせそれを否定する者を攻撃する
『女の幸せは女が考える』『男の考える女の幸せは性奴隷』この様に話を聞こうともしない
人間が哺乳類で在る事を捨てる事は出来ないのに
そして主婦で在りたい女性を巻き込み女は自由を得たのだよ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:29:49.37ID:pq4SoXhz0
>>315
大学行って東大や慶応のサークルに入った方が
人生設計しやすいだろ
もし、有名大学に入れたら、大企業に入れるから
大学時代に取りこぼしても会社でチャンスを拾えるやないか
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:29:50.16ID:ltQm3VGZ0
>>336
古い 国家公務員も共働きだらけ
財務省で自殺した公務員も共働きで旦那は単身赴任だった
櫻井翔の親も共働きで親父は単身赴任していたよ
子供は3人とも都内の私立だったからな
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:30:08.14ID:sHDEQ6eg0
>>275
君はドイツへ行けばいい
よその国無関係
我ら日本で生きている
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:30:13.29ID:OyGncPe30
「自分よりラクなのがズルい」が日本男さんの本質だからなぁ
そういう人って結婚にも向いてないよ。 
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:30:16.62ID:I1y7cBXN0
>>237
妬んでるわけないだろ。
笑ってんだよww
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:30:16.76ID:G6B1aqgJ0
実に日本らしいよな
就職して数年で相手見つけて結婚して子供のキャラ弁作るのが幸せ定番コース
男尊女卑社会なのも頷ける
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:30:32.15ID:9Y1ymIc90
ン?女性なら50%はひも志望でしょ?

男は10%くらいかな。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:31:20.71ID:OyGncPe30
日本の女が嫌だーて言うなら海外行けばいいのにw
東南アジア女にでも養って貰えば?
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:31:25.28ID:qy7+ChqG0
31歳で婚活してる女だけど専業主婦希望、なにも高年収でイケメンじゃなくても可、主婦養えるくらいの普通の男で構わない

私の周りでも妥協して結婚してる人結構多いけど私はこれくらいは譲れないね

・年齢は27〜34ぐらい
・学歴はマーチ卒や国立大
・顔はフツメン以上、目立って悪いところがない
・身長は172以上あれば可
・趣味はアウトドアやスポーツ系
・職業や職種はホワイトカラー
・年収高くなくても、公務員や安定企業なら可
・清潔感ある髪型と服装

これぐらいしか求めてないんだよね。
でも、婚活いくと共働き希望のおっさんとかから求婚されるし
普通の男がいなさすぎるんだよ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:31:29.55ID:bT5+M9pK0
>>353
女の幸福度が高い訳だ。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:31:35.44ID:wevemO3a0
単に稼ぎのある配偶者に寄生して、
不労収入だけがあるかのような自堕落な生活を送りたいだけだろ。
家事をやりたい訳じゃない。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:31:38.34ID:1OH9ClQF0
>>350
何故女側がキャリアを諦める前提なのかが謎
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:31:38.35ID:sfYeStyu0
専業で身だしなみに無頓着な人が苦手〜
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:31:55.43ID:8V7ZV5fi0
専業主婦はただの無職ニート

歳食ったら捨てられるだけの無価値
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:32:00.13ID:B0qNlRAm0
>>3348
子どもは小さいうちは専業主婦家庭が多いよ
国家公務員官舎を見れば分かるけど
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:32:03.50ID:Rv2C/MP70
スレが続くから覗いてみれば
長文読むのつらいわ
専業主婦が離婚したら生活苦になるからよく考えろってことね
まあその通りだけど主婦力高ければすぐに再婚するだろ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:32:19.60ID:gjakAQdv0
こういうので金のため結婚したやつらが
テレワーク生活で文句言うんだろうな・・・・w
自業自得だろと
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:32:20.66ID:IoBN5b9n0
>>346
>多くの女性は"自分勝手で頭の良い女"に誘導される形で被害を受けている
>主婦で在りたい女性を巻き込み女は自由を得たのだ
ほんこれ
糞迷惑
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:32:21.55ID:ndjmMkSq0
フェミババアが発狂

女専用の竹中みたいなものだからな
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:32:29.27ID:OyGncPe30
>>352
泣いてるように見えるが?
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:32:32.15ID:UBJ81Y570
学生の頃と同じく作文書いて飯食ってるこの記者は、会社潰れてそれじゃ生活できん事になったらどうするんだ?
詰んだでエンドロール流れる訳じゃねぇんだが、漠然といつまでもそれやってると思ってんじゃないのか?
字を書くことしかやってこなかった奴が、字を書くことじゃ飯が食えんなったらどうするの?
他になんか出来るんか?

これは今まで一個しか選んでこなかった奴の問題であって、それが専業主婦だろうが会社勤めだろうが全く違いがないよ。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:32:37.00ID:KSc733sJ0
産む機械とは良く言ったもの
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:32:47.43ID:SJnL0PLQ0
専業主婦やるには、高性能ATMが必須だから、容姿端麗で女子力が高くないと難しい。かなりハードル高いよ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:00.44ID:ltQm3VGZ0
三菱商事がパン職廃止して総合職だけにしたけど採用大学トップは相変わらず慶應
女子も入社
慶應から総合職で商事に就職する女は結婚出産で辞める気がない
伊藤忠も社内結婚の共働きが増えていてテレビで紹介されていた夫婦は嫁が南米に単身赴任
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:01.95ID:1OH9ClQF0
>>352
それを人は嫉妬という
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:07.97ID:DBG1dPpu0
主婦うんぬんより、正規雇用を含めて解雇制限をみんな撤廃してしまえばもっとフラットで流動性もある社会になると思うのだが。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:11.58ID:zT+LS2JD0
家に居たいのか社会に出たいのかとりあえず女の中で決めてからフェミは騒いでほしいね
女の問題なんだから女でなんとかしろ
どっちつかずで美味しいところだけ平等にして下さいなんて頭おかしいと思うよ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:14.00ID:QOltO+7O0
専業マンコ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:25.56ID:B0qNlRAm0
>>351
最近サラリーマンでも早めのFIRE目指すという人が増えてきているのになあ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:25.59ID:NeGUNh490
専業主婦がラクだと思ってるのか、単に家事が好きなのか…
母、妻、会社員だけど、産休中が1番地獄だったわ
外に仕事に出る自由さよ。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:29.81ID:bFt23GXJ0
年収850マン 東証1部勤務
次男 車持ち
東大卒 フツメン コミュ力普通

婚活しまくったけど全くモテなかったわ。
原因ははっきりしてて、ワイの体型が身長160代のチビだから。

最終的にはいい嫁に出会って、結果的によかったんだけど、女さんは別に真剣に結婚したいわけじゃなくて、ただただ遊んでイケメンと結婚したいってわがまま言いたいだけなんじゃないかなと思う。
真剣に結婚して家庭を作りたいならそこまで容姿(身長)は重要なファクターではないだろう。
あ、でもBBAからはめっちゃくちゃモテたわ笑
背に腹はかえられない、ってならない限り相手に少しでも欠点があれば目について仕方ないんだろう。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:32.11ID:AS1h0S7s0
>>347
お前はなんでそんな鼻息荒くなってんの?

こういう事例もあるってただのブログを貼っただけだろ あたおかか更年期障害ですか?

ま、カルシウムと野菜ちゃんととっとけよ?w
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:37.93ID:ltQm3VGZ0
>>366
公務員は公務員同士の結婚が多くて結婚出産で辞めないんだよ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:39.87ID:WrcijLtw0
アメリカの共働きはケータリング使用やハウスキーパー使用が普通
日本でそれやったらダメ主婦認定やん
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:49.45ID:yYia1flS0
フェミニ問題は【一部の身勝手な女】が無理やり社会に受け入れを強要したのが始まりだ
彼女たちは頭が良いから、自分達の欲望を社会全体の問題に置き換えた  
彼女達が社会全体の問題にしてしまった事で多くの女性達が被害に遭ってしまったのだ
結果、大学に行くのが当たり前になり、就職するのが当たり前になってしまった
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:53.65ID:8WRih4x70
優秀大学に入学して、大学時代に相手を見つけて卒業2年後に結婚するていうのが最良。
生まれる子供も高学歴両親から生まれるサラブレッドだし、育成もダビスタ並みに楽しいはず。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:34:22.06ID:sn4Y/Fu40
>>367
まー離婚しなけりゃいい話
下の子が高校までに進学費用貯めつつ夫婦仲乗り切ればあとは保険でなんとでもなる
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:34:30.80ID:8V7ZV5fi0
>>360
30超えてる時点でニートにも相手にされないぞ、自分を棚に上げた低学歴低収入ババア
鏡と現実を見た上で孤独死を選べ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:34:56.97ID:yYia1flS0
女が社会進出した分は男の給与で補填しなければならない
そうやって給与が平均化された結果がデフレだ
収入が無ければ節約するしか無いからね
男に経済力が無くなり女に経済力が付けば男はだらしなく見える
そして何より男に経済力が無くなれば女も働かなければ生活は成り立たない
こうして専業で在りたい女性までもが巻き込まれてしまった
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:35:33.01ID:BCcX+r5i0
女子大生と結婚したい爺向けの記事か
まあほぼ99%無理な男しか釣られないだろうし爺が作った爺向けのズリネタやな
毎度の事ながら
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:35:41.47ID:bT5+M9pK0
>>381
フェミだけ額にフェミとでも書いておいてくれりゃ、
其奴等だけ攻撃出来るんだがね。
見分けが付かない以上、一緒くたに叩くしかなくなると。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:35:41.92ID:4c+SW19/0
>>80
>男女平等の被害者

ほんと今の若い衆気の毒だよなあ
少数のキチガイに好きなように押されっぱなしで変えようとしないサイレントマジョリティ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:35:45.25ID:AeiMRwCP0
共働きかつ、嫁も1千万円超を稼ぐから、割と楽だわ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:35:48.31ID:ndjmMkSq0
ジジイの収入を切り下げて
ババアにも労働させる

こう書けばバカでもわかるだろうwwwwwwwwwwwwwww
そして賄賂腐敗で私服肥しにベトコン入れてさらに切り下げていく

ウィグルでやってる事と違いはない
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:35:48.72ID:Qn/EPP5g0
>>1
専業主婦は、年収1000万円相当の重労働だぞ!w
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:35:50.58ID:PrupLESk0
生見メル並みにかわいければ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:35:54.31ID:B0qNlRAm0
>>387
地方公務員はそうかもしれないけど
国家公務員は公務員同士はあまり多くなくて
転勤が多いから
専業主婦家庭が多い
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:36:01.20ID:yYia1flS0
社会で認められようとすればそれなりの時間が必要だ
22歳で卒業、25歳まで新人、28歳で一人前、30歳で結婚、32歳で障害児を出産
これが騙されてる事に気が付かず大学に進学し、
出産適齢期と言う貴重な時間を資本にして働く哀れな女の末路である
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:36:15.40ID:LNDNdtth0
専業主婦になりたい人がいる一方、家事育児を50%50%にとかいう話題もあったよね?
まさか専業主婦で50%50%なんて言ってるのは居ないよな!?
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:36:19.24ID:iq4w6XW40
>>309
それも変わってくるだろう
3組に1組が離婚する時代、賢い女は、昔ほど簡単には職を捨てない
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:36:32.17ID:XsMO8SV+0
2〜3年働いて専業主婦がデフォ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:36:43.87ID:sFC6lXG10
>>404
普通にパートしてるわ
公務員の給与は安いのに
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:36:45.31ID:hyvaDv100
>>394
というか、安い労働力欲しさに女の社会進出を推進したのが経団連
その次に派遣枠の拡大を行い、さらに今は移民を推奨している
安い労働力ほしがった経団連と、その言いなりになった政府が悪い
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:36:45.74ID:8V7ZV5fi0
やっぱり結婚するならちゃんと7科目やってる上位国立大学の女子に限るわ
アホ大の女みたいな寄生虫丸出しの知能障害者は無理だろw
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:36:56.83ID:qh/Im0m90
いいんじゃないの
アメリカなんて最近専業が見直されているし
あっちは子を預けるコストがバカにならないのが理由みたいだけど
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:37:27.16ID:XsMO8SV+0
>>407
殆どがそれ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:37:33.20ID:yYia1flS0
多くの女性は"自分勝手で頭の良い女"に誘導される形で被害を受けているのだが
フェミニの甘い誘惑の言葉に身を躍らせそれを否定する者を攻撃する
『女の幸せは女が考える』『男の考える女の幸せは性奴隷』この様に話を聞こうともしない
人間が哺乳類で在る事を捨てる事は出来ないのに

そして主婦で在りたい女性を巻き込み女は自由を得たのだ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:37:45.46ID:YnbWqsP40
>>402
夫婦二人で専業主婦と専業主夫なら2000万だな!!
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:38:11.78ID:OyGncPe30
イスラエル人の女性社長と知り合いだけどその人日本人と結婚してそれぞれの会社経営してるけど
「家事どっちがやるの?大変でしょ?」て聞くと、「そんなものしないわよー!w日本人て
なんで女にやらせようとするの?ハウスキーパーがいるに決まってるじゃない」て言われた。
女にバリバリ働いてほしいなら外注は必須。日本もはやくそうなればいい。
でも外注できるほどのお金がないというのが辛いところ。負のループ。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:38:31.96ID:B0qNlRAm0
>>410
まあ働いてもパートってくらいだね
フルタイムに戻るのは一番下の子が中学進学位からの人が多い感じ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:39:25.81ID:hyvaDv100
>>418
向こうは移民なんかを安い労働力として活用してるからね
日本は人件費が高い国だから、それができない
共働きでも家事育児は家庭内でやることになる
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:39:36.61ID:OyGncPe30
>>360
釣りやめろや。こどおじ童貞おっさん。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:39:38.09ID:sFC6lXG10
名門私立小も今や共働きの時代な

「最近は小学校受験をするご家庭にも共働きの家庭が増えているので、学童保育がある私立小学校は人気が高いです。今年志願者が増えた宝仙学園(東京・中野区)、目黒星美(東京・目黒区)、文教大附属小(東京・大田区)は学童があります」
宝仙学園は定員70人に対し志願者は313人と倍率は4倍以上。目黒星美は定員120人に対して志願者は494人とこちらも倍率は4倍以上で、特に男子の人気が高かったとか。
「目黒星美の系属の中高は女子校なので、男子は中学でほかの学校に進学することになります。中学受験のサポートも厚く、男子の進学先として開成や駒場東邦など難関中学に合格者が出ていることもあり人気が出てきていると考えられます」

一昔前までは、専業主婦の家庭が多かった小学校受験だが、最近は共働き家庭が急増しているという。
「お母様が役職についているようなキャリアウーマンのご家庭も受験をして、合格されるケースは増えています。『共働き家庭では小学校受験は難しいですか?』という質問をよく受けますが、ほとんどの小学校で問題ないとお答えしています。伝統がある有名女子校でも今年、共働き夫婦のご家庭が合格されました」
https://www.president.co.jp/family/blog/news/1888/1028/
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:39:41.34ID:lj5OK6kM0
>>171
平日遅くまで保育園で土日まで習い事つめたら子供も病むよ
保育園時代に子供もよくわからなくてやらされるまま無理できても絶対その歪みが小中学生で出てくる
子供が不登校になったら親は正直仕事どころじゃなくなる
そのつけは母親に回ってくるだろう
子供が不登校で親の付き添いつきで別室登校ならできるとなった時に仕事長期間休んで付き合える父親はあまりいない
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:39:48.71ID:fl5xC2YW0
楽なのは小梨ね
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:39:52.70ID:bT5+M9pK0
>>417
それコピペだ、しかも毎回本人が貼っている。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:39:52.76ID:YnbWqsP40
>>407
専業でも兼業パート(笑)でも、求めてるのは50%50%だよ。
更にそこにモロモロの責任も押し付けてね。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:40:01.55ID:OlWXL8BY0
フェミ「そう思わされているだけ!教育が問題!」
個人の趣味なんだからしょうがないじゃん
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:40:11.36ID:1HWSjcs/0
>>394
>>411
我々の敵は異性では無い
我々の敵は異性同士を戦わせて
人件費を下げようとする守銭奴の悪徳企業だ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:40:14.87ID:8V7ZV5fi0
専業主婦はラクっていう言い方がおかしい
ただの社会不適合者のニートだから
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:40:28.78ID:cfrATFej0
共働きだと家事は分担
専業でも家事は分担
雨の日も風の日もゴミ出しは旦那
嫁の稼ぎは嫁のもの
旦那の稼ぎも嫁のもの
旦那の小遣い(昼食代金含)は雀の涙
離婚したら旦那から慰謝料徴収して丸裸に
子供がいたら養育費徴収してATM化
退職金も家も土地も貯金も全部嫁のもの

結婚って夢があっていいねぇ〜♪
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:40:34.38ID:+ZotsolQ0
ブスで性格も悪いのが結婚してたりするけど
すげえよなって思う
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:40:44.49ID:iq4w6XW40
>>402
報酬は、他人のための役務を行うことで発生する
自分や自分の家族のための役務は、いくらやっても無報酬
家事代行業をしている人も、自宅の家事は無報酬
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:40:50.62ID:hyvaDv100
>>420
でも母親の知的レベルが低いと子供の知的レベルに影響が出やすい
子供を賢く育てたいなら、母親の学歴も大事
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:40:50.87ID:YnbWqsP40
>>420
偏差値60以下の大学なんて潰して良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況