新型コロナウイルスの感染者が急増する東京都で、その上昇スピードが加速している。15日には1308人の感染が確認され、約半年ぶりに1300人を超えた。東京オリンピック(五輪)の開幕が23日に迫るなか、予想を大きく上回るリバウンド(感染再拡大)のペースに、都関係者は戸惑いを隠さない。

 関係者が一様に驚いたのが、15日の感染者数だ。

 最近は水曜日に感染者数が高くなり、木曜日には前日を下回る状態が続いていた。今週は水曜日の14日が1149人に上り、約2カ月ぶりの1千人超に。15日は感染者数が減るのかと思いきや、1308人に急増した。木曜日の感染者数が水曜日を上回るのは6月3日以来となる。

 感染者数の増減傾向を表す1週間平均の新規感染者数からも、上昇ペースの加速ぶりは明らかだ。

 6月25日以降の5日ごとの増加率でみると、6月25日が455人(増加率17%)、30日が508人(同11%)、7月が5日586人(同15%)と10%台だったが、10日が720人(同23%)、15日が882人(同22%)と20%台に跳ね上がった。前週比でも13日以降、130%という高い水準が続く。

「とてもスピードが速い」
 都が15日に開いたモニタリ…(以下有料版で,残り443文字)

朝日新聞 2021年7月16日 7時06分
https://www.asahi.com/articles/ASP7J235CP7HUTIL07X.html?iref=comtop_7_03
★1 2021/07/16(金) 08:07:41.86
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626390461/