この記事は>にあるように掲出部分は閲覧可能部分は途中欠けなんで
都知事閣下がこの問題で具体的に何を言ったかはわからないんで
スレタイの文言にフォーカスして物を言うけれどもさ。

まあね再三言われている通り漠然と世間に呼び掛けても
それはアリバイ的効果はあるかもしれないが、あまり意味はない。
特にね、一般的な大衆都民様、それは労働者であるのだろうが
そのマスに向けて呼びかけてもこれはナンセンスだよね。
事業者、経営者、資本家、財界、お偉いさん、そこに言わなければならない。
これまた漠然に呼びかけても実効的なレベルで服するとは思えないけどねwww

そう考えると、実効性が期待できない以上は、単純に呼びかけまくって
「テレワークへのアナウンス」の実績を満たすのが最適解なのかな。
だって、現実がそれを裏書きするように日本人の働き方、
オフィス文化でテレワークってね、相当難しい、って無理だからね。
お偉いさんたちがそういうの、我慢できないよwww