X



【経済】シャープは外資に、パナソニックも壊滅的…日本製造業の「悲惨な現実」…知らないのは日本人だけ [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/07/17(土) 10:37:12.78ID:ux6Mio3x9
----------
かつてはジャパン・アズ・ナンバーワンと世界の賞賛を浴びた「ものづくり大国」日本。
しかし近年は中国、韓国、台湾などの目覚ましい成長によって、その地位を追われた。
とりわけ、先端分野での遅れは目を覆うばかりだ。元経産官僚の古賀茂明による新刊『官邸の暴走』から、
凋落が止まらない日本の製造業の現状について、一部編集のうえで紹介する。
----------

「日の丸」産業の凋落が顕著に

 90年頃までの日本製造業は、「飛ぶ鳥を落とす勢い」という言葉がぴったりだった。
日本の黄金期の産業と言えば、電機産業。テレビ、白物・黒物家電、液晶パネル、パソコン、携帯電話、半導体、太陽光パネルなど、
「日本製」の機器は「高性能で壊れにくく、それでいて価格がリーズナブル」と三拍子そろった優等生だった。

 ソニーと言えば先進的な電機製品の代名詞として、世界で通用した。
テレビの中心的部品である液晶パネルにおいても、90年代まではシェア上位10社のうち、4社から5社は日本企業だった。
トップの指定席にはシャープが君臨し、液晶のシャープとも言われていた。
しかし、今はほとんど見る影もない(シャープは台湾企業になってしまった)。先日はついにパナソニックが液晶パネル事業から撤退した。

 現在は、液晶に代わって有機ELテレビの時代だ。家電量販店では、有機ELの美しい画面のテレビが高値で売られているが、
テレビ向けの大型有機ELパネルは日本では生産されていない。というより、作れないのだ。
ほとんどがLG製で一部サムスンが入っているが、いずれにせよ韓国企業のものだ。今や海外で日本のテレビを買う人はほとんどいない。

 加えて冷蔵庫、洗濯機、エアコン、掃除機といったいわゆる白物家電。現代の日本人の感覚では、
半ばレトロな製品との感覚があり、そんな分野は取り立てて問題にするほどのことではないという声もあるだろう。

 ただ最近は、日本の家電メーカーも高付加価値路線に転換し、それなりの経営資源を投入して中国市場などに参戦している。
普及品は世界では中国家電大手のハイアールが非常に強いが、ハイグレードな家電製品は、
分野が限定されるものの、ダイソンなどの欧州メーカーも世界市場で存在感を見せている。

 総合家電メーカーとしては、中国のハイセンスあたりが最先端ということになっていたが、
最近は韓国のLGが一段上を行く最高級路線で一気にブランドを確立した。
普及品でも洗濯機40〜50万円、冷蔵庫70万円といったラインナップだが、LGの高級ブランド「Signature」は、次元が違う。

 欧州では量販店では売らず、デパートとネットのみの販売。デザインは日本製など全く足元にも及ばず、しかも先進性も半端ではない。

日本メーカーが作れないものを売っている。巻き取り式の有機ELテレビはその典型で、価格900万円だ。日本メーカーには溜息しか出ないだろう。

 パソコンも、世界中で販売されている日本製品はほとんどない。日本メーカーのパソコン部門はほぼすべて海外企業に買収されている。
ブランド名は維持して販売されているので気付かない日本人が多いだけだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c319dd32b2ac814f834dbebf218f714b7b2347?page=1
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:26:57.62ID:Nzujh8++0
もう初任給も平均給与も最低賃金もGDPも

すべて韓国以下

完全敗北だ

劣等日本国民は負けを認めて自決しろや

おまえらの慢心驕り高ぶりでこのザマ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:27:06.89ID:Z6OiHRiR0
>>705
 そもそも日本はノウハウが属人化してるから日本企業は組織としてのデータの蓄積が少ない。
 ある意味終身雇用で人間を非効率な記憶媒体にしていたのが今まで。今はそれを壊して機能不全w
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:27:09.00ID:B5Zrenz20
>>94
水素エンジンなんて水素スタンドって
インフラに莫大な金かかるのに
普及する訳ないじゃん日本でも
EVならコンセントから引っ張れる訳で
世界の流れは完全にEV
それをまだエンジン技術にこだわるから
凋落は必死
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:27:10.51ID:9D1q4kP90
団塊世代が会社をぶっ壊した
団塊世代以前の経営者は立派だった
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:27:16.44ID:Lqr6RDdp0
学校で会計を教えないから日本の会社が外国の会社になってる事を知らないで威張ってる人が多いよね。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:27:16.74ID:q3+iaCQu0
働き手のやる気(収入)を増やさない限り
どの産業も廃れるに決まってるじゃん
竹中と自民党が日本を取り戻すどころか取り返しのつかないようにした
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:27:17.38ID:CCKbp/j40
>>811
暗記だもんなw
同じ事を踏襲するか真似下みたいに朴り改良ぐらいしかできない
イノベなんか絶対起きない教育なんですよね
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:27:19.50ID:n59Br9MU0
>>515
スマホメーカーで一番儲かってるのはApple
端末売ったって薄利多売の戦いでそんなに儲からんし
凋落するとダメージでかい
元締めでストアの利益得られるとこには勝てん

まあAppleもシェア落とすと死ねるけど
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:27:30.88ID:NvlpiU+70
経営層がチンカス揃いで会社傾けて、優秀な技術者会社ごと持ってかれたんやろ
良いんじゃないでしょうか
労働者と外資はWin-Winじゃん(´・ω・`)
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:27:31.16ID:V6DxK1qJ0
いや知ってるけど
ソニーとパナの株価10倍くらい差が付いて何も起きてないと思う外野はおらんよ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:27:33.40ID:hJkHJMDS0
>>728

GDPは内需が大きい、消費が大きい、とかは文系の考え。
そういう考えだと、製造業や町工場は死ぬ。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:27:34.56ID:LXWjRiMb0
ハイアールブランドを選んでも冷蔵庫に限れば松下より2万か3万安いかどうかなので、さほど選ぶ理由も無い
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:27:50.59ID:K2Xx8IHe0
高校生の時ポケコン欲しかったな、金なしで買えなかった
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:02.82ID:UPOTSOK60
最近買った電子機器は中国と台湾メーカーばかり
日本メーカーの物は安めの家電とかそんなのしかない
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:04.38ID:ILSBTBrj0
知らないのは政府だけ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:07.51ID:J0/RyXcD0
繊維で経験してるのに何をいまさら騒ぐのかと
日本も歴史上数多くある運が良い時は上手くいくが運がなくなればそれまでの国だったという事だろう
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:07.69ID:TWQnzZDp0
>>841
大間違い
日本の国策企業が潰れたのは
アベノミクスの時代に円安誘導したのが原因
円安誘導にして異次元金融緩和で税金ジャブジャブ投入して
大企業の既得権益を官製需要で優遇して甘やかした結果、国際競争力を削いでしまった。
その結果、企業が税金をパクったまま国際競争で負けて外資に買われてしまった。
国はどうやって金回収するんだよ。国民に富の再分配できてないだろ。
で、あろうことか消費税値上げして国民から税を徴収始めたから本格的に内需が死んだ。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:10.20ID:+jWNg0gN0
バブル以降、低俗メディアが煽り青春という名で遊びまくりの日本の若者たち

一方、世界の若者は理系を中心に猛勉強
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:13.87ID:Nzujh8++0
>>841
もう初任給も平均給与も最低賃金もGDPも

すべて韓国以下

完全敗北だ

劣等国民は負けを認めて自決しろや

おまえらの慢心驕り高ぶりでこのザマ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:17.38ID:5Api3xCe0
>>14>>485
「バブル崩壊後の「失われた20年」を深刻化したリーマンショック後の「失われた3年半」」 

民主党政権より少し前の日本経済の状況を整理してみると、株価はすでに相当上昇していた。 
物価上昇率もマイナス圏から抜け出してデフレ脱却が実現しそうな勢いであった。ところが、 
それらはすべてリーマンショックとその民主党の対応の失敗で破壊されてしまった。
https://diamond.jp/articles/-/36121
>>501
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:17.53ID:3ytqdPhI0
アニメーターも中国に引き抜かれて
中国資本に流れ始めている
日本の国内産業が無くなり始めている
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:17.96ID:To2fz4hL0
>>816
えっ ?
なんか良いもの出していたっけ ?

AVアンプの高級機なんて、ここ10年以上出していないし
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:18.22ID:/IwowRKx0
大企業は安定を求める者が集まるからチャレンジなんかしなくなる
上も上で安定安定、危なっかしいことをしてる奴がいたら全力で潰す
「失敗したらどうするんだ」「リスクが高すぎる」「緩やかに死のう」
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:27.83ID:un3U5NwT0
高度な技術者や研究者みたいな鋭いナイフを
カップ麺のフタの重しに使う経営者と国が全ての問題
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:29.64ID:bqYXf5l20
>>412
無能な社員を切るよりも、多くの無能な社員がデカい顔をしてとんちんかんなことをするのを何とかしてもらいたい。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:32.24ID:uedzQ8u90
経営層もあれだけど技術者たちも俺たちが言うこと作るものは間違ってないって思考に凝り固まってるからな
その自惚れの結果こうなった
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:32.29ID:ze1uvgx/0
>>874
なにいってんだこいつ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:33.22ID:4jIEAz4l0
直販レッツノートを20年くらい買い続けてるけどもうじきレノボ傘下になりそうw
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:34.14ID:wC/PxzDi0
>>819
衰退国家の人間なんだから、新しい産業にチャレンジするよりは、
既得権益の塊みたいな町医者で金稼いで防衛策に走るのは当然よ。
経済が衰退モードに入ると、かえって既得権益が強化されるわけ。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:45.08ID:Xzf4EeaA0
自民党「半導体を制すものは世界を制す!!」

日本にはエルピーダがあるから(´・ω・`)
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:45.65ID:zzhQkwvL0
>>856
団塊というかカルト教徒なんですよwwwwwwwwwwwwwwwwww
てんのうへいかばんざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:54.46ID:q997fkgv0
お前らマスゴミとスパイ共を持ち上げたからやろ?

何をアホなこと言ってるの?

それとケケ中が暗躍して
パソナみたいな中抜きだらけ
パソナ潰したら終わるやろ?
本来行くはずのお金を回さず

昔の護送船団方式を壊して
右肩上がりのシステムを破壊したのは誰かな?

どこの誰が原因か数値を追えば
わかるやん!

コイツあほやんけ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:56.18ID:UeAr23Gd0
日本企業をアメリカに売りまくったのは竹中平蔵
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:28:59.94ID:5Api3xCe0
>>874
>>877
「バブル崩壊後の「失われた20年」を深刻化したリーマンショック後の「失われた3年半」」 

民主党政権より少し前の日本経済の状況を整理してみると、株価はすでに相当上昇していた。 
物価上昇率もマイナス圏から抜け出してデフレ脱却が実現しそうな勢いであった。ところが、 
それらはすべてリーマンショックとその民主党の対応の失敗で破壊されてしまった。
https://diamond.jp/articles/-/36121
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:06.43ID:TWQnzZDp0
>>887
高卒のおまえにはわからんマクロ経済だ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:12.83ID:fLJshzUU0
>>715
使いもしない機能をつけてボッタくりで売るのが『技術』って思ってるんだよ。『色んな
機能があるのがいい製品』って、未だに思ってるんだろ。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:15.57ID:HhxPRyJG0
知らないやついんの
なんでもEMSに丸投げで開発なんてほとんどできない癖に
車関係もてめーらで町工場いじめて潰しておいてものづくり()も糞もない
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:28.53ID:bHLDxqXk0
>>823
釣り糸が弱いな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:32.44ID:N4J/F2HC0
激安pcや家電をみて
ボッタくりジャップ企業は潰れた方が民草は豊かな生活ができる
と知ってしまったからね
(´・ω・`)
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:31.97ID:ze1uvgx/0
>>896
まじでなにいってんのお前
企業の決算ずっと見てみろよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:35.55ID:sATj5vPb0
>>819
思い切って理系優遇しないと、
医学部志望傾向は、この先もずっと続くだろうね
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:35.65ID:UPOTSOK60
>>890
その文字列
悪い予感しかしない
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:37.02ID:tvVizv5y0
そういや最近日本製品買ってないな
気がついたらスマホは林檎、白物家電は殆ど中華メーカー製になってた
かろうじて10年前に買った炊飯器と電子レンジだけは日本製だわ
数年後には自動車で同じことになるんだろうな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:40.57ID:To2fz4hL0
ソニーのテレビはサポートがアホすぎて怖くて買えない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:51.15ID:g/F4UbpE0
>>532
会社ごと買われたか中韓に引き抜かれたもしくは自ら転出しただろ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:51.59ID:qogkzjwM0
>>845
それはもちろん分かるよ
だけど例えば年収1000万と2000万では大きく違うだろうが
しかし1000万で充分な生活が送れないわけでもないだろう
大衆はカネに対する欲が異常だよ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:58.57ID:oNnWumwd0
日本はソフト作れないからな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:59.30ID:c5RXI7TM0
この体たらくでまだ半導体とか言ってるからな
あと30年は落ちぶれ続けるわ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:00.92ID:wC/PxzDi0
>>811
カリキュラム云々の前に日本自体が低学歴過ぎるのよ。
今だに学卒で高学歴扱いとかもう昭和のまんまよ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:02.59ID:1v8vAFsO0
>>819
それは医者と研究者の待遇のシステムの問題では。
あとは、そもそも理工系のカリキュラムや定員を大幅に増やして、
それ以外の分野を減らして、そういう分野を目指す分母を大きくするしかないのでは。

大変な割にはもうからない分野を志望する人が減るのは当たり前のことかと。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:03.53ID:B5Zrenz20
>>636
そう思い込みたいお爺ちゃんw
世の中はもう変わってるんだよ
日本は完全に中韓台に製造業では抜かれたんだよ
現実をちゃんと見ないと巻き返しも出来ませんよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:04.05ID:BDJrtjcX0
古賀か
家電が落ちぶれたのは知らないってことはないだろう
それとも思ってる以上にダメって言いたいのかな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:05.55ID:LE5LubW80
日本製造業を壊滅してくれた長年の移民党いや自民党の政治成果!
でも、バカネットウヨは自民党支持で、いまだに日本凄いオレ凄いの頭お花畑。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:06.38ID:9BdmmfaQ0
家電に半導体、車の日産も実質ルノーだもんな、飲食系や食品製造も
実質外資がゴロゴロ、不動産も外資に取得されたものがゴロゴロで、
まぁ、先は見えているなw
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:19.18ID:krrnbRI40
出る杭は打たれる
ただそれだけのこと
日本で半導体を作ればええんよ
まぁ謎の火災とかには注意しないといけないけどね
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:22.74ID:GzllK7vd0
>>898
まだ東芝なんかそれだな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:25.85ID:bqYXf5l20
>>865
グローバルしても工場は輸出するし、国内では売れないし
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:27.70ID:RlPg2Qr30
>>875
底辺大学増やしたり高校義務教育化とかするぐらいなら高専でも増やせば良かった
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:29.13ID:zzhQkwvL0
>>869
農業をなめとんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
暦がないならどんぐりでも食っとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
因数分解できへんと季節すら測れへんでwwwwwwwwwwwwwwww粗人神のサンにはできるみたいやけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:31.66ID:K86mRrX70
カナダとかで北米で最高気温で熱中症急増ってニュースみたら、さっさとエアコン売り込みに行けよ
機動力が無くて指咥えて見てるだけならニートと大差無い
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:31.78ID:xKwutU4g0
かつて本田宗一郎が言ってた
企業は技術を使って製品やサービスを提供して
お金を儲けるのが使命だって
技術そのものを自慢する企業はいずれ衰退するって

昔のジャップは良く理解していたんだね
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:38.93ID:W+jRTGb20
10年以上前からシャープは液晶のラインを海外に売ってたからな
「そんな事してたら仕事が無くなって潰れるよ」って書いたら「最新のラインは亀山にあるから大丈夫」とか言う人いたな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:39.17ID:i1AwZ8By0
江戸時代から現代まで、日本人は身内だけだとまともに改革できんからな
せいぜい倹約くらい
その江戸時代の倹約で有名な吉宗すら養子の出だし
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:47.14ID:To2fz4hL0
>>904
菅直人 「私の時代が来たようだ」
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:48.25ID:CCKbp/j40
電子レンジにスマホ連動させようとしてたぐらいですからね
企業の中の奴ってアホだらけなのがよくわかるわ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:48.33ID:gE94fsQB0
>>603
いや 8/22まで緊急事態宣言で時短金うわのせ

税金沢山はらってる大きい繁盛店は潰れても
糞みたいな個人飲食、零細飲食、移民中国人の飲食店には天恵でボロもうけ

何の生産性もない飲食店と観光に30兆ちかい予算

町工場や製造メーカーは貸し剥がして破綻させ
中国に売る
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:52.45ID:7Bpb8Ka10
俺は外資系で英語活かして外国人マネジメントして仕事してるけど、
日本人は努力しなさすぎ。

英語できないIT分からない難関資格も持ってない、
かといって勉強せず言われた仕事だけやってる

そんなんじゃ衰退して当たり前
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:30:54.46ID:LJssABE00
>>193
それ本気で言うてるんか・・・・
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:31:04.66ID:Xzf4EeaA0
日本の誇るシャープとキオクシア
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:31:15.54ID:Nzujh8++0
>>894
失われた30年の自民党政権を

たった3年の民主党に責任転嫁するクソ人間w

もう初任給も平均給与も最低賃金もGDPも

すべて韓国以下

完全敗北だ

劣等日本国民は負けを認めて自決しろや

おまえらの慢心驕り高ぶりでこのザマ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:31:16.92ID:C95YIwZ80
>>780
おめー掃除機ドライヤーダイソンとかいう韓国メーカー推しじゃないだろうな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:31:17.69ID:SyLdLZR70
国をあげて取り組めよ
個別撃破されて死んでいくだけ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:31:17.95ID:E2bvi2SE0
糞ジャップは韓国に何に勝てるんですかwww?
もう後進国の戦犯国は救いようないゴミ、ゴキブリ民族ですよ?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:31:22.37ID:8RRc7h6g0
つーかなんで半導体作りを国として外注体制にしたのか意味不明すぎるよ経産省
ありとあらゆる電化製品の全てに半導体は必要だし
種類も大量

なぜ開発するだけして海外へ丸投げしたん?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:31:25.82ID:KZroNZfX0
>>794
キーエンス平均給料2000万wwすごすぎ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:31:28.83ID:Ia9mdj7z0
>>889
それがコネや官公庁向けの仕事が栄えた結果だよな

最近注目しているのがオフィスチェア、10万以上するわりにラインナップ多くて
布生地使用のゲーミングチェアに値段・品質耐久性で圧倒的に負けている
この辺もコモディティ化来るだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況