X



【受験】元DeNAの寺田光輝さん(29) 東海大医学部編入試験合格を報告 19年戦力外後1年半で吉報 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/07/18(日) 02:08:39.29ID:TaCrT/dE9
元DeNAの寺田光輝さん 東海大医学部編入試験合格を報告 19年戦力外後1年半で吉報
7/17(土) 19:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/05b77880b1785910e3a63da22deb0e7e1902fe87

 元DeNAの寺田光輝さん(29)が17日、自身のツイッターを更新し、東海大医学部編入試験に合格したことを報告した。

 寺田さんは「東海大学医学部編入試験に合格できました!ほとんどの方に直接連絡できていない状況ですが、取り急ぎ報告とさせていただきます」と記し、1年半取り組んだ成果を報告した。

 寺田さんは筑波大から独立リーグのBC・石川を経て17年ドラフト6位で指名されDeNAに入団。だが、1軍登板はなく、19年オフに戦力外通告を受けた。

 寺田さんは伊勢市内で病院を開業している実父の長男として誕生。地元・三重県の進学校・伊勢高から国立の三重大教育学部に進んだが、入学から2カ月で休学。「医学部を受験し直そうと思った」。スーパーの総菜売り場と、回転寿司チェーン「スシロー」でバイトをしながら受験勉強に打ち込んでいたが、野球への思いが再燃し、志望校を筑波大に切り替えて、体育専門学部に合格したという経緯があった。

 今年の6月には1次試験受験、7月3日には1次試験の合格を報告するとともに「筆記は一次で終わりですが、二次試験に向けて引き続きいい準備ができるようにします」としていた。

 スポーツ界からの医学部進学は、順天堂大医学部に入学した元ラグビー日本代表・福岡堅樹さん(28)、独協医大医学部の18年世界選手権女子78キロ超級金メダリストの朝比奈沙羅さん(24)らがいる。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:40:48.19ID:eodw56Aw0
元NHKアナウンサー 島津有里子さんが東海大医学部3年在学中
AOで入ったのかも知れない
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:42:21.16ID:lpxRC1tl0
>>98
うちの近所の病院1800万で募集してる
役職は知らん常勤医師募集ってだけ書いてある
地元じゃまあ大きい病院
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:43:02.32ID:hY4yx8Av0
すげえなおい
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:43:56.73ID:lpxRC1tl0
>>101
島津さん東大卒やろ一般受験でも余裕で受かりそう
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:44:23.88ID:ussZ3Fz00
根尾も早く考えたほうがいい
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:46:33.08ID:630mT0830
超高学歴は人生を修正できるから羨ましい
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:46:37.39ID:KkobpNXW0
5000万掛かっても3年で元取れるからな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:47:13.45ID:lpxRC1tl0
根尾は無理でしょ大阪桐蔭だけど体育コースだから偏差値50のクラスだぞ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:49:23.06ID:181VsqXp0
>>26
出来る人は安くなる
出来ない人はその金額より多く
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:49:54.28ID:6PLKDX8+0
東海大ならせいぜい五千万円くらいしかからないし
大学が斡旋する銀行融資も受けられるから
卒後は普通の生活をしながら3-10年で無理なく返済できる
いい選択をしたな!
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:51:38.73ID:lpxRC1tl0
私立医で一番安いの慶応よね
偏差値高いほど学費安く偏差値低いほど学費高くなる
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:51:48.35ID:3fj1VPe80
>>104
東大卒でも東大医学部に編入はさせてもらえないってことだな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:53:58.57ID:efNjE0ZC0
>>107
昔よりマシになったが2年は研修医奉公しないと保険適応できんぞ
研修期間は年収300万だぞ(昔の研修医は月収5万というどこの吉本若手芸人だという状態だった)
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:56:18.31ID:KrITU0hy0
>>1
大卒以上なら、普通に想像できると思う
これから30過ぎても、10歳くらい年下の連中とレポートとか書かなくちゃいけない
できる? と問われれば。できるかもだけどその努力は偉い。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 03:56:20.18ID:6PLKDX8+0
>>115
堂々とデタラメを言うな
厚労省資料によれば医歴一年目で118万円/月だし
それは実態に合っている
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:01:16.26ID:QyRlgw1E0
金持ちの子の自分探し
受験マニア
取り憑かれた男
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:02:24.97ID:DWK+Bkuc0
憲法には教育を受ける権利が国民にあるっていうんだから
国公立大学は授業料無償にして誰でも医学を学べるようにした方がいいな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:04:53.46ID:3XFtoywr0
>>117
大学病院だけでしか仕事をしないとかなら400万くらいなんじゃない?
実際は外でバイトとかするから最低でもその倍位は稼いでるけど
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:08:36.23ID:OdnOGiK20
>>10
筑波の体専は類人猿の集まりだよ
学生の頃は脳筋以外に会ったことない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:10:05.88ID:I7tHxNrN0
帝京医学部と同じでしょ

0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:11:10.11ID:vkLk9MTy0
嫉妬がすごくて草
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:11:52.36ID:P78n2v2z0
医者は別格だよなぁ
ええ会社入ってもなんかあって失職したらもう終わりやもん
あとちょっと数字良いからって勘違いして独立したら
頭下げさせてた取引先から総スカンくらって中小企業勤めになっちゃった人実際に見たし
結局、看板使って仕事してただけw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:17:47.87ID:EiJGe+wi0
>>11
弁護士も
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:20:16.03ID:EkyQWiM40
バカボンを一人前の医者にするのにはものすごい手間がかかるぞ。w
なにせ、学生駐車場の車、3ナンバー禁止とかやらざる得なくなった大学があったと
昔、聞いたな。w
東海大も。年食っても、手間がかからん学生が欲しくなったのかも。w
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:21:25.09ID:BQyegrDu0
学費だけ見て、私立医卒業できると思って
入学したら寄付金要求されて中退して
借金だけ残ったという記事みたな
私立医は金持ち以外行かない方が良いらしいな
並家庭の子供が奨学金山盛りで入ると
後が悲惨らしい
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:23:03.27ID:by0pzkM30
AOだろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:28:16.52ID:9Sl3m3yp0
>>11
言い過ぎ。
理学療法士・薬剤師とかも必ずどうにかなる。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:33:30.03ID:41Qrg+s+0
50オーバーで中途半端な学歴持ちの負け犬の皆さんは私立底辺医学部と馬鹿にして自身の認知的不協和を解消しようとするけど、30年前と今の医学部の難易度は全然違うからw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:42:50.84ID:gCjJWZxh0
遊んでいるよりはマシだよね
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:45:11.96ID:Dctv5hgF0
東医大には出すなよ医学部野球部w
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:50:43.02ID:MxWlGHRs0
最近、私大医学部のレベルが上がって上位旧帝工学部並の学力が最低無いと受からないと聞いていた。
だから、知ってる人は奈良女を蹴ってさる私大医学部に行ったけど、三重大教育現役合格ぐらいのレベルで東海大医学部入れるんだね。
正直、あまり私大医学部は大したことないとは思ったね。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:53:31.62ID:GDUbTepg0
>>1
朝比奈さんはどの競技の人だったか?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:54:51.00ID:rdBbqAM50
米山なんて、東大医学部で現役で医師の国家試験合格して、その後最難関の司法試験まで受かってるんだぞ。
お前らなんて虫けらみたいなもんで、批判してる自民党工作員馬鹿右翼は米山に足向けて寝らんねー存在なんだぞ。
生かしてもらってるだけ有り難く想っとけこのバカもんが!!
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:01:16.54ID:hwYOTSRg0
>>139
プロ野球目指せるくらい野球に打ち込みながらの三重大教育だから、そのへんの一般人とは馬力が違うんじゃない?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:03:35.68ID:MGaGhXKw0
やっぱ親の力だな

近所の開業医は息子を国立の医大に入れて医師免許獲得後も大学病院に勤務
おなじく近所の歯科医は(奥さんは薬剤師)長男、次男、長女がいたが、
長南は外科医、次男は歯科医、次女も歯科医になった。

これ親の力以外(勉強の面倒をみたり、経済的にも支援したり)のなにもんでもない
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:04:35.10ID:uJ9LxBEy0
>>1
よかったじゃん。('ω')b
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:06:51.13ID:13KlbKux0
>>141
で買春知事www
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:07:07.57ID:rNdibqgA0
>>49
福岡は一次試験すら受けてないか
または特別室で受けたらしいな
何しろ会場で奴を見かけた受験生が一人も
いないとのことww
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:08:34.56ID:emSZ0l0E0
なんだどっちに転んでも
一生遊んで暮らせる立場と
遺伝子レベルの才能の持ち主じゃん
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:10:13.74ID:MxWlGHRs0
>>143
県南部の最優秀公立の県立伊勢高で野球をやってて〜というが、当人じゃなくてチームが弱過ぎるからどれぐらいの力の入れようがあったのかが全く分からない。
野球に精魂込め過ぎて全くのノー勉で三重大教育なら、まあ、その理論はありうるのかもしれないけど。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:11:54.81ID:jWKJevKv0
>>149
確かに仕事としては結果出せてないけど
進学校、三重大、筑波大、プロ野球選手
そして東海大医学部・・・
あなたこれより結果出してんの
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:16:56.44ID:ZpkPczuY0
>>122
俺も2学卒業生だけどちょっと同じ人間かと思うのばかりだったわ。話してると普通だけど国体1位だの海外の強化選手だの。推薦、芸専、体専は当時バカにされてたけど就職強かった。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:18:14.74ID:FX3z1hZg0
看護師の学科とかいうオチなのかようわからん
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:18:37.76ID:MxWlGHRs0
>>111
私大医学部のエグさをご存じないのかな?
私大医学部は「国試に受かるまで卒業させない」から、留年やら遠慮呵責無くさせる。
本当に学力が高く無いと5000万円では効かない。
アホが入れば留年やら国試予備校代まで含めたら1億円ぐらい掛かるのが実態。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:19:07.55ID:nJuH54gV0
根尾もこうするべきだな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:20:38.53ID:eIen3aIo0
全ては親の財力からなる教育格差。
小さな頃から様々な体験をさせて、本人の才能に気付いてあげられる親の賢さも影響する。
親子揃ってスマホやゲームに没頭して意味なく時間潰す低学力低収入の世帯ではなかなか生み出せない現状を、貧困を口実に先送りにするから馬鹿な子供が大きくなって教育格差の負のループを陥っている。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:21:24.91ID:nJuH54gV0
ドラフト6位だと契約金3000万くらいか。分轄にしてなるばく税金を抑えたとして、この成績だとそこそこちょきんはあるんじゃない?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:23:01.88ID:W2k9QdOc0
やっぱり国立と私立の間には
越えられない壁があるな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:23:23.72ID:B6AV3Yg50
>>1
ストレートに卒業しても研修終えるの40歳でしょー
税金の無駄無駄
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:23:30.20ID:85b9jsr70
>>144
サラブレッドやん。柔道の朝比奈、ラグビーの福岡の私立医大組と同じやな。年食ったら国立は無理か
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:24:18.40ID:7BkW2quJ0
>>152
目指せるのは金持ちだけ
貧乏人は仕事としての結果を即時に求められるんでね
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:25:23.93ID:03rafe7v0
契約金て大事だなw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:25:26.50ID:YNluO/H+0
ブランクこれだけあって1年半で医学部は凄いわ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:26:17.19ID:MxWlGHRs0
開業医は体力、気力、器用さ、如才の無さを要求されるんだけど、ネットを使える老人世代は学歴で判断して行く医者を決める傾向が強い。
伊勢市内に名大、名市、三重大卒の同業の医者が沢山いたら、後を継いでの開業医は苦戦すると思う。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:26:21.72ID:YNluO/H+0
>>163
まずプロで20代後半まで生き残った時点で凄い
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:28:10.61ID:1ZRYEEVr0
>>1
回り道して他の職業経験した後大学に編入し改めて別な職業に就く
欧米では当たり前なこういうやり方がもっと広がって欲しい
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:29:25.22ID:jWKJevKv0
>>167
その貧乏人は仕事で(即)
結果を残せませたか?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:30:37.17ID:4xZr9zUR0
勉強できる人って頭の中からっぽなんだろうな
だから簡単に知識詰め込める

普通はくだらないことで頭の中溢れてるから
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:30:54.66ID:Ejkd2HHV0
>>17
順天は学費下がったので、少し偏差値上がったが....

地方駅弁医学部に失礼w
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:31:43.96ID:xaxS6cS40
>>4
医学部に入れる時点で天才レベルに近いからな、医学部に入れなかった落ちこぼれ理系たちの嫉妬が見苦しい
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:32:24.47ID:oROhtAUG0
>>148
東海大医学部の編入試験は有名、かなり倍率高い
都心の私立医大は田舎の国立医大より入るの大変な昨今
この事情知らんのは年寄り
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:33:17.03ID:1ZRYEEVr0
>>13
広島カープの初優勝に貢献したホプキンスは元MLBにいた選手だがその後南海を経てアメリカに帰ってから整形外科医になった
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:36:14.47ID:g92mbm/s0
親が医者なら面接はフル加点だからテストでそこそこ取れれば行ける
私立は元々平等ではないよ
最近は国立も怪しいけど
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:36:37.74ID:1ZRYEEVr0
まあ企業でも年功序列が崩れているからこういうのは増える
今の企業は大企業でも新卒で入っても定年まであるとは限らない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:37:42.93ID:YrnunqTJ0
>>98
それは安すぎ....かと

某地底外科系教官してるが、年収2000万以上あるぞ
半分以上は大学以外の給料だが、数年前に研修医が労基に駆け込んでくれたお陰で時間外手当が付くようになって大学の給料が爆増した
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:39:10.84ID:YrnunqTJ0
>>100
スーパーなんとか君が怒るなw

まあ、福岡君は....業界内でもアレだとは言われてる
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:39:42.23ID:g92mbm/s0
>>187
医学界はこういうのを望んでいないよ
体育会の縦社会で殴る蹴る当たり前の環境だから年上の後輩は指導しにくい
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:40:56.66ID:pvFTGHVj0
>>183
むしろ授業料の安さで進学先選ぶのは貧乏人だからだろ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:42:44.39ID:YrnunqTJ0
>>121
一年目で100万/Mなんて、田舎の病院しかあり得ないよ

それに今は研修医はバイト禁止
特定の献血とか以外は
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:44:29.69ID:XVpTL87C0
同じ独立の寺なんとかと間違えて指名されたんだよな
Deから調査書もらっていないのにって指名されたっていう
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:45:05.69ID:7T4OKVgK0
医学部医学科でいいのかわからんけど、
お医者さんコースの医学部なん?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:46:04.73ID:YrnunqTJ0
>>181
東海大も充分田舎だよね
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:48:01.76ID:YrnunqTJ0
>>186
親が文科省の局長やマスコミ関係でも加点あるよ

それが問題だったはずの東京医大の件は、なぜか、いつの間にか女子差別問題にすり替えられたけどねぇw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:48:27.62ID:cKzBM0yd0
伊勢高校の後輩
俺は完全に人生詰んだが頑張ってくれ!
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 05:49:42.56ID:F0v231OZ0
>>173
プロ入り時点で20代後半だったけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況