X



【社会】 「ゲームでの戦車の描写が間違っている」と軍の機密文書をネットに公開してしまったプレイヤーが登場 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/07/19(月) 21:44:29.20ID:JvcgpvcU9
2021年07月19日 13時00分 メモ

戦車や戦闘機をリアルに再現し実際に乗り込んで戦闘を繰り広げるシミュレーション対戦ゲーム「War Thunder」で、ゲーム内に登場する戦車「チャレンジャー2」の挙動に不満があるというプレイヤーが本物の機密書類をネット上に公開したことが判明しました。

Classified Challenger tank specs leaked online for videogame
https://ukdefencejournal.org.uk/classified-challenger-tank-specs-leaked-online-for-videogame/

War Thunder fan says tank is inaccurate, leaks classified military documents to prove it | PC Gamer
https://www.pcgamer.com/uk/war-thunder-fan-says-tank-is-inaccurate-leaks-classified-military-documents-to-prove-it/

War Thunderは、ロシアで設立され、記事作成時点ではキプロスを拠点とするゲームスタジオのGaijin Entertainmentによって開発されたマルチプレイヤーオンラインゲームです。War Thunderで搭乗できる戦車や戦闘機には実在するモデルが使われているほか、弾道計算や加速など、車両に関するデータは極力現実に即するように設計されているのが特徴で、世界中で人気があります。

また、「シミュレーターバトルモード」というゲームモードでは、敵味方のマーカーが表示されなかったり、味方への誤射が可能だったり、エンジンの挙動や操作性がより現実に近かったりと、「よりリアルであること」が追求されるため、難度が非常に高くなります。

そんなWar Thunderで、「イギリスの主力戦車であるチャレンジャー2の挙動が正しくモデリングされていない」と不満を述べたプレイヤーは、Gaijin Entertainmentに問題を修正してもらうべく、公式フォーラムにチャレンジャー2のAESP(Army Equipment Support Publication、陸軍装備サポート資料)の写真を投稿しました。

このプレイヤーは「戦車や装甲戦闘車両に搭乗経験があり、チャレンジャー2の車長を務め、装甲戦闘車両の搭乗や砲術のインストラクターで元機甲試験開発部隊の元メンバー」というとんでもないレベルの経歴を自称。プレイヤーが投稿したAESPのキャプチャー画像は多くの部分が真っ黒に塗りつぶされていて「UK RESTRICTED(イギリス 閲覧制限)」というラベルが書かれていましたが、その上から二重の取り消し線が引かれ、「UNCLASSIFIED(機密ではない)」というスタンプが押されていたとのこと。

Gaijin Entertainmaintがイギリス国防省に確認したところ、アップロードされたAESPは本物であったことが判明。しかも、アップロードされたものは機密ではないと処理されたようになっていましたが、実際は記事作成時点でも機密だったことが判明。画像は公式フォーラムからすぐに削除され、該当のスレッドも凍結されました。

Gaijin Entertainmentの上級技術モデレーターは、「この文書は機密であることが確認されたので、今後このAESPを流布し続ければ、あなたは公務機密法に違反したかどで、最大14年の懲役刑が科される可能性があります」とプレイヤーに警告しました。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://gigazine.net/news/20210719-war-thunder-challenger-ii-real-tank-aesp/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:13:56.70ID:d1oNdOLR0
>>96
EUとしてもそのほうが合理的か
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:14:56.17ID:IzSWVNsK0
>>98
戦車より安くて強い敵が増えすぎたもんな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:16:01.26ID:HbtJRGnB0
ガチ勢怖すぎやん😱
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:23:40.63ID:pP5UVjM60
>>1
> Gaijin Entertainmaintがイギリス国防省に確認したところ、アップロードされたAESPは本物であったことが判明。

国防上の理由で回答しないんじゃないの?
ズサンな照会だからズサンな返答だったんじゃないのかなぁ。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:31:34.79ID:qi3UkYNx0
>>35
作中でガスガンなんていう描写はないし
ブローバックのエアガンそのものはMGC製のが1970年代から存在するから
昭和58年にブローバックのエアガンがあっても別に不思議じゃない
どこのニワカだよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:34:04.58ID:G7fZ4GaN0
>>5
早口で自慢げに相手とのコミュニケーション無視して機密情報ペラペラ喋りそう。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:37:56.80ID:5she4o+o0
軍事オタ同士の口論は
何故か相手が絶対間違ってると
言う決めつけなんで
面倒くさいから近寄らないようにしてる
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:39:30.66ID:CQuu8n8f0
まぁ、少しは気持ち組んであげてや
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:40:28.20ID:IyubAAXF0
ミリヲタは頭おかしいからなw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:42:10.47ID:zNrKrlIJ0
>>113
今でも自衛隊の使ってる戦車にはエアコン搭載してないやつもあるんやで…
隊員達は今日みたいな地獄の真夏日はどうしてるんだろうな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:45:24.63ID:IyubAAXF0
>>115
メイドインジャパンのうちわがあるから大丈夫!
ミッキーの着るぐみの中の特殊なファンが付いてるから大丈夫!
NASAもビックリのトップシークレットテクノロジー
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 01:20:53.08ID:d1oNdOLR0
>>102
プロッピーの隠しデータからホバータンクとかk.i.d.d.とかが出てくるんかな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 01:23:33.04ID:6VmFtY7P0
>>1
なんだこりゃ
> Gaijin refused to deal with the apparently still classified documents.
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 01:26:59.27ID:6VmFtY7P0
>>113
ヨーロッパ戦線だしね
逆に東南アジアでは戦車は向かない
なもんで配備数も少なかった
そらチハタンでなんとかなるだろ?
相手は現地人小銃歩兵なんだから。

風向き変わるのはヨーロッパ戦線終わって、
アメリカ軍がM3とかM4投入してから。
あと砂漠の狐のティーガーは水冷式
熱帯雨林地帯での戦車使用はとても少ない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 01:36:44.85ID:abjii4Mp0
>>109
モデルガンとエアーガンの区別もつかない奴がいるのか
あのな昭和58年にBB弾を使用するエアーガンはマルゼンの
マークスワンガバメント(単発エアコッキング)とKG-9だけだよ。
ガスブローバックは平成までない。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 01:46:45.66ID:QC+vDX3B0
戦車なんてわざわざ機密にすることか?
大砲にキャタピラついてるだけでどこも作り同じだろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 01:55:28.11ID:abjii4Mp0
>>123
昭和57年にKG-9がでてエアーガンなのにリアル外見のすげーの出たーって騒いでた頃だもん
58年にミニUZiも出してきて、エアーガン業界はマルゼンが天下を取った勢いのころ
東京マルイもエアコキハンドガンのルガーP08でエアーガン戦国時代に参戦した年
それが昭和58年だもんガス式ハンドガンのMGCのベレッタM93Rだってまだ出てねーよw
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 02:09:13.50ID:zdiJ7o3P0
発射方式にガスを使うスライド固定式ガスエアーガンとして初物は
昭和60年発売のMGCのベレッタM93Rだぞ、これ試験に出るだろ?
常識問題だぞ

昭和58年にガスブローバックのハンドガンとかオーパーツだなw
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 02:14:24.38ID:GJrp/m+80
>>43
大戦中のロシアなんて 生産した戦車を工場のオバちゃんが操縦して戦地まで輸送してたぞ しかも「お来たか じゃあお前そのまま操縦士な」て最前線の戦闘に駆り出されたw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 02:39:23.71ID:abjii4Mp0
>>128
それアサヒの極悪エアーガンな58年にはない
アサヒとJACのおかげてフェイスガード越しに前歯が折れる、耳たぶ千切れる
そんな極悪銃でサバゲする時代が一時あったんだぞ
ロングバレル、カウンターウエイトマシマシ、高圧エアタンクのレギュレーター1.0Mpaで
あっ追加でBB弾はヘビーウェイト0.6gで
廃車捨ててあるじゃんフロントガラス割ろうぜーって1発で割れたって
今じゃ所持できねーような極悪銃でな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 03:07:13.51ID:d1oNdOLR0
>>123
もっとも広範に普及してたのは土製の銀玉

改造して強度高めようとしたがトリガー部分のパーツ強度が天井で大したことはできなかった
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 03:40:28.98ID:JKSSvP7u0
ゲームは人を狂わせるなぁ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 05:41:49.48ID:HXFEgB0m0
戦車厨は意固地でおかしい人がかなりいるからな
時代の流れや島国の特性上、日本に戦車がいらなくなることに必死に反論し続けてる
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 07:26:19.79ID:GYkg1Lk40
>>1
WarThunderはもっと評価されていい
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 07:32:43.42ID:aczyfyYP0
マック堺さんみたいな人が混ざってるなw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 07:36:12.52ID:ix/OasGH0
とうとう日本の自衛隊員もゆとりだらけでここまで来たか・・・

と思ったら外国かよww
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 07:37:13.39ID:fkTv1b500
プロが本気出すなよw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 07:38:24.42ID:aczyfyYP0
>>128
懐かしいなw
あの頃は初速の規定とかなかったけど、今やったら犯罪なんだよね
つーかアイツ警察官だし、確実に今やったら大問題だよw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 08:22:49.00ID:wM/mcpqB0
>>122
それには異議あり、東京マルイのS&W M-59が1987年デビューしたそうな
現物を友達が持っていたが別体のガスタンク破損で、稼働したのを見たことは無いw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 08:38:06.19ID:1iItGLD30
どこにでも訂正キチガイのアスペはいるんだなw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:00:26.11ID:8au3q/oX0
>>135
中国軍の揚陸作戦能力が右肩上がりな現状、敵機甲部隊上陸の蓋然性も同じく右肩上がりなんだが
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:00:52.88ID:g/FrQ3Sz0
>>151
それ言ってくる奴はいると思ったが
あれガスの圧力で半分だけスライド前進して圧が抜けたら半分の後退する
半分疑似ブローバックだぞ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:05:32.92ID:1/GKCvZE0
好きな物は熱く語らないとな。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:08:31.82ID:oocV2OZp0
まだあったのかWT
そろそろ課金戦艦大和型は導入されましたか?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:17:58.53ID:oocV2OZp0
>>81
そう
一枚だけだったのが5枚くらいに増えたw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:19:45.07ID:zBE/dkoA0
こういう奴っているよなw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:21:11.57ID:wM/mcpqB0
>>155
ヨネザワからも平成元年前後に出ていたが、あれも近いギミックかな?
真の意味でのブローバックは、BB弾を撃つ事では得られないけど
そんな括り方が新鮮に思ったり
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:38:26.72ID:T1B2yqfQ0
>>27
F爺で草
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:45:15.25ID:g/FrQ3Sz0
>>162
ちなみにガスブローバックハンドガンの構造的始祖は
平成5年に販売されたウエスタンアームズのマグナブローバック ベレッタM92FS
これ試験にでるぞ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 12:24:18.28ID:TV72c/l30
>>169
その他のゲームでも同じだけど、日本人狩りが横行するほどの上に
日本兵器もカタログ以上にオンボロ設定になるから、誰も反論しない。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 13:55:17.92ID:siEFPs/o0
>>165
お前らみたいのが、今回の事件やらかしてんだよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 14:07:03.26ID:6D2ABG9z0
その点、艦これはおっぱいの描写に違和感があるとか、首が長すぎるとか、絵が手抜きだとか、そんな話題しか出ないから安心だな。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 14:17:20.53ID:gsgNgMcD0
>>173
専門家(?)から、加賀の弓の構え方がおかしいって指摘で荒れた事があったろ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:13:50.50ID:grWBKPLS0
やらかしてしまったマニアのスレ
ってかそういう形で機密が漏れるとはなかなか防諜当事者も
あるいは気が回らないかもしれませんなあw 
ゲームの兵器の造形の正確性を求めて機密暴露ってねwww

まあ、なんでしょう、スレでも語られているけど
オタクマインドってのは時として平気で矩を越える
なんていうか大変厄介なもんなんでしょうなあ。

その点、>1の話題とは外れるけどさスレでも語られているけど
本邦の2ちょんねるとかにしょっちゅう見かける
自称軍師とか自称大司令なネトウヨ軍オタくんたちは
まだあれでも(!)穏健平穏な方なんでしょうなあwww

…ところで、ネトウヨ軍オタくんたちはいつまでやるんだろ。
その「戦車と自走砲の違いの分かる俺sugeeeeeee」みたいな伝統文化w
あるいは著名なロボットアニメやスペースオペラをネタに
謎のドヤ顔で現実の戦争とか国際問題を語っちゃうとかいう伝統ムーブメント()
(比喩のつもりか知らんが、そもそも余計分かりにくいw)

それでチミら主張する豊富な軍事知識で実際の軍隊の一個師団の指揮も可能と
自称とか豪語するとか、普通に無理があると思うけどwww
例えば現実問題の辺野古沖の基地の軟弱地盤の話題のスレとかね、
そのスレの献策みたいなカキコ、いつも見ていてすげえなあと思うけどさw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:33:23.64ID:hbtgDALg0
>>175
また思想と人格の歪んだお前は妄想の中のネトウヨとやらと戦っているのかw
まあお前の場合重度アスペルガーってのはお前自身の行動で証明済なんで、
よっぽどその手のスレでこっぴどくいためつけられたんだろうけどさwww

いい加減社会復帰しろよ負け犬。

【アスペルガー特有の「過集中」w】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

【使えないバイト爺だと自白。】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き
おまけにゲームもやって猫は放置、それがお前。
そんなだからお前はバイトでもつかえないゴミクズなんだよw

天下国家を論ずる前にお前の人生何とかしろよ。
まあできないから5chに張り付いているんだろうがね。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 06:17:57.75ID:BVLL+fht0
中国「日本は最新鋭戦車400両もあるってよ」

「まじかよ侵攻するには1200台は必要じゃんか」

「戦車揚陸艦100隻作らなきゃダメじゃん(´・ω・`)」

「無理だあきらめよう」
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:28:50.11ID:K/vqMEpp0
これ、イギリスで逮捕だろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:30:53.67ID:XIhhY00W0
>>1
ガルパンはリアル!
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:35:20.53ID:JK7bQVNh0
道具として割り切って最適化されたT-34が、いわゆる軍事オタクに憎まれ役になるのも、あの戦車が男のロマンとかおかしな憧憬を一切拒否する工芸品ではなくまさに道具だからであるな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:42:25.03ID:W4yi/C5q0
>>124
作りは同じではないな
まず円形整形のチハと立体整形のドイツ戦車は見てすぐ違いわかるし、
さらに傾斜走行から複合材料のアメリカとも違ってくる

関係ねーつう人は、
孫悟空が「私はサイヤ人だ」といっても受け入れろよ
当たり前だがノリスケの声が変わっても受け入れろ
それと新作アニメのラオウの宇垣も受け入れろ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:43:01.34ID:W4yi/C5q0
>>179
死んだ人の悪口は言わない

あいつ更迭されたろ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:43:43.73ID:W4yi/C5q0
>>135
日本に戦車とおまえどっちがいるか、
国民に聞いたら、確実におまえがいらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています