…略…
とりわけ暑かったのが北海道だ。足寄町では全国最高の37.5度に達し、札幌市では最高気温35度をマーク。
…略…
 気象庁も今後2週間は北日本や東日本で真夏日が続くと予測している。改めて気になるのは東京五輪のマラソンと競歩だ。

 札幌市内では男子20キロ競歩(8月5日午後4時30分〜)、男子50キロ競歩(同6日午前5時30分〜)、女子20キロ競歩(6日午後4時30分〜)、女子マラソン(7日午前7時〜)、男子マラソン(8日午前7時〜)を予定している。暑さに配慮して早朝や夕方のスタートだが、熱中症の警戒に用いる「暑さ指数」は危険水準だ。


詳細はソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/561300b322241743349e74432a8e2a12b650b1af
五輪中は真夏日続く「灼熱列島」に…マラソン・競歩はドーハの“二の舞”リタイア続出も
7/20(火) 14:00配信


参考)
https://www.asahi.com/articles/ASMC13V8LMC1UTIL01Z.html
マラソン札幌開催が正式決定 小池知事「合意なき決定」 2019年11月1日

https://www.asahi.com/articles/ASMBJ64YMMBJUTQP01S.html
東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念 2019年10月16日

https://jp.reuters.com/article/summer-olympics-tokyo-idJPKBN1KK09D
焦点:東京五輪、なぜ真夏に開催か 猛暑で懸念高まる 2018年7月30日

以上