X



【速報】 中国、首都北京や各地が水没 地下鉄等では人民が大量に溺れてしまう 動画あり ★6 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★
垢版 |
2021/07/21(水) 08:40:51.27ID:IGtubg3v9
画像
https://img.ltn.com.tw/Upload/news/600/2021/07/19/php78e8cD.png
https://img.ltn.com.tw/Upload/news/600/2021/07/19/phpDHOm9l.png
https://img.ltn.com.tw/Upload/news/600/2021/07/19/phptSORbH.png
https://img.ltn.com.tw/Upload/news/600/2021/07/19/phpKuVR2z.png

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1416612981924720642/pu/vid/720x720/JgW0BrIAD_OR1dA5.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417500261556400138/pu/vid/400x848/HLuHzl3hBfiypUcB.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417505983069245448/pu/vid/540x960/mQN2cuHHH1-z9_45.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417500809315581955/pu/vid/368x640/Jfpwf0S4IIaqbLJL.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417496010662850565/pu/vid/544x960/S6K-oxxexEwjvMq8.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417527315794251778/pu/vid/1280x720/izZ7ob6z5TR8M2So.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417515189570740226/pu/vid/1280x720/4bNFU4jGcn6X17of.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417525128905117697/pu/vid/606x1080/eqvaswy73YW7lydD.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417503530508713993/pu/vid/448x960/oophfWGJXNe3-Mr7.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417461412683599875/pu/vid/288x640/sRUSeJpkwYwy1Dbt.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417496240267440135/pu/vid/368x640/3IR6mRhf1J-s06K5.mp4

Alston_Kwan
北京今早大雨,地铁站被倒灌
北京は大雨に見舞われ、地下鉄の駅は浸水しました

gan9168
厉害国之所以是世界第一的牛逼,地铁到站后不能启动了
駅に着いても地下鉄が始まらない

中国の首都北京は、昨日ピークを迎えた30年ぶりの大雨に見舞われています。 報道によると、この雨により、地下駅の浸水、多くの道路の浸水、
車の浸水、店舗の閉鎖、土石流による北京チベット間高速道路の混乱などが発生しました。
北京市海淀区の西山林友とその周辺では洪水が発生し、大通りが川のようになり、長い通りには水に浸かった車があふれていました。

自由時報 2021/7/19 ソース中国語 『水漫北京城!暴雨致地鐵站灌水、大街變河道、鐵公路中斷』
https://news.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/3607992

中国で洪水、地下鉄で乗客は腰の高さまで水に浸かる
中国国営メディアの発表によると、少なくとも1人が死亡、2人が行方不明となっている。
英BBC 2021/7/21 ソース英語 『China floods: Passengers stuck in waist-high water on train』
https://www.bbc.com/news/world-asia-china-57861067


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626819090/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:51:58.07ID:mgBsK0Tx0
>>1
だから河北省だっつーに。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:51:59.35ID:72krYAK60
>>881
人民日報の報道と完全に一致
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:52:07.89ID:jNuN9mtS0
>>885
動かないのが横たわってるで
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:52:33.84ID:5mUKg0J80
>>885
血を流して横たわってる人達が映ってる

想像してたよりも悲惨な状況だな
地下鉄で胸あたりまで水につかってるとか怖すぎる
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:52:47.23ID:gJslyNum0
さすが中国! これだけの大災害でたった12人しか死亡しないッ!
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:52:52.76ID:CfzdQVE80
登らないと満水になる可能性もゼロじゃないし
混雑してると階段で圧死とかもあるから
何が正解か難しい状況になりそう
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:52:53.60ID:OIcxP3nk0
中国ではこんな状態でも、誰も死んでないことになってるんだろうな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:53:06.41ID:72krYAK60
>>885
映画だと思えば
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:53:08.22ID:cKl0ClRf0
一時間200mm降ったのがマジならそれを予報できなかったってこと?
それとも予報で分かってたにも関わらず地下鉄運行させたってこと?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:53:15.01ID:FM6R3aZT0
こういう時は東京の地下遊水地が頼りになるな
まあ今回の中国の雨は日本でも観測史上類を見ないものらしいけど
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:53:34.44ID:FBLAGGYU0
これ本当なのか。テレビよりネットががぜん有利になったということだろう。
しかし、それでも信じられないのだが、人類は18世紀に戻った方がいい。
進歩すべきところと、自然に任せるところと、さもないと人類滅亡の1歩か。
温暖化で連日35度超え。50年前は32度がひと夏に1回ぐらいか。考えよう。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:53:36.74ID:CfzdQVE80
>>908
埋まってるのは含まないとか?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:53:36.78ID:nOLkM2o20
>>99
天安門事件知っとるけ?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:53:39.54ID:k0yJf2Ac0
>>885
雑に転がしてあるのはみんな死んでるんだろうな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:53:43.67ID:3sI9qkZ50
>>774
バラ撒いといて被害者ヅラしてるからまだまだ続くだろうな
世界を破壊しといてこのくらいで済むわけがねえ
シナ国民は気の毒がクソ国に生まれた運命を恨むしかないね
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:53:43.91ID:oJQOJnoI0
>>867
日本記録153mm/hみたいからすごいよね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:53:45.00ID:8pe9DvqK0
道路が陥没してる横に人が集まってるのも頭悪いし、中国人って
危機管理能力が欠落してんのかね?

まあ、中国人が頭悪いのは仕方ないとしても、中国メディアは
警戒を呼び掛けなかったのかな?

日本のマスゴミでもしたり顔で警戒を呼びかけるじゃん
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:53:57.19ID:eVtCajXE0
>>875
アメリカは先住民の記録とかもっていないし
移民の欧州人が知らないだけでは
文明が発達しなかった理由は気候だと思うよ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:54:01.53ID:PAC9cM0l0
チベット自治区に三峡ダムの3倍のダム建設予定
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:54:03.86ID:CFyH5aqo0
倒れてる人が口から血を出してるのはなんでなん?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:54:06.43ID:CLTmHQoM0
>>885
30秒後くらいに死ぬ動画もあるので見なくていい
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:54:10.05ID:7GEFHJiA0
台湾と日本にとっては神雨となるんだろうな。これで五輪中にちょっかい出せなくなった
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:54:28.90ID:iYDwkfr+0
電車の車両内が浸水してても電気が通ってるの怖いな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:54:31.76ID:bJGMx9Zj0
ダムが2個決壊しても日本だと犬のおしっこで電柱が倒れたくらいの感覚の中国
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:54:33.94ID:QQ4IAkDl0
>>891
他の動画もそうだけど冷静すぎてこわいわ
地震の時の日本人でも叫ぶやついるのに
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:54:35.24ID:3sM0Dn3N0
>>917
卵もあたためすぎると割れて中身が飛び出すでしょ
あんなかんじ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:54:35.42ID:QiLstvQG0
明日の東京
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:54:45.28ID:iVQWUPE40
感電で目ん玉飛び出しまくってるとか、ドザエモンだらけとかむちゃくちゃな動画やな。
この状況で運行止めないとかアホ過ぎやろ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:54:50.81ID:XWfSJMT00
不潔な国だし多少は仕方ない
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:54:52.97ID:mexoPGgr0
>>889
河南省は洛陽のある地域一帯だから北京から700km近く離れている
三峡ダムは長江にあり、河南省は黄河周辺だからまた別
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:55:01.39ID:yv27MoPb0
自然災害は中国であっても他人事と思えない
韓国だったらどうかと言うと自信ないけどさ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:55:07.64ID:oJQOJnoI0
>>875
日本と違って水が引きにくそうで大変だよね
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:55:08.27ID:CfzdQVE80
>>916
規格外だとあれも満水になるから
あれで凌いでるうちに、低地の人は避難しないとな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:55:19.90ID:mphZqF020
日本はどこもかしこも人工的に作られた土地やからな
特に平野部は全部人工の土地と言ってもいい
川も自然のままの流路を保ってきたものはほぼない
全部人の手でいじくってきた
そのぶん異常値や劣化に弱いから常にアップデートしておかないと超ヤバイのは間違いない
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:55:31.82ID:J8msOKwH0
>>889
俺はアジアのニュースをいつもチェックしてるけど
中国はいくつかの都市がかなり前から水害のニュースがあった
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:55:45.30ID:fLDvvgoD0
>>924
警戒=間近に行って見る
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:55:49.97ID:W7YYvyFj0
>>796
>>863は間違った。山西省には、北魏の首都平城があった
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:55:52.16ID:If1aGfNCO
>>836
なんとまあ…
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:56:04.21ID:72krYAK60
>>949
重慶とかか
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:56:05.09ID:yb5ezppg0
ここら辺は乾燥地帯やからなぁ
しかも荒れ地だから草木が殆ど無い
一度大雨降れば被害は甚大やろうな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:56:10.00ID:g/5HEeZ70
>>836
駄目だ。そんなの聞いたら観れないよ。それが真実か確かめられない。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:56:13.24ID:tYuI3hmH0
日本と違ってそこまで水害対策出来てなさそうだから
復旧が大変そうだな
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:56:26.78ID:3sM0Dn3N0
>>946
ハザードマップ確認しといたほうがいいよね
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:56:31.15ID:w8CFBmY+0
今年も九州が死ぬんやろ?
関西東海も怪しいぞ
一昨年の関東も江戸川と利根川がギリギリだったな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:56:34.14ID:OkXVzaEb0
>>15
渋谷は平成に変わり、
東急東横線を、すべてを地下に潜らせたのはアホか?
下りエスカレーターは殆ど無いわ、
コンクリート剥き出しの冷たい内装に、わかりにくい通路。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:56:41.72ID:/CbIKKjy0
>>947
民主党「コンクリートから人へ」
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:56:42.51ID:UvI/hIwF0
>>956
ちゃんと見ろw
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:57:02.59ID:OyC87GTr0
東京ほど治水能力は高くないだろうからな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:57:05.65ID:1rkzuR/q0
>>924
アレは中にいる人を助け上げようとしてるところじゃないの
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:57:07.82ID:CLTmHQoM0
>>939
停電で止まったところに水がなだれ込んだのかもしれんから
日本もあり得る
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:57:15.50ID:QiLstvQG0
>>633
ああ、そういう意味ね
丸の内線の四谷駅も同じだな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:57:19.84ID:TVeQgIi60
我の国では人と言えるのは党員だけっなのっ!
くたばったのはたった12人の党員だけなのアルッ!
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:57:27.09ID:J3eRdpds0
あのダムまだ平気なの?
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:57:41.58ID:GUew2+yP0
>>916
地下に大穴が開いてるのと同じ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:58:06.66ID:ZMpg5bsA0
地下鉄に乗ってる人逃げる時間なかったのか?
走行中浸水車両停止逃げ遅れ?
日本でもありえるのかこんな事?
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:58:07.19ID:uHydbeVQ0
>>916
国内でも九州の雨を見たときはビックリしたもんなあ
地域によって全然違う
グレタに言われるまでもなく
今後はどこも今までの対策じゃ済まなそうだねえ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:58:23.48ID:72krYAK60
いつだったか日本のどっかの駅が水没した時に
水が綺麗だと言われてたな
たしかに中国の水は汚い
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:58:24.40ID:/LLsYo+f0
死体写りまくってんのか
怖くて動画見れん
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:58:41.46ID:aHtN4l6f0
あーあ〜
川の流れのよーにー♪
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:58:44.98ID:x9WDzn/b0
>>963
九州は台風じゃなかなか死なないんやで
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:58:45.58ID:qyf+DUQ/0
どざえもん映ってるやんけ
朝キツ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:58:48.09ID:5bvn4JNd0
>>973
これは自殺です
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:58:51.86ID:eMZKLSdX0
>>646 もちろんw 冬じゃないしw
あの頃は肌着と夏物の薄着の二枚重ねだからね。
男の子も女の子も一緒くたに横幅の広い水深の浅い大きな川で
遊んでいたものだよ、もちろん田舎だけどさ。
>>349 泳げる日本人って希少人種だったんだ、ビックリ。
有難いことに自然の水が綺麗なことは日本に住んでいることの天然の恵みだね。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:59:06.33ID:yv27MoPb0
>>941
ありがとう
700キロとはまた遠いね
中国の感覚だとそうでもないのかな
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:59:12.47ID:lmZs1TJk0
3年前?の台風時隅田川とか水位ヤバかったからな。他人事じゃないよこれは。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:59:22.49ID:cKl0ClRf0
滅多に大雨が降らない土地でそんな凄い大雨が降ってるのに街中出て中国人は何してんだ
軽装な人多いし油断しすぎなんじゃ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況