X



【速報】 中国の洪水、ついに3階の高さまで来てしまう 動画あり [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:09:59.26ID:kv2Lpq9T0
チャイナボカンで解決
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:09:59.89ID:8a1iyl8H0
今までの中国の洪水具合から考えると、この動画はベランダとか水の逃げ場がないところに雨水が溜まってしまってるだけのように見えてしまう
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:10:04.88ID:+WZlAptd0
これで死者12人とは中国は安全な国だな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:10:11.88ID:mvY19AsN0
ははあ
給水塔破裂ね
だからきれいな水なのか

しかしなんで破裂すんねん
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:10:12.57ID:b9ehp2HJ0
中東とパイプライン繋げよ
中東からは原油。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:10:20.27ID:DLsKald30
ぶっちゃけ
三階まで水が来てて照明がついてるってことはあり得ないだろ
中国にはそう言うオーバーテクノロジーがあるのか

これ見て信じてるやつはアホなんでは
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:10:54.82ID:ANCcaCuH0
死人がいないんだろ?(棒
ヘーキヘーキ
14億人の壁でも作ればいいし
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:11:17.71ID:+REXXUhu0
そう。チャイナはそうやってディスればいい。
なんたって、尊重してる政府があのシナチスなんだし。
慈悲はない。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:11:26.36ID:wgEe8MQX0
中国らしからぬ丈夫な窓だな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:11:31.47ID:yNLzHaXZ0
北水南調
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:11:32.25ID:MtehGxlk0
欧州とかと同じ、パッキンが周囲に付いてる窓でしょ
横に扉みたいに開く窓じゃ無くて

日本でも道民あたりにはお馴染みじゃ無いかと
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:11:38.72ID:IZdWKuV20
ニュース動画見に行ったら一週間前にも四川省でとんでもない洪水おきてるじゃん。
もう蒼天は死す、孔明生ける仲達をなんとかじゃん。
民間人が黄色か赤の頭巾かぶって立ち上がる周期に入った?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:12:10.85ID:gHxtdGkw0
(((ლ(͏ ͒ • ꈊ • ͒)ლ))) happy?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:12:12.46ID:prz8iYsX0
>>1
撮影中にも水位が上がってきて笑えない…。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:12:19.53ID:JB+PrY4t0
クッソデカいダム作ったせいで雨雲が発生率が上がりマッチポンプ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:12:19.89ID:RI+Q/mM90
>>120
うーん、、どうだろう、、
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:12:34.22ID:Sm4uLvJ80
10階まできたら起こして
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:12:37.82ID:fMHX/CNH0
北京って水たまりの上に地面が浮かんでいるから地震もなく安定してるって
今回の水はどこから来てるの
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:12:39.23ID:3l6M+1G40
>>1
フェイク
電気ついてる
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:12:48.07ID:b+1METGG0
まだ降ってるの?

日本の川は急流だから
一気に押し寄せてすぐ引いていくけど
中国の川の洪水ならなかなか引かないのかもね

タイの洪水ってじわじわ増えて3ヶ月ぐらい洪水してた
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:12:53.69ID:VGuE3OiO0
>>211
地下でなく屋上にキュービクルあったら、トランスは生きてるよ。
二階から下は各分電盤がトリップしてるだろうけど
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:12:59.36ID:RrxFulc20
>>215
日本のサッシは無いよ。
ことごとくクオリティ低い。

ガックガク。
そもそも現場調整できるようになってるから
ガックガク。

しかも売国パヨク自民国賊党のおかげで
労働者が低給料のせいで仕事なんかまともにやらないから
ガックガクのまま。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:13:50.00ID:mvY19AsN0
黄砂や排ガスのために機密性を高めて造ってるのかもしれんよ
しかし河南省はそれほどでもないか
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:13:50.57ID:Zui7zgiD0
台風や線状降水帯だけじゃ
こうはならんだろ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:13:56.46ID:6elXbKVq0
没有
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:14:07.78ID:3l6M+1G40
台風さんお願いします
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:14:26.84ID:hirGdwjH0
これ、、、日本が助けてあげるべきじゃないの?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:14:33.06ID:J2tjOMAs0
気密性高いね。意外としっかりした建物
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:14:46.42ID:prz8iYsX0
日本は地下に発電機を置くからいかんよね。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:15:16.54ID:CVHPGrwH0
>>264
僻み
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:15:45.45ID:bJGMx9Zj0
ダムたくさんあるからな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:15:49.78ID:3l6M+1G40
本当なら凄い技術力
ムサコのタワマンは電気設備やられてエレベーターが動かないとか言ってたのにこの水位でも耐えられるなんて
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:16:38.43ID:UrFQ3SQl0
これもう武蔵小杉じゃん
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:16:45.98ID:3l6M+1G40
中共コロナに殺された幾多の霊の怨念
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:16:47.87ID:Ve+fGntp0
湧き出る水がステキ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:16:49.55ID:+REXXUhu0
つか中国選手団さんよ、日本に来てる場合かよ?帰って復旧作業してやれよ(笑)
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:16:57.47ID:C2CWmO6k0
乱開発、環境破壊、大雨、洪水
これ自らの責任だよな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:17:07.47ID:jBXy6FQJ0
五毛ざまああああああwwww
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:17:40.18ID:VGuE3OiO0
>>267
動力の電気の配電盤の位置によるよ
普通は屋上か地下。
配電盤からエレベーター機械室に200ボルト送ってる
海外は微妙に電圧違うと思うけど
エレベーター機械室はエレベーターの最上部だけでなく、ピット内に置かれることもあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況