X



【久住医師】 65歳以上の半数以上がワクチン2回接種 それでも帰省 「もうひと夏我慢を」 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/07/22(木) 09:15:39.15ID:tnxNNgCd9
感染症に詳しい内科医でナビタスクリニック理事長の久住英二医師が言う。

久住医師は、「東京はそもそも『緊急事態』ではない」とも指摘する。

「確かに感染者は増えていますが、重症化しやすい高齢者の割合はかなり下がっています。
重症例・死亡例は減るはずで、同じ感染者1千人でもこれまでのようなインパクトはありません」


■もうひと夏我慢して

7月14日の東京都の感染者は20代・30代が全体の47%を占め、70代以上はわずか2.9%だった。
さらに都では、既に65歳以上の8割弱が1回目のワクチン接種を終え、半数以上が2回目も接種している。

久住医師によると、8月中には「ほぼ打ち終わる」という。

「イギリスの報告によると、ファイザー製のワクチンはデルタ株に対しても96%という高い入院予防効果が確認されています。
ワクチンさえ打てば、仮に発症しても高度な治療が必要な状態にはほぼならない。
科学的見地に立てば、少なくとも現時点で慌てて宣言を出す必要はありませんでした」

宣言を出すタイミングになく、対策も的外れ。行動変容も望めない。
宣言にまだ大きな効果があると政府が考えているなら、それこそ「緊急事態」だ。

ただし、慶応義塾大学大学院の小幡績准教授(行動ファイナンス)は国民の責任も大きいと指摘する。

「政府が稚拙で政策に軸がないのも問題ですが、感染者が増えると何とかしろと大騒ぎし、
厳しい制限をしようとすればやってられないと批判する国民にも混乱の責任はあります」

ではこの夏休み、旅行や帰省はどうするべきか。久住医師は、旅行や帰省はできる限り控えてほしいと話す。

「『緊急事態』に値しないとはいえ、まだまだ全国津々浦々にワクチンが広まってはいないし、
免疫治療中の方や抗がん剤を使用している方などワクチンを打っても免疫が付かない人もいる。

そういった方々が安心して過ごせる社会をつくるためにも、ウイルスが全国に拡散される旅行や帰省はもうひと夏我慢してほしい。
それは宣言の有無とは関係ありません」(久住医師)
https://dot.asahi.com/aera/2021072000036.html?page=1
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:09:08.22ID:H0+/H5PL0
ぱよぱよちーん「ワクチンの副作用ガー ワクチンで死ぬー ワクチンはあぶない!」 😨
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:12:21.37ID:fq5sH4BD0
>>1
本当の事を話せばいいんじゃない

インド産デルタ株にはワクチンの効果が薄いのでと
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:14:33.25ID:YpuNyVNL0
>>89
40代だけど39度出たわ
処方された解熱剤もきかねぇし
効いてこれかもしれないけど
筋トレしてるせいかな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:15:40.44ID:a6t+kwyt0
でも田舎の人って行かないと怒るやん。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:16:05.43ID:RQs/J+qg0
効いてるんなら別にいいじゃん
精神論とか頭狂ったか
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:17:30.34ID:bowsSN/y0
ジジババに2回摂取なんてさせずに全体に1回摂取で現役世代にも回してたらもうある程度収束してたんやろ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:17:54.71ID:5HT/Ku900
ワクチン接種なんかしてなくても帰省してる人達いるしw
親が打ってりゃだいじょーぶみたいなのもいるし、
みんなたいして気にしてないっぽいね。

>>95
逆に地方の都市より、郊外や田舎のほうが気にしてるっぽいけどね。
あの家に東京のナンバーの車がーーーってなるから。
今は来なくていいって言われるってホっとしてたw
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:18:37.08ID:RQs/J+qg0
>>7
42万人死ぬまで言い続けるよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:19:46.57ID:45pbFHJT0
>>9
じいちゃんばあちゃん揃って96なんだけど行くと県外ナンバーでバレてしまう
すると村中からうちも我慢してるのにとヒソヒソされてしまう 
どうしたらいいんや
村の人で車ある人は村の外に出て子供や孫と会ってるらしい...
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:19:47.89ID:ylj4ZTwi0
夏の間に出掛けた方がむしろ安全だよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:20:34.93ID:NMWj/qwx0
>>7
いま子供にそういってた

祖父がもう長くないから会いに行こうというと、やっぱり感染したらいやだって

けど、そんなこといってる間に人生終わるよって

夜の町にいかなきゃ、そして短時間なら感染しないのにと言ってるのに。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:20:47.34ID:ylj4ZTwi0
>>103
電車でいくなり、
どこかで落ち合うなりすれば?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:22:34.64ID:ylj4ZTwi0
高齢者はワクチン打ってる人なら、
マスクしてりゃ短時間なら会えるでしょ。
てかすでに職域なんかで両方打ってる人も多いんじゃね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:22:38.06ID:grMzXq8l0
麦ジュース
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:23:03.27ID:zBEbtiko0
>>15
これが最大の問題だよね。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:24:59.59ID:ylj4ZTwi0
>>110
電車ないいったって今時日本で、家から離れてる場所なら駅もバスもあるでしょう。そこからタクシーでも使えば?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:25:47.01ID:45pbFHJT0
>>99
そうなのようちのじーちゃんの田舎でもめちゃナンバーチェックされてるらしい
うちは逆に会いに行きたいけど向こうから「村も感染者出したくなくてみんなピリピリしてるからごめんなぁ」って
悲しい
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:27:45.80ID:ylj4ZTwi0
>>114
じゃあどのくらい離れてるわけ?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:29:31.23ID:ylj4ZTwi0
>>98
一回じゃ効果の%全然違うから。
リミット期間すぎて増えたら叩く癖に。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:30:21.06ID:rEQ9vmmp0
トンキンはじっとしてろよ
小池の言いつけ守ってろよ
碓氷峠こえてくんじゃねえ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:30:59.00ID:TSwNFWi10
デルタみればわかるがファイザーは勝ちに見えて負け組
やはり上級国民はモデルナだった

下級ファイザー打ったジジババがGOTOしたら悲惨だろう
GOTOは上級モデルナに限定しろや
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:32:06.50ID:oSXJqSqu0
>>3
今こそリモートを覚えるとき
ジジババ、できないって思ってハナからやらないよね
メモ取るとか覚える姿勢見せろやって思う
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:32:59.47ID:rEQ9vmmp0
トンキンはなんで当事者のくせにおpに協力しないの
小池に従えよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:35:43.91ID:LQBd+lOT0
>>82
吉本芸人が「周りのため、みんなのため」なんて宣伝したり
メディアも海外のマスク無し報道して感染予防効果あるように煽ったり
テレビしか見ない層なんて完全に勘違いするよなあれ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:36:32.09ID:lUxNqCiS0
今年我慢してもワクチンの効果が切れたら元の木阿弥ですよ
もういっそオンライン生活に移行しましょう
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:37:56.10ID:mH/0dxH60
もうさ、選挙権がどうこうじゃねー。医療費食いつくしてるジジババさっさとコロナに感染して死んでくれ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:38:03.37ID:ylj4ZTwi0
>>119
一緒に住んでる人とか近くに住んでる家族とか業者がいたら、リモート環境整えて貰えればよいよね
それでも使いたがらないかもだけど。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:39:36.87ID:0FkbM3al0
>>7
頭悪いな
移動する方がワクチン2回済んでないだろうが
一々文句ばっかり言うな
お前んとこはジジババに移動させろよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:41:09.49ID:zBEbtiko0
>>96
死者数は大幅に減っているデータがだされているよ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:43:27.88ID:mZq5eaBh0
うちの方、結構接種してない高齢者がいる
町で前回感染したのはゴールデンウィークに東京に行った人とその家族だし、その前は県外の病院に通院していた人とその家族
今年はそれで全部なので危険そうなところに行かなければ大丈夫だろうと、副反応のリスクの方が怖いと思う人がいる
さっき近所のドラッグストアに飲み物買いに行ったら年寄りたちが「やばい、観光客がようけおる」と言い合ってた
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:45:13.47ID:jkNuC91O0
>感染者が増えると何とかしろと大騒ぎし、厳しい制限をしようとすれば
>やってられないと批判する国民にも混乱の責任はあります

国民じゃねえだろ。
サヨクメディア、とりわけモーニングショーやひるおびなんかの情報番組だろ。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:46:23.02ID:zBEbtiko0
気になる人は自分で調べよう、ワクチンの効果で
感染者は増えている国はあるが、死者数は全て
大幅に低減している。

https://covid.gutas.net/vaccine
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:50:55.24ID:mZq5eaBh0
数は少なくてもワクチンを接種してさえ重症になって亡くなる人はいる
ようはワクチンを接種しようがしまいが重症化しないような健康な体を作れということだろう
利用的な栄養を取って適度に運動して健康的な生活をし、基礎疾患を持たない
できればいいが
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:52:03.04ID:CXuDfcIu0
もう、医者が帰省をやめろとか、ウイルス感染に国民の責任があるとか、荒唐無稽な話はやめろよな。どうしても引き篭りたい奴を引きこもればいい。日常生活の至る所に生息するウイルスをいちいち気にしてたら、仕事も恋愛も、親孝行すらできない。良き人生を送るためにリスクを取ることの方が正しい生き方。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:52:10.60ID:bjoLrFFj0
オリンピックもしてるし

海外から来て広島に行った人もいたんやんで 

なんで庶民だけ我慢を強いられるのか?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:54:54.35ID:mZq5eaBh0
>>112
うちがそうだぞ
もよりの電車の駅から1時間半くらいかかる
バスはあると言えばあるけど便数は限られてるし最寄りのバス停からキロ単位は年寄りには無理
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:55:28.70ID:MQcSvgZW0
首相官邸(新型コロナワクチン情報) @kantei_vaccine

7月21日、厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードにおいて、ワクチン接種状況と新規感染者数等の動向が報告されました。

https:///i.imgur.com/7dTSIx1.jpg
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:55:49.82ID:bjoLrFFj0
何でも国民のせい
協力してきた人が多いのに
我慢の限界超えた  


オリンピックに使うお金で
給付金配ってほしかったわ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:57:53.17ID:hSWGq7YB0
五輪を錦の御旗にやりたい放題の一方で
盆にご先祖様のお迎えもさせてもらえない
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:58:31.23ID:tPEbkx120
去年は春節ウエルカムが無かったら盆で皆にあえたはずだったんだよ
(増え続け六月が最悪で後は我慢)

政権を恨むよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:59:53.42ID:mZq5eaBh0
>>103
レンタカーで行けば?
田舎だから分かるけど東京から子供が帰ってきてた家の人がデイサービスとか行ったらその人いないとこでみんなでひそひそしてた
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:00:54.87ID:AIhX2qJE0
>>96
当たり前なんだよね、ただでさえワクチンの効果も弱いところに抗体生成がうまくいかない人間がおよそ2%いて、しかも高齢者ほど抗体量は少ない。
高齢者の既往症持ちほどワクチンに飛びつくがこの状況で突破されたら病床送りは避けられない。
イスラエルのワクチン接種の重症患者が大きく高齢者に傾斜するのは接種割合から見ても自然でありしかも重症者の数が多くない。高齢者接種接種率9割で母数も違う。

それを持ち出す時に抜けているのは重症者の年代と既往症の有無。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:02:43.66ID:N8dTK0ox0
何が帰省だよ
上京カッペのクソどもは帰省したら二度と東京に来るなよ
つーか、朝から田舎のクソヘタクソが東京ウロチョロしてて迷惑極まりないんだが
田舎者は消えろよゴミが
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:04:44.55ID:ylj4ZTwi0
>>139
1時間半ぐらいならタクシー使えばいいじゃん。
会社から夜間割増でタクシー使い家までそれぐらいかかる場所ザラだし
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:07:43.60ID:jf2EJngG0
>>128
非接種者の死者数より接種者の死者数のほうが多いし

イスラエルの首相もワクチンが驚くほど効かないと発表した
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:10:47.73ID:1LrcxQQ7O
>「東京はそもそも『緊急事態』ではない」とも指摘する。

また週刊新潮のトンデモ記事かと思ったらドットAERAだった
「一斉休校は科学的には全く根拠を欠く決定」なんて言ってた人のコメントを取ること自体どうなんだと思う
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:11:11.71ID:OCXRD1Hr0
まともな社会人なら帰省して良いよ
大学生は駄目
すぐウェーイしちゃうから
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:11:35.80ID:fPLEcok30
>>103
車に「ワクチン接種済の人間がのってます」とかステッカー貼るとか、
服にも「ワクチン接種済」ってワッペン付けるとか、
これでもかとアピールすると良いかもね(´・ω・`)
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:13:01.05ID:kA7sQtGp0
帰省はしないほうがいい
自分はテロをしてなくても、同じ時期にその町からゾンビが出たら
自分がテロ犯にされて、家族はテロリストの家族の汚名を着せられる
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:15:43.81ID:mZq5eaBh0
>>149
海上タクシーもいるのよ
前どうしても行かなくてはいかなくて使ったけど6万くらいかかった
家族が県外に入院して家族の行き来に20日くらいで医療費とは別に50〜60万使って遊ぶお金がなくなった
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:18:22.80ID:sOcxTCN00
もう2年間雪隠詰め、もうガマン限界。
ネコロンビア大学の息子もネコロナで帰れんとバイ。
帰れソレントへ。
意味わかんねいだろーな。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:18:30.80ID:xQ2yO5r60
>>150
母数や年齢や基礎疾患の有無などを考慮しない数字は何とでもできる
例えばこんな風に
イギリスの50歳未満デルタ株死者(2月1日〜6月21日)
ワクチン非接種者(100%)
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:22:06.46ID:jf2EJngG0
>>151
そりゃ製薬会社は電通の比じゃない影響力あるから出すだろうよ

でもイギリスでも効いてないしバレバレなんだけどな

>>160
首相がそんな恣意的なことするかボケ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:26:53.37ID:sHIJV8xA0
>>161
製薬会社じゃなくてイスラエルの現場の医師。

「Infectious diseases doctor Yael Paran told The Times of Israel that she can’t reconcile the figures on serious illness with the much more rosy reality she sees.

“What we see in our hospital and around the world don’t support this,” she said. “I think the figures are exaggerated.”」

現場の感覚とあまりに乖離しとるとさ。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:28:35.70ID:sHIJV8xA0
>>161
「But Paran, a senior physician at Tel Aviv Sourasky Medical Center, argued that the problem with them runs deep, and the definition of “serious illness” has become misleading. It is used for patients whose oxygen saturation drops, which was a good indicator pre-vaccination as it signaled deterioration. But for vaccine-protected patients it is often a brief state that doesn’t signal significant deterioration, she said.

“Take a patient who is in my hospital now as an example,” she said. “He is in his 80s and classed as severe, but only because he had a mild drop in saturation. It was something that any other disease would cause, and which we’re treating well with steroids, but he is classed as a serious case.”」
ちょっとでも酸素飽和度下がると「重症」に分類しちゃってておかしなデータだとさ。
接種者はすぐ回復するのに。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:28:49.17ID:t4dMBVVD0
毎日夕方5時まえになると憂鬱になる

NHK大本営が今日のコロナ感染者発表

グラック企業のノルマ発表と同じ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:34:20.78ID:sHIJV8xA0
ちなみに酸素飽和度低下くらいで「重症」にすると、日本でもとんでもない数になっちゃうよ。で、全然死なないという・・・
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:38:26.03ID:sHIJV8xA0
もひとつ
「However, Aran said that people who decline to get vaccinated are, in disproportionately high numbers, people who are skeptical about the existence or danger of COVID-19, distrustful of health services, and overall relatively unlikely to get tested.」
反ワクが多くて、かれらは新コロの存在や危険性も信じず、医療を拒否し検査もしない。だから、見かけ上非接種者の数が減ってるんだとさ。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:39:02.47ID:ZN9yXPOs0
東京都民というのは低級な生命体なんだな
自分の親がワクチン接種しているからといって帰省して、実家の周囲に
ウイルス撒き散らしたら、親を針のムシロに座らせるようなものなのに
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:42:42.76ID:ZN9yXPOs0
>>148
言葉遣いが何とも乱暴だが、言わんとしてることは理解できる
実家に帰省する必要が無い江戸っ子も、地方には来ないでね
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:42:49.70ID:+NTYeSVh0
>>1
こんなのは詐欺だということにいい加減気付くべきだな。
来年になってもあれこれ理由つけて、まだ辛抱しろと言ってるよ、こいつは。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:44:14.73ID:Lc5F2iiJ0
当初はワクチン接種すれば全て解決するような
雰囲気だったがな。
現在では感染するけど死なないって言ってるんだから良いんじゃないの。
三回目接種すればもっと大丈夫とか言い出してるけどねw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:46:15.73ID:ZN9yXPOs0
感染者は悪くなくて、かわいそうな被害者だから、大勢の会食で感染しようが、
感染後に出歩こうが、安易な外出で他人に感染させようが、批判しちゃいけない
というドグマがマスコミ報道にはあるけど、一般人の感覚とはややずれてる
帰省してクラスターの張本人となったら、後ろ指さされるだろ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:49:19.77ID:BDXmUSxu0
今年は規制するよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:50:43.13ID:sHIJV8xA0
>>176
ワクチン打ってると双方マスクしてればまず感染しない感じ。
実際、うちの病院、ワクチン完了後全く職員にでてない。コロナ患者は結構ゲリラ的にでるけど。デルタ株多い地区にも関わらず。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:57:31.01ID:mVZkSlcp0
>>94
なかなかキツいな
40代といっても前半でしょ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 12:12:50.17ID:9SibFrv60
ひと夏で済む保証なんて無いくせに
またデタラメか
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 12:31:01.38ID:ISeLvCB10
神の加護なきは去り、仏の守護なきは忌む
所詮は定めなのだから、ジタバタせずに好き勝手に生きればいいだけ
好き勝手に生きてなお神の加護・仏の守護がある者は生きながらえる
それだけの話だ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 12:36:41.21ID:xQ2yO5r60
>>161
>母数や年齢や基礎疾患の有無などを考慮しない数字
なので
>非接種者の死者数より接種者の死者数のほうが多い
の箇所を指摘してるのがわかりますね
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 12:36:49.68ID:w92rOnHl0
>>82
馬鹿なの?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:04:17.73ID:aulbIvA10
コイツは息を吐くように嘘をつくなぁw (^ω^)

・「ワクチンは国民の約7割が接種すれば「集団免疫」の効果が得られ、感染の流行を抑える」(久住英二医師 2021/2/18)
・「予防接種を受けないことは、集団免疫の獲得を妨げる」(久住英二医師 2020.10.16 )
・「ワクチンの利益は、集団免疫と引き換えに、わずかな個人への副反応を甘受するリスクを大きく上回る」(久住英二医師 2020.11.11 )
・「2回打ち終わった後に感染する“ブレークスルー感染”の確率は極めて低い。」(久住英二医師 2021/06/02 )


・全人口の56%が接種完了者のイスラエルは、重症者の60%が接種済みで、新規感染の半分以上が接種済み(イスラエル保健当局)
・「コロナワクチンを大規模に打った国々で感染急拡大が起こるという奇妙な状態」に大きな懸念を示す(mRNA技術開発者マローン博士)
・新規感染者の47%をワクチン接種者が占める(英コロナ追跡システム)
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:09:46.68ID:NlRl2plv0
ウイルス感染で死亡や重症…敵の流れ弾に当たる感じ。
ワクチン接種で死亡や重篤…味方の弾で死ぬ感じ、あるいはロシアンルーレットに参加する感じ。

意味合いが違う。前者は諦めがつくけど後者は悔いが残る。
長期的な影響(中枢神経や加齢への影響)が十分検証されずに見切り発車的に使われているから慎重にならざるを得ない。
"

マスクや手洗いでコロナ感染を防ぐ。ワクチンは最後まで打たない。
自然に終息するのを気長に待つ。
これが一番の安全策。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況