X



【東京五輪】 マイナー種目は無観客でも“中継ゼロ”で嘆き 「何のためにやるのか」 [影のたけし軍団★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/07/22(木) 17:13:52.15ID:tnxNNgCd9
これから33競技339種目が実施される東京五輪だが、新型コロナウイルス感染拡大から、
ほとんどの試合が無観客で実施されることになる。つまり、日本国民の多くもテレビ中継などで観戦するしかないのだ。

しかし、なかには“誰にも目が触れない”という種目もあるようで……。

「NHKは24時間体制、民放も各局持ち回りで毎日10時間以上生中継をする予定です。
しかし、人気の低い競技・種目には中継がないものもあるんです。

7月21日時点でカヌー、ボート、テコンドー、射撃、馬術はテレビ中継がありません。
テコンドーはインターネット放送の『gorin.jp』でもライブ配信予定がないんです。

マイナー競技の多くは、インターネット放送が中心。
しかし、高齢者など扱いが慣れていない視聴者は、アクセスしにくいという側面があります」(テレビ誌ライター)

そのほかにも、自転車競技のロードレースなどでもテレビ中継がなく、ネット上では残念がる声が上がっていた。

《オリンピックのロード男子はネット中継のみなのかな》

《オリンピックは自宅で観戦しろとか言うけど自転車ロードの中継ないのはどういうことなんだろう(困惑)……

リオ五輪でも中継で見られたのになんで自国開催だと見られないの?》

スポーツライターの小林信也氏は、この現状を嘆く。

「テレビ中継がまったくされない競技があるのは、残念というよりおかしいですよね。
無観客にした以上、全競技を最低限観られるようにしてほしいですね。
米国で放映権を獲得した『NBC』はインターネット放送も含めて、全競技を放映する予定だと聞いています。

私が密かにメダル獲得を期待している水球の日本代表も、予選グループリーグの5試合のうち、
いまテレビ中継がわかっているのはギリシャ戦だけ。大本洋嗣監督も『準々決勝に行かないと放送されない。
なんとかしてほしい』と、ガッカリしているようでした。

どんな競技でも、応援してもらうチャンスを確保することは最低限努力すべきだと思います。
選手のためでもあるし、応援したいと思っている家族、友人、ファンのためでもあります。
それができないのであれば、無観客にすべきではなかったです」

これ以上、人々と心が離れたオリンピックになってほしくない。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/151261
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:09:46.60ID:RsrhzyW40
毎回全競技を放送してきた世界で唯一の局である日本放送協会はなぜ今回だけやらないのだろうか?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:10:01.49ID:iWLZ3qCj0
馬術いいじゃんね
馬みたい
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:10:04.41ID:eVv284y90
マイナー競技を選んだ時に覚悟出来てるだろ?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:10:58.93ID:UP62JACB0
野球みたいな毎日やってるものを五輪でやる必要あるのかな?
開催国も6国しかいないみたいだし
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:11:19.61ID:RsrhzyW40
全競技をすべて放送する国はじゃっぷらんどだけであり日本放送協会だけなのだが
なぜ自国開催でわざわざ全競技放送をやめたのだろうか?

貧乏過ぎて放映権料が払えなかったのだろうか?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:11:49.03ID:3pYHDgUX0
馬術ないんか、残念
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:12:13.82ID:IF2nkbjW0
>>895
違う
手前は五輪の放送やって、CM料を取ろうとしてんのに
五輪サゲやってるTV局に愛想つかしたんだよ
現にトヨタは世界じゃ五輪用のCMを流してる
打ち切ったのは日本のTV局向けのCMだけや
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:12:19.22ID:fvSlKbs70
何の問題もないな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:13:30.59ID:mb9h68LQ0
嫌な人は無理に出場しなくていいんだよ
別に強制でも無いし、仕事でやってるわけでもないんだから
アマチュア競技なんだから、やりたい人だけやればいい
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:13:52.69ID:HlAb6krW0
>>135
感動ってそういうもんだよ、お前こそ何考えてるのおもいあがるな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:14:30.81ID:i1naginj0
しかも五輪じゃなくてもいつでもいいしな無観客で無中継ならマイナー競技ならいつも無観客だろうし
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:14:58.91ID:RsrhzyW40
ワールドカップサッカーを全試合中継するのもまた日本放送協会くらいなのだが余りにも放映権料が高すぎるので最近は日本放送協会と民法が分担をしているし有料放送が優先になったりもしている
じゃっぷらんどはとてもこの手の放送にはこだわりまくることで有名なので放映権料がめちゃくちゃに吊り上げられているのだそうだが
それ以上にじゃっぷらんどが貧乏すぎるのでそろそろお金がなさすぎて財布の中身が軽くなりすぎておりとても心細くなり不安になってお金が永遠になくなるんじゃないかなどと神経質になり泣きたくなったりうつむいたり寝込んだり何もしたくなくなったりしているのだ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:15:00.23ID:QB18shWE0
これだけマイナー情報流しといて
なんとか盛り上げてないといけない
NHKw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:15:45.59ID:QB18shWE0
いらんやつが来てるな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:15:55.07ID:RsrhzyW40
>>918
そんなのいつも五輪はこの時期だからなんとかしてるだろ
たしかに民法と分担してる競技はあるだろうが民法も今回は乗り気になってないのかもな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:15:59.59ID:7dUnXgXF0
所詮、選手とやらの
公開オナニーだからなあ

皆に見せびらかせたいなら
チンコでもだしとけよ
お前らみたいに、な
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:16:23.79ID:qmwRXxnD0
>>1
>7月21日時点でカヌー、ボート、テコンドー、射撃、馬術はテレビ中継がありません。

もうこの種目は次回から廃止しろw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:16:31.09ID:67wWztk90
スポーツ精神に反するな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:16:36.39ID:QB18shWE0
ファイザーCEOはユダヤ系だろ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:16:39.41ID:Q6/7xzs40
>>908
画質落としてまでやることかボケ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:16:43.24ID:5URd5Xni0
応援とか、中継ないなら無観客にすべきではないとか、的外れもいいとこだ。
コロナ対策としての無観客なんだってこと忘れるな。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:16:48.93ID:ybfOQ11/0
トンキン、親日国に嫌われるくらいマナーが悪すぎるw 
 
  
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:17:15.66ID:IF2nkbjW0
>>923
半島人だろな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:17:29.04ID:yA03Tnia0
だいたいトップアスリートであるアメリカンフットボールがオリンピック競技になってない時点でもう二流選手の集まりだしな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:18:01.27ID:QB18shWE0
こらガキ、コロナに打ち勝つがスローガンやぞw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:18:06.14ID:RsrhzyW40
>>936
愚民がすでにコロナ感染なんてまるで気にしてないどころか忘れてるのは毎日の感染者数でわかると思うが選手団は真剣なのでじゃっぷにうつされたら最悪なのだ
つまり観客席に観客がいる分には何も問題ない
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:18:07.93ID:AebWkNQa0
貰うものは貰ったからねえ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:18:28.76ID:F97IMBcK0
スポーツってゴルフみたいに観客が騒ぐの禁止ってのもあれば
陸上みたいに観客に手拍子要求したりといろいろだな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:19:05.71ID:xpOAdmNC0
マイナー競技ほどTVでやったら観る人多いぞ?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:19:10.73ID:H7rzJdOP0
記録のため以外にあるの?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:19:11.52ID:kjrNmou60
マイナー種目ほどアマチュアという感じがしてオリンピックらしい
人気種目ほど選手活動そのものが仕事だもんな
仕事で感動を与えたいなら税金使うな
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:20:12.68ID:xzZNSUk+0
オリンピックに出場したメダル取ったは
選手にとっては一生の宝ものだからな
無観客でも中継なしでも変わらんよ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:20:25.99ID:bbqSySvI0
どれも元々中継で見た事が無いんだよなw
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:20:33.62ID:xdxJEiey0
トンキンの連中のせいだよ
どのツラ下げて中止しろとか言ってんの
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:21:05.90ID:RsrhzyW40
しかし真面目な話、日本放送協会が全試合中継をやめるというのはかなり衝撃的な出来事だ
いったいなにがあったのだろうか?

貧乏すぎるのだろうか?
それだけならば有料放送と協力するとかなかったのだろうか?
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:21:28.34ID:zHZyaHoT0
え、自分の為じゃないの?(´・ω・`)
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:21:48.65ID:xmvzoVYg0
よくこんな事言えるな
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:22:30.27ID:RwK7cks20
記録とか同業者の中で一番になるためでしょ
他に何があるのか逆に問いたい
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:22:39.29ID:3kxOWmb50
マイナー種目とか無くさないと
開催国負担大きすぎる
カヌーとかコース作るのにめっちゃ金かかるらしいじゃん
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:23:02.20ID:RsrhzyW40
よりによって自国開催のときに全試合中継をやめるというのは貧乏にもほどがある
なぜこんなにも貧乏なのだろうか?
働くのをやめたりしたのだろうか?
何もしたくなくなったのだろうか?
何もしなかったのだろうか?
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:24:09.87ID:/UIRBql10
>>28
ていうかボートはおちぶれたよな
1964年の時はゴールが一時休止してた戸田競艇場っていう中継しやすさもあってほとんど放送されてたのに
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:24:19.35ID:X1XHgAm/0
マイナー競技は、ビーチなんとかみたいに
ビキニじゃないとあかんみたいな独自ルール設定して
少しは競技の知名度あげてけよ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:26:40.08ID:YpuNyVNL0
そういう競技は野球などと同様本来オリンピックから排除されるべき競技ということ
オリンピックはシンプルなものにすべき
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:27:11.66ID:RsrhzyW40
大会を追うごとに放映権料が高すぎて苦しくなってきていたのだ
なぜか?












もちろんじゃっぷらんどのように全部買うわけではない


他国は従来通りなのだ


じゃっぷらんどだけ苦しい
とても苦しい
お金がない
あまりにもお金がない
貧乏すぎる
なぜかまったくお金がない
なぜだ?
なぜなんだ?
いつから?
どうして?
いかにして?
だれのせいで?
こんなにも!こんなにも!




になってしまったのだろうか?
何もしなかったのは誰だ!!!
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:28:58.50ID:EhOEubS10
おいNHKは全部やれよ
料金取って予算もらう放送局の生存理由にならんぞ
広告収入から経費だすように
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:29:08.43ID:YpuNyVNL0
>>953
選手のための大会なら、選手が個々に必要な金を出せばよい
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:29:19.98ID:M0Dt+rTJ0
> それができないのであれば、無観客にすべきではなかったです」

つまり中止の方が良かったって事だな。
全くもってその通り。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:29:36.52ID:62GzLosj0
嫌なら帰れよ!
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:31:16.99ID:fDPGIk9r0
今日ロードスタート地点でリハーサルやってたけど固定カメラやクレーン設置して中継準備は着々と進んでた
カメラマン外人だった
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:31:31.84ID:M0Dt+rTJ0
>>964
そもそもオリンピックそのもの自体には興味がない。
日本人が金メダルを取る事に興味がある。

こんなもんでしょ。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:31:53.01ID:azu6SjKb0
昨日の女子はレベルの低さにびっくりした。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:32:01.85ID:Abj5gpoE0
オリンピックをNHKだけで放送してた頃の方がたくさんの種類の競技を放送してたと思う
日本関係なくても注目競技はドンドン放送してた

コンソーシアム方式になって電通が間に入って民放でも放送されるようになってから
日本選手が出る競技を最優先に放送するようになった
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:32:50.79ID:CCbjbMuv0
>>983
何を今さら
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:33:08.44ID:HpJz2pw30
何のためて自分のためだろ
0988( ̄^ ̄)
垢版 |
2021/07/22(木) 19:33:23.00ID:AscfCG1C0
なんでそんな競技がオリンピック種目になってるの?
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:33:42.86ID:mvRNTY170
正直、、金のためにやる。
それ以上でもそれ以下でもない。
これが俺だ、これが俺だ。
謝ればいいんだろ、謝れば。
(超高速土下座しながら)
どうも、すみま、せんでした
これいいのか、あー?(詰め寄る)

スガにコレをやってほしい
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:33:48.14ID:9RUa0o5v0
話題性ができればしっかりメディアはおうよ!そんな競技で頑張ってるんだから選手はとにかく頑張って
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:34:00.96ID:wAULKPgN0
まあマイナー競技なら、観客なし、中継なしに慣れてるでしょ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:35:15.78ID:bdjRfFgH0
>>1
力を出し切って結果に繋げる事が目的なんじゃなかったの?
注目を浴びたい称賛される為に頑張ってきたんじゃないよね?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:35:16.61ID:ZjxSbR3i0
医療関係者「お家で観戦して下さい!」
でも中継しませんから〜残念!
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:36:00.73ID:ew2O7qk50
いつまでテレビ中心に考えてるのか?ネットで中継してるからいいじゃん。いつまでも、テレビテレビ言ってんじゃないよ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:36:03.65ID:KGJhbyM90
テレビ放映してほしければエロい格好して来いや
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況