X



【生活】妻が高所得の“逆転夫婦”離婚劇、貯金ゼロの夫に「財産を半分よこせ」と言われたら [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/07/22(木) 22:35:41.42ID:VkqGe5VT9
これまでは夫が家庭外で仕事をし、収入を稼ぎ、生活費を入れる。妻が家庭内で家事、育児、そして介護に専念するというのが「よくある日本の家庭」でした。
しかし、現在はどうでしょうか。女性の社会進出で専業主婦は減少。夫と妻は家庭外で収入を得る役割、家庭内で家事を担う役割のどちらも果たさなければ家庭は成り立たないのが現状ではないでしょうか。

夫婦のお金は結婚している限り、どちらの名義でも共有として扱われます(民法762条)。そして夫婦が結婚をやめる場合、共有財産を分け合う……いわゆる財産分与が発生します(民法768条)。
夫は妻のおかげで安心して働き、収入を稼ぎ、財産を作ることができたのだから、離婚時は夫の財産の2分の1を妻に渡すのが原則でした。
最新の統計でも、全体の9割以上で財産分与の按分割合は「夫5割、妻5割」です。


今回の相談者・香澄さん(42歳)の年収は夫の2倍。そして貯金額は圧倒的に香澄さんのほうが上。さらに夫は家事全てを香澄さんに押しつけ、何も手伝おうとせず。
これは今に始まったことではなく、8年前の結婚当初から同じで、香澄さんも了承済み。香澄さんが今まで放置していたのは、もし離婚したとしても自分の財産は自分のものだと勘違いしていたから。

そして結婚3年目。しびれを切らした香澄さんは夫の愚痴や不満をまともに聞かず、「だから何なの!」と途中で遮ることに抵抗がなくなり、そのせいで夫は香澄さんに話しかけにくくなったようです。

香澄さんは思い切って夫と向き合い、離婚の意思を伝えたところ、夫も今の生活を続けるよりは、と承諾。こうして、お互いが納得の上、「離婚」という結論に至ったのですが、もちろん、タダで別れるわけではありません。
急に「貯金を半分よこせ」と迫ってきた夫の守銭奴ぶりに、香澄さんは驚きを隠せなかったと言います。こうして2人の間には「財産分与」という高い壁が立ちふさがったのです。
分与の対象は夫婦がどちらも頑張って築いた財産のはずですが、香澄さんのケースは「夫婦の財産」とは名ばかり。実際には「妻の財産」だけを夫だけに譲るという一方的な内容で、まるで質素倹約に励んだ正直者が馬鹿を見るようです。


財産を渡さず、夫をやり込める方法とは

まず1つ目は「財産形成への貢献度」。財産を築くにあたり、「配偶者の貢献」が果たした役割は曖昧です。
「あなたのパンツを洗ったり、あなたの部屋に掃除機をかけたり、あなたのぶんのお皿を洗ったりした時間を会社の仕事や資産の運用に回せば、もっと貯金は増えていたはずよ」とやり込めたのです。

さらに香澄さんは夫に「もう離婚することは決まっているでしょ? これ以上、お金のことで傷つけあいたくはないの! 詮索しないのが賢明だって分からない!?」と追撃したのです。これに対して、夫は「好きにしろ!」と逆ギレ。
最終的に香澄さん夫婦は「お金の取り決め」をせず、金銭授受は発生せず、傍から見れば円満に離婚することができたのです。


夫婦が離婚する場合、慰謝料や財産分与などお金の条件を取り決めたのは全体の48%。そして夫が妻へ支払ったのは全体の91%ですが、逆に妻が夫へ支払ったのはわずか9%に過ぎません。
昨今のジェンダーレス化による共働き夫婦の増加、夫の家事参加の増加、そして妻の収入、財産の増加により、「妻が夫に払うケース」は増えているでしょう。

離婚する場合は「夫が妻に払うもの」というひと昔前の先入観を疑い、万が一、請求された場合にどうするのかを考えておいたほうがいいでしょう。


https://article.auone.jp/detail/1/2/4/100_4_r_20210627_1624793532907886
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 04:28:21.21ID:CKzoNlMu0
捕らぬ狸の皮算用で仕事や資産運用で増えたはずと言う妻もだけど言われて納得する程度の男もアホだな
請求するなら最後までやり抜く覚悟がないと
逆に離婚後の事なんて知ったことではないしと
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 04:29:10.31ID:mRGdWHSj0
>>1
結婚前の財産ならともかく、結婚後に獲得した財産は共有財産だから
所有権は両者に2分の1ずつあるだろ

言われたとおりに半分よこしたらいいんだよ
それが結婚するということのリスクだ
同棲にとどめなかった自分を恨め
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 04:34:44.83ID:U5eY3oV/0
>>102
同棲も事実婚になるから請求されるんよ
付き合うのみにしとくべし
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 04:35:47.97ID:aPHQMDGa0
3年分ならそこまで大きくないだろ
家買ったとかならご愁傷様だけど
てか稼いでるけど頭悪そうだからちゃんと弁護士入れればいいのにな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 04:38:20.87ID:K23+xVuK0
男女平等うるせえフェミ共こういう時はだんまりだもんな
ホントクズ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 04:40:05.00ID:KJxJasgp0
甲斐性のない女ばかり。
ドドーンと養うぐらいの根性見せろや。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 04:57:38.90ID:NJfZrJex0
結局どういう立場になっても女が有利なんだな
こんな時代に結婚なんかするもんじゃないな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 05:24:48.56ID:z4r9tqT20
女は若さにしか価値がないから失った時間を賠償するのは当然
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 05:33:04.83ID:9qlK2DFK0
有利ってか男が不服として裁判に持ち込めば普通に財産分与はとれるだろ
それに結婚3年の稼ぎに対してだけだから、数百万くらいだろ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 05:48:39.92ID:sOhLVtAY0
妻と夫を逆にしても離婚で財産半分なんだから当たり前なんだが良くわからん記事だな、専業主婦で収入ゼロでもだぞ?
共働きで妻が低いとして妻が専業主婦になれば夫はもっと稼げたとかやりこめられたり、もう離婚するからお互いに好きに詮索せず別々に生きるのが賢明で馬鹿じゃなければわかるだろ?と逆ギレしたら条件無しで別れられたとかって記事でも女は納得するのか?
これジェンダーレス時代だからとか気取ってるけど同じ女に叩かれそうな記事だな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 05:49:33.11ID:ARDaXJHB0
結婚をやめる
小学生の作文に出てきそうなワードwww
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 05:52:18.53ID:hszVHzNY0
まあ結局結婚は女が体を売る人身売買だからな
性病中絶リスク抱えて体をくれてやったのになぜ金を取られるのか
という事になる
稼げる女は結婚しない方がいい
人身売買専業主婦希望の女以外は
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 05:56:13.94ID:9LWIRaev0
まぁ、つまりは今にそぐわない古い制度の結婚はするなって話だろw

人は物じゃないから所有欲を人で満たすなと言うこったな
別に共に暮らすなら同棲でいい
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 05:57:50.09ID:vD31ZDBs0
男にとって結婚はデフォルトで>>1 のような状態なんだが
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 05:58:05.58ID:GJ1ikdk50
>>1
結局女が守銭奴でルールも守らないアホじゃん
これがジェンダーフリー〜やりたい放題〜
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 06:00:46.98ID:vD31ZDBs0
>財産を渡さず、夫をやり込める方法とは

ひでえな、これ

男女板では昔から言われてたが、女はジャイアンなんだよな頭の中
夫のものは私のもの。私のものも私のもの
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 06:04:07.11ID:QWEYure60
男女平等なんだから女だって財産分与しろよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 06:22:35.85ID:0x9866Zj0
>>10
日本のマンコはほんま人生舐めとる
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 06:25:44.07ID:pBXgx2ze0
>>123
ただ、基本、女のほうが苗字捨てないと結婚できないし、妊娠出産も女がかならず負担しなくてはいけないから

多少はねw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 06:29:37.10ID:GZFGuw9E0
相続財産(不動産)の家賃収入で
生活してる我が家は、不安材料なし!!
嫁は、1円も貰えない。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 06:32:13.85ID:pZio2YeO0
TVでやってたなー

妻は夫の給与の金額を知ってる事がほとんどで
女はそれを当たり前と思っている
で、女も働いていた場合、その金額を
夫に言わないのが当たり前らしい。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 06:35:55.05ID:pI+xLOfA0
夫婦で貯めたお金はわけるのはわかるけど

毎月同じ額お小遣いとしてるお金があるけど
自分はためてて夫は即使うから
それまで共有財産っていわれたら納得いかないな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 06:39:21.02ID:0x9866Zj0
>>129
日本の女は金に汚いからね
テレビ見ても金の話ばかり
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 06:44:06.15ID:Dw7RceqJ0
>>66
女は仕事もまともにできないくせに平等や対等だと思ってるのか
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 06:45:28.49ID:Dw7RceqJ0
>>127
子供を産めない産めない女は価値無しって事か
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 06:49:38.14ID:LN/c+Q5U0
>>9
ほんと、、それかイケメンだったのかな?
記事読む限りクズなんだけど。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 06:51:27.71ID:LN/c+Q5U0
公務員はケチだけど基本男って金遣い荒いよね。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 06:52:14.01ID:ZpTiXiZm0
貯金と言う概念がない夫になんで浪費じゃなく家族の為に貯金して、自分は好きに使えるカードもあるのに謝らなきゃいけないんだとモヤモヤしつつごめんと謝りながら貯金をしコツコツ投資して1000万貯めた
離婚したら半分持ってかれるんだろうなー
夫の言う通り使ってたら100万も貯金できなかったはずだから夫だけその金額で老後過ごしてみてほしいと思ってる
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 06:55:18.88ID:4h67NiOl0
まあこんなクズ夫に8年も耐えた妻がアホ
3年で決着つけるべき
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:01:47.93ID:zwh74+aR0
きちんと家事を分担してたら文句言わせずに金もらえたのにね
稼がない方が偉そうって同情されない
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:02:47.99ID:4h67NiOl0
社会に出れば女は圧倒的に不利
本来女は結婚すれば家庭に入り子供を生み育てる
これをフェミはバカにするから結局女性が苦しむ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:04:53.49ID:s7XiN/2r0
>>124
いや、男女逆でもそうでしょ
少数の専業で家事もしない女を見つけ出して結婚した挙句半分財産渡す男がバカなだけで
女優レベルの顔の女ならある意味コスパいいのかもしれんけど、ブスならただのバカ
自分が浮気しといて嫁が稼いだ分を含めた家の全財産持ってく男も普通にいるしね
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:05:31.67ID:4h67NiOl0
>>117
夫婦で共同作業で得た財産を半分だよ
妻個人が働いた財産ではない
それは夫だってそうだ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:06:08.16ID:JD0UFyGs0
>>135
公務員男性は、他人に対してケチだけど、自分の自由になるお金があれば自分のためには限なく使う。
給与が年次でほぼ決まっていて、同僚周囲もみんな知っているから、周囲には「金がない」とこぼして、出費を減らす行動にでる。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:06:14.94ID:i8eJ+wm70
>>140
フェミのせいにするなよ
アンチフェミが女優遇社会で不利はもうない、って言ってるから

フェミが反論してもボコボコに叩くし
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:09:51.66ID:4h67NiOl0
>>139
法律だってそんなに甘くはないからね
専業主婦だってしっかり家計を頑張り
家事や貯蓄に励んだ主婦なら相応に貰えるが
旦那の給料を浪費しまくった妻だと貰えない
そこも見られる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:14:27.91ID:gvsNHbXI0
>>1
なにをいっているのか全くわからない
夫婦で家庭を築く、だから積み上げてきたものを半分づつ
要するに、この女は本来あるべきものを踏み倒しただけじゃないか
これって養育費払わない、財産わけあわないしょうもない男と同じで、ただの汚い女の話なのだが?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:15:50.24ID:4h67NiOl0
離婚で財産分与となれば、貯金通帳だって全部弁護氏に見せるんだろう
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:15:56.75ID:TgWWSRt80
>>146
もはや勝手にその時の敵をフェミという言葉で括ってるから
専業叩きもフェミ専業擁護もフェミになってる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:17:47.95ID:UabFL+Ja0
夫が外で働いて家事もしない妻に変わって家事をして浮気した妻を糾弾して離婚するに至っても
財産は半分持ってかれ子供の親権も得られない時代が長かったんですが?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:18:24.45ID:TgWWSRt80
専業主婦の財産分与の根拠は家事の分担や育児があることで財産を築けたと見なされるから
家事ゼロだと不利じゃね?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:22:02.68ID:uObF2IJq0
ジェンダーフリーなんだから男らしく
財産分与は諦めなさい。小さい男ね。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:22:18.61ID:r3zUYmgX0
>>151
そういうのは全部記録取っておけばかなり言い分認められるよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:22:31.71ID:Iek13meO0
>>147
普通は男の方が妻の収入の2倍だが
じゃあ離婚になれば独身時代にまで貯めた貯金まで半分寄越せ、と妻に言われたら
男はどうするね?
しかも妻は傲慢で家事も料理もしないで遊んでいた
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:25:03.62ID:AEWDOh8J0
共働きをジェンダーレスと置き換えて単純に奴隷労働に安月給で駆り出されてるだけだな。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:25:27.18ID:USxpubX40
>>3
不倫の人だっけ?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:25:37.99ID:wxwvYTCe0
>>147   
普通に家事育児してきた妻で夫有責の財産分与ですら男性差別だと叩かれてたぞ
普段差別だと言ってるんだから家事を全くしない男なら当然だと言わないと筋通ってない
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:27:11.52ID:Iek13meO0
やっぱりこれからは家事をどれだけ負担したか
貯蓄に励んだかも財産分与に大きく左右されるべき
家事しない、料理しない、は男女とも財産分与で不利にすべき
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:27:47.18ID:ySW0dTJE0
>>157
独身時代に形成された財産は関係ない
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:30:29.74ID:uObF2IJq0
>>163
独身時代の銀行口座を結婚後共有で使っていると、
結婚前の貯金が控除(独身時代の財産扱い)されないケースもあるらしい。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:33:31.48ID:X1vdLSp/0
わかるわ。子供いるから離婚しないだけ。
旦那は低スペでも子孫残せて勝ち組だろうけど、私は出産育児仕事で体しんどいしこんな旦那で負け組。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:53:10.53ID:uObF2IJq0
>>170
煽っているのか慰めているのか讃えているのか
判断に迷うレスだな。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:54:01.02ID:jEW+mXVv0
>>3,10
懐かしいなw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 07:58:01.18ID:PNGvTQfW0
んー、そもそも何で結婚したんだろうなw
夫の愚痴や不満を聞かず、って稼ぎも悪い上に家事を全くしない奴の愚痴とか聞く気にならんだろ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:01:50.71ID:FJQ0tBol0
>>173
恋愛中にお互い猫被ってるタイプいるからなー…
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:07:04.00ID:a07KIkmE0
>>133
男が原因の不妊もあるから
子供ができないことを女だけのせいにされてもね
それでグズグズ病院に行かないで
奥さんの産み時を潰す夫のなんと多いことか
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:10:53.86ID:eVNxfjnj0
>>111
じゃあ専業主婦には財産なしか?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:21:17.69ID:8/HrGoPX0
仕事も家事もしないで愚痴だらけの男(女でも)なんて早く別れたほうがいい
長く一緒にいるだけ財産も多く取られて碌なことない
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:26:15.88ID:5kNM8col0
>>102
結婚後に稼いだお金が共有財産だけど
その共有財産を作った寄与度は考慮できる。
裁判でも半々とは決まってないし、婚前契約とかで縛ることもできる。

しかし10:0はひでぇな。世間一般の女の敵だ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:35:56.02ID:S5XM8g7N0
男性差別が酷いね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:40:12.72ID:O2Y2kNrE0
弁護士挟もうよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:40:12.92ID:M07L9lu00
夫婦間のgdgdなんて証拠は何一つない
有能な弁護士を雇った方が勝つ、以上
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:41:55.45ID:OlsG8VjH0
家事の分払うのが妥当だと思うが証明が難しいのがな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:57:44.42ID:jEW+mXVv0
>>188
ちんぽ挟むしか出来ないおまんこ脳だから(´・ω・`)
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 09:07:58.96ID:5A4y2KCo0
自分の半分しか所得がない男とよく結婚する気になったな
低所得なんて性格もたいがいクズゴミなんだからやめておけばよかったのに
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 09:20:23.04ID:0H6s8xpN0
>>6
んなこたぁない
旦那の給料の倍近く稼いでいたけど
別れるとき金をくれたらサインするっていうから20マン渡してわかれた
一か月もせずにうちの親(他県)に慰謝料もらいに行って追い返されてたわ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 09:21:59.59ID:ID9RLwR30
結婚してる時に稼いだモノは半分に分けるんじゃないの?
夫婦それぞれ半分ずつ分ける
ただこの場合は夫が家事をしてないらしいから
その分は夫の取り分が減るやろ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 09:26:39.87ID:UkHcvlMm0
>>10
そこはきっちり92を狙って欲しかった…
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 09:40:38.05ID:Tla7b5x30
>>183
だだし、婚前契約をしてる夫婦の離婚率は高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況