【速報】 中国、洪水で大型食料品倉庫が倒壊 流れて来る物資の掴み取りが始まってしまう 画像・動画あり ★2 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/07/23(金) 13:25:55.74ID:VFs6rhyP9
画像
https://img.ltn.com.tw/Upload/news/600/2021/07/22/php4PWy9Q.jpg
https://img.ltn.com.tw/Upload/news/600/2021/07/22/phpFFYKtI.jpg
動画
https://www.youtube.com/watch?v=qg9MW0jCJlY

Breaking News:中国の河南省では、大雨の影響で市内に深刻な洪水が発生し、死傷者が出ています。
中国日報やネット上の情報によると、鄭州の馬寨鎮にある倉庫が倒壊し、30万本の飲料ボトル等が流れてきたが
それらを拾う人々もいるようだ。

自由時報 2021/7/22 ソース中国語 『河南暴雨傳康師傅倉庫坍塌 民眾不顧水災瘋搶30萬瓶飲料』
https://news.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/3611785


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626995304/
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:43:18.07ID:FIUE1gYw0
自分で飲んだり食ったりするならまだしも
中国人はそれを売り物にする斜め上を行くから困る
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:49:45.10ID:3u80+sWC0
ガス抜きに 尖閣・台湾侵攻あるで
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:56:29.58ID:dUbK2odR0
>>380
台湾侵攻どころではないようで

540: 川の名無しのように  2021/07/23(金) 12:45:02 ID:mzbJPPcV0
https://twitter.com/i/status/1418376916038418433

1分30秒
解放軍信息工程大学
対台湾作戦指揮中心が水没したようなこと言っている

541: 川の名無しのように  2021/07/23(金) 12:51:43 ID:mzbJPPcV0
https://twitter.com/i/status/1418357046093643781

Miles Guo(郭文貴)は、河南省鄭州での大洪水で人民解放軍/中国軍の地下40mに設けられていた軍事基地が浸水し、壊滅したと報じた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:00:34.43ID:jkkWWNjC0
僕は生粋の日本人で安倍閣下を崇拝しています
大洪水遭われた方々にお見舞い申し上げます

安倍閣下も心からのお祝いしておりました
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:02:01.31ID:5QUm9GDs0
電子決済が駄目で水買えないとかつべで言ってた
電柱に触れてバタバタ感電は気絶と思いたい…
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:02:09.62ID:fF9HpF6X0
アフリカ人と中国人は大差無いな
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:06:28.22ID:ryxX6FW10
フツーに土人丸出しで流されて死んでも一切哀れと思わないです
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:07:12.49ID:HxjUY6P60
シューティングゲーで敵倒してアイテム回収的なことか
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:07:30.65ID:byZB7wlc0
こんなたくましい国に日本が勝てるわけないわな
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:09:49.94ID:I9FxtbOk0
500人位死んだんだろな
経済的損失GDPの20%吹き飛んでるだろ
ざまあ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:10:47.23ID:vLtZ4/R80
これ日本でもやると思うわ
在日中国人がやり始めて民度の低い日本人があとに続く
まあ倒壊することはほとんどないだろうけど
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:10:59.95ID:j5lRW9UW0
>>387
以前西安&洛陽の三國志巡りツアーで言った時に思ったのは
何もかも電子マネーで災害が起きたらどうするのと思ってた
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:12:50.31ID:d7P1GwxW0
世界の人が、中国人を見て、「ゴキブリだ」と笑ってますw
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:14:11.31ID:7jPNxbuU0
得したラッキーとかでやってんなら馬鹿にしてもいいけど
災害からんで飲料水が生死をわける可能性もあるからな
あんまヒドい事は言うてやるな
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:17:30.39ID:DmoX7Tx50
ライフラインやインフラの復旧遅れそうやな
物流滞ってモノや食料不足が深刻になるで
救援物資も回ってこない
これからが本当の地獄や
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:18:51.74ID:I9FxtbOk0
>>387
同じアジア人だからかも知れんが
倒れっぷりが白人や黒人と違うような気がする
無抵抗で崩れ落ちる、白黒たちはも少し抗うよな
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:25:25.27ID:I9FxtbOk0
>>398
自分で言うのも何だが仏教の影響かも
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:26:41.80ID:aMuroIlC0
拾って売って空になった容器に泥水を入れてまた売る
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:43:13.86ID:I8CJr7wG0
大雨に見舞われ人民解放軍司令部を守るために常荘ダムから放流
結果、鄭州市水没、地下軍事基地まで水没で全滅
放流を知らされていない住民は逃げ遅れて死者多数
人災だなこりゃ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:55:51.46ID:IBp6xKFk0
あとで埋めて仕舞えばなかったことになるから
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:01:52.81ID:3jOkebit0
死者数12だか16で止まったまま?
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:02:58.42ID:IBp6xKFk0
12は地下鉄で亡くなったのが確認された人数
河南省全体だといまのところ25人
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:04:32.09ID:Y1Td9pzP0
地下鉄そのものも埋める
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:05:35.77ID:71oyloRS0
>>408
日本人はこんなの持っていかないぞ
適当なこと言うなよ中国人
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:07:58.26ID:IBp6xKFk0
海洋へプラごみが流れ出るのを防いだのだ
賞賛に値する
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:10:56.97ID:T3o/L2q10
>>5
まだ貧乏国だけど?
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:11:31.07ID:Yn342xhs0
実際の被災者だからなあ。
0416アップルも日産も工場やられてるから
垢版 |
2021/07/23(金) 18:12:04.78ID:NAAKM+N+0
しかも、台風が直撃するの来週だし、被害はこれから。
こりゃ、各省が公務員のボーナス返還要求もしてるし、給与遅延してるし
上海市以外、全部赤字財政になっている今、来週は株式市場吹っ飛ぶぞ。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:12:07.11ID:IBp6xKFk0
>>413
中国のゲンダイである大紀元だと75人
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:12:33.84ID:3jOkebit0
>>407
さんきゅー
うーん少ない()
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:12:54.57ID:IBp6xKFk0
>>416
政治の失敗ではなく天災だからで押し通すつもりではないかな
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:14:47.50ID:8IJ5Uv4v0
>>1
この話題よく知らんけど長くね?
最初に始まったのっていつなの?w
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:16:25.74ID:IBp6xKFk0
BBC
貼りたかったが無理だったからググってくれ

人口1200万人の鄭州市は黄河のほとりにあり、連日の雨で大きな洪水被害が出ている。地下鉄からは数百人が救出されたものの、少なくとも12人が死亡、5人がけがをしている。
河南省全体では、豪雨と洪水で少なくとも25人が亡くなったほか、20万人以上が避難した。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:16:33.16ID:19WQdhxi0
>>413
あの車両水没動画の見える範囲だけでも10人以上はいたもんな
そんであの地下鉄は水没して全滅したとなったら何百人だろうよ
あいつら馬鹿だからそういう事は絶対公表しないのな
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:17:54.41ID:GcDBRaAY0
>>1
逞しいな
飲料水やら食料が不足するだろうから緊急避難だな
日本人も多少は見習え
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:17:56.33ID:ega1P7XA0
三峡は大丈夫か?
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:18:34.84ID:pdsV37Pw0
洪水の時に困るのは水っていうし
どうせ回収して使うはずもないからこれは別にいいんじゃないのかな
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:18:48.50ID:1o8PSjW90
こんなもん拾っても飲みたくはないよな
そもそも中国製の飲料という時点で口に入れたくはないが
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:18:59.00ID:GcDBRaAY0
>>422
2000人くらい死んでるだろうな
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:19:22.82ID:IBp6xKFk0
日本で出回りそうで怖い
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:20:15.94ID:GcDBRaAY0
お前ら、明日は我が身だぞ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:21:59.04ID:GcDBRaAY0
>>429
中国人の方が金を持ってるし危機的な需要があるだろう
中身は飲んでそこらの水をリパッケージしたのを現地で売るだろう
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:22:19.62ID:+75yzhyk0
これは日本の責任
謝罪と賠償が必要ですね
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:22:50.97ID:6n2Hxhit0
汚水混じりの濁流で流れてきたものを拾うとかきもすぎる
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:22:51.11ID:19WQdhxi0
35人以上の死者が出たとは言ってはいけないルールらしいからな
馬鹿な国だ、滅びろ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:24:17.51ID:6167Kkx90
>>1
食料ゲットしたのか
ラッキーじゃん
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:24:20.82ID:Nw7pQ2g50
ここまでの水害だと水道も当分使えないだろう
このペットボトル飲料が貴重な水分源になるだろうよ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:25:36.28ID:F3orvLoM0
ウンコ水くらい平気ニダ。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:25:49.22ID:zvV4k4Kx0
ウンコ水だろ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:26:23.96ID:0by/hyy50
支援なんかないだろうからいい判断だな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:29:52.09ID:8IJ5Uv4v0
いくら相手が中国だからってオマエら被災者相手に手厳しくねえか
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:31:03.93ID:cKYO9YpV0
ボトル飲料でこれなら、クジラなんか漂着したら
爆発覚悟で食い漁るんだろうな
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:34:17.45ID:UzMqP5gh0
>>444
そうか?
ただ事実としてそんな人数ですむような災害にはみえないって話と
これから台風6号くるのにどうなるんだっていうのは気になるよな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:36:01.83ID:1o8PSjW90
こんな状況なのに何故か街中に人が多いよな
普通は家の中で閉じこもるんじゃないかと思うが
家の中に居られない状況なのか?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:59:27.46ID:d7P1GwxW0
>>408

日本は、これを持っていったら犯罪なのだよw

これが、法治国家の日本と、泥棒大国中国の違いなw

だから、中国は世界から笑いものにされてるw
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:01:46.88ID:UzMqP5gh0
日本が、災害でも略奪がおきない理由は、ひと目が怖いというのと、餓死するまえに国や地域がなんとかしてくれると信じてるから

一番大事なのは政府を信じてること
地域を信じてること
そういうのは一朝一夕には培われない

ちょっと人より得したいという気持ちはもってる人も多いが、誰かにみられたら社会的に死ねるし
そこまで汚いことしなくてもなんとかなると思ってる
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:04:53.68ID:71oyloRS0
中国人には恥という概念がないからな
「中国人」「ビュッフェ」でぐぐるとわかる
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:10:58.66ID:L+QO8KTy0
>>1
めっちゃ楽しそう
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:12:33.93ID:aJHxxU7o0
>>363
「日本でも」じゃなくてお前がやるんだろ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:18:43.45ID:1o8PSjW90
>>450
とは言え危険な街中に出て何してるんだと思うよ
全員飲料を集めに外出しないと詰むのかな?
それでも皆の需要を賄うほど手には入るとは思えない
じっとしていられない気質の人が街中に出ているのだと言う気がしてきた
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:36:23.41ID:Syerlygr0
魚掬いみたいだな。玄倉がわみたいに一気に水位上がったら、、、。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:08:01.90ID:Nvzc7JaE0
日本ならペットボトルのために泥水に浸りに行ったりしないわな
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:10:19.78ID:NZd5F/bV0
今のペットボトルは薄いから
これって怖いな
90年代くらいの頑丈なペットボトルなら洗って飲めるかもしれんが
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:13:09.07ID:H9TZWTh10
令和の米騒動
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:17:34.27ID:19WQdhxi0
なんつーか
こうはなりたくないなって意味の理想的な反面教師
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:24:33.98ID:mIMSH5bl0
>>404
大丈夫、死者のカウントは35人で止まるから。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:25:25.85ID:mIMSH5bl0
>>465
発展途上国はこんなものだよ。
中国だけがダメな訳じゃない。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:29:25.10ID:1NMV6ISk0
まあそうなるわなw
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:35:44.44ID:Oi4NbAES0
>>1
しばらくはロジスティックは麻痺して、食料や日用品は入手困難になるだろうから、
正解やで
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:43:35.35ID:0MZ7a29M0
早く逃げてーというレベルの濁流の中掴み取り。。。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:44:22.08ID:vuP9O/iU0
洪水で流れてきた食料品は食えるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況