X



【東京五輪】「ドローン地球」にネット民大興奮 「凄すぎる!」「日本の技術は底知れない」 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/07/24(土) 01:47:54.48ID:aRHWpX+s9
 東京五輪の開会式が東京・国立競技場で23日に開催された。開会式ではジョン・レノンの名曲「Imagine」に乗せて光り輝くドローンたちが地球の形で東京の夜空を彩った。

 国立競技場の上空に無数のドローンが登場。東京五輪のエンブレムを夜空に描いた。そして、ドローンが一糸乱れぬ変形で青く光る地球の形に変形した。

 オリンピック公式ツイッターも「Imagineのパフォーマンスと共に美しく会場の上空を飾ったドローンによる地球」と4枚の写真を投稿。美しい光景に感動の声が多数寄せられている。

 ツイッターのトレンドにも「ドローン」「イマジン」などがランクイン。感動的な光景に「思いが伝わってきます」
「めっちゃ綺麗ですね!」「すごすぎる!」「近くで見たかった!」「素直にこれはすごいと思った!」「日本の技術は底知れない」などのコメントが並んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/93a810af8f636e916f31e02bd5e629de0a7fee06
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:06:00.29ID:3y8jXj/10
片山さつきみたいな奴がうじゃうじゃいるんだなw最低だ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:06:01.29ID:3EasAU1p0
ドローンだけじゃなく、せっかくなら日本的と言うならアシモとかも
大挙して押しかけて何か披露した方が良かったんじゃないの?と思っている。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:06:09.99ID:KLbxOo+V0
今のうちに中国にせんかくと沖縄譲渡してごめんなさいしとけよw
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:06:13.65ID:7a3jOJQU0
イマジンじゃなくて、米津玄師の歌でいいのなかったのかな
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:06:14.71ID:bsPsET5W0
確かにきれいだったけど、中国はあの何倍も進んでいると思うと哀しくなる
つーかあれ中国製じゃないの?
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:06:20.75ID:GAU1IuQh0
>>747
NHKだからアーカイブで見れるようにはなると思う
有料だけど
あと再放送ほぼやると思うから番組表とか検索すればいいと思う
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:06:24.63ID:CD9+QIsm0
>>680
ウンコしか無かった朝鮮
泣くなよ
全部日本が発展させたんだから
アフリカ 日本の様な国が隣国に在れば
バカでもチョンでも経済発展できるww
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:06:32.12ID:V0KF8Sw60
なーーーにが中国だよ?アホか?
日本の工作機械なければ土人丸出しだろ?
ダムも鉄道もそう・・・てめーらは技術を理解しないで猿真似だけで大口を戦い始めるわな
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:06:33.18ID:wGRpH3TJ0
>>745
いや、中国韓国には遠く及ばないもののIT土人国家の日本にしてはがんばったほうやで
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:06:39.19ID:AgEYPDaa0
DJIのMavic Mini2あたりじゃねーの?
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:06:47.23ID:T1VOsttA0
>>738
俺は保守的な考えだけど、日本の技術力は中国には負けてると認めてる
韓国にはギリギリ大丈夫かな?って感じかな
日本の技術力が衰退していって悲しいよ、、、
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:06:54.89ID:bYQztXRO0
>>701
今じゃ普通の先進国ならドローンみたいなオモチャは作れるだろ
ただ作らないだけで
それを安い国から仕入れ、設定し直して使うのはどの国でも同じだろうがw
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:07:26.65ID:Y0o3BguQ0
>>755
ありがとう

今んとこない感じか…。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:07:38.26ID:FEPFuAjV0
>>12
五毛涙拭けよ 樹木が間に合わずに緑のペンキを街に塗ってたよなw
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:08:04.31ID:CD9+QIsm0
>>752
今のうちに自然と世界にゴメンなさいしないとシナは無くなるぞww
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:08:15.01ID:yFaV3k410
数日前にドローンが高速で動いてたピクトグラムのヤツのほうが凄かった
もうUFOレベルの動き
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:08:30.95ID:47clM7Ae0
プーチン「こいつら何はしゃいでるんだまだカップラーメン技術で感動してるぞwww」
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:08:39.72ID:V0KF8Sw60
腐れシナチクのダムのザマwwww鉄道の建築のザマwwwww
土人には理解できないことなんだろうな
今回の水害で三峡ダム建設でシナチク土人は日本に散々技術協力を請うてきたが・・・アドバイスを無視してこのザマw
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:08:40.64ID:j83sAw+/0
インテルに丸投げしただけ
日本関係ないwwwwwwwwww
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:08:45.25ID:KLbxOo+V0
中国は核兵器を日本に向けているけど使う必要なんて無い
技術力でとっくに追い抜いているからw
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:08:46.68ID:KPN92lvY0
>>661
バカかよ。
最初はこういう事も出来るという「脅し」なんだよ。
その脅しの段階で芽を摘むというのが安全保障の鉄則。
敵の攻撃は一回限りじゃねえぞ。

しかし、素直な感想だとアメリカ中国日本と比べたら
出し物の洗練度は日本が一番じゃね。アメリカなんか
地球と言われなきゃ分からんし、ドッド欠けも目立ってる。
中国はCGじゃねwロシアの映像は中国が担当したわけじゃないだろうし。
技術を洗練するのも日本の得意技ですな。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:08:51.58ID:eKWFaNTk0
>>763
めっちゃ退屈やし長いしあんま時間かけて見るもんでもないで
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:09:04.29ID:SLPfrkn70
>>756
結局アメリカの属国やってても韓国の犬にされて惨めな日本人

アメリカは一生日本人を許さないと思う
なら中国に全てを託すのも悪い気がしない
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:09:25.51ID:GnFHpwuu0
中国の忘れたんか
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:09:38.25ID:2hfo/5pR0
トンキン(民度F、歴史F、人情F、名物F、自然F)←こいつが首都になってしまった理由…w  
   
  
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:09:38.76ID:qk6XEruE0
>>741
ソース出しても全然反応ないんだけどねー
今回もインテル社が買収したドイツのドローンメーカーのShooting Starって機種使ってると思うよ
ググればすぐ出て来るのに誰もソース貼らずにイメージで話してる
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:09:49.12ID:Q9FGxEn60
>>751
軍事ロボットが実用化する時代にアシモでは笑われると思う
まあピクトきんちゃん仮装大賞(笑)よりは100倍アシモがマシだけどw

ちなみに実際に一般公開用のアシモを科学館で見たけどやっぱり古さは否め無かった
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:10:03.90ID:CD9+QIsm0
>>725
使い方わからないのと
規制が厳しくて無理です
ありがとう
朝敵自民党
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:10:04.69ID:0cw+1Z2r0
提灯記事の発信元がシャルリー・エヴドと同じ目に遭うと良いけどね〜
0784諸葛亮孔明
垢版 |
2021/07/24(土) 03:10:16.17ID:JQH43p3d0
これはいい演出に感じた。日本がよくわからなかったのは残念。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:10:16.43ID:47clM7Ae0
>>776
全員無口になりますツイ垢すら消滅してもうないかもw
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:10:31.51ID:LZE29RNG0
Twitterでもドローンの動画見て
「日本すごい!」「日本の技術は世界一!」
「中国と韓国はこれ見て悔しがってそうww」
とかアホが連呼してて草
もう終わりだよ、この国...
0788!id:ignore
垢版 |
2021/07/24(土) 03:10:31.67ID:Brk2Jakw0
ドローンがメインで他は時間つぶし

開会式なんてそんなもん
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:10:32.05ID:FEPFuAjV0
>>776
また疫病で中止だよ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:10:34.91ID:DCg/LOmf0
体張ったピクトグラムあれよかったじゃん
ああいうのができるのが日本のいいとこだよ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:10:54.21ID:47clM7Ae0
>>783
ウヨwwwww捨て台詞それかよwwww
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:10:54.88ID:qwqF9/IM0
やったのはインテルで使ったドローン自体は中国製だろ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:11:27.07ID:kP7vBXlG0
>>772
日本の技術者引き抜いてるだけやん
もともと中華のドローン技術だって2000年代半ばにヤマハから手に入れたのが基になってるやん(この時はヤマハ社員が逮捕された)
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:11:35.45ID:WnJsCUBb0
規制が悪い論あるけど
今回の五輪だってドローンの許可申請してるユーザーに来たのは「お願い」なんだよな
許可申請してない奴には当然何にも無し
全然厳しくない
西側諸国でももっと厳しい国はある
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:11:49.44ID:+HZFsM4j0
開催前にあれだけgdgdだったのに大きな失敗もなく一応やり遂げたのは凄いと思うよ
いつ潰されるか分からない中、陰ながら練習していた人達の事は認めてあげてもいいんじゃないの?
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:12:05.79ID:/aGEiZwb0
自分達がやりたかったのにwwwwwwwwwwww

日本に先を越されちゃったよwwwwwwwwwwww

シナチョンのゴキブリどもwwwwwwwww
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:12:08.41ID:5Yq8MLpK0
>>788
だったらもっと要らないの削っめドローンのボリューム増やしてほしかったぞ…
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:12:08.70ID:KLbxOo+V0
中国は優れたドローン兵器使ってコロナよりも強力なウイルスばらまいて世界征服も可能だよ
アメリカなんてイチコロw
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:12:09.31ID:T1VOsttA0
>>762
そういう考えだから日本の技術力が衰退していってるんだよ
設計や製造工程などを他国に丸投げしてるのは、パソナや電通の中抜きと同じ考えだと思うぞ

日本人は自国の企業内で改良を重ね、技術力を磨く努力を無くしたんだよ

そりゃあ技術力が追い抜かれていくわ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:12:15.83ID:ojYscshu0
フランスのオリンピック中継でも解説者がダイバーシティの象徴として、大坂なおみ選手の聖火ランナーを評価してましたよ。
って、ひろゆきがtweetしてるからね。

お前らも少しは脳みそ使えよw
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:12:25.98ID:3gTVjyEj0
 ドローンの活用に関しては日本は後進国で
大したことないと思うけど中国に負けてね
 既得権益の妨害で全然じゃない俺5毛じゃねえけどさ
もし、これ凄いともうならヤバくね
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:12:37.06ID:avgEXRBL0
東京オリンピック
→新幹線、電卓、ビデオテープ
その後
→デジカメ
今回オリンピック
→介護
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:12:41.56ID:sOFevskY0
>>776
また少数民族引っ張り出してきて踊らせるんか?
怖いねえ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:12:42.86ID:b+/fjtaW0
BTSのコンサートのパクリ言われてるが同じなんだな
2019BTSコンサートでは、ライヴ最後曲“Mikrokosmos”を背景に国内単独ライヴでは初めてIntel Drone Light Showが繰り広げられた。
平昌五輪でも東京五輪でも使われたのは同じIntel Drone Light Show
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:12:49.11ID:AgEYPDaa0
あれだけの小型ドローンを調達するにはDJI以外無理だ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:12:54.17ID:47clM7Ae0
>>794
いや、もう無理だって
俺も純血日本人だけどもう諦めた
俺が死ぬまで程度のほほんと暮らせりゃもう後はどうでもいい
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:13:01.94ID:CD9+QIsm0
>>744
そんな事言ってもシナは災害で内乱でアボーンww
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:13:03.05ID:al2KgTDD0
コロナ犠牲者鎮魂セレモニーとしてはええんちゃう
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:13:26.00ID:SLPfrkn70
お前ら今日の開会式見て絶望しなかったの?

正直ここまで日本が酷いとは思わなかった
このままだと絶望的な衰退しかまっていないなら、何かを変えないと
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:13:40.02ID:H3hOzHiR0
>>792
あれカメラワークに頼り過ぎててな
大きな会場でやるのもこじんまりしすぎてなぁ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:13:46.15ID:CXQ4qKhR0
>>1
こういう記事見るたび日本の衰退っぷりを深く実感するわ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:13:46.43ID:V0KF8Sw60
もともとが反日国+捏造歴史教育国の中国・韓国なんざ
信用の土台にも乗ってねえ敵だよ馬鹿タレが
調子に乗ってんじゃねえよ?狂った妄想国が
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:13:55.23ID:lMNGkJ4B0
ID:qk6XEruE0

この人の勝ちだ

おれもググって調べた、
インテル社が買収したドイツのドローンメーカーのShooting Starって機種

これが真実

でもググって一番上のしか見てないけど

異論は許さない!!
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:13:55.35ID:3EasAU1p0
>>780
自分的には古臭さはどうでもいいんだけどね。
ドローンだけだと真似る感じだし、プラスαが欲しかった。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:14:04.35ID:Z9q2CCVL0
とりあえず上海のプリコネ観てから言えよ
日本下げのつもりは無いけど海外の事例知ってからな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:14:04.12ID:sOFevskY0
>>818
普通にめちゃくちゃ楽しんだけど
途中でゲームやりたくなった以外は
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:14:17.59ID:Wjj0RL6R0
ネット民って誰よ。おれ興奮してないよ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:14:21.93ID:KLbxOo+V0
今のうちに中国語の勉強しとけよアホ日本人w
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:14:27.69ID:1JmR7MVM0
>>1
ドローン技術は中国の方がずっと先行しているのにアホだろ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:14:29.69ID:wLseqpyj0
自分の国の国会議員も選べない中国w

六四天安門w
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:14:34.68ID:D+0jJX/30
中華系多いんだな5ch
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:14:36.93ID:2/FpeIfG0
>>787
自分もそうだったw
このスレ勉強になったわw

まあみんなもネットしてるなら遅かれ早かれ気付くんじゃないかな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:14:54.27ID:ft844I5x0
>>801
頭悪そうだか教えるけど
日本の今回の作品はガキのお絵かきレベルな
無人タクシー走ってるチャイナのレベルは全然上
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:14:55.55ID:CD9+QIsm0
>>776
無理じゃ無いかな
雨マジでヤバいし
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:15:06.40ID:rmUrNKBb0
無知が騒いでるだけ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:15:26.65ID:Wjj0RL6R0
>>837
お前か
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:15:41.66ID:sOFevskY0
>>836
Twitterにもおるよ
北京見とけとか言ってるやつが日本語めちゃくちゃで正体丸見え
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:15:54.93ID:V0KF8Sw60
>>804
てめぇら日本に核落とすって公言してるからな
お前らの公言に基づいて戦争でタブーとされてるインフラ攻撃してやるわ
ご自慢のクソの三峡ダムでも決壊してやるか?水死しろよ?泳げない豚にはお似合いだ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:15:55.09ID:bYQztXRO0
>>805
俺もそれは感じてるが
日本にゃ医療分野や宇宙分野も人命に関わることや軍事に関わる開発を拒む団体がいてだなry
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:16:02.26ID:j3ZUe03O0
>>781
自民党も何かに弱み握られてるんだろ
経団連やら官僚やら怪しいのは色々あるし、そっちから何とかしていかないと駄目だろ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:16:05.66ID:LZE29RNG0
ドローン=核兵器

パントマイム=竹槍

76年経っても進歩してない日本人...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況