X



5家族19人連れの内、8才児がシュノーケリング中溺れたか 発見時意識不明、後死亡・琵琶湖 [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/07/26(月) 00:15:57.15ID:7elv33YK9
大津市のびわ湖の沖合で小学生が死亡 遊んでいて溺れたか

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20210725/2060008214.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

25日午後、大津市のびわ湖の沖合で、小学2年生の男の子が浮いているのが見つかり、その後、死亡しました。
警察は男の子が溺れたとみて、当時の状況を調べています。

25日午後2時ごろ、大津市荒川のびわ湖にある「松の浦水泳場」の沖合で、
遊泳していた人が男の子が浮いているのを見つけました。
男の子は意識不明の重体で病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡しました。

警察によりますと、亡くなったのは京都市右京区の小学2年生、岩佐琉葵くん(8)で、
25日は、両親とその友人など5つの家族のあわせて19人で遊びに来ていたということです。

琉葵くんはシュノーケリングをしていたとみられ、およそ13メートル離れた沖合で
見つかったということで、警察は溺れたとみて、当時の状況を調べています。

びわ湖の水泳場は、新型コロナウイルスの影響で一部は開設を見送っていますが、
多くは感染対策をとった上でオープンしているということで、警察は水難事故に注意するよう呼びかけています。

07/25 18:22
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 01:16:25.81ID:v+v93Lma0
あの息すうやつに水入ったら慣れてないとパニくるからな
小2じゃ対処難しかったんだろう
肺活量それなりにないと息で水押し出すとかもできないだろうし
小2じゃ親の監視のもとか最初からやらせないかのほうがいい
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 01:16:28.85ID:E4zsclfv0
今年も試される湖
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 01:17:38.40ID:NPMv95gN0
>>73
その人数比だとほぼ大人は子供周りにつきっきりじゃないと危ないね
実際は大人同士でオシャベリしてしまうから手薄になりがち
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 01:18:47.90ID:NQnDo+hD0
シュノーケリングは誤飲した時結構なパニックになるんだよ
ガキの頃足のつかない所で誤飲して死にかけたの未だにトラウマだわこの子は本当に気の毒で可哀想
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 01:20:25.37ID:S18c9UKN0
>>25
滋賀作は自ら琵琶湖を汚してる感覚があるから
琵琶湖は汚いものだと思ってて泳いだりしない
特に南湖で泳ぐとかありえない
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 01:25:08.57ID:Q6bdWpek0
下手に泳げるよりは
全く泳げないほうが
結果として溺死しないのではないか
水に近寄らなくなるから
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 01:26:36.60ID:cE4crPFu0
関東者は琵琶湖みたことあるのか
海とみ間違うぐらいすごいで、対岸が見えない湖なんてしらんだろ関東者は
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 01:28:34.70ID:de/5OY1s0
>>109
ほんとそれ

琵琶湖は岸からすぐ深くなるし、深いとこの水は冷たいし
見た目より難易度高め
一回溺れかけて死ぬかと思った
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 01:31:47.90ID:Bf4f9dbe0
生きていく上で、山や海、川で遊ぶ必要は皆無
糧を得る為に、そこへ行くこととは性質が全く異なる
自然で遊ぶこと自体、生命身体を害する恐れがあることを理解していない残念な親、
残念が故にそういった躾や教育もされない可哀想な子供
そして状況までもがかみ合ってしまうと、こうして人死にが出る
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 01:45:35.54ID:GlUR3c+Q0
ほかの子やほかの子の親と一緒だと油断したね

男の子だから好き勝手行動しちゃうから、目を離しちゃいかんよな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 01:46:14.09ID:IkK+RcnZ0
怖くてやったことない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 02:10:44.43ID:hvVgr+810
残念でしたねー
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 02:12:48.71ID:+8jMIMfb0
湖って塩分ないんだね
シュノーケリングは難度高そう
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 02:20:10.12ID:mfGCmnp20
>>31
かわいい( ,,´・ω・)ノ"(´っω・`。)
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 02:22:31.14ID:p+YNd0Ac0
>>109
俺がそれだわ
BBQとか連れていってもらっても水が怖くて足首より深い場所には絶対行かなかったw
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 02:24:40.29ID:/iDqY4wX0
こういうのって帰りの車の中はどういう雰囲気になってるんだろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 02:33:02.98ID:flt9euJD0
両親とその友人など5つの家族のあわせて19人で遊びに来ていた
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 02:34:46.58ID:jsLnLamr0
こんだけ人数いたらそら目を離すわな
海じゃなくキャンプとかにしとけばよかったのに
玄倉川の中洲とかでさ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 02:38:46.02ID:mXC+j8Yk0
大人が駄目だわ。ほんと大人が駄目。
大人は何をしていたのよ。
酒でも飲んでたの?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 02:45:36.81ID:mXC+j8Yk0
結局、子供の命を犠牲にして大人が楽しんだだけなのよ。
まだ低学年生の子なら、きちんと見ているなり
一緒に泳ぐなりしてそばにいなさいよ。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 02:52:50.72ID:IlJft7Mv0
>>35
ちょっと頭が下がればすぐ水が入るよ
淡水だしな
メガネだけにしてライフジャケットを着せておけばまだ生きられただろう
しかしあんなきたないところでこどもを泳がせるって正気かよ、可哀想に
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 02:54:00.74ID:G5VZ4KZ80
子供を適当に遊ばせて
浜辺で酒飲んでうぇええ〜〜〜〜い
してたんだろうなあ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:03:48.02ID:0Oq7IdWb0
かわいそうになあ
ただただ亡くなった子がかわいそうだわ
こんなことにならんように見といてやれよと

>>106
視野が狭いから余計にパニックに陥りやすいんだってね
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:03:48.30ID:8TFZ7j9S0
「おまえ見てなかったんかよ!」
「あなたみてたんじゃないの!」
「僕しらない」
「私もしらない」
「オレも知らない」
「え!?」
「おまえ誰だよ!!」
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:07:14.93ID:1SM0M0b10
海でも1秒目を離したら子供は溺れてる。浮力のない淡水でシュノーケリングは無理でしょう。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:08:41.05ID:GrIDgrJb0
まぁ、コレに懲りて参加した家族はこの夏休みは大人しくステイホームな

・・まさかとは思うが、自分家の子供じゃなかったからいいやって「ウェーイ」とかってどっか他の行楽に行っちゃうのか?
つーか命に別状なかったこの子ら、夏休みの自由研究どーすんの?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:09:04.07ID:7weF92Ik0
>>1
キラキラ短命の法則再び
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:11:59.95ID:MQ2J8ZBq0
>>143
どういう意味?
夏休みの自由研究どーすんの?って普通に何かするだけだと思うが
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:14:44.00ID:NHW/PibP0
>>1
>8才児がシュノーケリング

泳げない男、涙目w
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:15:31.49ID:nlOHAa5v0
鼻炎持ちだからかシュノーケリングより水中メガネだけの方がずっと安定する
シュノーケリングの方が安全ってのはどういう理屈なのか未だによくわからない
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:17:19.71ID:S3E16n1K0
シュノーケリングは水入る前提で最初は少し吸って安全性を確認してから一気に吸う。吐くときは思いっきり。これを確実に繰り返す。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:17:20.36ID:K90DsgfK0
淡水は危ないんじゃなかったか
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:22:40.91ID:bmx7BE9w0
馬鹿親の元に生まれた不幸だな
馬鹿親も一緒に逝っとけばよかったのに
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:31:06.18ID:FLe8y7RF0
うわぁ…今後の付き合いは無くなるだろうな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:32:17.53ID:gr04g5Cm0
なんか遊びに行ったことを批判してるやつがいるけど
夏休みに子供をどこにも連れて行かないの?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:34:22.83ID:5dDS3LOm0
あぁあっぁぁぁぁぁぁっぁぁ〜〜〜
メシがうめぇw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:36:23.07ID:dGvOIdTF0
緊急事態宣言
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:39:49.41ID:KupuxFlg0
琵琶湖って泳ぐのに向いてないんだよね
地元の人は怖がって泳がないって言うけど割と県外から来て
事故に遭ってる
もう危険だから遊泳場は閉じた方がいいと思う
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:40:49.29ID:CyIsLKg00
>>157
怖がってというか汚いのを知ってるからな地元民は
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:43:50.30ID:Q8V66inq0
あそこはしょっちゅう事故ってるからヤツらが仲間を求めてウヨウヨしてる(´・ω・`)
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:44:22.22ID:Jn5j/Ysb0
コロナの中わざわざきったない琵琶湖に遊びに行って
8歳の子供にシュノーケリングさせて目を離すってもうね・・・
どこからどう見てもバカとしか言いようがない、こんなバカ親の元で8歳までよく無事に成長できたもんだなと思う
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:45:44.97ID:8TFsgIfb0
>>160
その割りには無事に帰る奴が多すぎるわ
サボりすぎ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:47:38.34ID:KupuxFlg0
>>159
親族に滋賀県民がいるけど地元民は琵琶湖の怖さ知ってるから
歩いて行ける距離にあっても泳がないって
汚さってよりも滑るし水中は流れもあるし水面と違って温度もかなり
冷たいし藻は絡むしかなり泳ぐには難ありらしい
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 03:48:23.82ID:Qc0IpAdV0
>>1
京都市右京区の小学2年生


京都市=リバウンド防止徹底期間
京都府=まん延防止等重点措置


大人しくしていれば子供は死なずにすんだのに

ココ→ 子供は親を選べない
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 04:02:38.15ID:t9vXoib+0
10歳くらいの頃に海でシュノーケリングやってみて速攻で諦めたな
親のグループは海の家でビール飲んでた(ドライバーを含む)
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 04:27:19.08ID:NPuLpAdQ0
集団だと無責任になるからな 
誰かが見てるだろうと 
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 04:30:49.55ID:fWDkVcPv0
親が馬鹿だと子供が犠牲になるね
可哀想に
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 04:34:29.57ID:zyI4pCG/0
>>170
ほんとにな
親の目が複数あると注意力散漫になって危険なんだよな
むしろ自分の責任を肩代わりさせるために
家族同士で行ってるんかもな
親が楽しむ気まんまんじゃあかんよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 04:35:11.95ID:TAeo0y4x0
琵琶湖なんて海みたいなもんでしょ
そんな所で8歳児から目を離す親が悪いわ
目を離すぐらいなら連れて行かなきゃいいのに
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 04:40:29.33ID:g5kv9APh0
>>153
コロナ禍だからどうだろうな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 04:45:12.77ID:mt84nCsN0
>>11
子供の名前見れば
どんな集団の質か分かるだろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 04:49:25.06ID:Hic46OOz0
親はBBQに浮かれて子を忘れてたのかな
水場は大人でも容易に命を落とす危険な場所だよ
遊ばせておけばいい、誰かが見てるだろうなんて思ってるとこんな事になる
後悔してもしきれないだろうな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 04:52:11.05ID:Erni8dsE0
生命保険の加入状況
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 04:55:26.66ID:KXetfyXh0
そういやクルーズひき逃げ事件はどうなったんだ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 04:56:46.30ID:PeAyqvUX0
この水を関西の奴ら飲むのか。。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 04:58:41.34ID:KXetfyXh0
>>182
さんくす
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 04:59:02.28ID:WO2P0rjr0
馬鹿親が自分が楽しむ事を優先にしてたんだろ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 05:05:55.41ID:EI00ZRhg0
>>11
逆に目を離しやすくなっちゃうんだよね
子供も多いと分散するし
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 05:10:01.96ID:VSziphh40
5家族19人連アホや
家でじっとしとれよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 05:18:16.44ID:riO4X9Bx0
琵琶湖は海と違って浮力少ないから危ない
足がつかないプールみたいなもんなんだから、子供から目を離したらダメだよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 05:31:34.55ID:pUNb3hTG0
琵琶湖は知らんけど連休中は水上バイクでイキってるアホが海に沢山いたなあ。死んでくれと思ったよ。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 05:36:55.05ID:69loIXTT0
>>11
ちょっとお兄ちゃんお姉ちゃんの年齢の子供が居ると安心して放ってしまうんだよね
ふっと、あ、駄目だと我にかえるけど
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 05:38:35.41ID:R3Out9H10
>>36

>引き揚げたのは無関係な人間

ええ・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況