X



【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★70 [ネトウヨ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/07/26(月) 19:11:22.54ID:iHhjm4rQ9
五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる…小林氏の演出変更せず、国際問題に発展の懸念も

人々の記憶に残る開会式になったのか?

 企業のブランディング・PR戦略などを手掛けるクリエイティブ・ディレクターはいう。

「全体的に一つひとつの要素がバラけ過ぎている印象。『コロナ』『日本の職人・木材・祭』『世界的なダンサー』など、“とりあえず、これだけ触れておけば文句は言われないだろう”という減点主義感をすごく感じて、何にフォーカスしているか、わからない。
演出の責任者がコロコロ変わったこともあり、誰が演出を統括しているのかが見えず、クリエイターファーストでもない。個人的には“電通仕事感”を感じた。全体の流れ的にも、途中で突然グラミン銀行のムハマド・ユヌス氏に関する映像が長々と出てきたり、その次にオーケストラの演奏が入ったりと、あっちこっち行っちゃって、意味不明だと感じた視聴者が多いのでは。
 
 辞任した小山田氏や小林氏などが演出チームに参画していたように、当初はもっと日本のサブカル色を押し出したものにしようという意図があったと思うが、その意図自体は良かった。日本のゲームやアニメなどのサブカルが世界で評価されているのだから、それを前面に出そうという発想は間違いではない。
今さら長々とありきたりなプロジェクションマッピングを見せるくらいなら、サブカル色を押し出して“とんがった演出”にしたほうが、たとえ賛否両論が起きたとしても、ショーとしては良かったように思うし、少なくても世界の人々の記憶に残る開会式になったのでは。

 たとえば、前回のリオ五輪のときの“安倍マリオ”なんか、個人的に傑作だと思っている。次の五輪開催国の首相が、世界的に知られた日本のアニメキャラクターのマリオに扮して“地球の裏から土管に入って出てきました”なんて、やっぱりわかりやすいし、面白い。そういう、人々をあっと言わせるような“ベタだけど斬新”っていう見どころがなく、盛り上がったのは結局、ドラクエのテーマ曲が選手入場で流れたところだけというのは、ちょっと寂しい。

 当初の野村萬斎やMIKIKOのチームが担当する演出がすごく楽しみだったので、もし彼らが手掛けたショーが実現されていれば、どうなっていたのかと考えると、非常に残念。今回の開会式が日本、そして世界の人々の記憶に残るものになったのかは、微妙ではないか」

 また、広告代理店のクリエイターはいう。

「特に冒頭のパフォーマンスは、大勢の人たちが好き勝手に踊っているだけという印象で、“結局、何を言いたいのかよくわからない”という一言に尽きる。“全体を統括するリーダーがいないと、こういう結果になる”という典型的な失敗例。

一連のゴタゴタで最後まで演出を統括する責任者が定まらなかった結果が如実に出ていて、“やってしまった感”を受ける。スマート五輪ということで“極力お金をかけない”“派手さに頼らない”という意図は理解できるが、五輪史上まれにみる最低の開会式といわれても仕方ないのでは」

全文ソースで
https://biz-journal.jp/2021/07/post_239972.html
https://biz-journal.jp/2021/07/post_239972_2.html
https://biz-journal.jp/2021/07/post_239972_3.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627283564/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:15:34.90ID:oxCGBEUA0
>>856
元々素晴らしい案があったのに電通がそれを潰してしょぼい開会式にしたあげく
予算の165億円のうち155億円を中抜きしようとしている疑惑
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:15:41.68ID:MufHqpXp0
ついに70か
もう満足だろ
何がおまいらをここまで突き動かすんだ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:15:42.53ID:UsXi7AGp0
>>872
そういうのは、それこそMOVIEにしなさいって。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:15:53.99ID:RjFM3/tY0
>>878
150億かけてんだぞ・・・。それも北京なんかよりも贅沢に。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:15:58.75ID:KZfh2WgL0
>>895
良かったらこの動画も観てみて

オリンピック開会式について思うこと by みのミュージック
tps://www.youtube.com/watch?v=8H-kcAM0h_A
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:16:07.68ID:3B6u02vk0
>>884
努力に敬意を評す、はまったくホメてないです
クオリティは誰がみてもあきらか
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:16:08.14ID:9Kc617Ka0
国家斉唱だけで良いではないですかもう。われわれの国家は、皆様のご健康が末永く続きますように願っています。と。
各国語で投影してさ。天皇もきっとそういう思いで国家を歌うことに賛同してくれるんじゃないか?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:16:10.65ID:T6ANBGqS0
>>850
照明も小劇場サイズしかやったことない暗さと高さだったな
あの競技場の広さを全然活かせてない
中央でごちゃごちゃやってるだけ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:16:11.93ID:GGS9v+GT0
>>859
そこらへんはあちらサイドも30万で矛なり盾なり用意したかもな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:16:18.79ID:+tYrd+B50
>>870
なんだ、常連さんね
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:16:49.14ID:5fC/x5uI0
>>877
チケット当たりたかったけど、当たらなくて良かったと思ったよ
あれで当たって有観客なら泣いてた
陛下と選手入場は良かったけど
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:16:52.53ID:/lvsRxk30
閉会式はさらに突き抜けてダサくなれば伝説になるな。少し楽しみ。TVクルーには期待してる。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:17:03.34ID:UsXi7AGp0
>>897
幕張のコミケみたいなコスプレ祭りになると思うぞ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:17:13.02ID:NZHmmU1p0
北野武監督の座頭市のタップのマネ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:17:17.30ID:72I4IFUV0
電通はISと共通点あるよね
気持ち悪いダンスとか
東京ゲゲゲゲイもわざわざこのために売り出したみたいだし
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:17:22.12ID:efCbkvko0
まだ、無観客だから良かったんだ!
有人であんな開会式なら、外国人が暴動起こしてたかも知れん。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:17:43.04ID:KZfh2WgL0
海外の反応 外国の人がロンドン五輪と東京の比較しての感想

・Anyone else rewatching this after seeing Tokyo's opening ceremony?
(他のみんなも東京オリンピックの開会式を見た後これを見に来たの?)
・I had to watch this after the dull Tokyo Opening Ceremony.
(東京のダルい開会式を見た後は、これを見に来なければならなかった)
・Compared to this, Tokyo is like a YouTube ad
(これに比べたら、東京のはyoutube広告みたいだ)
・Tokyo : Is it 2021? London : Is it 2012?
(東京:本当に2021年? ロンドン:本当に2012年?)

ソースはyoutubeの下記動画のコメント欄
The Complete London 2012 Opening Ceremony | London 2012 Olympic Games
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:17:47.61ID:UunXmZzs0
「五輪そのものの賛否」は誰も話してませんよ?
「開会式」等、式典の話ね

五輪賛成!バカはスレチ。いい加減理解してくれ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:17:49.65ID:nhoZg2I80
>>903
中国からもあきれ声が聞こえてきそうだな
お前ら、それだけ金かけてこの程度?俺たちなら10分の1の金額で同じことできるって中国人にも言われてる
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:18:09.98ID:kIBhJqMj0
>>910
それは酷いと思う。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:18:17.27ID:jnMqtG1n0
コーネリアスは無傷だ
クソゴミ開会式に出なくて済んだから
Eテレなんか付き合いでやってただけだろ多分
D2社みたいにパワハラいじめで〇〇者出してないし
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:18:26.79ID:hIr8v0kz0
>>870
それアメリカだけじゃん。他はどうなんかね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:18:30.89ID:K8C025hM0
恥さらしになったのは間違いない
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:18:34.58ID:S+Sy7Nw60
>>264
ザハのスタジアムにはMIKIKOの近未来セレモニーがぴったり合っただろうなあ

しかしそんな時空は存在しないんだな
日本ってほんと劣化したよな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:18:35.29ID:riAP3ZgL0
>>912
再登場の予感がするね、TVクルー。
恐らく今後50年は抜かれない最低な終わり方をすると予想。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:18:48.05ID:T6ANBGqS0
金かけて豪華←わかる
金かかってなくて豪華←頑張った
金かかってなくてしょぼい←わかる

金かかっててショボイ←今回
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:18:50.94ID:W62sBLOw0
>>555
おいおい、1億の契約しました、手付に先払いで2割払います
それはいいけど受けた方は1億のモノ納品しないといけないよね?
先に払おうが後に払おうが関係ないじゃん
組織委はオリパラの開閉会式で165億の契約だと言ってる
だから手付が一部でも受けた側は165億のモノを
作り始める必要がある
だけど佐々木は10億の契約だと言ってる
それはおかしくね?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:19:00.65ID:OWlQPkRg0
これだけの元々は税金、国費の使い道が使途不明、行け不明、謎の消失を
しているのに、東京地検特捜と国税は何か少しでも調べているのか?
誰か議員で国政調査権を行使する気のある者はいないのか?

後の日本人にとっては令和のミステリーになるだろう。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:19:06.72ID:NE9nNEsY0
選手全員で盆踊りした方がまだマソだった
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:19:08.32ID:QYdTiWI90
反日系のマスゴミがここぞとばかりにやり始めてんな
どこかのYouTuberが言っていたけれども
偏向報道であるということだ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:19:42.05ID:eAsKBQAH0
TVクルーはお友達を開会式に出演させて出演料を渡すために
無理やりぶちこんだ以外ないだろうな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:19:59.65ID:CZDmXS+G0
>>865
わざわざこんな下賤なトイレの落書きへ書き込みに来られる理由は?

開会式は普通にダサい、いや痛い
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:20:26.22ID:DJivUBsr0
ピクトグラムよかったじゃん
あれに160億くらい使ったんじゃねーの
あんなにすごいのされたら、残りの出し物がしょぼくなっても仕方ねーわ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:20:32.63ID:UsXi7AGp0
>>934
何かが欠けたんで穴埋めだと思うけど。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:20:40.82ID:72I4IFUV0
こういった企業の不正を調査するのってどの組織?

ゴーンさん捕まえたんだったら
こっちも頑張って欲しい
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:20:43.37ID:PuKhxPnw0
ロンドンも北京も10年も前なんよな
50年後くらいに開会式みて年代順に並べろってクイズ出されたら間違えてしまいそう
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:21:08.38ID:5DMiPLpJ0
大会関係者が時間もない中で仕上げたものにケチつけるのは如何でしょうか
資金繰りも含めてこれが日本の実力ですよ、認めなさい
盛り上がってるところに冷水を浴びせるのは無粋なので止めたほうがよい
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:21:17.05ID:5fC/x5uI0
>>928
本当それ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:21:17.11ID:45d1yMWI0
165億のうち100億でも真水で抜けたら超絶有能だと思うわ。
そんな天才いるのか?
脱法的だとしてもすごいわ。
その金を自治体や国からホイホイ出させるって超絶有能の匂いしかしない。
普通に考えてそれがわからないのかね?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:21:25.45ID:f5zOMRUy0
>>895
テレビクルーについて感想をお願いします
あそこだけで破壊力満点ですが
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:21:31.81ID:YZMPX6Nq0
歌舞伎や狂言みたいな伝統全力の演出でも
合格とは言えない
「意味不明」がちょうどいい。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:21:32.51ID:e21zBF2i0
>>894
そもそも今の時点で
コロナ禍で祝祭ムード自粛しようぜって流れは世界的にはなくね?
密避けるために群舞や大がかりなセットなんかに制限は出るのはわかるが
内容に関してはそれなりに華々しいオープニングでも世界は叩かんよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:21:33.64ID:mGPFuTJZ0
>>784
五輪は国の威信を見せる凄い機会とか、一般人でも知ってる
電通の無能老害や小林賢太郎サブカルの時代とは違うから、ネットで世界中の
最高の開会式やバレエ、ミュージカル、ダンサー、アート、ミュージカルを
知ってるんだよ
それは世界中の人も同じで、テス・ヴォルカーの演出とか見る事が出来る

センス、感覚で世界にはれる最高の演出チームが林檎、MIKIKO、ライゾマ真鍋氏、電通の菅野薫でリオ閉会式でプレゼンした

電通の菅野みたいな人は、電通の高田や佐々木に目障りで排除されたけどな

ダメだ、まだ怒りがおさまらない
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:21:42.05ID:Jt735L5y0
セレモニーだと思ってたら葬式だった。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:21:47.70ID:nhoZg2I80
>>944
君たちが勝手に盛り上がってるだけなんだよね
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:21:50.37ID:KZfh2WgL0
>>894
別に派手じゃなくてもいいけど内容がチグハグで演目どうしが調和してなくて
全体としての筋の通ったメッセージが伝わらないのは致命的でしょ

この辺の動画や海外メディアの指摘が的確だわ

オリンピック開会式について思うこと by みのミュージック
tps://www.youtube.com/watch?v=8H-kcAM0h_A

USAトゥデイ「奇妙な、時には気まずい、非常に不協和な4時間のプレゼンテーション」
tps://www.usatoday.com/story/entertainment/tv/2021/07/23/olympics-opening-ceremony-review-2021-whimper-not-bang-tokyo/8067253002/
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:21:59.95ID:Ta5VM27H0
ウヨパヨとかもうどうでもいいわ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:22:16.22ID:9eKICBTk0
お?
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:22:17.09ID:36XeQ6wt0
世界の北野にオファーするべきだった
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:22:24.19ID:S+Sy7Nw60
>>936
同じく

陛下の前でへのへのもへじとか不敬もほどがあるし
あーもうやだ日本
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:22:34.09ID:W62sBLOw0
>>599
いいや違うな
もっと出来るクリエイターはいるよ
だけど電通みたいな腐った組織が利権の為に
その人達をスポイルするからだよ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:22:35.80ID:aqKOSCwC0
>>944
結果が出なかったら金を返上しろやな?無能な金食い虫め

次スレ頼む
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:22:43.90ID:c1fpQeY20
>>852
あのおふざけクレイジーディレクターが、スイッチングで次々と
すげえかっこいい「ネオ東京」を見せてくはずだったんだろうな、最初は。
諸事情によりめちゃめちゃはしょられた結果、ちょこっと競技場を照らしたあとに
なぜか海老蔵を照らすという謎展開に。。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:22:47.15ID:Cn53JJfL0
なんやかんや言って俺も日本が好きだったんだな
あの開会式以来、今だにため息と重苦し気分が続いてる
税金使って国民にトラウマ与えるって何なんだ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:22:50.09ID:VTZDcIQA0
何だあのB級SF映画みたいな聖火台は
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:23:01.15ID:72I4IFUV0
>>944
気持ち悪い演出見なかったの?
血まみれのダンスとかオリンピックの開会式で
見たいと思う?普通なら良かったんだよ
土下座とか朝鮮を思わせるような演出が色々あったでしょ?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:23:06.51ID:opxcnsC70
作曲家と演出家が過去の悪行で降板させられたけれども
そもそも電通自体がいじめ、パワハラ、過労死で有名な会社なんだから電通に仕事依頼するなよと言いたい
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:23:22.74ID:K8C025hM0
>>959
あの会場でへのへのもへじとか全世界の人類に対する侮辱だろ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:23:32.00ID:S+Sy7Nw60
>>937
これ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:23:36.50ID:nDQtGNMA0
コロナ禍だし、金かかってないなら、あれでもいい。
しかし、実際には、史上最高レベルに金かけて、あれ。
全然、スタジアム全体を使えていない。
照明からして小劇場のノリ。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:23:46.09ID:O9md69J/0
>サブカル色を押し出して
国家的大事業に
サブのカルチャー押し出して
どうすんのよ
野球で、一軍差し置いて、
二軍で試合に臨むかっつーの
サブはサブにしか過ぎないわ
だから、あんな安っぽいのが出来ちゃって
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:23:50.67ID:wWzNpMMi0
韓国はこんなに金ばら撒いて大丈夫なのかww
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:24:05.26ID:F3pr80c/0
>>918
そりゃわざわざ見に行ったんだからそうなるだろw
tokyoのYoutubeには何て書いてあるの?
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:24:32.18ID:GGS9v+GT0
>>964
おじさんあれ好きだよ
おいしそうじゃん
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:24:39.99ID:hIr8v0kz0
>>895
同意見。あと中抜き150億も無理ありすぎ。どこかに勘違いがあるだろこれ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:24:57.59ID:F3pr80c/0
>>920
中国は台湾て言った事に腹立ってるよ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:25:17.03ID:zAI0sSpA0
トンキン草 
   
  
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:25:25.66ID:KZfh2WgL0
まあ他の人も指摘してるけど
サブカル芸人(?)小林のセンスがズレてるんだよ

あの広い空間を全く活かしきれてない
下北のちっさい小劇場でやるコント劇じゃねえんだぞ?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:25:31.49ID:Un946r4m0
To hell with the ceremony!
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:25:36.47ID:nhoZg2I80
>>971
たかが、とは言うが電通の持つ力は俺たちが思う以上に大きいぞ
もっともっとだ、批判が足りない
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:25:41.57ID:wleF25Lg0
>>944
あの開会式作った連中意外は
7年あったのにあれかよ!!だから
内部のごたごたを外に出して同情してくださいって
クリエイターとしても失格やんけ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:25:42.88ID:b1GPDJ8b0
チョン通のゴミどもは国家反逆罪で全員銃殺刑にすべき
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:26:02.03ID:F3pr80c/0
>>937
まさにこれ
どっちも電通
くたばれ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:26:34.48ID:uvskeqJG0
2024年のオリンピックが開かれるフランス・パリでは、パブリック・ビューイングの会場が設けられ、東京に向けて声援が送られた。
フランス・パリのパブリックビューイング会場には市民が集まり、フランス代表選手が入場すると、観客から大きな歓声があがった。
パリ市民「多様性にあふれた素晴らしい開会式です! みんな心は一緒です!」
パリ五輪組織委 ミカエル・アロワジオさん「大変な状況下で諦めなかった日本に感謝する。素晴らしい大会になると思う」
会場には競技を体験するコーナーも設けられ、子どもたちが柔道などに挑戦した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8806211d4cd73cbf44f45eab8f3ddc72eaaefdb?tokyo2020
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:26:35.96ID:5fC/x5uI0
>>868 >>963
本当トラウマもの
いろんなゴタゴタで覚悟していたけどここまでとは思わなかった
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:26:38.46ID:KZfh2WgL0
reddit(英語の掲示板)の五輪スレでは
boring(退屈だ)
dissapointed(失望した)
funeral(葬式)
って書き込みが溢れていて、本当申し訳ない気分になった
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:26:49.72ID:72I4IFUV0
時間がないのに頑張ったとか
学芸会だったら認めてやるよ
お金貰ってる以上、時間がなかったなんて言い訳通用しないんだよ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況