X



【米メディア】<猛暑下での五輪開催を厳しく糾弾!「日本の組織委員会は嘘をついた」「アスリートたちが代償を支払わされている」 ★7 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/07/26(月) 23:29:16.70ID:pst2Xpf+9
連日熱戦が繰り広げられている東京オリンピックだが、あまりの猛暑に不満を訴えるアスリートが続出している。7月24日には、アーチェリー女子の予選でロシアのスヴェトラーナ・ゴムボエワが暑さで気を失い、25日にはテニスの男子シングルス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチらが試合時間の変更を求める場面もあった。

 こうした状況に、海外メディアからも批判の声が噴出している。中でも、アメリカのヤフースポーツは「日本の組織委員会は天候について嘘をついた。そして今、アスリートたちが代償を支払わされている」と厳しく糾弾している。

 記事を書いたのはコラムニストを務めるダン・ウェンツェル氏だ。ウェンツェル氏はまず、26日午前中に行なわれたトライアスロンのゴール付近が「まるで戦場のようだった」と描写。「何人もの選手が大の字になり、トレーナーがオーバーヒートした選手たちを介助し、中には両腕を支えられていた選手もいた」と綴った。
 
 その上で、記事は日本が開催地に立候補した際に「この時期の東京は穏やかで晴れた日が多く、アスリートが最高の力を発揮する上で理想的な天候である」と主張していたことを指摘。「穏やか? 理想的? 7月のこの東京が?」と強烈に皮肉った上で、「日本はそれが嘘だと知っていた。東京に住んでいる人間なら、真夏の気候が『穏やか』でも『理想的』でもないことは誰でも知っている」と続けた。

 また、記事では、アメリカでの放映権を持つ『NBC』がNFLやカレッジ・フットボールのシーズンと重ならない7月中旬〜8月下旬の開催を希望していることにも言及。日本の組織委員会がそれに合わせて「牧歌的な夏という馬鹿げたイメージ」を作り上げて立候補地として売り込み、IOCもそれを黙認したとも指摘している。

 組織委員会の小谷実可子スポーツディレクターは25日、ジョコビッチらの訴えについて「選手の健康のために早急に検討したい」とコメントしつつ、「十分な氷と水を用意している」とも語っていて、選手の要求が通るかどうかは定かではない。

 残念ながら現状では、海外から来たアスリートの大半はウェンツェル氏の以下の主張に同意する可能性が高そうだ。

「東京はモダンで、フレンドリーで、美しく、清潔だ。信じられないほど素晴らしい都市だ。この時期を除いては」

7/26(月) 16:19 THEdigest
https://news.yahoo.co.jp/articles/b89225daea76a27a34468122172b31ec5384b840

1 Egg ★ 2021/07/26(月) 18:58:34.15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627298718/
※前スレ
【米メディア】<猛暑下での五輪開催を厳しく糾弾!「日本の組織委員会は嘘をついた」「アスリートたちが代償を支払わされている」 ★5 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627300856/
【米メディア】<猛暑下での五輪開催を厳しく糾弾!「日本の組織委員会は嘘をついた」「アスリートたちが代償を支払わされている」 ★6 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627304140/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:00:35.47ID:3fe7DlOv0
無観客になったのって天罰じゃないかと思う
嘘だらけの東京オリンピック
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:00:39.59ID:2BJsfHBu0
秋か春にずらせと言ったら
アメリカの放映でこの時期にしろと言われたんじゃなかった?
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:00:43.10ID:gWl7dbVf0
>>188
いや、招致委員会が日程を決める段階では秋も候補になってたんだぜ。
「台風シーズンだから」って自分らで候補からはずした。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:00:56.93ID:9B598LBh0
>>1
ホラ吹き安倍晋三を信じる方がバカだと日本人はみんな言ってる
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:00:57.22ID:zPQkFCMn0
>>171
当時の東京都知事の石原と自公政権安倍友、竹田と森とそこら辺で海外に嘘ついて招致した訳だからな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:01:05.18ID:UN2UOq5g0
いや、アメリカの放送局のせいで
こんなくそ熱い時期にやらされてるんだよ
文句あるなら1964みたいに10月にやらせろよ
くそアメリカ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:01:06.42ID:KAv/3Cp80
>>202
んだ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:01:28.46ID:JHd4Uvo10
>>56
開催できない気候なら最初から引っ込んでろよジャップ!
「東京の夏は最適な気候」とかホラ吹いてんじゃねーぞクズが!
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:01:34.97ID:dDMRyrDY0
五輪の価値など大してないからな
メダル取る価値あるスポーツもあるかもしれないが少数だろう
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:01:45.32ID:/hNA6EHq0
>>186
うん
だから10月10日は体育の日になった
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:01:51.66ID:gWl7dbVf0
>>193
>大河のいだてんくらい見ろ
普通見てないだろw
あの視聴率だぞ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:02:09.23ID:RIuuxIPQ0
昔はここまで暑くなかった。最近だよクレージーな暑さ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:02:09.56ID:zPQkFCMn0
>>201
無観客試合にしなかったら倒れた観客とかも多かったかもしれないからね
そしたらもっと医療機関は大変だったよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:02:16.75ID:2OetsuGy0
庶民は、マジでこの時期にやるんかと、最初から批判してたよな

ウソを付いて招致したのは、東京都、IOCの招致委員会、政治家、財界
アメリカさん、コイツラです! 
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:02:18.80ID:QlCGbSqf0
春か秋にって言ったのに、ダメだ夏だって言ったのはIOCだったはず
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:02:31.14ID:A9O5a5Tb0
100%米メディアとIOCのせいだよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:02:32.58ID:9B598LBh0
日本は温暖な気候でアンダーコントロール(キリッ

内閣総理大臣・自由民主党総裁 安倍晋三
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:02:47.14ID:3fe7DlOv0
>>200
南半球や北欧北米じゃないと無理だな
アジアは問題外
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:02:57.61ID:9B598LBh0
ホラ吹きは安倍晋三の始まり
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:02:58.51ID:KAv/3Cp80
>>214
温暖化対策班は何やってんだろうね
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:02:59.22ID:IiPbpdnC0
>>1
NBCのせいで開催が決まってる7月中旬〜8月下旬のうちでは、
「穏やか(梅雨末期の荒れた雨季でもないし、台風シーズンでもない)で
晴れた日が多」いというのは間違ってない。
「穏やか」は別に「暑くない」という意味ではない。荒天ではないという意味だ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:03:01.33ID:UGN2B0Mk0
2ヶ月ずらしたら256倍だよ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:03:04.25ID:V7z+on6z0
嫌なら荷物まとめて今すぐ帰れよw
ぐずぐずぐずぐず文句ばっか言いやがって
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:03:38.47ID:QlzxAmn20
外国人選手がパフォーマンスを発揮できない環境→日本メダルウハウハ



日本選手には申し訳ないがこの構図がなんか恥ずかしい
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:03:56.64ID:TPBUNY3r0
もう次は札幌しかねぇな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:04:11.55ID:bu/rxSEe0
近年最大級のおまいう
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:04:21.86ID:ePI22fNu0
日本人が日本人である事を忘れない限り日本は滅ばないんだわ
なら無理して似非保守にしがみつく必要は無い
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:04:29.35ID:75MVEVaR0
んなもん、過去のデータを見ればすぐわかるだろ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:04:43.39ID:jTF5NepC0
日本の夏が酷暑なのは開催地決まる前から分かってることだしな。
日程に関しての苦情はIOCに言え
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:04:44.56ID:U8HRhcNj0
>>141
都か組織委がIOCに対して「約束した具体的な暑さ対策」か「競技場の熱さ対策をすることを約束」のソースある?
極めて曖昧に努力するみたいな話しか知らないぞ
んでもって朝顔とか言い出して皆が転けたとw
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:04:45.20ID:EbiOCzYb0
>>1
お前らの欲望のために
秋開催を蹴ったんだろうが
悪魔米メディア
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:04:49.93ID:tHR+A+Qa0
そもそも日本は五輪をやらされた訳じゃないし、やる必要があった訳でもない
現在国際的には事件として捜査が続いてる贈賄をしてまで血眼でもぎ取ったもの
日本が被害者ヅラはどう考えても盗人猛々しい
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:04:58.55ID:zPQkFCMn0
招致委員会も秋に開催したいっていったら落とされると思ってたって事か
だから選ばれたくて嘘いった
そして開催されたら早速嘘がバレたわけだ
0241朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/07/27(火) 00:05:01.10ID:BZr4qhXH0
こりゃ中止やろ中止(^。^)y-.。o○
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:05:10.23ID:TPBUNY3r0
>>229
それなら寒い国でやったら逆なのかと言う問題
平昌冬季五輪だって極寒過ぎて棄権する選手いたりしただろう
そういうもんや
どこでやっても文句は垂れる
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:05:21.55ID:xIorF/H90
真夏の東京が暑いなんて最初からわかってたことじゃねーか。

だから前回1964年大会だって秋の開催だったし。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:05:40.32ID:Fl9XpARW0
はいはい クソマスメディアのほうが嘘付いてますよ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:05:40.61ID:lYr/TMbq0
これはホントそうなんだよなあ。アメリカの放送局云々はそれ込みの状態で時期も決めて招致してるんだから言い訳にならない。
そもそも今年本当にやる気があって準備してたのか、招致からコロナ禍が始まるまでこの件は色々言われてて打ち水作戦だのくだらないことやってたが、ちゃんと猛暑対策も考えて(少なくともプレイするアスリートにとって)開始したのか。
しかし有観客だったらコロナがなくてももっと大騒動になってたかもだよなあ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:05:41.77ID:LQ8f4OZ00
>>187
全米オープンテニスって、9/1からNYだろ、
札幌より涼しいとおもうが
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:05:47.68ID:7VZIkilg0
>>214
10数年ぐらいかけて、乾燥化が進んでるようだね
昔の暑さと違って、もあっとしないかわりに刺すような日差し
そのかわり日陰と夜がマシ
欧州と似てる
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:05:53.11ID:KAv/3Cp80
>>141
スタジアムは屋外扱いじゃね
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:06:04.98ID:gWl7dbVf0
>>196
招致をした2011年もかなりの猛暑だ
https://weather.goo.ne.jp/past/662/20110700/
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:06:09.05ID:5Ru4euIC0
>>240
偉いさんたちは国の賢いのに丸投げしたらなんとか問題解決して大丈夫だろうと何も考えてなかったんだろうな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:06:22.87ID:N0aoayty0
カタールでやった世界陸上で選手が倒れまくったのにマラソンを札幌開催にするだけでIOCが動かなかったからな。
札幌が涼しいとは限らんのに。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:06:25.92ID:4IHQLt840
日本は秋開催希望してたのに、アメリカ様の放映権の都合でこの時期になったんだろ。

ナニ言ってんの。

アホなん?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:06:30.42ID:2OetsuGy0
積極的に招致活動始めたのは、石原都知事だった記憶
良純さん、謝って!
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:06:30.90ID:Zr1PmLGy0
>>147
いや、やったぞ
熱線反射塗料を使用したアスファルトを敷いたら、アスファルト自体の
温度上昇は下がったが、鏡を敷き詰めたように下からも太陽の光が当たるようになって
却って走れなくなっちまったんだよ

だから、マラソンのコースを北海道に移したんだ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:06:34.72ID:Xv6MrAIy0
お金のかからない、環境にやさしい東京オリンピックなんて、見えすいた嘘だろ。賄賂合戦に勝ったからなんだよ。東京だけに文句言うな、賄賂男爵にも言え。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:06:35.95ID:pFtIMdIR0
なんだとこのアメ公
てめえらに合わせたんだろうが
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:06:52.41ID:KAv/3Cp80
>>219
誘致したの誰だっけ?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:06:56.79ID:aZv83MdF0
まさか日本の選手はベストコンディションで挑むのに
外国人選手は悪いコンディションで挑んでいるってことはないよな?
日本の選手も同じ条件だよな?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:06:58.36ID:GxC4713m0
だから10月にしろって散々騒いだのにw
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:07:03.25ID:Jy5Vr2ht0
気候やら経費やら
今後開催できる国なんて限られるわ

もうずっとアメリカでやればいいじゃん
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:07:14.91ID:JHd4Uvo10
>>217
最初に夏って条件にしてるんだよなあ
なんでホラ吹きジャップの都合で時期をずらさないといけないんだ?
ずうずうしいにもほどがある
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:07:43.82ID:5Ru4euIC0
秋だと招致できないと思って
夏開催で大見得きってしまったのか
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:07:54.31ID:tHR+A+Qa0
>>240
何から何まで嘘まみれ
ボロがでたら他者のせい
これが日本の招致委員会、組織委員会の実態だわ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:07:57.25ID:gWl7dbVf0
>>249
元々「屋根付きにする」ってプレゼンしてた。
てか、安倍のプレゼンだと「既存施設を利用したコンパクト五輪」という
国内向けの説明と全然違って、あの時点でもう全施設を新設する
ことになってる。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:08:00.17ID:OV4YHy0v0
結局糞夏開催なのはまことしやかにアメフトとかぶらない時期とかアメリカメディアの意向と言われるけど
具体的な内容は絶対出てこないわけだがどうなってんだ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:08:11.35ID:/hNA6EHq0
アメリカの3大スポーツは
アメリカンフットボール、野球、バスケットボール
実は野球よりNFLやNBAのほうが人気ある
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:08:30.73ID:RroA+zA30
ウソ800リンピック
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:08:33.95ID:Hw1b8Ke40
今日のおまゆうやん
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:08:36.89ID:CIVrOT9R0
>>240
本文でも、IOCが嘘だってことは分かっていたと指摘されている。NBCの都合だろうよ、とも書かれている。
だからコメント欄では東京を責めるのは良くないと言われている。
見出しが良くない。まあ見下しているんだろうけど。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:08:42.99ID:NrjNLT+L0
組織委はクズだがパリとかもこの前42℃とかなってただろう
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:08:56.15ID:5wehnSfL0
>>255
> 日本は秋開催希望してたのに、アメリカ様の放映権の都合でこの時期になったんだろ

ソースは? ひろゆきとかじゃないよねw

夏に開催するのは決定済みだったよ
そこに”日本の夏は温暖です”と言って招致したのが日本
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:09:22.38ID:EYQYWlIc0
アメリカの都合(NBCなど)で競技日程、競技時間などIOCが決めた。日本は場所をかしているだけ。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:09:43.33ID:uA2lBMtg0
前の東京大会は10月だったんでしょう?
米帝のために酷暑の季節にやることになったり、
東京開催を決めたIOCに責任があるでしょうに。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:09:45.87ID:KAv/3Cp80
>>279
そんなフラグを立てるから台風が
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:10:09.16ID:pFtIMdIR0
うるせえ首都圏の占領地を返せ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:10:09.86ID:HM33l+5N0
この日本の湿気の多い暑さこそ、
外人を蹴落とし、メダルゲットの罠
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:10:22.17ID:2OetsuGy0
これで今回を覚えてる奴が生きてる間、あと7,80年は日本に来ないな、お役御免
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:10:24.59ID:gWl7dbVf0
>>220
今見たら、招致のプレゼン内容って嘘ばっかりだもん
https://www.huffingtonpost.jp/2013/09/07/olympic_candidate_tokyo_presentation_n_3886260.html
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:10:28.68ID:0ika1TKy0
76年前、おまいらメリケンが6000度の核爆弾落としたせいで日本人達が犠牲を払った訳だが、それには無かったことにする気か?
たかが35度くらいで批判するのやめろよ
0289朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/07/27(火) 00:10:44.31ID:BZr4qhXH0
>>280

この時期の東京は穏やかで晴れた日が多く、アスリートが最高の力を発揮する上で理想的な天候である」と主張したから借りたんやで(^。^)y-.。o○
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:10:52.67ID:JipGjuyJ0
暑いと知って、マラソンは札幌にしたんじゃないのか?
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:11:00.24ID:tHR+A+Qa0
>>279
いや嘘だよ

招致プレゼン資料
>アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である

どう言い訳しても
アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候
ではない
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:11:10.63ID:JHd4Uvo10
>>273
ジャップ相手には言ってねーよ脳タリンw
ホラ吹きながら勝手にでしゃばってきたんじゃねーか
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:11:18.83ID:KAv/3Cp80
>>289
何を借りたの?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:11:25.15ID:5wehnSfL0
>>281
> 東京開催を決めたIOCに責任があるでしょうに

あのさあ……

夏にやれると言ったから、IOCは日本(JOCと東京都)に仕事を振ったんだよ……でもそれは嘘だった
それを”仕事を振った方が悪い、そもそも契約内容が悪い”と言い出すのか?

韓国人かよ……
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:11:55.14ID:Sa/c+9sB0
アメリカだって夏は酷暑じゃん。
世界的に気温が上がってきてるわけだし。
温帯で海が近い東京はまだマシな方だよ。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:11:59.14ID:tolBtBO50
アメ公が何言うとん?ちゅう話で
0299朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/07/27(火) 00:12:05.89ID:BZr4qhXH0
>>294
聞いてみ(^。^)y-.。o○

280 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/07/27(火) 00:09:22.38 ID:EYQYWlIc0
アメリカの都合(NBCなど)で競技日程、競技時間などIOCが決めた。日本は場所をかしているだけ。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:12:07.25ID:+PrYj+SB0
ベトナム戦争のジャングルのがずっと過酷だった
東京は弾が飛んでこないだけマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも