X



【毎日】長野県佐久市は、はやぶさ2と交信する日本一の大型パラボラアンテナが2基もある「宇宙の町」 [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/07/27(火) 10:19:48.25ID:cejTtInS9
 長野県佐久市は「宇宙の町」でもある。市内にあるJAXA(宇宙航空研究開発機構)臼田宇宙空間観測所に、探査機「はやぶさ2」などと交信する国内唯一の大型パラボラアンテナが2基もあるからだ。その魅力を知りたいと、市内各地の宇宙関連の場所を訪ねた。【坂根真理】

 今年4月、JAXAが開設した「美笹深宇宙探査用地上局」で新アンテナの運用が始まった。口径は約54メートルと巨大サイズ。同観測所にあるアンテナ(口径約64メートル)が老朽化したため、後継として建設された。「はやぶさ2」と交信するなどのミッションを果たす重要な役割を担う。佐久市に設置されたのは、標高が高く、探査機からの微弱な信号を受信しやすいためだという。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20210725/k00/00m/040/071000c
2021年7月25日 13時00分
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:20:37.98ID:bpwYkXAL0
サクッと交信。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:24:16.21ID:VXMFNayY0
人もいない高地平原ですから
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:26:32.88ID:NSiU4kep0
>>2
継続して他の小惑星に向かってる。はやぶさ1は地球に帰還したけど、はやぶさ2は恐らく延々と宇宙を旅することになる。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:26:54.16ID:cejTtInS0
>>5 読者を集めたいという意図がある。(´・ω・`)
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:27:25.97ID:sWp5kWgT0
一回見に行った。鹿がいたよ。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:27:48.45ID:XApue5bx0
大型パラボラアンテナのある所はほとんど無料で入れるから
子供がいる人は夏休み行くと良いヨ。不思議感いっぱい。
高原が多いし、涼しいし。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:47:58.27ID:mXphr1My0
八ヶ岳にあるやつ?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:51:53.96ID:yAWKWmxB0
>>5
ここに日本が誇る重要施設があるけど、
地元住民との軋轢を煽ったりするなよ!
そういうのは絶対にダメだからな!

っていう意味
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 11:50:22.65ID:iH7Q74m60
>>12
当初の案では小諸通る予定だったんだよ だけど、当時の小諸市長がフル規格じゃなく在来線使えるミニ新幹線でってごねたものだからいろいろ揉めて結局誘致失敗 佐久を通るコースに
つまり当時の市長のせい
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 11:58:27.20ID:NSiU4kep0
>>22
ボイジャーのように原子力電池じゃなくて、太陽光パネルとリチウムイオン電池だから、あんなに長期運用はできないな。イオンエンジンも燃料限られてるから、それが尽きたら宇宙の藻屑になるだけかな。
出来れば次の小惑星探査が終わったら、どっかの惑星に突っ込ませてこの瞬間までデータ取れれば良いけどね。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:15:22.40ID:p2UXJIJg0
長野県って野辺山にもでっかいパラボラ望遠鏡あるよな。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:18:01.41ID:w0lqOcKe0
佐久市は抜け作の佐久だろw
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:24:07.39ID:XzvrlQDP0
ハイぶりっ子ちゃん
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:28:30.49ID:49SMrVi30
CQCQこちら地球
誰かいますか?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:29:37.38ID:ardGwccL0
臼田って佐久市になったんだ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:38:14.51ID:9bhXupkM0
佐久は鯉のイメージ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:38:43.98ID:R6eGOd4P0
蓼科スカイラインにあるやつかな、建設中の見た
ビーナスラインに抜けようと思ったら頂上付近で通行止めでひどい目にあった
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 16:50:46.51ID:ardGwccL0
ニュースとかで佐久が出てくると長野県民はだいたいモヤモヤする
長野では佐久はくにアクセントを付ける(柵と同じ)なのに、NHKの全国ニュースなどではさにアクセントを付ける(割くと同じ)にするから
ちなみに長野県内の放送局はNHK長野も含めてくにアクセントを置く地元のイントネーション
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:42:22.07ID:1/EfS/ZH0
すっごいね
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 00:52:58.62ID:Gc4KAurR0
佐久って日本一海から遠い所だっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況