X



【炎上】ホビージャパン社、SNSで転売を正当化する発言をした編集者を退職処分に。管理監督者ら3人も降格★6 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/07/27(火) 11:57:42.01ID:f95+M4os9
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2021/07/26/0014535903.shtml

ホビー雑誌「誌月刊ホビージャパン」を発行する出版社・ホビージャパン社が26日、同社の公式サイトで、
ホビー商品の転売行為を容認する趣旨の発言をSNS上で行っていた編集者を退職処分とすることを発表した。

同社は「弊社社員のSNS等での不適切発言に関する社内処分につきまして」と題し、ツイッターを更新。
「該当社員 月刊ホビージャパン編集部 編集担当 退職処分」と明かした。さらに管理監督者の
常務取締役編集制作局長を取締役とするなど、3人の降格人事も発表した。

退職処分となった編集者は、自身のSNSで「転売を憎んでいる人たちは、買えなかった欲しいキットが
高く売られてるのが面白くないだけ」「頑張って買ったひとからマージン払って買うのって、普通なのでは」などと発言。
レア商品を高額で転売する行為を正当化し、炎上した。

これを受け、ホビージャパン社は公式サイトで謝罪し、「ホビージャパン編集部及び株式会社ホビージャパンの見解とは
全く異なるものであり、当社はホビーに携わるものとして、ホビー商品のいかなる転売行為や買い占め行為も
容認しておりません」と明言。「当該社員の見解に関しましては、当社としての考え方とは全く相容れるものではなく、
ホビーに携わる人間としてあってはならないものであると考えております。当該社員に対しましては、社内規定に従って
厳正に処分いたします」としていた。


ホビージャパン編集部 @HobbyJapan_MAG
https://twitter.com/HobbyJapan_MAG/status/1418927693253386240
【当社編集者のSNS等における発言につきまして 】
https://pbs.twimg.com/media/E7ELN3vWYA86ag2.jpg

弊社社員のSNS等での不適切発言に関する社内処分につきまして
http://hobbyjapan.co.jp/news_release/detail.html?id=6

お客様ならびに関係者各位

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
表題の件につきまして、弊社社内規定に基づき下記の通り処分致します。

           記

当該社員
月刊ホビージャパン編集部 編集担当  退職処分


管理監督者
常務取締役編集制作局長        譴責の上取締役に降格

月刊ホビージャパン編集部 編集長   譴責の上副編集長に降格

月刊ホビージャパン編集部 副編集長  譴責の上デスクに降格

以上

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627346824/
1が建った時刻:2021/07/26(月) 19:31:42.59
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:27:11.81ID:C4lwmMHi0
新商品の情報とかどこよりも早く掴んでるだろうからなあ
さーて
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:27:44.60ID:UhToFC480
公務員なら性犯罪でも失職しないのに
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:27:51.19ID:RKeXU18G0
解雇しないと会社自体が大手から
干されて倒産、廃業になるかも
しれないほどの事案なんやろうね
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:28:01.63ID:49ylVKD80
>>99
深く考えるだけ時間の無駄とみた
おそらく何か根本的な所で勘違いをしているっぽいので
そこらへんを丁寧に説明して理解させないと会話が成り立たない気がする
かといってそんな義理ないし無視でいいのでは
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:28:06.41ID:aAtuNxM70
管理監督者3人の降格ってこれ絶対この発言だけでクビになった訳じゃないだろ
それを公表しないのは社内で何かヤバい事やったっぽいな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:28:21.30ID:cVCicNCJ0
これメーカー側にも問題あるんじゃね?
今欲しくても買えない人気プラモって具体的にどの商品なんだろw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:28:23.36ID:kFl07JDk0
>>133
公になったら会社もろとも吹き飛ぶ内容があって
本来は解雇なり下手すりゃ警察沙汰な所を
穏便に諭旨退職にしたようには見えるな。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:28:31.59ID:NA41fbmT0
>>101
そりゃ読者どころかスポンサー様激おこ案件だもの、品薄の中サンプル提供してこの仕打ちされてキレない方がおかしい
ウリの作例もサンプル提供あってこそだしね、
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:28:53.18ID:T/Zacziq0
これはもうアバロンヒルのボードゲームで決着つけるしかないな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:29:09.77ID:h4wRPDIi0
そう言えば何年か前、ちょっとした呟きが人種差別問題に発展して解雇された
海外のジャーナリストだかが居た無い
取材先へ向かう飛行機に乗る前の呟きで、現地に着いてスマホの電源入れたら解雇通知着てたってのw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:29:41.57ID:EThlu+TB0
>>141
転売ヤーへの情報リークによる提供料とか色々あるでしょ。
上長まで降格したのは、機密文章管理に関わってると思う。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:29:55.12ID:f8GWy9tx0
転売擁護するやつなんて転売ヤーしかおらんやろ

つまり伊藤くんは転売やってたんだよ
立場を利用してさ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:30:38.27ID:A5cnkM5H0
>>148
価値観の違いだから仕方ない
ライブのチケットとか10万でも20万でもそれぐらいの対価払っても良いって考える人はたくさんいる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:31:06.61ID:QNWMFX6A0
>>130
ん? いやそもそもモラルやコンプラって点では今回のSNS発言の部分だけに着目すると何も抵触しとらんが

(横領やインサイダー取引があったのかなかったのか知らんけど、それは今回のSNS発言とは別に考える事項)
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:31:35.59ID:kFl07JDk0
>>153
だからその一部に供給して収束するように
金型とか選んで生産するのよね。
そこをただ転売目的買うバカが出てきて
それまで円満に回ってた経済ぶっ壊してる。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:31:44.09ID:JOdHnQFX0
プラモという業界自体ほとんど斜陽産業だし、ガンプラの新MSはコンテンツがヒットしないと売れないジレンマ。
結局、昔の作品のMSの高額キットに頼るしか無い。
ガンダムは最近、新作で若い層取り込めていないから相当焦りもあるだろう、ガキが見ないから。
ファーストから入ったヤツはもう全員オッサンかジジイなんだから、主人公ガキじゃなくてオッサン、それもメカニックとか渋いの
ヒロインは色気ムンムンの熟女にしとけ・・・
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:33:32.58ID:2+f15zYp0
>>160
ナイチンだろ?
そもそもコレの1/144とかPGと同じLvのデカ箱だろうし
そもそも店もそんなに動く品じゃないから嫌がるLvなんだよ

そんなモン大量にしかも小売価格で仕入れて捌けるんか???
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:34:13.00ID:22t5V+hM0
>>132
現実的な話
炎上商法にすらなってないで。
興味を持った奴程度の人間が転売価格で買うわけねーし
本来なら真っ当に興味を持って新規客になろうとしてくれた奴も当然ながら転売価格では買わない。
この場合は興味を持ってるから、もしかしたら買えるようになるまで待ってくれるかもしれないが
待たない奴もまた大勢いるだろう。
新規の入口が狭ばれば、業界としては物は売れても、どこかで必ず後が続かなくなるので死ぬ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:34:35.49ID:h4wRPDIi0
転売ヤーはガンダムじゃなくて、ガールガンレディやエイティシックスのプラモを買い占めてたら
逆に褒められてたかもしれないぞ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:34:51.69ID:2+f15zYp0
元々アソートも、メーカーはデカブツ作りたい
けど小売りは棚の邪魔になるから大量には要らないとか
そんな感じなモンだったんだけどな

大量に仕入れてどーすんだと
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:34:54.35ID:NA41fbmT0
>>128
新製品発売日に店行っても手に入らないくらいには売れてる、プラモ全般でも一時は塗料棚の歯抜け目立ったくらいには確変状態
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:35:32.36ID:pSlaWqJx0
プラモデルなんて元々は子供の趣味だし、本来2つ買えるはずの予算で1つしか買えんかった子供はその趣味捨てるんちゃうかな
そうするとガンプラ未来の展望は暗いだろ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:35:32.46ID:aAtuNxM70
>>151
だよねー
ここで労基法違反だと言ってる人はそういう背景考えられないのか
この人だけならともかく上司まで降格は何かやらかしてるよね
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:35:46.06ID:FjzpB3+i0
悪貨は良貨を駆逐する

これを知らない経済の専門家をTwitterで観た。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:35:56.68ID:zCij+RVy0
ペの言う「頑張った」は「実際欲しくて買いたい人」から
買う機会を奪う事を「頑張った」という意味で、「頑張った人
からマージン払って買うのは普通」ってのは「グズな奴が
悪いんだから罰金だろ罰金wwww」って意味。
そりゃクビにもなるわ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:35:58.73ID:D9TD7W6i0
今、気になって当事者のツイート見たけど
あの程度でここまでの大事って
これはそれが直接の原因ではないのでは?
何か裏がある
メーカーを激怒させた何かが
それが報道されないとこれは次なる疑惑を招くだけだと思う
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:36:27.81ID:6RssBKnF0
30MSが転売屋のせいで最初のやつから全く予約とれん
このシリーズ一般客購入できずユーザー定着しないまま終わるだろ
妖怪ウォッチと一緒でまたバンダイは転売屋のせいで市場潰される
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:36:58.02ID:E4gVqeUG0
小泉はレジ袋よりさっさとマスクの時みたいに転売を取り締まる法律作った方が生活環境がよくなると気付いて動けよ
ガンプラは石油からできてるんですよとかいいだして
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:37:00.95ID:9WQXVI5Z0
厳しい処分だな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:37:03.89ID:2+f15zYp0
>>175
本当に不当だったらアレだけど、だんまりだから
他によからぬ事何かやらかしてたんじゃねーかなと

役員まで含む上司引責とか重さがな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:37:35.00ID:wUo5QaiY0
>>1
当たり前だろうけど絶対この件だけでクビになったわけじゃ無いだろこれ、普段から目に余る人材だったんだろな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:37:53.31ID:VShs351c0
>>128
いや、その論法はおかしいだろ。
プラモ人気が無くなったのは転売と全く関係ないんじゃね?

転売ヤーが出てプラモ屋が閉店したって言うなら、
小売業がネット通販やってる説明もできない。

流通形態がネットによって大きく変わって、今までの取引方法が通用しない。
個人で簡単に出来るのはいかん!
とは言ってもインターネットの否定はできないじゃないの。

何が問題点なのかはっきりしないし、あやふやな感情論で言われても理解できないよ。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:38:15.07ID:felWf0c70
バンダイもビルドダイバーズで子供の新規を作ろうと必死になってるのに
新規潰しを編集者が容認するような流れは
メーカーがスマホやPS4で無料ゲーム作って
広告出してる雑誌の会社の編集者が転売で利益出してるのもね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:38:34.46ID:kFl07JDk0
>>179
転売は正常な経済循環を妨げてるんですよ
だから経済循環を妨げてます。セクシーじゃない。
って感じで声高に叫んだら支持したるわ。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:38:38.86ID:ekgCCrA00
クビになった写真は、立場を利用して転売ヤーやってたから?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:38:38.99ID:DXd/phuX0
転売ってそんなに悪いことなんか?
買ってくれたひと喜ぶし経済回るし、
むしろ社会貢献だと思って長年やってるんだが
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:38:57.55ID:EThlu+TB0
>>186
個人から買った場合の信用や保証はどうすんの?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:39:06.99ID:/cu4rHJ60
>>128
近所のDIY店がプラモと道具類で棚6列ほど入れたな
ぶっちゃけ巣ごもり需要の一種だと思うから収まった後も続けるかは未知数ですが
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:39:07.01ID:IL0s2Mkf0
>>133
裁判かけても返り討ちに遭う位ヤバい案件なんだろうな
こんな簡単に切れるんならうちの会社も俺とか切ると思うもん
川´・ω・)
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:39:30.82ID:cmwRNQx00
このくらいの発言なら問題ないとかなんでお前らが判断してんだよ
会社は問題と見なして本人も受け入れたから謝罪のうえ退職になったんだろが
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:39:35.58ID:SvJEO88G0
AmazonやYOUTUBEのコメント見たらホビージャパンがどんどん追い込まれてる。
処分しなかったらどうなってたか。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:39:50.80ID:11Itk3Ls0
絵画はオープン価格だからまあいいんだけど
市場拡大させるのを込みで決めた
メーカー希望小売価格を破ったらいかんでしょ

正解には法律上は罰せられないにしても
ガンプラの市場が縮小するから
玩具市場なんてどうでもいいっていう人なんだなあというだけ。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:39:50.98ID:felWf0c70
古参のマニアは転売屋から買えばいいけど新規の若者が買えない状況を作るのは
メーカーとしても看過できないだろう
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:39:59.72ID:22t5V+hM0
>>174
疑惑も何も
広告主のメーカー激怒するに決まってるやん。
メーカーにとって大事な新規の客が、買わないような値段に買い占められて釣り上げられてるのにw
たぶん社内コンプラにも引っかかってると思うで、出版社にいたから分かるが社内規則に広告主とか広告代理店に関したアレコレとか
ほぼ確実にあると思うしね。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:40:01.07ID:FjzpB3+i0
ps5はもう出回ってんの?
本体が普及しないからゲーム売れないって
ソフト屋さんが嘆いていたじゃん。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:40:09.69ID:zvKXh6kg0
新連載企画でバンダイと組んでプラモシリーズも立ち上げるからこのタイミングで不祥事は困るだろ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:40:11.74ID:liiDc3PQ0
>>168
模型メーカーもリターンユーザーや新しく
興味を持った人を取り込む良い機会と捉え
てるのに、転売ヤーはそれを阻害してるよな。

Amazon見てても、塗料までバカ高い
値段つけてる店もあるし。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:40:13.90ID:hzJx5CXY0
部下がSNSでイキってたら炎上してて上司も責任を取らされて降格されましたって上司は理不尽すぎるんですけど。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:40:30.42ID:c4BoIU4g0
要するに仕事上の役得で転売してたんだろw?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:40:49.20ID:vt9bRoGy0
転売も一概に悪だとは思えない。

自分は閃光のハサウェイの劇場限定版BDを1.6万円で購入したけど
映画代+交通費+飲食代+手間賃+コロナ罹患リスクを考えたら
転売屋から買ったけど損をしたとは思わない。

僅かな労力で買占めをして暴利をむさぼっている型の
転売の問題点だと思う。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:40:55.51ID:QNWMFX6A0
何が正常かで言えば、自由に売買できるのが正常な

つか娯楽品の売買に制限課すとか共産主義国家でもやっとらんがな
0212おい、わしだ!
垢版 |
2021/07/27(火) 12:40:56.12ID:Z+Cb2lWe0
転売屋もうけさせたくないのでプレバン一択
ショップもプレ根にしてる所も多いし
中華ポイ名前も多い
定価ならバンダイもうけさせるか
別のもの造るよ寿屋でも買うかなハセガワのマクロスそれともタミヤいやいやフジミも捨てがたい
ヤマトでも造るかな。ゼロ戦久々に作るかな。
すると買い占めるのが転売屋在庫抱えてくたばれよ
そのうちメーカーがつぶれる
中華業者多いからそこが目的かもね
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:41:08.73ID:bAfgeUs90
>>2
小売店で買った物を売るなよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:41:41.87ID:8xwNO5ZO0
この編集者は転売を需要と供給のバランスとか言ってたんだろ
経済知識もないくせに転売を正当化して何のメリットがあったんだ?
売れない商品も一緒に買ってくれると思ったのか?
そうならないから市場原理が働くんだぞwww
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:41:49.52ID:sr/AArEW0
辞めさせられた奴が職務上知りえたこと使って転売やってた。
おまけに紙面まで使って転売広告位はあったんだろ?
ただでさえニッチな模型業界で客煽ってる時点でアホだけどなwww
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:42:04.48ID:EThlu+TB0
>>207
そんな甘い話じゃないから役員まで降格させてるんだよ。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:42:06.90ID:VShs351c0
>>132
うーん、炎上でもなんでもないんだよね。

お笑い芸人が面白いとテレビ出演してギャラが貰える。
ってレベルの簡単な話なんだが。

スポーツ選手が優勝すると、プリンターから1万円札が印刷されるわけじゃないんよね。

こういう認識で物事見てる奴らに骨の髄まで搾り取られるのも自己責任か。

まぁ分からなきゃ別に良いし、もう仕方ないよ。
何か伝える責務もないし、俺の表現方法が稚拙なだけだろう。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:42:28.45ID:We6bpc1T0
「選手個人がすごいだけ、日本すごくない」のパヨク論法でいけば
これも「編集者個人が悪い、編集部や会社は悪くない」ですな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:42:34.00ID:D9TD7W6i0
>>203
>社内規則に広告主とか広告代理店に関したアレコレとか
本題はここでしょ
退職処分にされた本当の原因を発表するかマスコミが書かないと
幾らでも『転売がー』って大声で叫んで収拾を図るつもりなんだろけど
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:42:40.83ID:NA41fbmT0
>>178
なんかズレてるな
実際ガンプラは去年あたりから争奪戦やで、仕事帰りだと確実に間に合わないレベルで
コロナ関係の巣籠り需要の影響が大きいとは思うが
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:43:08.12ID:/pTwRiuZ0
改めて思ったが、世の中結構本気で「転売は悪」だと思ってる馬鹿がわんさかいるのなw
そんなに社会主義が好きなら北朝鮮に行けよお前と思うが。

この手のバカがMMTとかに騙されてるんだろうな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:43:12.89ID:cVCicNCJ0
そもそもプラモって作る事自体好きな人間はそうでもないが正直作業は苦行に近いぞ
特にペーパーがけは
最近は塗装ですらめんどくさくて一年以上放置してあるわw
実は時間もかかるし労力もいる大変な趣味だわ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:43:40.67ID:KyI6N0RG0
>>79
少なくとも真面目に働いてる俺は欲しいものが買えるから助かってる、
供給が不足したとき働いて付加価値を産み出している人間に物が渡るか、時間が余って並べるクソニートに物が渡るかどちらがいいかという話、
因みに配給制など手に入る確率を平等にしたのが共産主義、結果は歴史を学べ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況