X



【炎上】ホビージャパン社、SNSで転売を正当化する発言をした編集者を退職処分に。管理監督者ら3人も降格★9 [記憶たどり。★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/07/28(水) 09:10:06.49ID:NJ5rwiMC9
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2021/07/26/0014535903.shtml

ホビー雑誌「誌月刊ホビージャパン」を発行する出版社・ホビージャパン社が26日、同社の公式サイトで、
ホビー商品の転売行為を容認する趣旨の発言をSNS上で行っていた編集者を退職処分とすることを発表した。

同社は「弊社社員のSNS等での不適切発言に関する社内処分につきまして」と題し、ツイッターを更新。
「該当社員 月刊ホビージャパン編集部 編集担当 退職処分」と明かした。さらに管理監督者の
常務取締役編集制作局長を取締役とするなど、3人の降格人事も発表した。

退職処分となった編集者は、自身のSNSで「転売を憎んでいる人たちは、買えなかった欲しいキットが
高く売られてるのが面白くないだけ」「頑張って買ったひとからマージン払って買うのって、普通なのでは」などと発言。
レア商品を高額で転売する行為を正当化し、炎上した。

これを受け、ホビージャパン社は公式サイトで謝罪し、「ホビージャパン編集部及び株式会社ホビージャパンの見解とは
全く異なるものであり、当社はホビーに携わるものとして、ホビー商品のいかなる転売行為や買い占め行為も
容認しておりません」と明言。「当該社員の見解に関しましては、当社としての考え方とは全く相容れるものではなく、
ホビーに携わる人間としてあってはならないものであると考えております。当該社員に対しましては、社内規定に従って
厳正に処分いたします」としていた。


ホビージャパン編集部 @HobbyJapan_MAG
https://twitter.com/HobbyJapan_MAG/status/1418927693253386240
【当社編集者のSNS等における発言につきまして 】
https://pbs.twimg.com/media/E7ELN3vWYA86ag2.jpg

弊社社員のSNS等での不適切発言に関する社内処分につきまして
http://hobbyjapan.co.jp/news_release/detail.html?id=6

お客様ならびに関係者各位

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
表題の件につきまして、弊社社内規定に基づき下記の通り処分致します。

           記

当該社員
月刊ホビージャパン編集部 編集担当  退職処分


管理監督者
常務取締役編集制作局長        譴責の上取締役に降格

月刊ホビージャパン編集部 編集長   譴責の上副編集長に降格

月刊ホビージャパン編集部 副編集長  譴責の上デスクに降格

以上

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627382624/
1が建った時刻:2021/07/26(月) 19:31:42.59
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/28(水) 17:04:57.51ID:nP1fX6mw0
>>874
君がするだけだろ
それなりの会社なら弁護士と相談してから話し合いです
2021/07/28(水) 17:05:12.22ID:7WuWITTe0
>>875
あのさ、オタクは京アニ殺人事件の時に犯人の親族も罰しろと叫んでた連中やぞ
北朝鮮のような連帯罰を望んでる連中なんだから労使関係のバランス感覚もかなり原始的と見るべき
2021/07/28(水) 17:06:07.70ID:wQrKpQiQ0
>>878
君はサクラに騙されるタイプですね
2021/07/28(水) 17:06:29.64ID:5gkfF3Nf0
趣向品なんだから転売好きにしたらいいのに
きれてるのオタクだけだろ
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:06:46.42ID:VDS0h/bh0
>>875
部下がコンプライアンス違反しないように教育するのは管理職の業務なんだよ
Twitterで勝手に会社を名乗って見解を語るとか情報漏らすとか
それはコンプライアンス違反なんだよ

こういう場合
管理職は業務をこなせてないんだから処分されるんだよ
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:09:30.16ID:ylYTIAM50
>>883
管理職がふつうの労働者と違うって知らんのやろなあぁ
2021/07/28(水) 17:09:55.60ID:Xx2RMRFF0
こういうときに責任を取らないと、じゃあ管理職って何だ?ってことになるからな
2021/07/28(水) 17:12:26.58ID:nt2aDkJv0
個人の発言は個人の発言

逆に業務外の事まで責任を持つというのであればその個人の権利を明確に侵害している
会社に個々人の全ての発言を支配する権利があると言うに等しい
紙面で「書け」と言われのであれば会社の責任だが、そんな事指示してないのであれば何の関係もない

そんな物が成り立つと思う方がどうかしてる
2021/07/28(水) 17:12:44.43ID:+Y0FSCSL0
アマゾンとかのネットで買おうとすると定価が表示されていないから知らないうちに高額で
買わされている人もいるんだろうな
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:13:28.82ID:BymIF9m60
SNSで会社の情報漏らしちゃダメですよ
って会社で言われたことないのかしら
2021/07/28(水) 17:13:44.30ID:8iNSDFdR0
>>886
だからあくまで個人の発言を会社代表面してるから大問題になってんだろうが
2021/07/28(水) 17:14:27.92ID:2GUG65+o0
擁護派は転売屋なのかね
スレ延ばし過ぎだろww
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:15:08.71ID:WqgMT4YP0
>>886
ぶっちゃけ、個人の見解や発言を理由に退職を迫るのもおかしい話だよね
法的に問題のある内容ならともかくさ
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:15:59.24ID:ylYTIAM50
>>887
定価〇〇円ですってレビューがだいたいトップにきてるw
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:16:54.74ID:ylYTIAM50
>>891
会社の業務を直接妨害する発言はアウツ
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:17:12.59ID:GW3I1P0d0
>>891
問題がある内容だからクビになったんだろ、アホか
2021/07/28(水) 17:17:20.88ID:nt2aDkJv0
勝手に会社の名前を使ったというのであればむしろホビージャパンは被害者でしかない

会社の関係者が処罰される意味などない
全てが支離滅裂

このようなヒステリー的な処分が成り立つ余地はない
2021/07/28(水) 17:19:09.65ID:WCr9yG3L0
退職させるほどのことか?
企業側が非難を逃れるためだけにそこまで酷いことしなくてもいい
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:19:34.35ID:BymIF9m60
>>895
SNSで会社の情報漏らしちゃダメですよって会社に言われたことないの?
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:19:36.95ID:h67rouQi0
>>894
え?そうなの?じゃあ転売がどんな法律に違反してどんな罰則があるのか俺に教えてくれよ
まさか法学部出の俺が知らない法律があるなんてなー盲点だったわー、かーっ悔しいわー
2021/07/28(水) 17:20:10.06ID:icvsN1XP0
山賊が公開処刑されるなんて実に素晴らしい
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:21:05.37ID:g+FMfDws0
まじか???
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:23:04.12ID:BymIF9m60
>>898
転売がどうこうではなくて
・会社の名前で勝手に見解を語る
・会社の情報を漏らす
行動としてはこの辺が法的に問題のある内容
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:24:58.65ID:R0uOIF5D0
>>901
その「情報を漏らす」ってどこから出てきたの?
ホビージャパンの文書にそんなの一切書いてないんだけど
名誉毀損してる自覚ある?
2021/07/28(水) 17:26:06.67ID:6uq/2uJ30
やり過ぎって言ってるやつは何で他にも原因があった可能性を無視してるんだ
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:27:41.68ID:R0uOIF5D0
>>903
他に原因も何もホビージャパン公式文書に書いてるのが不適切発言だけじゃん
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:28:15.12ID:khgZ+Em50
バンダイもこの件に関してなんか言え
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:28:53.27ID:ylYTIAM50
>>904

可能性って日本語が読めない子w
2021/07/28(水) 17:31:08.88ID:6uq/2uJ30
>>904
炎上した内容以外にも原因があったとしてもホビージャパンがそれを公表する義理はない
普通に考えたら社名を出してるとはいえ個人のアカウントの発言だけで上司まで降格させられるわけないじゃん
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:31:30.83ID:e91yWPY70
>>904
それなー
「リリースで書いてる情報以外に何かあるだろ!」
って思い込みたいんだよ、ほら、こどおじって陰謀論とか好きだからさ
だから生暖かい目で見守ってやろうぜ

訴訟されるまでさw
2021/07/28(水) 17:40:00.25ID:5/dLpaJR0
バンダイも何かいってくれ
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:41:56.19ID:Ek1FqjVX0
>>909
この件に関しては触れるだけ損だよ
2021/07/28(水) 17:47:13.80ID:dOsMBVRI0
>>893
どのぐらいの影響かにもよる
2021/07/28(水) 17:48:50.88ID:5g0npfJe0
>>891
その通りで、今回は珍しくまともなことを言ってるオタクも多いよ
オタクは基本的にアタマが悪いから黒か白かの二通りでしか判定しないんだけど、今回は慎重な奴もいるよ
2021/07/28(水) 17:49:26.03ID:8xyzYQjV0
不服なら本人が処分取り消しを訴えればいいだけだから
処分の軽重を外野がどうこう言う話じゃない

今回の騒動で何が改善されるわけじゃなし所詮はただの首切りパフォーマンスでしかない
2021/07/28(水) 17:49:57.12ID:5g0npfJe0
>>896
とはいえ従業員が納得して退職届を書いてるなら致し方ないとは思う。
会社の安易な対処は最低の部類だとは思うけどね。
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:52:05.41ID:ylYTIAM50
>>911

誌上通販で限定モノを出してて
実際転売もされてるから
影響は甚大だろう
販売者自ら転売を肯定するってことは
意図的な飢餓商法や
こっそり転売に流してるとさえ疑われかねない
2021/07/28(水) 17:52:08.08ID:1Hssd4ED0
2ch(5ch)は伝統的にクビ(懲戒免職・解雇)が大好きなので案の定大ハッスルしてる
ただ昔に比べたら解雇には慎重な奴は増えたな
その手の引きこもりはみんなヤフーニュースやTwitterに行ったのかな
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:53:53.90ID:sHkA6V4j0
>>915
影響が予想されるか、ではなくどのぐらいの影響が出るかなんだよね。
影響が甚大でもクビは難しいと思うけど。
仮に転売の副業をしていたとしても微妙よ。
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:56:58.44ID:ylYTIAM50
>>917
オマエの脳内判断にクソほどの価値もないwwww
経営者が顧問弁護士と相談して判断したんだから
文句があるなら編集者が訴えりゃいいし
どっちのせよオマエは外野www
それとも処分撤回のネット活動でもやるの?
2021/07/28(水) 17:58:19.38ID:+W6A3B2i0
>>917
内規で副業を禁止していたなら、副業した場合に処分されるならわからんでもない
今回のは論外。いくら転売厨を潰したいからと言ってもあいつら滅茶苦茶言うとる
2021/07/28(水) 17:58:45.88ID:+W6A3B2i0
>>918
おめーも外野だろ?
2021/07/28(水) 17:59:01.50ID:fqILjTbP0
>>896
商売にイメージは大事だから会社に取ってのガン細胞を切り捨てるのは重要
一人を切り捨てることで会社が守られるなら経営者は当然やるし
それに付随して他の社員の雇用が守られるなら
それが経営者にとっては理由になる
後は言いたいことがあるなら裁判所で会いましょうと言うだけだ
2021/07/28(水) 17:59:45.28ID:zMSXlACw0
経営者が顧問弁護士と相談したというのは確かなの?
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:00:05.42ID:ylYTIAM50
>>920

そーだよw
だからなにもしない
処分はそのまま

なにか問題が?
2021/07/28(水) 18:00:27.73ID:zMSXlACw0
>>921
なので、ふつうは閑職に追いやって終わり
クビはマジキチ
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:02:01.92ID:ylYTIAM50
>>924
そんなに不服ならツイッタで名誉回復の正義活動でもすりゃいいじゃんwwww
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:07:25.29ID:zxAS0gav0
ホビージャパンは
雑誌だけじゃなくて
トレカやボードゲームを生産して
ポストホビーで小売もやってるんだから
尚のこと転売屋を認める事はできん訳。

ホビージャパンの社員と分かる状況で
「転売屋の何が悪いの?」は社内だけでも完全にアウト。

転売屋対策に憂慮してる広告主(バンダイ)的にもアウト。

ホビー誌の編集者としても目先の事しか考えてないからアウト。

個人の意見を持つのは自由だけど
じゃあなんであんたその会社に居るんだ?
となって社会人としてもアウト。
2021/07/28(水) 18:15:26.29ID:W4thIclR0
>>890
擁護派は正義の反共
反対派は悪の共産主義
2021/07/28(水) 18:17:26.34ID:2GUG65+o0
>>927
そうだな、正義なんて人の数だけあるし

半島人は絶対的な物のように語るけどww
2021/07/28(水) 18:18:49.25ID:9XgceY8i0
問題になった時は口頭注意のみテキトーに公式発表でごめんなさいして終わりかと思ったけどこの結果だもんね
役員まで降格させてるし転売もしくは情報流したりしてたんだろう
2021/07/28(水) 18:20:25.09ID:GVtCw3SR0
転売を悪だとする態度と、不当な人事を嫌うという態度は両立するよ
なんでオタクって0と1しか無いんだろ
2021/07/28(水) 18:22:21.79ID:uha7u+nB0
転売行為は別に悪くないだろ。

ただ取り扱う商品の内容によって社会的な規制が必要になったり

個人間の取引がメーカーや消費者に影響を与える量や品目だったりするから

そこを規制してガイドライン作りましょうって話。


ぶっちゃけ、新商品や景品、メーカーからの指定商品は

発売日から1年間は出品できませんって法律ができればいくらでも転売すればって話。
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:24:23.23ID:TPLXAhYS0
>>931
まぁそんな法律は無いしこれからも出来るわけないので
転売ヤーは今まで通りいくらでも転売するけどな
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:25:45.23ID:RGzBFjUU0
>>930
そもそも転売が悪ってのが誤りだけどね
自分の気に食わないことを悪だって決めつけるのはオタクの気持ち悪い部分の1つ
2021/07/28(水) 18:27:26.21ID:yUCJTP5w0
転売は悪とは言わんが害になる
害虫と一緒
2021/07/28(水) 18:28:00.87ID:54cBMHui0
後ろめたいことしてる奴は妬まれてるからだ気に食わないからだと自己弁護に走りがち
2021/07/28(水) 18:28:04.34ID:AWs3CmlY0
https://amp.bengo4.com/topics/13353/
ホビージャパン社員、「転売容認」発言で「退職処分」は重すぎる?
2021/07/28(水) 18:29:26.82ID:hyddWkVi0
>>933
悪どいと思うし俺は「嫌い」だよ。でも「駄目」ではない。そんなところかな
2021/07/28(水) 18:30:39.28ID:uha7u+nB0
公正取引委員会がメーカー希望小売価格の厳守と維持と掲げて

一定の期間、市場にメーカー希望小売価格以上の値段での取引を禁止すると

あらゆる転売屋死亡
2021/07/28(水) 18:30:42.16ID:YAs/ecfm0
>>904
なんで不適切発言なんて曖昧な表現にして話すり替えてんの?
ニュースリリースきちんと引用すればいいだろ

==

>この度SNS等におきまして、当社編集者が昨今のホビー商品についての一方的な見解を述べ、皆様のホビーに対する想いや、当社に対する信頼を裏切る事態になってしまっておりますこと、お詫び申し上げます。

>当社はホビーに携わるものとして、ホビー商品のいかなる転売行為や買い占め行為も容認しておりません。

>当該社員の見解に関しましては、当社としての考え方とは全く相容れるものではなく、ホビーに携わる人間としてあってはならないものであると考えております。

>当該社員に対しましては、社内規定に従って厳正に処分いたします。

==

これ読めば「不適切発言をしたこと」自体に対する処分でなく
ペが転売、買い占めを容認する発言をした結果
メーカーや小売、読者などからHJに対し寄せられていた信頼
これを裏切ることになったが故の処分ってわかるだろ

……ああ、読解力や社会通念の理解にに難があるとわからんかな

http://hobbyjapan.co.jp/news_release/detail.html?id=5
2021/07/28(水) 18:31:17.44ID:d76debkA0
>>933
川を堰き止めてるだけ。完全悪。
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:34:31.04ID:zxAS0gav0
究極的には
「俺は嫌な思いしてないから」
に共感するかだな
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:36:11.44ID:SFbW7mys0
>>940
で、その川を止める行為は法律上どんな罪にあたるの?
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:36:36.50ID:ylYTIAM50
>>927

ガチガチのネトウヨオジサン

本当に転売しか仕事したことなさそうwwww
2021/07/28(水) 18:37:59.20ID:s/JJ/lRW0
転売カス必死だな
カスが必死に正当化してもカスな行為なんですよ
2021/07/28(水) 18:40:22.47ID:sX3nCPn40
転売屋に限らず、無駄に敵ばかり作る人間はこういう時だれも
味方につかないからな
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:40:46.62ID:yuWUotp00
法律上認められた商取引を行なっている人間をカスだの悪だの誹謗中傷して
精神年齢が子供みたいな大人ですね
小学校の道徳授業からやりなおした方がいいのでは?
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:41:51.98ID:L6+N2gsl0
転売ヤーが存在しなかったら平和だったのは確か。
存在したからいろいろな小売店での違法行為や騒動が起きた。
すべての騒動の要因は転売ヤー。
これまでの社会へ与えた害を一つ一つ上げてやろうか?
転売ヤーは今回のことを起点に滅ぶべし。
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:41:57.79ID:5MedUdPu0
>>944
論理的な反論できなくなると、すぐそうやって悪口を言う。ガキかよ
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:42:01.69ID:XllMBDEI0
ほかの奴の口を閉じさせるためにクビを切った
実情を暴露させないために
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:42:06.16ID:ylYTIAM50
>>944
たぶん一人が複デバイスかつIDコロコロだろコレw
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:42:29.39ID:eh+bL5pq0
なぜか頭悪い人って自分が頭悪いということを証明しようとするんだよね・・・
2021/07/28(水) 18:44:03.99ID:KXFhH/+G0
転売屋と無職の煽りカス、どちらが人として上なんだろ?
2021/07/28(水) 18:44:12.38ID:s/JJ/lRW0
効いたみたいだね
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:45:27.49ID:5MedUdPu0
効いたみたいですね(キリッ)

頭悪すぎて逆に羨ましいwww
2021/07/28(水) 18:45:51.58ID:9XgceY8i0
確かに違法でも何でも無いし経済学的に見れば正しのかも知れんけどやってる事がえげつない無いから嫌われてんだよ
メーカーだって小売だってなるべく多くの人に楽しんで貰いたいからコストかけて対策してる訳でそこを踏みにじる行為してんだから嫌われて当然でしょ
2021/07/28(水) 18:45:53.91ID:uha7u+nB0
ヤフオクでも発売直後の新商品は

・1円スタート、天井はメーカー希望小売価格

・即決価格、希望落札価格の廃止

・予約期間のある出品の廃止、あくまで発売後厳守

・一定期間後上記解除

・マクドナルドハッピーセットとかのおまけはハッピーセットの価格が天井

・一番くじは一定期間は一番くじ1枚の値段が天井


これくらいなら法律出来なくてもかなりクリーンになるなw
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:46:30.72ID:NpI/g4Zx0
>>952
無職に人権は無いのはニュー速の総意だろ
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:46:35.13ID:ylYTIAM50
転売ネトウヨオジサンイライラwwww
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:47:18.25ID:AjM8cigt0
>>958
ぺさん身バレしてイライラw
2021/07/28(水) 18:47:54.36ID:+NsOCVru0
>>930
>不当な人事
明確な根拠はあるの?
あくまでも、表に出ている情報からっていう話ではそれを評価するのは極めて困難
だから、余罪云々になって、そこから会社の名誉毀損がーっていう話に膨らむ
どっちも妄想の類でしかない
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:47:57.94ID:IjtIR8vV0
転売は死刑にしろ
2021/07/28(水) 18:48:56.21ID:IGmrbFs30
ついったーでは反転売派は感情で喚くおバカちん
みたちな空気に徐々に変わり始めてきたな
2021/07/28(水) 18:49:32.42ID:KXFhH/+G0
そういやペは無職にジョブチェンジしたんだな、まあ自業自得で知ったこっちゃないが
2021/07/28(水) 18:50:09.07ID:+NsOCVru0
>>961
転売が死刑なら不動産等の仲介業者も全員死刑にしないといけなくなるw
どうしようw
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:50:15.22ID:ylYTIAM50
>>962

じゃあツイッタランドに帰れよw
転売仲間クラスタで幸せにな
2021/07/28(水) 18:50:17.62ID:9EtF3hj20
商品を投機の対象とする事の問題は昔から認識されてる
今も生活必需品は禁止されてるしチケットのダフ屋行為も禁止されてる
マスクの件の様に上記以外でも影響が大きいと判断されれば規制される

転売はそのくらい問題行為ではある
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:50:44.71ID:88zZwpKV0
むしろちゃんと事業として起こしててバンダイや大手問屋と直の流通ルート持ってて古物商の免許持ってて納税もしてるような転売屋っているの?
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:50:52.82ID:NpI/g4Zx0
>>962
それな、これを機会に世論を味方に付ければいいのに
バカはチャンスを活かせないんだなって改めて思ったわ
2021/07/28(水) 18:53:05.04ID:OftcKV5k0
https://president.jp/articles/-/32498

ただし第三者から継続的に商品を仕入れて、仕入れた金額よりも高い金額で販売している場合には、反復継続性があり「事業」に該当すると考えられますので、古物商の許可を得る必要があると考えられます。

古物商許可を持っていないなら、古物営業法違反になるんじゃないですかね。
2021/07/28(水) 18:54:40.38ID:IGmrbFs30
日本ではチケット不正転売禁止法なるお笑い法案通っちゃったけど本当はこれ↓

多くの人は「チケット転売」で実は得をしている
「ダフ屋」の行動が実は理にかなっている理由
ウォルター・ブロック : ロヨラ大学教授(経済学)
https://toyokeizai.net/articles/-/328393?display=b
2021/07/28(水) 18:54:58.41ID:+NsOCVru0
>>969
>継続的に
ここの解釈次第
難しいね
2021/07/28(水) 18:55:09.19ID:ouPq9BLz0
脱税や古物商の法令違反があるならそれは徹底的に処罰するべき
懲戒解雇どころか刑事犯だけどな
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:55:50.59ID:2/G11b670
でも普通に最もな意見だけどな

転売されたくなければメーカー側が転売禁止の策を講じればいいだけだし
ホビージャパンの社員の発言と言ってもただの一人の社員の個人的な意見に過ぎないんだろこれ
なんかこの程度の発言で処分するとか余りにも方向性誤ってると思うけどなぁ
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:56:18.92ID:NpI/g4Zx0
>>970
やっぱ感情論だけで文句言ってる連中ってバカなんだよな
2021/07/28(水) 18:56:39.66ID:IGmrbFs30
うんうん、法令違反がないならどんだけやってもオッケーてことやね
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:56:57.94ID:iRVZjC2N0
表現の自由は無いのか?
憲法違反。
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:57:39.67ID:ylYTIAM50
>>969

古物商免許なんて書類に不備がなけりゃ2万くらい納めればスグ取れるぜ
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:57:47.21ID:JZNu6lo70
限定盤だのなんだのやるメーカーが一番悪いんじゃないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況