東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数が27日、2848人だったことがわかった。これまでの過去最多を更新した。

 一夜明け、ツイッターでは「感染の恐怖感」がトレンド入り。「都の若者 感染に『恐怖感ない』」という見出しも躍ったためだ。最近1週間の新規感染者で、30歳代以下が約7割を占めることに関連している。

 ネット上では反発の声が広がっている。「『感染の恐怖感ない』という若者が増えていることで都心の人出増加…またもや若者が悪者扱いされてます」

「危機感が薄れてしまっているのは若者だけの話ではないと思います」「うっせーわ コロナを若者のせいにするな!学校、バイト、出勤 当然外出するだろが」

「一応都の若者に含まれるけど恐怖感バリバリあるよ、幸いなことに身内は誰もかかってないしワクチン接種も進んでるけどどれだけ感染対策をしてても感染経路謎でかかる人もいるみたいだし、みんながみんな恐怖感抱いてない訳では無いぞ」など、若者世代から疑問の声があがっていた。

 また、若者世代に対して「あなたが媒介して誰かを感染させたり、重症化させたり、死なせたりすることもあるんやで……。もっと想像力を持って行動変容を」「皆さん一人暮らしなのだろうか。家族に感染させたらとか思わないのかな」と、行動変容を呼びかける声もあがっている。

7/28(水) 10:06 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/97c0324d99449b6287734939781e3fabb63f15a5

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210728-07281039-sph-000-5-view.jpg?w=427&;h=640&q=90&exp=10800&pri=l