まあねえ、今回のね、コロナ敗戦もまたねえ
WW2の敗戦がそうだったように「みんなが悪かった」ってことになると思いますよ。
まあ「みんな」ってのは"おまいら"のことですけどwww

あ、おまいらといっても2ちょんねらって意味じゃあないw
凡夫大衆、善男善女、そこいらに居る国民一人一人がわるかったと、
そういうことになると思うよw この国の伝統芸ですから。みんなぼくらが悪いって。

「政官財の上級国民ども、政府や公務員や財界にも至らぬ点はあったかもしれない。
 でもそれはそれとして国民たちは欲望におぼれ上つ方の言うことをきかなかった。
 私利を優先して(政府さまが推奨するワクチンを拒否するなどとして(!))
 好き勝手放埓をした結果、こうなったんだ。みんなが悪かったんだ」みたいにね。
まあ震災天譴説ならぬコロナ天譴説の亜種みたいなもんですか?

実際にはうるせー、ワクチンなんかこねえねえだろ。
こっちは自粛とかつきあってたろ、祭礼イベントも自粛したろといっても
実際そうであってもそういう個々の声は聞いてくれないんですね。
一億総懺悔。一億総連帯責任。

既にこの手の「悪いのは政官財ではない。国民一人一人だ」
「それを認めて、皆で反省をしよう」「自らの責任を自覚しよう」
「政府や役所に責任を擦り付けるのはやめよう」式の言説は
特に今回のパンデミックの五輪原因論への対抗言説アンチテーゼとして
昨今ねえ、そこいらでしばしば散見されるようになった感もあります。
「五輪のせいじゃない。みんなのせいだ」ってね。

たぶん現実のね、コロナ禍総括ってそうなると思うよ。
俗に政治やオフィスの場での物言いなんかにさ
「全員(or連帯)責任は無責任」っていうけど、皆が悪いってことは
結局は「だれも責任をとらない」って帰結になると思うし
そうなれば美味しいのが誰かって考えれば…ねえ?

(思考の補助線として日本の官庁や企業文化特有の「稟議書」が何故あるか。
 ある案件に何故上下皆で押印するかについて考えれば、わかるねwww)