>>605
2021/7/29
 緊急事態、首都圏拡大で調整=感染急増の埼玉、千葉、神奈川―政府、30日にも決定
 政府は28日、新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県に緊急事態宣言を拡大する方向で調整に入ったが、早けれ
 ば30日に決定し、まん延防止等重点措置を適用中の大阪府を宣言に格上げすることも、地元の意向を踏まえて検討するとの事。
 菅義偉は28日、首相官邸で経済再生担当相西村康稔ら関係閣僚と協議し、全国の感染状況などを分析したが、現在、東京都に緊急事態宣言が発令さ
 れ、隣接する3県には重点措置が適用されているが、3県は28日、政府に宣言発令を要請する方針を固め、夏休み中の感染拡大を抑え込むため、大規
 模商業施設への休業要請や、大規模イベントの人数制限のさらなる厳格化が政府内で浮上しているが、飲食店の営業時間短縮や酒類提供停止を徹底
 するための見回り強化にも取り組むとの事。
※下名の予測通り、デルタ(インド)株によって、過去に類を見ない感染爆発が発生した為、菅内閣は東京都に隣接する3県と大阪府へ緊急事態宣言の
 再発令を行う模様。東京オリンピック開会後の感染者の推移を以下に示すが、東京都の緊急事態宣言の解除までの全国の感染者は100万人を超える為、
 緊急事態宣言は全国各地で再発令されると予測するが、国民の生命と財産を守る事よりも東京オリンピックの開催を優先させる東京都知事小池百合子
 と、3県の知事の様に緊急事態宣言の要請を行わない大阪府知事の吉村洋文には、知事の任を解くリコール運動を開始し、来る第49回衆院解散総選挙
 では、政府自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。

↓の投稿時期:
【内閣総理大臣】<菅義偉>大会関係者と日本の一般国民が交わることがないと説明!「悪質な違反者については国外退去...」 [Egg★]

内容:
2021/5/29
「感染防止とワクチン接種の二正面作戦」 緊急事態宣言延長
 政府は28日、東京や大阪など9つの都道府県の緊急事態宣言を、6月20日まで延長することを決定。
 菅義偉
「これからの3週間は、感染防止とワクチン接種の二正面作戦の成果を出す、極めて大事な期間だ」
※4/25に僅か17日間で解除できると公言した東京都、大阪府、京都府、兵庫県の緊急事態宣言は10都府県へと拡大し、その後新型コロナウィルスは
 感染力の強い変異株に置き換わり全国にまん延し、首都圏3県のまん延防止等重点措置も含め解除の見込みが全く立たない状況になってしまった
 模様。
 下名は日本国の新型コロナウィルス感染症の第1波は、712人の感染者を出したクルーズ船ダイアモンド・プリンセス号の乗員乗客3713人を下船さ
 せ市中感染が発生した事により、第2波は夏休みシーズンに合わせて「GoToトラベル」の開始した事により、第3波は年末年始の忘年会・新年会、
 帰省により、第4波は年度末・始めの歓送迎会、春休み、ゴールデンウィークによる人流の増加、飲酒を伴う会食の機会が増加した事により発生し
 たと推察するが、6/20に全ての緊急事態宣言・まん延防止等重点措置の解除を行うと、7/23の東京オリンピックの開会式付近に梅雨明け、学校の
 夏休みが始まり第5波が発生すると予測するが、その頃には感染率・致死率共に過去最悪のインド変異株が国内にまん延している事から、日本国は
 過去に類を見ない感染爆発に陥ると断言する。

第1波 2020/03/01 感染者++++712 死亡者+++13 <−クルーズ船ダイアモンド・プリンセス号下船完了
第2波 2020/07/22 感染者++27928 死亡者+1003 <−「GoToトラベル」開始
第3波 2020/12/28 感染者+224621 死亡者+3338 <−「GoTo事業」一時停止
第4波 2021/04/05 感染者+488051 死亡者+9268 <−大阪府、兵庫県、宮城県「まん防」適用
   2021/05/28 感染者+739200 死亡者12853 <−9都道府県の緊急事態宣言延長
第5波 2021/07/23 感染者??????? 死亡者????? <−東京オリンピック開会式

2021/07/23 感染者+862855 死亡者15129 <−東京オリンピック開幕
2021/08/09 感染者+966504 死亡者15282 <−東京オリンピック閉幕
2021/08/23 感染者1118929 死亡者15507 <−累積感染者100万人突破、緊急事態宣言再延長、全国各地への宣言????????????