X



【OIOI】池袋マルイ 44年の歴史に幕 来月29日閉店 「さよなら大感謝祭」開催中 客からのメッセージ掲示 [oops★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001oops ★
垢版 |
2021/07/31(土) 09:41:03.45ID:tRkzpmtC9
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/2/b/0/5/2b056ee6dd571bef570cdcdc87897f04_1.jpg
8月29日で44年の歴史に幕を下ろす池袋マルイ=いずれも豊島区で(丸井グループ提供)

池袋駅西口近くにある豊島区西池袋三の商業施設「池袋マルイ」が八月二十九日で、四十四年の歴史に幕を下ろす。イベントやセールを展開する「さよなら大感謝祭」が開かれており、高橋雄一店長(54)は「ご愛顧いただいたお客さまと、支えてくれた地域に感謝したい」と思いを込める。(中村真暁)

同店は一九七七年に開店。八階建てビルの地下一階〜七階に衣料品や雑貨、化粧品売り場などが入る。近年は近隣商業施設との競争激化やネット通販の普及で客足が鈍っていた上に、建物の老朽化でビル所有者が建て替えを検討していることもあり、閉店を決めた。

大感謝祭では地元の発展に役立とうと、社会に貢献できる企画を展開している。三十日には、創業五年未満の区内中小企業による「起業家チャレンジ出店」が始まった。創業支援などに取り組む同区への提案で実現した企画で、アクセサリー販売などの八店が八月一日まで商品や事業をPRする。

客が店への思いを付箋に書き込み、掲示できるコーナーもあり「二十代のころ働いたので、本当にさみしい」「私のおしゃれを助けてくれてありがとう」「今の主人と三十一年前に初めて買い物に来ました」といったメッセージが壁一面に並ぶ。高橋店長は一枚ずつ読みながら「愛されてきたと分かり、目頭が熱くなる。あと一カ月、喜ばれる商売をしていく」と語った。

大感謝祭は閉店まで続ける。八月七、八両日には、缶詰など日持ちがするもので、食べないまま家庭で眠っている食品を客から寄せてもらう「フードドライブ」もある。常温保存可能で未開封、持ち寄った時点で賞味期限まで二カ月以上あることが条件。集まった食品は区を通じて、子ども食堂などに提供される。大感謝祭の詳細は同店ホームページから。

https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/2/b/0/5/2b056ee6dd571bef570cdcdc87897f04_2.jpg
壁一面に張られたメッセージを紹介する高橋雄一店長

2021年7月31日 06時43分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/120744
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 06:32:52.95ID:PdazcKrm0
>>226
今ちょうど10代20代中頃の世代はファッションは80年代終わり頃から90年代初頭のファッションの焼き直しだよ
今の子の方がナルシストは極端だと思う
あと今の若者の服の値段ははハイロー極端
高いものと言うとハイブランドになるし
バブル期に若者向けのスニーカーに12マンは流石に無かった
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 06:38:39.89ID:PdazcKrm0
>>103
それこそ古着は100年とかあるじゃん
昔の服は生地や縫製がしっかりしてるから持つよ
バブル期の頃の服はしっかりしてるよ
カジュアル衣料ももちろんブランド品も
手入れさえちゃんとしてればね
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 06:49:54.46ID:7is0FehK0
西口は、芸術劇場ぐらいしか垢抜けた場所がなくなってきたなあ
といっても、今年でちょうど築30年で古くなってきたし
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 06:51:22.62ID:hF40W7nw0
>>779
中池袋公園、昔は盆踊りやってたんだよ
区役所も公会堂も移転したし風景変わったなあ
マルイ無くなったらモンベルはどこかに移るのかな?
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 06:52:15.59ID:7is0FehK0
>>439
池袋は元々、古くはモンパルナスの時代から、芸術的文化的に進んでいたことも知らないカッペか?www
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 06:56:17.62ID:HG48QePe0
東京マルイは少しは世話になったな
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 06:58:07.35ID:fizDWt1M0
東京の街で最初に沈むのは池袋かもな
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 06:59:26.27ID:EJbjtNkj0
>>147
東急ハンズの池袋撤退は全く意味不明
建物の老朽化が理由と言ってるが、渋谷店の方が古いし汚いだろ?
あれだけ広い店舗は他に無いんだから、何とか残してくれよ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 07:04:57.67ID:7is0FehK0
昨年3月時点の資料だが、まだまだ踏ん張って再開発

池袋駅周辺のまちづくり動向
www.city.toshima.lg.jp/405/machizukuri/fukutoshin/saiseiiinkai/documents/011_shiryou1_ikebukuroekishuuhennomachidukuridoukou.pdf
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 07:14:32.02ID:P72kOqzs0
やっとかって感じ、いつもガラガラだったからな
リーマンショック時で終わってた感があったよ、13年税金で延命したかね
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 07:19:32.30ID:9wetQFsg0
丸井はそう遠くない未来に倒産しそうだな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 07:29:34.35ID:ti16Ivmf0
消滅可能性都市
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:06:45.56ID:OJupZU3b0
>>123
山手線の外側と内側の違いかな
と言いつつ、サンシャインはもとは巣鴨プリズンで、東京拘置所で、
戦犯が処刑されたところだけどね
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:12:56.09ID:Tz70KLcX0
>>11
それやね
東武、西武、パルコが駅直結だからデパ客はそっち行くし
若い奴らは逆側にしか行かないし
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:15:57.37ID:V68O4pIh0
本体は金融でめちゃくちゃ儲けてるんだっけ?金貸しっいつの時代もほんと儲かるんだな
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:16:46.60ID:x8Ck73W00
>>823
セリアしか客いないから上客は来なくなるだろうし、セリアが売りあがっても賃料賄えないだろうし
デススパイラルなんだろうね、池袋に限らずだろうけど
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:17:25.57ID:aO25r2Ro0
インテリア館がある頃数回行ったがぱっとしない印象しかなかったな
店員の印象が良くない
これは池袋店だけじゃないが
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:23:29.98ID:EQtC/qb70
東京で商売失敗するなんて・・・・
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:25:04.91ID:ilkxQg4p0
シナ人の街になってバッタもんの安売かアホほどの高級店の二種類だけになる
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:25:13.15ID:BSI9yg620
もうモデルガンが買えないのか
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:45:43.08ID:OY/5ZIK30
昔バッティングセンターだった
ちょくちょく軟球を拾いに行ってた
ある日突然バッティングセンター閉鎖されて工事が終わると丸井の新館になってて残念だった少年時代
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:46:36.21ID:OY/5ZIK30
>>834
ちなみに今の豊島区長その頃は古本屋のオヤジだった
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:01:38.53ID:j+zZDABr0
>>1
東京の黄昏。
人材の供給源だった地方の終焉と共に東京も終わる。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:15:31.23ID:/1qM+PgA0
90年代の怪しい池袋が最高だっただけに南池袋公園や西口噴水広場の中途半端な小洒落感はダサくてしょうがないな
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:40:22.31ID:Go5jG4fd0
千葉県民って、池袋にも新宿にも渋谷にも遊びに出ないらしいけど、東京へ出るときってどこで遊んでるの??

秋葉原とか銀座あたり?
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:06:58.95ID:ZZQ3e2Yn0
池袋の丸井スポーツ館にスキーウェアやサーフィンのウエアを買いに行ってたな。最近久しぶりに丸井に行ったけど100均がはいってて違う店みたいだったわ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:10:40.74ID:Go5jG4fd0
売上日本一のゲーセンに何度も輝いたこともある、池袋SEGAも撤退だってよ

池袋マジで何も残らないんじゃないの
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:11:42.94ID:5F8dZSTB0
次世代電動ガン
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:29:45.07ID:PEx8Aukd0
>>839
マルイなんてプラモ撤退は昭和くらいだろw

>>843
アホか
再開発真っ只中だ
新宿についで映画館や劇場ができてるのも目にはいんねえのか
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:41:26.43ID:YEZRJOos0
再開発で綺麗になるのは一面では歓迎だが
どこも金太郎飴状態でその街らしい個性はなくなっていくな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:50:21.13ID:+YIPcrD50
>>837
日中、西口噴水広場に行くと小汚いホームレスっぽいジジ、ババが集まってて、相変わらずのスラムっぷりですよww
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:08:05.53ID:EZLDJhph0
>>1
10数年ほど前に丸井とちょっと仕事したことあるけど
かなり世の中を舐め切った連中だったから、今の状況はウキウキワクワクが止まらねえ
あいつら今ごろどこで震えてるんだろうな・・・その後が気になるところだぜぇ〜
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:10:54.43ID:eqvDfzbi0
昨晩北口風俗でMプレイしてきた
乳首甘噛みされて気持ちよかった
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:11:30.45ID:SfWsmKhQ0
就職したてで金がなかった頃、服も靴もみんな丸井で揃えてた
ここでヴィヴィアンウエストウッドも知った
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:12:49.90ID:5SsCeUqm0
O原真衣とよくSEXするのに待ち合わせした
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:13:20.74ID:70PQFrih0
丸井のマークをオイオイって読んでたよな?w
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:13:50.39ID:bxA6S0kP0
銀行って信用創造で預金と貸し出し繰り返して社会全体を太らせるわけだ。
コレもある意味シナジーの産物だからな。
丸井も実はあんまり心配してないんだろ?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:16:02.55ID:bxA6S0kP0
俺は発案者として消極的な態度取りたいけど
血縁がこんなの認めたら全体で衰退の一途を辿るし迷惑だろうからな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:18:47.73ID:QcqpYH1N0
>>1
本日のTwitterのトレンドをにぎわせている池袋か

池袋サンシャイン通りが閉店ラッシュでシャッター通り化すると騒がれているね
・池袋のSEGA閉店
・池袋の松屋3か所閉店
・池袋マルイ8月29日閉店
・池袋東急ハンズ9月下旬閉店
・ケンタッキーフライドチキン閉店

もはや池袋駅や東京駅や渋谷駅なんて地方の大規模イオンモール以下だな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:30:35.33ID:SIHxkwl00
>>826
確かに丸井ってほかの百貨店に比べて感じの悪い店員が多い気がするな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:47:26.14ID:Go5jG4fd0
>>864
ハンズも閉店決まったのか
どうしようもないなもう池袋は
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:51:10.74ID:n2PrwWB20
時代は西口なのに
空気読めてない?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:54:57.66ID:QYTurHH20
池袋はどんどん廃れていくな
コロナじゃなくても
副都心線と埼京線の連中が素通りするしな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:56:23.23ID:Rm7wIIIp0
>>1
>集まった食品は区を通じて、子ども食堂などに提供される。

いぜぇ〜
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:59:09.65ID:Rm7wIIIp0
>>1
つか家主が建て替えたら再入居ってないの?
うちの地元のマックもそのパターンで一回閉店してしれっと駅ビル再開発で戻ってきたんだが
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 20:41:30.23ID:CUCgpb9H0
>>866
牛丼だろw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 21:15:22.83ID:gHPu+vWB0
テナント何が入るんだろう
あんなデカい建物埋められないだろ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 22:40:57.62ID:+CNZKDda0
チャンコロヤクザにやりたい放題やらせてるからだ。
チャンコロヤクザをさっさと追い出せ。
チャンコロヤクザとつるんでる日本のヤクザも潰せ。

クソみたいなエセ中華街などいらん。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 06:42:25.88ID:8gQ3Zcbt0
新宿みたいにオフィスビル街みたいのが有れば一定数客足が伸びて良いのだろうけど、そう言ったのも池袋は無いからなぁ。
サイタマーに魅力的なコンテンツを作るしかないよね。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 07:06:23.14ID:fd8orNYZ0
>ほかの百貨店に比べて感じの悪い店員が多い気がする

バブルの頃の逸話。株主総会でヤクザまがいの総会屋が、ここの社員は俺たちよりガラが悪いと議長(社長)に訴えた。
そういた体質があったので、内部で改善したという話。
だいたい、どこの百貨店でも売り場にいるのは社員ではない従業員が多いんだけど。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:15:40.32ID:/V1ScDr90
>>838
千葉県民は、錦糸町、北千住、秋葉原
埼玉県民は、池袋、新宿、原宿、渋谷
神奈川県民は、渋谷、恵比寿

というか埼玉勢でも川口あたりなら池袋も有楽町も秋葉原もどこでも。
埼京線、京浜東北線沿線ならどこへでも。千葉勢は、錦糸町メインだけど
上野、御徒町、秋葉原、有楽町、御茶ノ水、市ヶ谷あたりなら。遠出して池袋とかも。
神奈川勢は、俺たちの誇り舐めんなよ横浜があんだろと言いたいところだが、
新宿や渋谷に出現しやすい。

まぁどこも埼玉なら大宮、川越、さいたま新都心、所沢、越谷(越谷レイクタウン)
千葉なら、船橋、千葉、市川(本八幡)、習志野(津田沼)、柏
神奈川なら横浜、川崎、藤沢、相模原があるけど。半植民地町田も入れとこうかw
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:37:20.37ID:02XFRN+00
>>876
取り壊して再開発のパターンだと思うが
中見てみたいけど、都県境跨ぐな言っているし…
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:40:07.68ID:AUEUFGMN0
近所のマルイって昔からあるけど、最近は中身でかい100均とかスポーツ用品店とか入ってて
マルイたる所以とか何も感じない
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:01:40.52ID:muxAtKjB0
錦糸町はパルコ出来て即コロナだもんな
丸井だけじゃ済まないダメージ食らってる
ホテルも沢山建ったのに、五輪需要見込んだのが裏目ってる
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:30:44.55ID:3YOxEJCr0
もう百貨店やショッピングモールとか
いらんだろうに
ディスカウントスーパーやネットショップに比べて
高いし 品揃えも悪いし
今はネット店で買ってもリアル店舗で買っても価格差がない
日用品取り扱ってる店以外いらん
プラントみたいな超大型ディスカウントスーパー+
ドラッグストア+100円均一+飲食チェーン+ゲームセンター+
映画館ぐらいの複合超大型スーパーをたくさん作れ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:59:45.46ID:C9IArZ570
錦糸町って何であんなに繁華街として発展してるの?
山手線の外であの発展は凄いと思う
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:24:19.48ID:TuIx0DjQ0
>>4
芳林堂とマルイ
ゲームセンターとソープランドと寄席が西口の楽しみだったなぁー
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:39:06.53ID:TuIx0DjQ0
>>100
オイラは12万円の革ジャンを半額の6万円で買ったよ

1万円でも転売出来ないから2年に1度の割合で着てる
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:43:48.13ID:97mtRptB0
普段はユニクロ系だが、少し良いもんを買う時はマルイ、しかもこの
池袋マルイだったな〜
別に思い出というほどのものもないが、まあとにかく店舗がなくなっていくのは
寂しいね
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:46:32.96ID:LIjk6C7z0
「逝けっ!池袋マルイ!忌まわしい記憶と共にっ…!」
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:53:31.61ID:97mtRptB0
池袋マルイで驚愕したのが、テナントに仏具店が入ったこと。
チラシを見た時は唖然としたわ。確か2年ぐらい前か。
もう瀕死だなと分かった
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:10:02.31ID:65AQZKQZ0
残念だ。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:14:40.80ID:BbG69Ls80
昔、紳士服売り場のヤツがエアコンのノルマ抱えて泣いてたわw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:16:37.39ID:oKB51yae0
23区も衰退が始まってるな
安泰なのは新宿と品川くらいだろ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:17:32.11ID:65AQZKQZ0
時代の流れかな?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:19:05.02ID:9Ebda50t0
巣鴨プリズンの呪いやな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:20:40.81ID:65AQZKQZ0
あげとこう。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:24:13.68ID:UF08oaXl0
>>897
新宿はヨドバシ本店の周囲で空きテナントが目立つようになってきた
小田急百貨店再開発で建て直しだからしばらく雰囲気が変わると思う
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:51:58.48ID:fd8orNYZ0
バイヤーが仕入れて売る、またはメーカーと協力して商品を企画制作して売る、ではなく不動産業みたいな感じになっていたな。
テナント、場所貸し。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況