X



【NHK】知能指数が平均的ではないが障害でもない境界知能 負の連鎖を絶つため早期の発見と支援が重要 ★7 [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/08/01(日) 10:19:14.26ID:y5Q9Jhba9
「勉強も仕事も結婚もすべてうまくいかず、気づいたら20年ひとりぼっちで過ごしていました」

 及川奈穂さん、57歳。
 これまでの人生は、苦労の連続でした。

 勉強は小学校低学年からついていけず。
 仕事の覚えが悪く何度も職場から解雇される。
 人間関係もうまくいかず、結婚生活も長く続かなかった−

 なぜ何もかもうまくいかないのか?
 検査を受けて告げられたのは「境界知能」でした。

(大阪拠点放送局 ディレクター 磯貝健人)

…続きはソースで。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210730/k10013164861000.html
2021年7月30日 20時40分

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627735733/

★1が立った日時:2021/07/31(土) 06:41:07.49
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:17:13.34ID:9Zwl2y1W0
>>97
ああ言うのは人格障害系
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:17:37.88ID:jFOjIC/F0
一目だけでもと会場を覗きにきた人たちかと思ったわ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:17:53.30ID:Huom5r+40
ケーキを切れない不良少年ってやつか?
アレ読んで妙に納得したわ。
それまで障碍者じゃなければだれでも、根気よくモノを教えれば身につくと思ってたんだが、
箸にも棒にも掛からぬ健常者に何人か出会い、なるほどそういうことかと気づかされたわ。
今は、そういう人には高いスキルは求めない仕事に回ってもらうようにした。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:18:04.07ID:jCGMYRca0
非行少年に多いタイプ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:18:05.91ID:6toHRucf0
社会性が損なわれるって不思議だよな
なぜそこにピンポイントに障害が出るのか、進化の途中で?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:18:10.29ID:9Zwl2y1W0
>>99
人口の3割に手帳だしてどうするの。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:18:12.66ID:c6u8uQ9k0
>>31
何故みんなそっちに反応しないのか不思議、
今でも時々お世話になっています、幸せな妄想をありがとうございました、
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:19:40.50ID:GvuArH+e0
>>105
なんかむしろ、勉強だけはすげえ出来て真面目なおとなしい子に多い気がする
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:20:49.28ID:kJ9HZvFD0
境界知能だと勉強はできないよ。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:21:26.71ID:uov5bBGB0
全体の知能指数の値もほぼ言語理解と作動記憶の値で決まる。
言語理解なんてそれなりの教育を受けられる環境にいれば後天的に伸びるからな。
過程の裕福さと相関がある。言語理解だけが突出しちゃったのが一般的な発達障害。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:21:30.32ID:QS+8hznZ0
>>68
論理的思考力って、生きる上で大切な能力ではない。
論理的推論は誰がやっても同じ結論に辿り着くから多様性が失われる。
ワクチンを打つと4割死ぬ、打たないと6割死ぬという状況だと、論理的思考能力のある人は全員ワクチン打つ。
論理的思考能力無い人は、半分が打って半分が打たない。
 結果、論理的思考力ある人は確率四割で絶滅してしまう。論理的思考力ない人は、どちらのケースでも半数は生き残り絶滅しない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:22:00.70ID:9Zwl2y1W0
>>104
そういう人たちに普通と同じことを求めるのって、虐待なんだよね。その視点がお花畑パヨクにはない。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:22:51.43ID:9Zwl2y1W0
>>112
誰がやっても同じ結論って時点で、論理的思考能力がないことがバレてるわ。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:24:41.01ID:FbBFmUI90
なにも出来なくてもマンコさえついりゃそこそこなんとかなる
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:25:31.38ID:aa+6XARJ0
ただの人の高IQ自慢ほど見苦しいものはない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:25:43.87ID:9Zwl2y1W0
>>112
人工的に条件設定した完全情報ゲーム以外、同じ結論にはなり得ないってのは不確定性原理やらカオス理論で「完全に」証明されてるわ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:25:58.60ID:QS+8hznZ0
>>114
再現性のない思考は論理的とは言わないよ。

数学的に記述された確率現象があったとき、
論理的思考力あれば、どちらが成功確率高いかは分かる。
それがわかっていて、あえて確率低い方を選ぶなんてことを個体はできない。
論理的思考力なければ、成功確率が計算できずにランダムに選ぶ。これを直感とか勘と呼ぶ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:27:08.56ID:gdVUkYL20
>>1
それを発達障害っていうんじゃないのか?
そもそも家庭環境や育ちも記事に書けよって話
イジメや虐待の対象や加害者側にもなりやすいからなケアと支援、観察は必要だけど、負の連鎖を断ち切るには去勢と避妊以外ない
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:27:23.97ID:maqZIXJ30
>>1
ほんと、必要性を感じる。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:27:49.03ID:QS+8hznZ0
>>118
それは間違い。
ゲーム理論の専門書読んだことないでしょ

自分の置かれた情報から、
どの選択肢が最も期待値高いか計算できます
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:29:00.47ID:kJ9HZvFD0
ぶっちゃけ一部のネトウヨにも当てはまる。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:30:18.86ID:+sFLTaog0
>>71
母親が過干渉だと、子供がちょっとおかしくなるよ
特に高校生から20歳頃
その前からおかしい子もいるけど
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:30:30.76ID:maqZIXJ30
>>91
詰め込み教育、文字依存教育の結果
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:31:40.19ID:vSv5k0Cp0
>>119
人間の多くは論理的思考と感情を常に秤に掛けているし
論理的思考の基盤に個人的経験も入るから多様性が無いという事も無い
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:32:31.32ID:9YpfZbu00
>>68
その対応のために専門高校が増えてきてるのかもな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:32:33.80ID:idAU9LAd0
でもさあ
知能が低いやつって、自ら生贄になろうとするじゃん

ネトウヨを見ればわかるだろ
肉屋を支持する家畜とか言われてる

弱者を救うのは難しい
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:35:52.67ID:9Zwl2y1W0
>>126
期待値じゃ勝負は決まらないよ。
五輪見てたら分かるやろ。

結論は同じにならない。

物理ですらそう。
倫理やら現象学は論理的に考えで正解が定まらないことが保証されてる。


論理的推論で結論が同じになるなんてのは、どんなに妥協しても高校まで。大学レベルの教育で学ぶべき人間の思考水準に達してない。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:36:15.78ID:QS+8hznZ0
>>130
その程度の多様性では生物は絶滅を逃れられない。
選択肢A,BのうちAは生存確率七割、
Bは生存確率3割だとして、
論理的思考力ある人は
二回あれば二回ともAを選択。
これだと0.7^2=0.49
だから51%の確率で絶滅する。

 論理的思考力なくてランダムにA,B選ぶなら
1/4は生存できる。

 論理的思考力ある個体が
無い個体に、教えてあげる、
というのは傲慢
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:36:28.39ID:OKhOQqDW0
>>129
そんなに刹那的で立派なもんではないと思うけど。
単に親世代が金持ってたから工業高校にソッポ向いて私大ブーム。それ未満の子も専門学校。
親のカネ遣って努力を放棄して楽な方に流れただけの世代。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:37:30.21ID:9Zwl2y1W0
>>134
だから、論理的に考えると結論は別になるんだよ。


論理的に考えられないと心理バイアスにとらわれるから、むしろ結論は似たり寄ったりになる。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:38:46.02ID:ZIgZhavm0
現場監督と職人
警察庁採用と地方高卒
自衛隊幹校出と高卒
基本話が合わない通じない偶に優秀な高卒がいても組織なので下に合わせるし数が多いのでパワハラ管理が効率良い
若い時から立場が上なのでおかしくなる幹部は底知能
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:39:20.06ID:idAU9LAd0
俺たちインテリは
弱者を救済したい気持ちはあるんだけど

弱者って自ら、生贄になってくスタイルだし
インテリを攻撃する性質も持っているからな

なんかもうお手上げよね

ソクラテスを裁判で有罪にして殺したのも
大衆だからなあ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:39:48.69ID:9Zwl2y1W0
>>138
多様な集団に対する個別性と最適化のバランスは永遠のテーマだしな。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:41:09.87ID:QS+8hznZ0
>>133
五輪や受験で競争に勝つとか
そのレベルの話はしてない。

コロナワクチンは現在の知見では
九割方安全。
でも少ない確率(例えば一割)でとんでもない第欠陥があって
死ぬか子孫を残せない体になる可能性はある。

 そうしたら、もし全人類が論理的思考力あったら、一割の確率で絶滅してしまう。
もし生き延びる子孫がいたとすれば、
論理的思考力の無い個体だけ
 
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:41:12.55ID:vSv5k0Cp0
>>134
絶滅?お前の話がまず論理的じゃないぞ
論理的思考の多様性を認めた時点で一つの推論にしか行きつかないとさっき言ってたお前ともう矛盾してるし
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:43:25.35ID:9Zwl2y1W0
>>141
論文読んで来いよ。どんな機序で「例えば一割」も子孫残せなくなるんだよ。どこから逆転写酵素出てくるよ?


論理的推論で結論後同じになるって、境界型の無能ですら違うとわかってるアホな考えだぞ。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:44:19.98ID:OKhOQqDW0
>>139
>弱者って自ら、生贄になってくスタイルだし
ベテランバイトに正社員勧められてもグチャグチャ理屈こねて断ったりするよな。かといって他で就職しようとするわけでもない。
ホームレスに入所や仕事勧めても「おっちゃんいまのままがええねん。お酒飲んで気楽に生きたいねん」みたいな感じ。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:49:37.85ID:RupKf0e80
>>91
成長期には年齢に合った発達の課題というのがある
その時期に身につけないと後々問題が起きるというやつ
ゆとり世代は「勤勉」課題をクリアするプログラムが組まれてないから
教育に金かける家庭以外はそこが弱い
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:50:11.19ID:TIwnr7tv0
>>1
しかしこの人達をどうしろと言うのか
結局社会の求める知的基準が上方移動したからこの人達があぶれたって話だと思うけど
パッと見て下方5%が障害者扱いの障害者だけど結局下方20%は今の社会では障害者扱いせざるを得ないグループになるって事でしょ
能力はIQだけでは決まらないから全てのこのゾーンに問題が起きるわけではないだろうけど能力的に変えられないのは事実だろうし
でその先は って
境界知能って言葉を作るだけ作っておいて新しい差別作った挙句に対処しないって話にしかならないんじゃないかとは思うけど
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:50:26.86ID:6aUtq1td0
明らかな知的障害者でも工場で働けたりするからそんな問題ではないよ
>>109
根っこは同じだと思う
てか人による
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:52:24.89ID:FLnuUFHF0
でもさあ、支援するにも親がアレだと無理じゃね?
うちの子にかぎってそんなことありません!っつーて。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:52:25.79ID:AefVbRG+0
>>34
脳の気質的な問題を精神論で解決できるなら
認知症も個人の努力で治せることになるわ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:52:33.67ID:QS+8hznZ0
>>142
論理的思考力の多様性は認めてないよ。
経過はいろいろあっても結論は一致する。
そうでなければ科学では無い

生物の種として、論理的思考能力を持たないことこそが強い種になりうる

>>144
論文?コロナの論文のこと?
2021年の時点での医学の知識でわかることは限られている。
一割は例だよ。1%でも0.1%でもいいし、正確な値は意味がない。
 どんなことが起こっても絶滅しないのが種としての最重要課題
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:53:20.98ID:6aUtq1td0
工業高校の入学式が養護学校のそれに見えてビビったわ
もちろん生徒のたち振る舞い見て判断した
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:53:43.81ID:Huom5r+40
>>149
一見、普通の人に見えるのが問題なんだよ。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:53:45.98ID:1h2/74ux0
あぁ、ウェーイ病ですね。

痛さが周囲に伝わる稀にみる奇病ですよ。
たまに我に返って治る人もいますが基本的には不治の病です。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:53:47.98ID:RupKf0e80
>>152
能力に合う仕事を紹介すればいいだけだよ
ただ、半端な知恵があるから本人がそんな仕事(かっこ悪いから)嫌がる
機械化AI化でそんな仕事が減っているものの人手不足で探しているところもある
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:55:11.03ID:Q61bNckA0
世の中の求められる普通と常識のレベルが高いんだよな
グレイゾーンをもうちょい広くしてくれると生きやすいのに
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:57:03.87ID:UPdZmhsW0
受信料無理矢理取るのもこういった層よね
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:58:24.18ID:Q61bNckA0
IQ高くても人間とコミュニケーション取れないのいっぱいいるけど
運良く能力発揮できる環境が与えられればあとは上手くいったりする
でも境界線の人は入るのは容易でも使うのはむずいよね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:58:57.08ID:9Zwl2y1W0
>>156
結論は一つになるというのは科学的に否定されてる。


バカはいい加減黙れよ。いつまでニュートン力学にとどまってるんだ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:59:28.58ID:vSv5k0Cp0
>>156
>>134で「その程度の多様性では生物は絶滅を逃れられない。 」と言った
だからね、その時点でその後書いてくれた数式は何の意味も持たなかったんだよ
君は君の論理を主張したいならまず多様性がゼロである事を証明するべきだった
けれど否定したいが為に感情的なレスをしてしまった。君は非論理的な人間だ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:04:12.18ID:idAU9LAd0
弱者って爆弾岩みたいなもんだよww
俺らインテリは爆発物処理班

はっきり言って完全なボランティア活動です
危険なだけの
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:04:52.06ID:QS+8hznZ0
>>168
それは単なる言葉遊び、揚げ足取り。
相手のいう話を全部完全論破しては相手は聞いてくれないので、
本質的でない部分は適当にあしらっただけの話。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:05:36.84ID:8J9KXzOb0
>>116
あと総合してみると男のほうが人生ラクだよ、断言する
見てみなよ、とくに子持ちの女性の心身すり減る綱渡りの日々
男は妊娠出産育児がないから基本的にキャリアは途切れないし
親の介護でも基本アテにされない
まぁ特権階級だよ
その男の人生すらしんどいと感じてこなせないって
能力面で重大な欠陥あるんじゃないのかと思う
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:06:15.99ID:QS+8hznZ0
>>168
例えばね、
ワクチン打つことが
個体ごとに生存率
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:07:33.20ID:idAU9LAd0
弱者が持っている
『みんな同じであり、異質な人間は攻撃する』という性質が
『優れた人間を許さない』という流れを作っている

だから弱者はインテリを憎み攻撃する
弱者は、自ら生贄になるし

救済策を自ら破壊してゆく
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:08:48.50ID:uov5bBGB0
高IQとはコミュニケーションが取れないっていうが、高IQ同士は普通に取れるから、
それがあなたの能力の限界ですよと。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:09:38.86ID:QS+8hznZ0
>>168
例えばね、
ワクチン打つことが
個体ごとに生存率7割だと、打たないことが三割
ならば話は違うけど、
個体ごとでなく
確率7割で打った人全員が死に
確率3割で打たない人全員が死ぬ
のような状況であれば、
論理的思考力は多様性を奪う危険な思想になる

平和な時は論理的思考力は効果を発揮する。
でも平和な時だけ。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:10:37.34ID:S9y6H7Ym0
>>172
そりゃそうだ
自分より賢い奴が上の立場にいるのはまだ許せるが
馬鹿な奴が上の立場にいるのは許せない
人の上に立つ馬鹿は足引っ張ってるだけの無能だから殺してやりたい
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:12:01.74ID:aZwTz3+90
>>76
脳科学者の澤口の書籍であったのは計算問題
計算ドリルをしないと前頭前野が衰えるから衝動的になりやすいとある
つまり不良化を避けたかったら前頭前野を鍛えるべし
ちなみに前頭前野と年収と関係あるぽい
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:12:30.81ID:9Zwl2y1W0
>>179
「全員死に」

ダウト。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:15:03.06ID:aZwTz3+90
>>157
工業ってなんでやんちゃなん?
やっぱ家庭?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:16:54.64ID:9Zwl2y1W0
>>184
それな。単純労働などで生計は立てられるから。

単純労働に誘導する支援だけあれば良い。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:18:36.01ID:HSAsQR6l0
>>54
> 義務教育の内容を変えるべきってことだよ。

それはダメだ
国力が落ちる
教育レベルヲ下げても良いことはないぞ
ユトリ教育で失敗しただろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:18:38.59ID:QS+8hznZ0
>>182
現在の知見だけから論理的に考えれば
その確率は相当低いという結論が出る。

しかしながら、アスベストの例もあるけど、
後から何が発覚するかいろんな可能性がある。
死なないまでも不妊症になるとか
ワクチンそのものに問題がなくても
実施方法に問題があるとか。
 だから人類が絶滅しないために
一部の人はワクチンを打たない方が
人類の未来にとって良い。
 でも論理的思考力ができて医学の知識もある個体は、あえて打たないという選択肢を選べない。

 関ヶ原の戦いで、自分と次男は西軍、長男は東軍に就かせた武家があったね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:19:47.06ID:idAU9LAd0
戦時中のインテリ
「戦争って野蛮じゃない?命を大事にしようよ」
弱者
「非国民!兵隊さんが必死に戦っているのに。お前は敵」

弱者君 インパール作戦へ

な?弱者ってのは屑なんだよw
自分で生贄なるし
インテリに対しては攻撃行動をとる

弱者はクズすぎる
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:24:20.16ID:blD/N33m0
ID:idAU9LAd0
自分はインテリだと言いたい、
インテリにあこがれてる残念な人
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:24:25.53ID:TIwnr7tv0
>>160
能力に合う仕事が無くなってきてるから職にあぶれるんじゃないの
元の話は店員ですら無理 今時の農業漁業でも勝ち組はそれなりに賢くないと無理だし
肉体労働が出来たら問題にならないし
ではどんな仕事を
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:26:16.50ID:voM5MyBa0
ひろゆきは、中卒の子供のゆたぼん(幼卒)のことをバカの再生産と評してたな笑
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:26:33.98ID:idAU9LAd0
弱者が持っている
『みんな同じであり、異質な人間は攻撃する』という性質が
『優れた人間を許さない』という流れを作っている


な?俺が言った通りだろw
異質な人間は許さないんだよw

弱者の知能レベルは小学生で止まっている
学校トイレでウンコすることを許さないキッズの知能
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:27:13.98ID:AG3SzWUt0
>>71
飯食わせときゃ勝手に育つ
自分優先で放置する親とかかね
特に健康上の問題ないのに、きょうだいで格差あるのは、長子だけ手をかけて二番目以降から手抜きしたとかね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:27:24.50ID:FG7LbUdQ0
死なない程度に勝ち組負け組ができて、結婚や子作りで淘汰選別される今の資本主義自由経済の仕組み、よく出来てると思うよ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:28:21.22ID:LAkzsJe90
頭のいい人も悪い人もいて普通だから
こんな分け方するのもどうかと思う
問題は自分が普通だと思っていて自分が接する人も自分と同じだろうと思ってるから起きる
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:28:55.15ID:CcF+V9Fe0
IQの視点でホントに境界線なやつは、まじめで学校の授業もきちんと聞いてノートもしっかりとってるのに成績がビリに近いやつ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況