X



【話題】地方民の休日が「イオンかパチンコ」になる理由 都会モノにはわからない地方の感覚★9 [ひぃぃ★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2021/08/01(日) 11:11:11.30ID:gHg8xOyg9
以前、東京の外れ出身という人が、よりによって九州のクソ田舎出身の僕に対して「わかる〜うちも田舎でさ、何にもないの」とか、のたまってくれたことがあった。

その場では「そうなんですねえ」とか言って流したんだけど「電車が1時間に5本も6本も来るような利便性最高の土地に生まれて何言ってんだ」と、はらわたが煮えくり返った。

何もない、ということについての、決定的な感覚の違いを実感したのである。しかし、すぐ我にかえって、それを相手にぶつけてもきっと理解はされないだろうと思い直した。人間って、自分という存在のスタート地点が一番素朴に思える生き物だろうし。

でも、ガチで田舎に住んでいたころって、本当にすることなんてなかった。休日ったってすることなんてない。都会みたく美術館の展示が頻繁に切り替わることもない。トレンドとかカルチャーに触れるとかも無縁だ。

田舎だと、クレジットカードの優待特典も使えないのがある。たとえば高級飲食店に向かう際にリムジン送迎をしてもらえるサービス。そもそも田舎にはそういう店がないし、リムジンも出張ってはくれない。

「TOHOシネマズのチケットがもらえる!」と言われても、TOHOシネマズがない。田舎って基本的に、都会に比べると、出歩く楽しみ自体がものすごく少ないのだ。(文:松本ミゾレ)

■地方民にあたえられし休日の恩恵、ショボすぎ

先日、5ちゃんねるに「【絶望】地方民、マジで休日行くところ無さ過ぎてつまらない」という田舎臭いスレッドが立っていた。どこの田舎者が立てたスレだろうか。群馬かな?

スレ主は本文で「パチンコ屋とイオンとゲオしかないんやが」と書き込んでいる。しかもこの人、パチンコはしないし、サブスクの動画配信サイトを視ているのでゲオにも行かないそうだ。

スレッドには他にも地方民がいたので、ちょっといくつか田舎からの書き込みを引用させていただきたい。

 「自然とパチ屋に行き着いた」
 「栃木いた時は打ちっぱなしで時間つぶしてたな」
 「ゲオとゲーセンくらいしかないよな」

とこんな感じで、地方のさびれた町出身の人なら「だよね」ってなる意見が目立つ。ホント、田舎ってすることがないもん。

ちなみに、このスレッドが立ったのは7月24日土曜日の昼間。"土曜の昼にこういうスレッドが出来上がる"という状況そのものが、田舎では休みの日にすることがない、というスレ主の主張を補強している。

■都会生まれの人間の、地方への理解度の低さは異常

さて、冒頭で東京モノに「うちも田舎でさ〜」みたいなことを言われたという話を書いたけど、このスレッドにも「自称田舎者の都会人」が書き込んでいるみたいだった。次は、そういうのを紹介していきたい。

 「都民も対して変わらん。近場ウロウロするだけ」

まずはこれ。近場をウロウロするにも便利なんだよね、東京は。「近場」っていうけど、都内の「1駅歩く」と、田舎のそれは意味合いが全然違う。田舎の距離感を理解できていたら、こんなこと言わないと思う。あと普通に、田舎と都会じゃ街の密度も違うからね。

 「別にビル街歩いても言うほど変わったもんもないし暑いだけで楽しくないぞ。田舎もんの発想や」

こういう意見もある。

これに対しては「じゃああなたは、本当の意味で変わったもんがない田舎の細道とビル街、どっちのほうが刺激があるって思うんです!?」と問いかけたい。マジで何にもない田舎道なんて歩いて満足出来るのは、地方に旅行に来たばっかりの都会っ子と散歩中の犬ぐらいのものである。

ここでマジメな話。

僕はしょっちゅう都内に出没しては、些細な仕事を貰って生きているんだけど、やっぱり交通インフラの普及の違いってデカいといつも思う。移動におけるストレスの量が、田舎と都会じゃ全然違う。「電車を逃したら1時間ぐらいぼんやりと待合室にいる」というような無駄がないんだもの。

バスもタクシーも数が全然違う。移動に無駄が生じなければ、休日をより有効に活用出来る。遊びに注力する時間も多く確保出来る。都会って…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2021年7月31日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/20621634/

関連スレ
【絶望】地方民、マジで休日行くところ無さ過ぎてつまらない
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627100663/

★1:2021/07/31(土) 10:20:30.61
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627739999/
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:49:42.31ID:7+5Tvz9E0
>>820
全然引き合いがないらしいがな
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:49:44.22ID:kaoWKGKM0
>>818
でもお前中高生の時彼女いなかったじゃん
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:50:07.97ID:V96ItGG00
>>814
今でも通ってないんじゃない?
ポンプで地下水組み上げるとかだと思うけど

上水道取ってないところって下水道ももちろんない
本管から20m離れてる家でも50万超えるって言われて上水道まだ通してないし、汚水は浄化槽でろ過して谷に流す
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:51:23.53ID:7+5Tvz9E0
>>825
実は田舎は都会より読書に向いてるんだ
田舎に行くほど図書館の一人あたり蔵書数は多いし、読書するにもいい環境がある
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:54:20.94ID:WZ2benSE0
まぁ、レイクタウン級になると
大抵の用事はあそこだけで済むな
他に出かける必要がほぼない
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:55:34.71ID:XWMbeNY+0
>>818
あれだけ有利子負債抱えて、潰れないイオンの強さだろうwww

揺り籠から墓場まで、イオンは人生www

ダイエーが潰れても、あっそうだが、イオンが撤退するなら、上へ下へと大騒ぎw
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:55:48.87ID:Ld0jcfS/0
フレンチ三ツ星レストランや、A5霜降り特上ステーキでも毎日食えば飽きる
シンプル新鮮な海の幸、山の幸が食べたくなったりする
地方の良さ、都会の良さなんて相対的なもの、その人の生育環境、嗜好、状況で異なる
一方的な価値観の押し付け、優劣論で論じるとか、無粋というか残念な人だな
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:55:54.65ID:KO28CVRE0
>>821
記事を書いた奴なら、もう住んでるんじゃないの?
文章を見る限り汚れそうなアウトドア趣味は毛嫌いしてそうだし、田舎に向いてないのは間違いないからな
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:56:25.97ID:HSAsQR6l0
ここまでスレ読んでの感想
田舎のイオンは東京の六本木ヒルズなんだなあ
得られる経験レベルは違うけどさ
メシの美味さも
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:56:58.19ID:ThawRCkO0
普段の食事はカップ麺どす
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:57:22.41ID:om30XLuf0
ジャ●コで万○き〜♪
ケンタッ●ーで食い○げ〜♪
ハッ●ータウンで捕○り〜♪
檻の中〜♪
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:58:19.40ID:Im3F586E0
田舎はな、女の子がやたら積極的だぞ

年取ってくると田舎で生活するのはたしかにしんどい
だいたい徒歩圏内で揃っていてそれで足りないときの移動は地下鉄ですぐだ

でもな、若いうちは田舎の方が住み易かったわ
転勤で田舎町に行くとな、田舎度が高ければ高いほど女の子がな・・・
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:58:50.74ID:/XOq/XwJ0
>>817
イナカは単身者多いよ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:58:52.85ID:Koqstzt10
>>833
え?イオンの勢いで六本木ヒルズに行ってなにすんの?
別に遊ぶとこなんてあのビルには大してないよ。
おらは職場だからいくけども
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:59:06.13ID:tG2AEbch0
>>818
【宇宙】「TENGAロケット」発射成功 宇宙空間に到着 [シャチ★]
101 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/01(日) 01:52:13.29 ID:2argegkt0
買った事ないけど、もう結婚恋愛や子孫作りに興味無いなら、
あれで性欲無くなる中年ぐらいまで乗り切ればいいんだろうな
女性子供を養うのは大変だし、無理して子供作っても老後の面倒見てもらえない時代だしな


よう、童貞=彼女いない歴=年齢くんw
とうとうこんなスレでマウント取ろうと憂さ晴らししてんのか、なっさけない奴だなw
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:59:38.40ID:+sFLTaog0
>>825
頭が悪いと活字読むのも一苦労
映画や本を見たところで、背景やなぜこうなったのか理解するのが難しいんじゃない?
0841世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2021/08/01(日) 15:59:43.30ID:jWadS9yS0
白い羊なんて僕は絶対になりたくないんだ
そうなった瞬間に僕は僕じゃなくなってしまうよ
まわりと違うそのことで誰かに迷惑かけたか?
髪の毛を染めろと言う大人は何が気に入らない?
反逆の象徴になるとでも思っているのか?
自分の色とは違うそれだけで厄介者か?

ひぃぃ
自らの真実を捨て白い羊のふりをする者よ
黒い羊を見つけ 指を差して笑うのか?
それなら僕はいつだって
それでも僕はいつだって
ここで悪目立ちしてよう
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:59:50.22ID:keQ43nQu0
>>813
フライやれ。

→大昔大多数ガキの頃に周囲に釣られてバス釣りやる
→ほとんどはすぐか社会人の頃にやめる
→それをも乗り越えて、わざわざ道具も店も釣り場も釣り人も日本にほとんどいないような特殊な方法で
→あえてわざわざ近所の池でバスや海釣り(笑)するような、一人で勝手に黙々とするタイプのキチガイジジイになれる。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:00:07.56ID:HSAsQR6l0
>>838
映画観て
メシ食べて
展望ラウンジで口説いて
ホテルでセックスだよ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:00:23.40ID:97z0puW60
うちの地域は免許取ったら一番近い片道1時間半のドンキに行くって言うのが若者の慣わしみたい
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:00:43.13ID:rFyJe0bW0
休みの日はどこも行きたくない。
ずっと引きこもりたい。
インターネッツ最高。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:00:45.96ID:5IAIYOlQ0
イオンモールを田舎と結び付けて腐す人が関東人に多いのが長い事不可解だったが、
関東地方ではイオンモールは都心部に進出していなくて千葉の船橋や埼玉の北戸田にあるんだな
東京の都心部にはイオンモールは無いからそういう発想になる

西日本だとイオンモールは名古屋の熱田や三重の桑名、大阪ドームシティや神戸など都心部にあるんで、
イオンモール=郊外って言うイメージは無いな
西日本の東海地方がイオンの発祥の地だからだと思うが

あと(上京組を含む)関東民の身体経験をそのまま全国に敷衍して断定的に語る悪癖は
もっと叩かれてもいいと思う
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:01:00.44ID:zQvotp8L0
>>1
出てくるネタが貧困で草
創作ならもっと工夫しろよ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:02:09.79ID:/XOq/XwJ0
>>832
そうなんだ
簡易水道ってどういうもんなんだ
見た感じ普通に浄水設備があるけど
それが現在の状態だろう
以前はそれも無いよ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:03:43.41ID:5IAIYOlQ0
田舎の人なら別にイオンだけが小売であるわけも無し
空間を生かして釣りをしたりサバゲーしたりもするだろ
場所があればドローンも飛ばせるだろうし
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:03:45.41ID:2argegkt0
お父さんお母さんとの楽しい思い出もイオン店内
思春期のドキドキデートもイオン店内
仕事に疲れて自分へのご褒美を買うのもイオン店内
イオンで育んだ愛で結婚して家庭を持ち、日々の生活を支えるのもイオン
子育てもイオン
孫と一緒にイオン
死ぬ時に走馬灯で見えるのはイオン店内の光景
葬式と墓もイオン
地方民の一生しあわせそうでいいな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:03:57.64ID:/XOq/XwJ0
簡易水道
給水人口101人以上5000人以下に給水する計画の水道事業

ああだから無理だよね
100人もいるわけないじゃん
これ普通の上水道でしょ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:05:13.08ID:Koqstzt10
>>843
映画は選択肢が少ないからいいとして
飯もデートもそんな、観光客で混んでて高くてまずいとこいかないから。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:06:07.55ID:HSAsQR6l0
>>853
全部予約してから行くので
混雑は関係ないよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:07:41.26ID:QeTjCsmi0
>>796
美味しいは人それぞれなので難しいが
やっぱり土地代のせいで東京はコストが跳ね上がるんじゃなかろうか
大阪だと難波の駅前のビルの一階分ぶちぬきで保証金20ヶ月分で
月120万程度で借りられるけど東京23区じゃまず無理だから・・・
銀座とかマジで高すぎる><
ちょっとはずして船場あたりだとめちゃくちゃ安い
東京だと多摩あたりでもそこそこするでしょ?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:08:15.34ID:/XOq/XwJ0
>>843
六本木ヒルズはオフィスビルだろ
アホかよ
多目的トイレでも予約してんのか
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:08:42.41ID:owmbc8SC0
さすがにパチンコは今はねーぞ
金がかかり過ぎるからな
パチンコしょっちゃうやれるほど田舎は潤ってない
イオンは行けばとりあえずエアコン効いててベンチもたくさんあるので昼間からいい歳した大人が沢山来てるわ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:10:15.39ID:zQvotp8L0
>>843
典型的なお上りさんの行動で草
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:10:45.50ID:5IAIYOlQ0
>>821
こういう記事を書くのは大体上京者か
ちょっと都会から田舎に住んでみて退散した離京者
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:10:50.57ID:XUqzUXXU0
>>193
川魚にも漁協があってな
自由に釣って良しというわけにはいかない
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:10:51.22ID:sPyMTtn60
>>766
接待とクラブの同伴と記念日のお祝い
あと上級国民のたのしみ

飯塚翁もフレンチ予約して遅れそうだから飛ばしたとか言われてただろw

日本の場合、庶民がお金貯めて記念日に高級レストランに行く習慣がある
三ツ星レストランの数は世界で一番多い
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:11:12.20ID:PXx/dAqU0
コンビニから病院まで無料駐車場があるって都内から見たら夢のようだけど
ロードサイドには王将ガストスシローなんでもあるし
人だらけの電車やタク移動も金かかるししんどい
地方中規模都市が一番住みやすい
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:11:23.26ID:HSAsQR6l0
>>858
知らないなら絡んで来るなよー

>>859
酒が入る前提なので駐車場は使わない
エレベーターは展望ラウンジ予約客は別扱いだけど
知らないのか?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:11:24.42ID:/XOq/XwJ0
>>796
異様な同調意識によるものだろう
ソースを2回漬けたらどうたらとか知らんわ
安上がりの西洋調味料なんて全部同じ味
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:11:27.38ID:ThawRCkO0
パチンコなら年寄りもまだいそうな
イメージ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:12:17.34ID:HSAsQR6l0
>>864
内水面漁業権設定されているなら
普通は年券買うぞ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:12:36.64ID:3d8vEJII0
2000年代前半、アキバヨドバシができる前の話。
修学旅行で初めて東京に来たのだけれど、店という店が20時で閉店し始めて飲み屋とカラオケ屋以外なんもない街になったのはびっくりした。

百貨店も、電気街も、宝石街も、アメ横も、18時辺りから閉まり始めて20時には完全閉店のシャッター街。

地方だと本屋も、ゲーセンも、そのへんのモールではないイオンダイエークラスでさえ21時〜0時だったから、
都会に幻想抱いていただけにカルチャーショックだった。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:13:30.98ID:2argegkt0
>>839
ゴメンゴメン、そんなにイオンが図星だったとは思わなかった
やっぱり地方民にとってイオンはまさに人生そのものだったんだな
これからは気を付けます
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:13:58.28ID:+/8Wp46w0
逆に言えば、休日にネットやってひきこもってるなら都会のメリットないから
別に田舎でもいい
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:14:23.80ID:HSAsQR6l0
>>861
勤務先から地下鉄で6分だから便利なんだよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:15:19.06ID:/XOq/XwJ0
>>867
その辺の定食屋かマレー人の移動販売でも食ってる方が美味い
頭もよくない馬鹿かヤクザが六本木ヒルズだけ連呼してオノボリ丸出ししてんなよ
薄っぺらいドイナカモンが
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:17:01.71ID:ThawRCkO0
70,80代と話しする都会の若者いたら
よろしこ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:17:14.85ID:2argegkt0
いやいや、イオンてやっぱり凄いよ、そこまで地方民の人生を丸ごと内包してるんだから
ちょっとイオンの事でイジったら殺意向けて来る地方民がいるんだから、
地方民にとってイオンがどれだけ切実な物なのかが分かる
イオンをバカにしてはいけない
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:17:38.88ID:/XOq/XwJ0
>>874
6分遠くね
本当に都心勤務なん
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:18:09.73ID:0pFarOik0
帝国ホテルと志摩観光ホテルのフレンチは同じぐらいの価格だが素材が全然違う
シマカンは地元最高級かつ最高鮮度の松阪牛、黒鮑、伊勢海老、ウニを使用
ちなみにロブションは素材をフランスから空輸してるみたいだ
(鮮度とかダメだろ…)
東京のフレンチが勝てるわけない
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:18:19.00ID:3gsnJOCt0
ド田舎の大抵は山地
渓流釣りもハードル高い
下流から上流へ上がるマナー、魚を絞めたりハラワタ取る面倒や技術
釣った魚食わないなら興味湧かない
キャンプも家がテントみたいなもんで、わざわざしない
車あれば片道30分のパチンコ屋に行くかになる
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:19:01.85ID:HSAsQR6l0
>>875
ヒルズで良くメシ食べる天ぷら屋があるけど
そこそこ美味いぞ
天蒼々って行ったことある?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:19:56.60ID:HSAsQR6l0
>>878
私の思う都心とは霞ヶ関と丸の内だけだよ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:22:01.50ID:keQ43nQu0
>>777
東京ってなんだかんだ言って全部「観光地価格」なんじゃないの?

こっちから見たら、何で東京でまずい店とぼったくり店と行列店があるのかが本気で理解できなかった。
どれも1回行ったら2度と行かないからすぐ潰れるはずやん。何で存在できんの?わからんわ、と。
京都の観光地の不味くて高い飲食店が何十年と生き残ってる仕組みと思ったら納得できた。
大阪は通勤者と地元民が店に行ってるんでしょ。

ただ、大阪も全部安くてゲロ美味いとも思えん。
やっぱり大きい駅の中心地に近くなるほど高くてイマイチになる。
大きい道を一本渡るだけで「何かこっちは昼飯代100円高いっぽいな」とか何かわかる。
一番デカいのが、「大阪は地元が漁港や農地で魚や野菜が美味いから料理も美味い」理論が存在しない。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:22:24.07ID:QLFc34YS0
>>815
その買い物やカフェひとつにしても選択肢が桁違いなのよ
「またモールのあのカフェ」じゃなくて「今日はこっちのカフェ行こう」とか今日は「〇〇駅の服屋を回ろう」とか選択肢が無限にあって飽きない
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:22:29.62ID:VyJ1Y23E0
>>856
東京の飲食店は大阪に比べて店の家賃が高いから
どっかで手抜きしてぼらないと
利益出せないんだよ
大阪は東京ほど家賃が高くないから
手抜きせずにぼらずにやっていける
東京で5億円で豪邸建てようとしても50坪ぐらいの家しか
建てれないけど
大阪で5億円なら土地代が安いから500坪ぐらいの豪邸
建てれるよね
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:22:57.06ID:Koqstzt10
>>867
展望ラウンジってのに行ったことがないから知らない。
外に出られるやつ?

自席から展望できるのに展望ラウンジなんていかないんよ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:23:25.14ID:/XOq/XwJ0
>>881
お前それしか知らないの?
勤め先のビルでもなきゃいちいち中の店まで知らんよ
六本木ヒルズなんてちいバスかタクシーでしか行ったことない
それしか知らないんじゃ都内で生きていけない
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:23:50.56ID:xUBGRKe60
未だにイカサマパチンカス奴隷やってる底辺層とか
50歳以上のネットも無い老人層だけだろw
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:26:02.92ID:YJhFfYey0
>>885
そこまで極端に違わんだろ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:26:47.71ID:yBa5i15A0
西日本の地方県庁所在地住みだが
大都会に比べると飲食店の選択肢が少ない
一応何でもあるにはあるが平均高い、味も洗練されてない
大都市との差はこれに尽きる
有名ラーメンとかあるが他県に自慢出来る食い物じゃない
移動は専ら車ばかりで公共交通機関は使わないので不便でもここは無問題かなあ
自分が乗る分だけで車、大型二輪、原ニ、電チャもあるな
パチ人口は都会に比べるとはるか多いだろな
けど釣り人口も結構多いな
うちの親族はエンジン付きの船持っててほぼ毎日のように海に行ってるみたい
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:27:02.09ID:HSAsQR6l0
>>886
THE MOONだよ
森タワーの52F

>>887
私のホームグラウンドは銀座だよ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:27:04.59ID:/XOq/XwJ0
イナカの人は都内には六本木ヒルズという突出したビルがあって
周りをその子分が囲んでるようなところだと思ってんの?

あんなの森ビルの中のひとつだろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:27:07.29ID:sPyMTtn60
>>879
ロブションは日本の食材を積極的に使ってる
フォアグラとかトリュフみたいな日本で生産してないのは
輸入してるがそれは仕方ない

あと牛肉は熟成させた方が美味しいから鮮度はそこまで関係ない
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:27:40.65ID:f36K86qy0
レイクタウンのイオンならまあ大丈夫だろ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:28:27.16ID:/XOq/XwJ0
>>892
ホームグラウンドってなに
どこの業種の勤務だよ
社名は言わんでもいいから
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:28:35.60ID:2argegkt0
トップバリュで生きて、トップバリュで死んでいく
墓へのお供え物もトップバリュ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:29:33.69ID:mydP65gg0
吉幾三が一言↓
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:29:44.30ID:HSAsQR6l0
>>896
> ホームグラウンドってなに

普段から遊ぶ場所さ

> どこの業種の勤務だよ
> 社名は言わんでもいいから

他人に訊くならまずは言い出した君からどうぞ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:30:00.08ID:j8Phuutf0
>>862
俺もう10年電車乗ってないわ
若い頃は通勤電車経験してるけどもう無理
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:30:04.06ID:XVeMlSfT0
つまらない日常の中でいかに気分転換できるか?

そこだよ
その手段は個人個人傾向があるだろうが、いま住んでいる場所で気分転換したくてもできない状況なら、そこに留まるのは不幸
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:30:54.34ID:7+5Tvz9E0
>>901
ぷりぷり県か
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:31:28.05ID:QeTjCsmi0
>>885
>東京で5億円で豪邸建てようとしても50坪ぐらいの家しか
>建てれないけど
あるあるw東京で6億で家建てたんだよーといわれて招待されたときも
ん?これで6億?せま!と思ってどう褒めればいいか困ったことあったけど
大阪だとちょっと外せば3億だしたらプール併設できるものw
5億でしっかりした庭造れないって信じられないと思うけどそれくらい23区の地価はオカシイw
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:31:40.85ID:0pFarOik0
天ぷらやうなぎは名古屋だな
天ぷらならにい留  あやめ くすのき
4万ぐらいするが…

そう考えたら大阪の料亭は破格
3つ星が3万ちょいで食える
京都は10万こえるからなw
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:32:39.41ID:DxqpNB8o0
>>22
クマと格闘が抜けてるぞ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:33:36.70ID:iV+4HTMd0
>>888
スマホ見ながら打ってる若い層も結構多いぞ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:35:07.18ID:OyPWYS5X0
レアアイテムもネットで買えるからな
わざわざ東京の暑いクサイ人ゴミに行く必要が無い
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:37:31.57ID:/XOq/XwJ0
>>899
東京自慢してる自分からいいな
俺とお前は対等じゃないよ
俺は他地域をこき下ろしてないからな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:39:00.26ID:/XOq/XwJ0
20レスだ
ちょっと離れる
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:40:35.04ID:VyJ1Y23E0
>>904
たまにニュースで芸能人の誰誰が
東京の23区の高級住宅地に5億円で大豪邸建てたとか
ニュース出るけど 見たら
50坪ぐらいの庭付きの普通の家だし
大阪で4000万5000万程度の普通の家
大阪で5億円で家建てたら
場所にもよるけど 400坪500坪ぐらいの
大豪邸建てれる 紳助は能勢で7億円で7000坪の
大豪邸建てたからね 庭にサッカー場があるような
東京の23区で庭付きの一戸建ての時点で大豪邸になるからね
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:40:43.38ID:HSAsQR6l0
>>910
> 俺は他地域をこき下ろしてないからな

私は田舎を賛美しているのにアホだな君は

言い出しっぺが先に言う
これは5ちゃんの常識だぞ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:42:33.90ID:VyJ1Y23E0
女は東京が1番だわね
地方県に住むと女がいないからね
女好きで女目的なら地方県に住むのは辞めたほうがいい
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:43:26.84ID:hkGvhJ3A0
東京も立川、八王子は東京の地方都市って感じだよ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:43:41.27ID:OyPWYS5X0
東京の一等地のオーナーとか
TVのゴールデン枠を買い占めてた電通とか
有限ゆえの価値がネットのおかげで大暴落w
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:44:35.18ID:HSAsQR6l0
>>914
地方から出て来た女の子を口説くなら
ベタだが美味いメシと東京の夜景だね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:45:00.00ID:QLFc34YS0
>>908
それは君が欲しいものがネットで買える範囲だったってだけ
実際に店に足を運んで雰囲気も楽しむ人達は大勢いる
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:45:06.92ID:EqUQq+vn0
家が充実して居心地いいとカフェなんてわざわざ行きたくないわ
家に上げる仲ではない人との交際用でしかない
フラペチーノ買っても毎回テイクアウト
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:46:26.39ID:2FIO0J/k0
このコロナのご時世にわざわざ
都心部に遊びに出て行くバカはいないだろ。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:46:35.65ID:K/w1P6vS0
>>913
ヒルズで絡み始めた観光マニアの人か

そんな常識しらん
こんなとこで個人情報さらす馬鹿はいないよ
なにを答えてもいいのに勝手に止まったのはそっちだが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況