X



米国の東京五輪視聴者数が低迷 NBCが補償交渉と報道 ★5 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/08/02(月) 08:35:00.38ID:twatwWiC9
米国の東京五輪視聴者数が低迷 NBCが補償交渉と報道 ★5
 米国で東京五輪の視聴者数が低迷し、放映権を持つNBCユニバーサルが広告主と補償策について交渉を進めていると、米ブルームバーグ通信が1日までに関係者の話として報じた。7月27日までの視聴者数は前回リオデジャネイロ五輪と比べ42%減少しており、広告主の間で不安が広がっているという。

 同社のジェフ・シェル最高経営責任者(CEO)は6月に「最も利益の高い五輪になる可能性がある。開会式が始まれば、みんなすべてを忘れて楽しむだろう」などと話していたが、もくろみが崩れた格好だ。

共同通信 2021/8/1 17:00 (JST)8/1 17:18 (JST)updated
https://nordot.app/794469304754028544?c=39546741839462401
★1 2021/08/01(日) 19:38:48.39
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627849714/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:35:03.57ID:795Lu69B0
米国のトンキン五輪視聴者数が低迷 NBCが補償交渉と報道 ★5
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:35:42.08ID:Apdl/QV90
夜〜朝方やるなら見らんだろ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:38:08.09ID:dfwbRYnB0
開会式の分は全額返金したれよ
いくら何でもあれは酷すぎる
無観客だったのが不幸中の幸い
あれで30万円も取ったら返金騒ぎで大変なことになってた
NBCさん、電通に請求書送っといて
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:39:04.79ID:dSVKM3nn0
大丈夫
日本が1000兆円億ドルの賠償金を払ってくれる
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:39:18.70ID:OzuUULtP0
アメリカじゃeスポーツというかゲームのほうが人気なんじゃないの
金と身体能力が必要なスポーツと違ってPCとネットがあれば誰でも参加できるし
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:39:19.67ID:1Gxa9Xj40
利権ピックというコトが分かってるので汚いモノを見る感じになりそうで見れない…
日本の選手や日本に来てくれた選手には申し訳ないと思う。
政治が五輪をダメにした!
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:39:30.70ID:uNOd00Km0
無観客だと見てても寂しいわな
コロナ脳はお通夜にしたかったんだろうけど
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:39:46.61ID:ACTJDzJR0
小林賢太郎のせい
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:40:04.00ID:ACyh3/FO0
利権なんかに走るからだ
オリンピックはそんなもんじゃないだろ
いい薬だ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:40:17.00ID:allZjISo0
日本と中国が金メダル取ったせい
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:40:30.20ID:tCNg+QS60
>>1


そりゃ、幼稚園のお遊戯にも劣る、あの独りよがりな開会式を見せつけられりゃ
だれでも、その後の競技を見る気が失せるよ・・・


不気味な病身舞w
https://pbs.twimg.com/media/E6-jncBVUAMMau0.jpg

幼稚園のお遊戯w
https://pbs.twimg.com/media/E6_FkxOUYAULR4j.jpg

また競技の公平性に欠けるコロナ禍のメダル「開催国プレミアム」も面白くないしね
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:41:11.02ID:ghr+kzYI0
>>1
そんで、なぜか電通が賠償することになって電通倒産、またまたなぜか代わりに日本政府が支払うことになって、消費税増税15%、社会保険国保介護保険等爆上げでの大幅削減のステルス増税で国民の悲鳴がヒー😭


実は電通が倒産することになればそれでもいいかもしれないぐらいに思っているが

もっと最悪なのは
賠償を請求された電通を倒産させないようにするために
誰も望んでいないのに
政府が勝手に電通に損害請求分のいくらかを
税金から補填する事
もしそんな事態になればこれがありそう
なおこの事実は基本的に表に出さないようにするか
他の話題でうわかぶせして情報の拡散をふせぐ
また
政府や与党がよくわからない、ウルトラ擁護理論をこじつけてごり押しする
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:41:35.32ID:ZIhGHxj20
ざまー😜
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:42:09.19ID:allZjISo0
毎年アメリカでやったらどうや?
時間帯がだめなんやろ?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:42:25.75ID:TK8BEDWS0
アメリカでは、株取引や仮想通貨市場が大流行して、みんなが金儲けに夢中

オリンピックなんか見ても100%無関係だし、1円の得にならないし
ジミンとアホテレビ局が騒いでるだけのオリンピック
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:42:28.31ID:fYyb38xB0
性転換したホモが女子枠で出場してるグロ画像なんて、誰も見たくないからな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:43:32.33ID:TK8BEDWS0
オンラインゲームが世界中で大流行してるしな
ゲーム大会では数千万円の賞金がかけられてるし
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:43:47.87ID:xY/I57xj0
陸上見てたけどスター不在でこれは盛り上がらないだろうと思ったわ
こんな大会で盛り上がってるの柔道で金メダルとりまくってオナニーしてる日本人ぐらいだろ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:43:57.67ID:Zzf6NclU0
請求先は?w
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:44:22.33ID:jms4GGBE0
北京五輪の時とおなじくらいだろ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:45:42.69ID:TK8BEDWS0
2000年頃に石原都知事がオリンピック招致してときは、テレビの全盛期
しかし、今ではネットは当たり前で、
ネットゲーム、ネット動画、ネットショッピング、ネット閲覧、ネット株取引などネットの全盛期。

だれがオリンピックのようなクソつまんない映像を見るかよ。あほが
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:46:19.10ID:fKUNW1710
夜中の放送なんだから生視聴率が上がるわけない
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:46:31.31ID:L8hHq0XT0
>>14
これは安倍ちゃんGJだね!
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:47:09.99ID:jvf3lNGL0
もりもりドーピングしたメリケン投入すれば良いじゃない
100mで負けてる場合じゃないんだよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:47:18.16ID:yVACybAq0
お前らに全部合わせてもこれだ
秋にやっときゃ良かったやん
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:47:23.37ID:OSok93e30
放映権高くなりすぎなんだよ 
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:47:34.18ID:KKEjgA/W0
五輪関係なくアメリカでもテレビ離れ進んでるんか
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:48:11.53ID:t2cq5Fka0
賠償金はいくらでもIOCに請求書をおくりなさい。
手数料を20%上乗せして日本オリンピック組織委員会が払う契約になっておりますよwwバッハ会長
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:48:22.17ID:TK8BEDWS0
100m走とか、素人の自転車より遅いしな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:48:58.71ID:yVACybAq0
>>33
国技のNBAやNFLですら若い人は見てらんないらしい
2時間スポーツに使う時間が惜しいって
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:50:56.79ID:TSrrRO6G0
そりゃ、あの下らない開会式だもんなw
観る気無くすだろうよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:51:17.15ID:Hi36iaz3O
時差があるからなあ
アメリカの何時頃に放送されてるのかな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:51:28.60ID:wCBqtiuu0
現在のメダル数順位

1中国 戦勝国
2米国 戦勝国
3露国 戦勝国
4英国 戦勝国(英連邦合計はトップ)
5日本 敗戦国
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:51:53.76ID:OaEWvkIq0
夏はずっとアテネで決まった日程でやればいいのに
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:54:50.79ID:7B3W5Unm0
もうさー、五輪なんてやめればいいじゃん
冬季なんて立候補する都市がほとんどないんだし
平和の祭典とかどこが?だよ なんで北京でやるんだよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:56:59.19ID:z4iw1WLP0
夏にしかやれない五輪なんて日本じゃ絶対無理だから二度と誘致すんなよ
東京誘致に関与したやつ全員腹きれ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:58:18.81ID:sU0nZV360
開会式のコンセプトはdiversity& inclusion

多様性を主張しているのなら補償責任は中国にあるよね
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:58:35.17ID:gdczJwyQ0
新聞、ラジオしか他にないならテレビに人気がでる
情報は最新、コンテンツはリッチだから。
それでも、融通がききにくい。リアルタイムとなると。録画ならネットと大差ない。

リアルタイムのライブがネットで流れたら、それが最強でしょ。
コンテンツのリッチさを、画面の迫力とかで主張しても、たいていの人の価値観とは違う。

多様性といいつつ、多様な価値観になると困るのは、多様性の少なさで情報のボトルネックを抑えて情報格差で得していた人たち。
政府とかもそうだけど。

バイラル的、ノマド的なのは、当然に一般化する。
アナーキーならなんとか規制できても、普通の生活がそれを要求するなら、元には戻らない。

時代が進んだだけでは?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 08:58:43.35ID:4kaJfCvy0
コロナで世界をこんなにした中国が反則上等で猛威振るってるのだから観る気なくして当然だろうに
不正を野放しにしておいて視聴率なんて上がるはずが無いわな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:00:31.96ID:6kiXb4At0
トンキンが払えよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:00:55.02ID:AsbUHZ3V0
オリンピックなんて斜陽スポーツを、
消滅寸前商業オリンピックとして、金儲けの道具として再利用してみたけど
この40年近くで開催国はほぼ赤字だしな

税金の無駄だよな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:01:29.85ID:GzG0kmec0
放映権料は分捕ったから
あとは仲間内で取り分決め直すみたいな感じかよ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:02:02.15ID:ksrUz0SX0
Current number of Olympic medals won

1 China
2 United States
3 Russia
4 United Kingdom (leading in the Commonwealth of Nations)
5 Japan

In Japan, it seems that the gold medal is biased and it is reported to the people as the third place.

NWT
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:02:14.43ID:P6hmlVzq0
開会式がなぜあんな情けない見るに耐えない内容になったのか
マジでNBCは電通に問い詰めるべきだ
佐々木も引っ込んでちゃダメだよこうなった経緯の説明責任があるのでちゃんと表に出てくるべき
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:02:22.86ID:ptHlf1ku0
日本がどんな素晴らしい開会式をやろうが視聴率は関係なかったろ
アメリカ人の大半は日本がどこにあるかも知らないんだし
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:02:53.96ID:sU0nZV360
>>54
diversity& inclusion
多様性と調和だからこの主張は認められるよ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:03:24.84ID:GQNhqGh80
開会式
中国
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:03:26.51ID:GQNhqGh80
イギリス
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:03:27.82ID:GQNhqGh80
日本
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:04:39.10ID:UzcfE0pB0
>>5
開会式の為に五輪をやってるんじゃない、あくまでもアスリートの為の大会だよ
開会式が無くても契約違反じゃない
契約違反は取材中継を妨害した場合だけ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:05:34.03ID:lq4WRqGZ0
10月でよかったのでは
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:06:26.11ID:hKfqhGcf0
だからこんなアホな運動会開催すんなって言っただろw
日本人だって関心薄いのに世界規模で誰も見ねえわ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:06:55.89ID:8z+Qbbmq0
>>7
今でこそ感染症対策でネット開催してる大会もあるけど、基本現地開催やぞ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:07:14.16ID:V2KDGGOp0
ウェーハッハッハ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:07:15.39ID:5rmh1x/M0
放映権バブルを起こしたツケ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:07:41.25ID:i56+0Q8j0
>>24
日本だろw
言わせんなや
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:08:03.75ID:gCqRm2di0
開会式を見たが、貞子が踊り始めたところで退屈で寝こんだ
目が覚めたら、ピクトグラムとかいう仮装大賞になってた
ドローンと花火以外酷いものだった

あれは史上最低の開会式として
歴史に悪名が残るものだ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:08:59.35ID:hKfqhGcf0
>>67
もう男子も女子もLGBTも障害者も関係なく全部一緒にして良くね?
100m走で片足無い性転換ゲイの奴が世界一でも構わんだろ
一切の差別と区別を止めればいい
タイムの前ではみんな平等
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:09:30.61ID:XC9dhOYi0
日本でもオリンピックを見てる人なんて少ないよ
逆にオリンピックだらけでオリンピック以外の番組を探すぐらいには避けて見てるぞ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:09:51.74ID:gAedknqJ0
>>74
そのドローンもインテルに丸投げと言うね
元のMIKIKO案ではプロジェクションマッピングと融合させるはずだったのに技術チームも追放するから
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:10:09.99ID:lVIH+WfZ0
アカデミー、グラミー、メジャーのオールスターも過去最低の視聴率
もうテレビは終わったんだよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:10:55.88ID:5cJunJK10
やっぱり世界的に盛り上がってないのか
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:11:06.29ID:lNHbWGEC0
開会式とサッカーしか見てないな。
冷静に考えたらオリンピックって糞つまんねーよ。
特にドマイナー競技
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:11:17.76ID:+d3lZNbN0
アメリカのTV業界がオリンピックを巨大な利権にしたてて、オリンピックは変質した
当然の報いだな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:14:24.89ID:7bnm4K720
地元での視聴率がこれだぞ?    
サンプルは関東限定で下駄履いてるのに   
   
東京五輪民放中継枠世帯視聴率ベスト10     
24.6% 卓球混合ダブルス・決勝(フジテレビ)   
23.0% ソフトボール・決勝ほか(テレビ朝日)
21.6% 柔道・男66キロ、女52キロ決勝(テレビ朝日)  
18.7% サッカー・男子・一次ラウンド・日本×メキシコほか(テレビ朝日)   
18.5% サッカー・男子・一次ラウンド・日本×フランス(フジテレビ)    
18.3% 卓球混合ダブルス・決勝(フジテレビ)  
14.1% サッカー・女子・一次ラウンド・日本×カナダ(TBSテレビ)   
13.5% 競泳・予選(テレビ朝日) 
13.5% 卓球混合ダブルス・準々決勝、柔道・予選ほか(テレビ朝日)
13.0% 体操・男子・個人総合決勝(TBSテレビ)   
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:15:12.05ID:AsbUHZ3V0
人気低迷でゴルフとか、スケボー、サーフィン、色々策講じたけど
そもそもオリンピックでやる必要もない競技
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:15:38.13ID:yD8LqMlk0
全競技予定通りに行ってるのだから、損害賠償は無理筋じゃ?


無観客はアメリカの視聴率には誤差レベルの影響も与えないし、日本だとむしろ視聴率上がるし。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:15:39.88ID:JDuPpgND0
あらゆる娯楽が存在する2020年代にオリンピックとかw
文明が発達するほどこういう原始的な催しの価値が指数関数的に下がってるのに気付いてないんだなw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:17:46.39ID:BmtbsmmU0
千葉のホテルを給食センターにしてチョン猿にエサ供給してるみたいだな
舞浜だからディズニーランドの近くだろ。そこに薄汚いチョン猿が紛れ込んでる

近くに住んでるやつは今すぐブっ殺しに行けよ
こいつら放射性セシウムをわざと食材に注射して、「放射能が検出されたニダ!」とかやりかねんぞ

https://javelinmitsu.com/wp-content/uploads/2021/07/d5e5392bc064cc0a044dad851176c104.png
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:19:02.69ID:xSbkOY8P0
>>5
何のメッセージ性もなかったよね。
ピクトグラム芸人が受けていたぐらいで。
木遣り歌とかアトラクションが散発的にあって色々寄せ集めただけ。
花火もこれが日本の誇る伝統かと疑うぐらいショボかった。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:22:00.77ID:vHzJwt+W0
時差と放映権料のバランス考えなかったNBCの見込みが甘かっただけやん
サッカーの欧州CLが人気の割に日本の視聴者数が伸びずに放送媒体がコロコロ変わるのも早朝になるかだし
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:22:15.64ID:hnhkh0PV0
トンキンの民度 
 
  
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:23:49.55ID:h5nVFnpJ0
>>99
スポンサーじゃないか?保障してた視聴率に到達しない場合は一部返金とかアメリカはやってそう
それとは別にIOCと電通みたいなIOCの代理店
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:25:42.58ID:XC9dhOYi0
ここまで国民が一切支持をしなかった五輪もそうそうないだろう
オリンピックの為に国民が極端な制限を課されてるんだぜ、国民が苦しんでるのに金も出さずに自粛をしろと言っておきながらな
国民主権を完全に無視して国民にお伺いも建てずに勝手に国民に選ばれてもない総理大臣が強行開催したからな
誰がこんな国民殺しのオリンピックを見るものか
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:25:52.18ID:TmCb60060
CMスポンサー→NBC→IOC→JOCって構図なんかな
一過性のイベントで視聴率低いから金返すなんて契約あるのか、アメリカって。
それだけTVCMの地位が落ちてるからだろうけど。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:26:16.63ID:Gah59xl/0
テニスあの時間で屋外にしたバカ誰だよ
テニス星人も暑さで全滅したしあんなもん誰も見ないだろ
今の所褒められるのはロードレースのコースだけ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:26:26.49ID:4K3AJ74W0
バスケ、野球、アメフト、ボクシング以外のスポーツやるのは負け組扱い。しかも、本腰を入れてない第三国の大会では国民の反応は冷ややか。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:26:46.60ID:h5nVFnpJ0
時差があるのは最初から分かってた事で
だからアメリカ向けに時間帯調整してる
それでもに数字が取れてないのは事実だろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:27:21.78ID:JA4SdvVQ0
時間帯を無理矢理アメリカに合わせてそういうこと言うんなら
アメリカ無視した方がよかったんでは
大体、時差が14-16時間あるんだから日本の昼間にやる競技なんて向こうはほぼ誰も起きてねぇ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:29:30.41ID:2+4JmnnF0
アメリカの裏側で半日時さがあるんだから競技時間が早朝になることはコロナが流行る前からわかってたことじゃん
思い通りの時間帯に生で競技させたいなら時差のないところでだけオリンピックやるか常設のオリンピックスタジアムをアメリカ国内に作るしかないわ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:30:36.81ID:pb4qe/WN0
あの開会式見てワクワクする人いんの?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:30:59.93ID:jV8gHNdR0
北京のときはアメリカでも視聴率高かったんだろ
時差のせいより単純に人気がなくなってるんだろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:36:07.21ID:u+civ2cj0
開会式、日本の文化やアニメをもっと出すべきだった
スポーツに関心のない層も見たと思う
あの寸劇やら外国人ばかりのオケやら西洋の真似で本場の人を唸らせるわけがない

フランスに行って日本料理のまずいぱっちもんを食べせられるような感じ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:39:42.44ID:7319cJDM0
時間に合わせてテレビの前で待つとか、チャンネル合わせるとかもう無理なんだよ
アカデミーもグラミーも過去最低
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:48:16.89ID:T3rDDCnT0
日本とチャイナのアジアン運動会なんて見るわけねぇわ
やきう、卓球、柔道、自転車、テコンドーw
しょーもない競技&種目増えすぎ
男女混合団体戦とかいらねーにもほどがある
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:54:04.72ID:gL1dtPVd0
>>1
NBCとNBC五輪放送にCMぶっこんだ企業との間で
補償交渉してるってこと?

CMぶっこんだ企業:視聴率悪いぞ金かえせ!
NBC:・・・・・・いやちょっと待って・・・うん、少しは返せるかも・・・


こんな感じ?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:54:10.22ID:4pIAnOis0
>>14
電通の仲間内で盛り上がるだけのオナニー演出だよな
紅白とかそのレベルだわ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:56:50.20ID:x51SFLBY0
日本でも見てる人少ないじゃん意外だったわ
開会式だけだったのなみんな見たのはw
0132憂国の記者
垢版 |
2021/08/02(月) 09:59:47.22ID:ZE26QBS/0
つまらんもん
中国五輪だし
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:00:13.49ID:T3rDDCnT0
>>129
前日までのあまりの炎上っぷりになw
どうなるのか気になって見てみた奴がほとんどだろ
Twitterの100ワニと同じ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:01:37.60ID:e3sNgfDW0
>>4
グラハム・カー
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:02:37.70ID:x51SFLBY0
>>133
そうだろうね
うちもそういう理由で見たしw
決して肯定的な理由で見たわけじゃないんだよねw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:03:17.47ID:e3sNgfDW0
>>13
アメリカ版の国体みたいなもんだよな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:09:16.26ID:54PkWlnK0
田舎のオリンピックですから。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:10:43.07ID:QTQmQPBC0
よく分からんが損失は全部中共と電通にツケとけ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:15:35.48ID:uM9onSap0
俺も開会式以外見てないからな
開会式だけはどれだけ酷いものか怖いもの見たさで見たけど
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:18:21.47ID:FhW2zAOu0
アメリカは特にそうだが
大金を使って大人数を使って盛大に特大にやるのが祭りだからな


日本は金を渋って少人数でコストダウンさせることが優秀だと思ってる


陰キャが祭りを先導しても成功するはずがない
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:20:28.40ID:nUpCNoiU0
>>129
醜聞のせいで怖いものみたさだったみたい
だからみんな満足した
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:21:14.13ID:llOxeolN0
世界的に見てTV新聞の時代が終わったのも大きいな
国民をなにか1つに括りつけておくことが難しくなってる
TVのみが情報のコンテンツなら見させるのも可能だが
ネットがこれだけ行き渡ると旧時代の情報コンテンツは無視される流れすらある

五輪離れ=TV離れ新聞離れでもある
わざわざ高い金を出して放映権を買う時代も終わりだ
日本もバカ高い金出して買ってるようだけど
いかにまやかしかわかる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:21:30.51ID:FR4TIIYP0
だってつまんないじゃん
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:22:10.92ID:fdr/V/Ej0
アメリカも日本同様、メディアが大々的に五輪を腐したからなぁ
相当に雰囲気も盛り下がってんだろ
もっとも日本はテレビも新聞も利害関係者なのに、どういうビジネスモデルを描いてたんだか
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:24:14.44ID:io4xisx70
ドン引きするくらいの開会式のつまらなさ
意味不明のオナニー演出で視聴者を引き込めなかった
あと聖火リレーの最終走者をトラブルメーカーの大坂なおみにしたのも
アメリカの視聴者がシラケた原因になってんじゃないのかな
そういうことの積み重ねだよね
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:24:57.10ID:R472ClU10
>>1
無観客試合のせいだろうな。

コレで今後オリンピック・パラリンピックでは無観客試合は永久に不可能になったな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:26:00.36ID:llOxeolN0
アメリカもアメフトだけは別次元なんかだよな
あとはNBAなんかも過去最低の視聴率を記録したり
スポーツ離れを起こしてるようなとこもあるな
地元チームをあれだけもつアメリカがそんな感じだし
五輪なんか余計に見られないだろうな

日本は若い人間はそもそもTVを見ない
TVを見ないといられない洗脳されてしまった世代 老人たちが
一生懸命見てくれてるのかもしれないが
その世代がいなくなれば完全に終了

五輪の終わりとともにTVの終わりも同時に近づく そう遠くないどころか すぐそこに
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:26:24.22ID:QTQmQPBC0
まあいくら「俺は見てない」アピしてもサッカーNJ戦のPKで5ちゃんの鯖落ちするくらいは見てるよな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:26:45.57ID:9fpLi2Xd0
アメリカのテレビ介入がなければ東京は前回同様に10月のさわやかな時期に開催できたわ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:29:59.44ID:t4M1h05O0
だって見る目玉もなし、開会式も前代未聞レベルのやる気なさだからな
詐欺師達の中抜き大会見るよりまだ大谷でも見てたほうが楽しいよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:33:18.48ID:fD4jwOsN0
俺も開会式ちょっとだけ見てそれ以来全く見てないし、ニュース付けて五輪の事やってたら即消ししてるわ
そもそもテレビ自体がもう要らん
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:36:28.51ID:T/WvJyiQ0
>>134
日本でも競技の視聴率は良くねえぞ
開会式と一部競技だけだろ採算取れそうなの
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:42:48.46ID:t4M1h05O0
ラジカセでゲーム音楽を無限ループで流して入場行進とかさ、ほんともう何考えてるの?
そんな幼稚園のお遊戯会と同じことして恥ずかしさとかないわけ???
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:46:36.32ID:PzoZIKrL0
そもそも他人ががんばってるの見て何が楽しいんだ?
金メダル取れなくて泣いてる奴とか見苦しいわ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:47:45.72ID:bh9NDsxo0
 無観客だと盛り上がりが弱くてなあ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:48:44.49ID:NtB6Qxhh0
東京都が責任をとる
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:49:12.27ID:P6hmlVzq0
>>121
そうやって工作してるけど視聴率が支持率や好感度ではないぞ
俺はオリンピック凄く楽しみにしてたから見てたけど見た上であんなどこに予算消えたのか分からないショボい糞開会式しやがってという感想しかない
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:52:42.49ID:bh9NDsxo0
ネットで見れるのにテレビで見なくてもいいだろ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 10:58:46.79ID:fjQRPl/60
>>1
なんじゃこいつら
開催時期や競技時間まで影響与えといて今度は泣き言かよ
馬鹿じゃね
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:01:33.00ID:fYyb38xB0
>>67
んで、開会式のテーマがdiversity&inclusionだからなあ、良識あるアメリカ人は目を背けるよね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:02:20.30ID:Rg6NMUy50
米発症のスケボーもMBXも全然金メダルとれないしな。かろうじてサーフィンの女子だけ。
陸上の有力選手やバイルズも次々ダメになるし。
今回の大会はアメリカに流れがない。
自国開催のロスでは金メダルラッシュになるだろう。まだ強化は始まってないだろうし。
パリから上げてくるだろう。ちょうど谷間の大会なんだろうな東京は。アメリカにとっては。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:10:51.86ID:bh9NDsxo0
怖いもの見たさだろ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:16:38.25ID:iA9iXERz0
見る人が少ないって話で、何故か見た話をする
根本的に馬鹿ばっかり
特にツマラナいと言いながら見てた奴はどうしようも無い馬鹿
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:18:02.75ID:sOLwoCuK0
10式戦車が買えるほど
中抜きしたら
まともな大会にはならないだろうな
そんな物を時間を割いてまで見ないさ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:18:22.99ID:XBOGq/ib0
中国に勝てば視聴率上がるんじゃね?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:22:33.92ID:Imk980EJ0
>>177
> 少なくとも東京五輪は失敗って事だろう 管には成功だったとは死んでも言わせるなよ

そうすれば 自公政権崩壊 2度とスポーツイベント誘致しなくて済むぞ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:22:45.30ID:ayw1nrx50
選挙のことを考えたら政府とJOCは成功宣言を絶対にします
陛下にお祝いすらしてもらえなかったオリンピックですけどw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:29:51.94ID:Ws0eusnp0
>>1
数字取れねぇコンテンツだな、、
糞オリンピック、、、
もうIOCともども廃止確定だな、、www
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:35:10.84ID:Rg6NMUy50
IOCは開催国決定を投票ではなく1本釣りにしたから先進国に有利になる。
札幌が積極的に誘致すれば確定だな。開催年度は多少ずれるかもしれないが。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:39:56.12ID:728qqCk70
>>1
クソ雑魚開会式で見限られたなw
なんだよあの激寒寸劇とかミスマッチピアノ発表会とか二重国籍点火とか
そんなん見なくもなるわ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:55:14.73ID:uYIbx6fM0
日本は盛って視聴率が高いと言い
アメリカは視聴率が低い補填しろか
お国柄が出るな
こんなの補填する必要無し
日本へのテロ中継で大儲けって言ってたクズだろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:57:04.79ID:+JcTt2tW0
アカデミー賞とかも過去最低だったとかみたいだし
テレビ離れが進んでるだけじゃないのか
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 12:21:44.83ID:UzcfE0pB0
一番の見所が開会式と閉会式の演出、、て可笑しくないか?
もし開会式の演出の為に放映権を買ってるのなら…IOCへ経費を請求出来るよね
契約書に今までに無い派手な演出をしろ…と書いとかないと駄目だし
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 12:36:07.14ID:gGY3mbG40
これから陸上で荒稼ぎするんだから持ち直すんじゃないの?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 12:39:14.67ID:MaB7CP4h0
見たとしても「オリンピックだと思った?残念!うんコロリンピックでしたwww」と言われる最低の番組
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 12:40:23.49ID:OzuUULtP0
>>69
参加ってのは大会だけじゃなくて普通に遊ぶだけのこともね
野球とかだと草野球でもメンバー揃えたり場所確保したり大変じゃん
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 13:56:28.63ID:rmp8hr0l0
誰も観ていない



興味ない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:02:43.32ID:1yICCCe60
電通に飛び火して倒産しないかな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:10:39.90ID:uYIbx6fM0
日本との契約なんか無いだろ
IOCから巨額のテロリンピック放送権を買い最大収益が出ると言っていたアホ
経営者の判断ミスだろ辞任すべきだな
金をたかるならIOC相手
あいつら払わんと思うし払う必要も無いと思うが今後放送権買わんて脅すだろうな笑笑
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:13:00.37ID:BxvT3Em40
>>197
NBCに放映権売ってるのは電通じゃないの?
中止にならなかったのでNBCはしっかり対価を払う必要がある
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:20:35.01ID:TKT2B6oI0
やっぱりマラソンにヒグマ投入する必要があるな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:23:17.89ID:taUUZ2pO0
韓国「うんこ大国ニッポンw」 

  
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:28:40.03ID:BxvT3Em40
中止にならなかったので電通大儲け

開催を支持してたNBCはこんなことなら中止になればよかったと頭を抱えているだろう
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 15:01:17.62ID:UzcfE0pB0
>>198
オリンピックの放映権はIOCが独占していて、各国の放映権はそこから買う
日本はオリンピックの開催権はあるが、放映に見合う盛り上がりや演出を契約してはいない
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 15:06:58.15ID:XInzQ8xJ0
スポーツ放送が低調なのはオリンピックに限った話しでもないし
オリンピックが不人気になりつつあるのは東京に限った話しでもない
でもあのクソみたいな開会式で落胆した人は多いだろうね
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 15:31:40.78ID:A8z0OeaF0
>>14
病身舞の衣装、色薄いけど旭日旗じゃね?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:10:01.28ID:Gk5zbwm00
史上最低最悪の五輪だから、真っ当な知能を持った人間なら見る筈無いよね。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:19:09.15ID:7zYKtgJe0
>>1
NBCがざまあない事になって痛快です
オリンピックの終わりが始まってたんだなあ
0216佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/08/02(月) 16:19:44.44ID:Oa3Es2oc0
コロナも視聴率もさざ波です
0217佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/08/02(月) 16:20:57.07ID:Oa3Es2oc0
>>200
笑点より視聴率が低い女子体操決勝😅
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:26:31.87ID:QWDvSW9P0
アメリカに住んでる知り合いはテレビの回線の契約している人が少ないから周りも見てなくて全然話題になってないって言ってた
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:36:06.62ID:GcFVvrp40
観客いないと寂しいからな
五輪のつまらない競技でも観客入ったお祭り的な感じだから
それなりに見れるってのもあるのかもな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:36:16.36ID:Y7TzZZMx0
これなら中止してた方がメダリスト以外は幸せになれた
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:36:19.08ID:pb4qe/WN0
中国にメダル数抜かれた途端に大人しくなるバカウヨwww
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:37:13.22ID:MeM+WNqk0
>>172
大徳中学校は見せしめをやめてください
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:38:47.80ID:C8NUlZw60
>>3
たーけが。東部時間でゴールデンになるように組んであるがね。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:40:48.83ID:C8NUlZw60
>>222
いやお前のほうがバカっぽい。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:43:43.01ID:wOceGpri0
石原に一言お願いしたいね
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:44:30.12ID:IwkItZjm0
>>14
開会式を立派にやるのは威厳を保つためなのもあるしな
あんなの見せられたら競技なんて見る気も失せるのはわかる
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:45:09.01ID:GcFVvrp40
まぁ元々五輪もアマチュアの祭典だから面白くない競技があっても
いいんだけどな
メダル取るために人気のない競技やりはじめるとか不純な動機もあるかもしれないけど
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:51:23.12ID:jQxxCobG0
黒人至上主義のポリコレに嫌気が差してる連中が増えてるから当然の結果だろう
同じようにポリコレに毒されたアカデミー賞やグラミー賞の視聴率も半減してる
BLMで片膝つけて拳を上げるポーズしたらアメリカのスポーツファンは普通にブーイングするから
スポーツの世界に政治を持ち込んで欲しくないと考える人は多い
黒人至上主義は今や黒人専用の国歌を流すところまでエスカレートしてて
アメリカの人種の分断を加速させるだけ、黒人は調子に乗り過ぎと批判が起きてスポーツ離れが進んでる
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:53:21.15ID:5laj+3gy0
日本人は56%が同じ時間帯にNHKをつけて開会式を視聴。瞬間最高視聴率は61%
試聴してないのは消灯時間のある病室のテレビやプレー中の風俗嬢と客のいるラブホぐらいかと

強制的に国民から金をむしりとり成り立ってる日本のNHK。やっぱりみんな見るときは見るんやな。外人とメダル争う競技より日本人は開会式にだけ興味ある人が多いな

前半は柔道や卓球やアジアや黒人が活躍するから白人至上主義の白人は興味ない。視聴率低いから金よこせとかアメリカらしい。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:58:52.76ID:jZuo18dK0
電通は政治家や上級が税金にたかるための中抜き装置なんだから潰れるはずがない
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:02:37.85ID:W9H89nQL0
>>14
売れない小劇団のヘッタクソな芝居じゃないんだからさぁ…
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:05:09.62ID:TLRMcx+80
チームでやる競技は感染を恐れて二軍しか来てないんだろ
そら盛り上がらんわ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:08:01.41ID:W9H89nQL0
>>46
>>42
バカかお前は
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:12:19.23ID:+gxXPhXYO
>>200
まあ、遅い時間の競技もあるけど、開催国だから時差がなくて、昼間やってる競技を
普通はみないよな
仕事いってるわ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:26:59.36ID:QqefwPfV0
どれをつけても五輪五輪のテレビよりアメリカは選択肢があっていいなぁ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:38:50.94ID:5v6jHYds0
啓蒙●
反日朝鮮人工作機関の嫌がらせ

韓国“難クセ”連発、裏では大会中止画策か 
陰謀企て日本の左翼勢力と協調?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1627511868/

五輪つぶしの 反日朝鮮勢力共同通信のことですね


米国の東京五輪視聴者数が低迷 NBCが補償交渉と報道 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627822793/



ただのテレビ離れ



啓蒙

●大リーグ、球宴視聴率は過去最低の4・5%
2021/07/15 10:25
https://www.sanspo.com/article/20210715-K5GL6YUN3JKGLJZ5YK53BQLHCE/

wwwwwwwwwwwwwwwwww
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:17:01.32ID:pYL7w4+Z0
世界選手権がすでにある
やる気があればというより電通とかメディアの都合次第です
やる気出した結果が池江ワニ子なあたり日本の凋落をおぼえますけど
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:22:01.15ID:oxyr5eO20
>>247

いや、違うって。

>>245に限らずネトウヨたちってのは、
「どうか、『オリンピック反対派は左翼なんだ』という事になってくれ〜っ!!!!!」
という祈りを込めて書き込んでるんだよ。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:22:36.37ID:oxyr5eO20
>>245

中核派のオリンピック反対デモなんか、
参加者数十人に過ぎなかったんだが。

その一方で、日本第一党の方はこうだ。

   -

- [日本第一党ホームページ]
・東京オリンピック不歓迎 ! 国民大行進 IN 新宿 / 令和3年7月10日(土)開催
https://japan-first.net/news/tokyolympicfukangeidemo/
「居酒屋もダメ、酒もダメ、運動会もダメ…
ダメダメ尽くしの中で開かれる東京オリンピックを私たち日本国民は歓迎しません。
東京オリンピック不歓迎・中止を訴えるデモ行進に、勇気ある多くの国民は集結しましょう !」

- 当日のデモの光景。
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/tpvPBYOX1wpNVI1UoNSgEqI31sZJxnE3zKUTdimkMTAYCoxHfW2dvjM0-IFYfUY75b9UG-chcGcHJnagxcbw3Q0O35NZfgI2wPyqWA3Lrhn2BFCR2hN9kDxcdwocucKOR0Idpy5wiYoZszYrZgoXmNeZ-CJTYYN8SH52lCVBdYOwounKGqPjjhGjCtk5TBgx9RxveRTCQBWTnue0EbUy-H5bONc0DisoUejvtBIfgeqsvqHTTlqXfzjV28317dgmBFCicQL82oac3LUAoHY81Q==/in2021710-730x410.jpg
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:32:22.76ID:HjAGNw9o0
NBCみたいな糞ゴミは爆弾テロされたら世界中の人が喜ぶよ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:38:35.92ID:JFrOEXsT0
米国はトップアスリートが出場しないからメダルも少ない
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:41:57.76ID:EG7X5bg20
とんでもない言いがかりふっかけてきた
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:44:06.10ID:oxyr5eO20
>>252

は?
金メダル獲得数も、メダル総合獲得数も、アメリカが1位だが。

- 東京オリンピック・国別金メダル数ランキング _ 2021/08/02更新
https://www.baseballchannel.jp/tokyo2020/100539/

昨日までは、中国が1位だった。

この二国が抜きつ抜かれつの接戦を繰り広げていて、
両国とも、メダル総合獲得数は60個前後。

日本は現在のところ31個なんで、まったく比較にならない。
0257佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/08/02(月) 18:44:14.12ID:j+JKoz4S0
>>229
さて、日本は大坂なおみをどうするのかな?😅
0258佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/08/02(月) 18:45:21.87ID:j+JKoz4S0
>>241
自民、電通、総務省あたりの利権を潰さないと、
今後も同じだろう😅
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:47:16.26ID:oxyr5eO20
>>256間違えた。

金メダル獲得数は、中国が28、アメリカが20で、中国がダントツだった。
(ここまで差がついてしまったら、最終獲得数1位も、中国で確定だろう)

ただし、銀や銅まで含めたメダル総合獲得数は、
いまのところアメリカが1位。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:48:19.04ID:UzcfE0pB0
>>230
じゃ NHK以外にナニを見るんだよ、見たい番組は有るのか
良い子はな、取り敢えずNHKを付けといて、5chを演るんだよ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:53:31.14ID:UzcfE0pB0
>>239
> 開催したので、IOCは、NBCに対して放映権料の返還不要でOK?

だね、契約は契約だからね
次回の契約は相当なデスカウントされるだろうね
各競技団体も、今回の反省から五輪への比重を減らしてきたり
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:06:13.16ID:vZ+vuqW70
パヨクも意思を貫いて見なきゃ良いのにw
情けねぇヤツらw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:08:21.74ID:gdd4cpY/0
オワコンだもの
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 21:09:11.94ID:sTWIJSYB0
>>59
地図でアメリカを指せない奴がごろごろいる国だぞ。
日本を指せたら天才だわな。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:12:47.61ID:jcCTLSKH0
165億円も掛けた開会式がショボ過ぎて、その後見る意欲をなくしたのだろう
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:14:20.53ID:jcCTLSKH0
視聴率が下がると、IOCへの放送権料も下がるのかな
だからバッハは客入れて盛り上げろと必死だった?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:15:50.30ID:5cPB2cFM0
日本としては開催しているんだから知らんがなの立場でいられるのか?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:50:20.09ID:xpUGjwLv0
やっぱりやるんじゃなかったなw
各国準備不足でスターもいなかったし、五輪の品質を低下させた
いずれ五輪も人気が低迷すると思ってるが、その時期が早まった
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:52:39.56ID:VlyqGHcd0
IOCとやりあえよ
日本化関係ない
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:00:04.52ID:AV/TiViP0
中抜き競争が一番白熱してる種目だね
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:04:53.87ID:/YMi8jCS0
視聴率はそのまま怒りの指数だろ
それだけ楽しみにしてた多くの人間を裏切ったわけだからな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:06:51.89ID:jcCTLSKH0
中国人がメダル取りまくっているからな
それも興冷めの一因だろう
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:27:22.75ID:AUEUFGMN0
>>7
日本と一緒にしないで
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:29:34.30ID:MYb6Y5cH0
あれ、反対してたのに何で放送してんの?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:30:53.62ID:h2WFiHUT0
コロナで無理にオリンピックする必要無かったってことだな

NBCの視聴率が低迷ってオリンピックやった意味無いからな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:52:50.34ID:ythHpiWD0
アメリカじゃ、ショーへーオータニフィーバーで、ゲームでピッチャーオータニ、バッターオータニで対戦させるのが流行ってるらしい
五輪見ないわな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:58:50.76ID:FadlxD210
金ばかりかかるオリンピックなんかやめちまえ
あんなの開催国のマスターベーションでしかないだろ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:06:59.76ID:nnPE44S80
>>267
開会式は関係ないな
開会式の出来の問題なら、開会式の自体の視聴率は取れるはずでそこの数字で宣伝する

基本的にスポーツ観戦に興味が無くなったとか、コロナでろくな選手が出てないとか、ライバルとなるはずのロシアが出て無いとか事前にわかる情報の方の問題だろ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:31:28.71ID:SbkXlD6E0
眠りたい欲求>五輪を視聴したい欲求
なので、ネットで結果をみるだけにしている。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 09:22:03.97ID:JuFV32fm0
>>286
MLBの視聴率も下がってるよ
オールスターは過去最低の数字だったし
TV放送の凋落がはっきりと現れたという印象だな
ダイジェストだけ見ればそれで済むからね
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:21:12.97ID:9POhUjnC0
日本開催なんてアメリカにとって時間帯的に最悪なんだから仕方ない
冬季の北京もダメだろ
ずっとアメリカか欧州でやるのが良い
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:39:40.09ID:xEzBoXDo0
>>292

オリンピックは、この日本においてもまったく盛り上がっていないんだが。

オリンピック競技の視聴率は日々発表されてるから、自分の目で見てみろよ。

- [株式会社ビデオリサーチ _ ホームページ]
・2021年東京オリンピック関連番組 / 視聴率・視聴人数 / 特設ページ
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/sport/olympic-summer/tokyo2020/01.html

これまで視聴率20%を超えた競技中継番組は、数えるほどしかない。

昨日(火曜日)のサッカー男子準決勝はさすがに30%超えの高視聴率だったけど、
それだけが飛び抜けていて、
それ以外には(開会式を除いたら)視聴率が20%を超えた中継番組は7つしかなかった。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 00:14:46.58ID:Q85kyxBx0
米の放送時間の為に選手達が地獄の時間帯に競技してるのにそれも無駄だったって
ほんと誰にとっても苦行な五輪だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況