X



【コンビニの迷惑客】ポットのお湯を勝手に拝借 ゴミだけ捨てる客… 店員が激怒「商品棚に空き缶を放置された」 [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/08/02(月) 12:35:10.17ID:dC9ISCNC9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbf47b1ec7840117e18a5d5cbf94f072ac48bd8b

東京オリンピックが開催され、緊急事態宣言下の東京都。テレワークや外出自粛でコンビニエンスストアで買い物を済ませようとしている人が多いのか、筆者が働く店は忙しい。
そんななか、謎のクレームや迷惑客が相次いでいる。
 
先日、筆者が出勤すると、バックヤードにある防犯ビデオを店長と本部の責任者がチェックしていた。
店長が「ほら、全然関係ないでしょ! そんなことで、いちいち来ないで下さいよ!」と怒ったように言う。いったい、何があったのか。

本部の責任者が帰ると、店長が「ちょっと聞いてよ」と声をかけてきた。
 
通常、早朝に揚げ物などを用意する。朝7時半頃に揚げ物を買った客が、本部にこんな苦情の電話を入れたのだ。

「朝、〇〇の店舗で揚げ物を買った。食べてみたら腐っていた。どうしてくれるんだ?」

朝準備したものがすぐに腐るなんて考えられないことだ。
もしも味がおかしかったら、直接店に来て苦情を伝えればいいだけのこと。

防犯ビデオを確認すると、その時間は中年男性が商品を購入していた。
今まで見たことがない客だったが、結局それ以降は連絡がこなかった。男性は何のために苦情を入れたのか。
たんなるストレス発散に過ぎないだろう。

ポットのお湯を勝手に拝借する
店には電気ポットが置かれている。これは通常、カップ麺などのお湯を必要とする買い物をした客が使うものだ。

もしも他店で購入したものにお湯を使わせてもらいたい場合は、何かその店でも商品を買ったうえで店員に事情を説明すれば、たいていの場合は大丈夫だ。
商品さえ買ってくれれば、断る理由はない。ただ、世の中には図々しい人たちが存在するのだ。

ある日、レジの裏にレゲエミュージシャン風の男性の写真が貼られていた。
何回か見たことのある客だ。万引きでもしたのだろうか。店長が怒気を込めて言う。

「この男、とんでもない奴なんだよ。外からカップ焼きそばの大盛を持ってきて、しばらく店内を歩いて、スタッフがレジをやっている間に、堂々とお湯だけ拝借して出ていきやがった。こんな勝手なことされるわけにはいかないので、またやろうとしたら注意しようと思ってね」

前述のように、安いものでも買って「すいませんが、お湯を使わせてもらえませんか?」と断ればいいだけなのだ。

ガムシロップや砂糖を持ち去る
それにしても信じられないのは、コーヒーマシンの横に備え付けられているガムシロップ、砂糖、ミルク、ストローを大量に持っていく人だ。窃盗みたいなものである。

空き缶やゴミだけ捨てていく
先日、店長が「なんだよこれ!」と怒り声をあげた。そこには、店では売られていない種類のドリンクの空き缶が商品棚に置かれていたのだ。

防犯カメラでチェックする。
男性が空き缶を持って入店した。現在はコロナ対策などで店内にはゴミ箱を設置していない。どうやらゴミだけ捨てにきたらしい。

じつは、これがいちばん迷惑だ。
男はしばらく店内をウロウロしながらゴミ箱を探している様子。ほとんどの人は、ゴミ箱がなければ諦めて出ていくのだが、その男は驚きの行動に出た。

なんと、空き缶を商品棚に放置した。もしも他の客が間違って手にしたら嫌な思いをさせてしまう可能性だってある。

コンビニを何だと思っているのか。レストランや喫茶店でも同じような行動をするのか。
お湯を使いたい場合と重複するが、店内にゴミ箱がない店で、どうしてもゴミを捨てたい場合は、店で何か買ったうえで店員に「すいませんが、捨ててもらえますか?」と言えばいいだけだ。
これは特にルールとして決められているわけではないものの、ほとんど店では“善意”で捨てさせてくれるだろう。

一般的なマナーや社会常識は守って欲しいものだ。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:39:13.36ID:k2HSYrFx0
育ちの悪い奴っているもんだな
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:56:12.71ID:O4Una/oz0
もっと高いものを買わせる防犯マニュアルがあるらしい
おとなしい人だけにするんだけど
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:07:18.98ID:O4Una/oz0
スーパーの苦情を書いたら家まで来て嫌がらせされたとか共産主義のチマノウスカヤ選手と重なる
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:11:03.98ID:xqB3v3/u0
すまん、コンビニで買ったペットボトルは持ち帰った後も買ったコンビニのゴミ箱に入れてる
セブンのPBなんかをそうやってるわ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:24:21.92ID:MZrELu2M0
>>66
コンビニのゴミ箱も街中のゴミ箱も全くないとほんとに困る。
数は減らしてもいいが、例えば交番の近くとテロなどを監視できる
箇所だけでも周知させて設置してほしい。
コンビニで食べ物を買って、公園などで食べることだってあるんだし。

街中のゴミ箱を撤去しても、その仕事に従事させていた作業員や公務員(?)
は多分減ってないんだろう。今まで通り税金は払ってるんだし。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:29:47.61ID:oTBDmukX0
>>452
ごみなんて持ち帰って自宅で捨てればいいじゃん?
家庭ゴミぶちこんでく馬鹿が多いせいで俺の家の
最寄り駅やその周辺のコンビニやスーパーも
ゴミ箱無くなった

とんでもない物を捨ててく馬鹿がいるから
「まぁしょうがねーな」ってのが俺の感想
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:34:23.47ID:4pp9HbNV0
日本人もシナチョンみたいな外道が増えたよな
コロナ禍が始まったときトイレットペーパーに群がる
ゴミを見て心底そう思ったな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:45:57.61ID:aTQTQkl80
先日、ローソンでアイスコーヒー買ったら明らかに氷が少なくて
でも最近変わったのかなと思ってそのまま抽出したらやっぱり量が少ない
しかも濃すぎる
そこでポットが目に入ったのでお湯を入れたんだけど
入れすぎて氷がみんな溶けてぬるくなった&味も薄くなりすぎた(´・ω・`)
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:52:57.18ID:DnmO129H0
ちゃんとお湯代を取らないからいけないんだろ
セルフサービスのコーヒーといい自分たちが
犯罪者を養成しているという認識はないのかね
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:56:18.60ID:gFdvuhUI0
>>422
ゴミ袋有料のとこに住んでるけどプラゴミやシュレッダーゴミ、資源ゴミは無料だから面倒臭いのは分別だけ、大した金額にならないよ
負担が大きいのは燃えないゴミくらいか
ペットボトル、プラ容器、牛乳パックはスーパーに回収BOXがあるのでコンビニで捨てる必要がない
マンション住まいなら缶、ビン、ペットボトル、チラシは常時捨てれるカゴが設置してあるし
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:30:54.51ID:RPck4xF60
>>401
残念ながらWiFi使い放題
ではない。
アクセス回数や接続時間には一日当たり上限がある。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:33:42.38ID:J/dEIgg20
ニッポン種がひと昔前のアジア中国アフリカみたいになってるんだから仕方ないよ
もう鉄柵の中でレジ打ったりしないと
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:36:42.25ID:J/dEIgg20
>>447 お客様、バカは考えてはいけません。
猿にパソコン渡しますか?
困ったら尋ねてください。
ご自分で考えても良い結果は期待できません。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:37:46.19ID:5+GdZrVE0
折れるから付けあがるだけの事
窃盗や恐喝で被害届出せばよい
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:40:20.35ID:ikqXZsMD0
ゴミ箱ぐらい社会奉仕の一環やろ 本来なら夜中の騒音とかゴミ箱設置ぐらいでチャラには出来ん問題やぞ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:42:59.11ID:o66IUKz10
ああ言ったところのポットの湯ってキレイなのか?
不衛生な事するバカッターやらホテルのポットをションポットにするアホが
いるんだから、その合わせ技する奴がいてもおかしくはないだろう

知らぬが仏…
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:43:50.70ID:E67NOzkN0
ゴミ箱置いてないのはアカンやろ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:44:54.17ID:O4Una/oz0
>>452
おまえそれは差別
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:45:10.39ID:vmQAROEh0
日本人も中韓人を笑えないレベルまで落ちてきてるなぁ
まぁあいつらそのものも犯人かも知れんけど
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:47:24.57ID:SnTT1Knx0
>>4
そうなんだよな・・・
隼人のじいちゃんも、撃たれて重傷なのにキース・レッドからアルとキャロルを逃がすために立ち向かおうとしたというのに
そらメンヘラ気味のキャロルでも泣くわ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:48:22.05ID:0NjVjy390
コーヒーのシュガー・ミルク・シロップを鷲掴みにしてポッケに詰め込むサラリーマンとかな。会社の名前の入った車で乗り付けてよくやるわ🤗
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:48:33.15ID:MDRnMQox0
ATMだけ利用はどうなん?
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:49:47.22ID:Qy5Gjbm/0
DQN相手の商売だけはやりたくない
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:54:29.71ID:kAYLiWdH0
自分がやられて嫌な事は他人にはするな。
至極当然なことが、今の日本人には難しくなっているのだろうね。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:02:19.95ID:F52jiRkA0
コンビニで買った酒や飲み物の容器は次回買いに行くときに捨てさせてもらってる。
これはせワーフだろ?
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:02:25.05ID:p6m91aHf0
裏に面倒な客の写真とかはってあんの?
いつもトイレだけ使う店とかでも顔覚えられてたりするのかな?
たまーに酒くらいはポイントで交換するけど、あれも店に売り上げになるんだろ?
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:06:36.69ID:foU2FNZT0
>>1
こう言うことがあるのね
工場地帯近くの元々治安悪いところだが
近くのコンビニ、4年ぐらい前に一度イートインスペース作ったけど、1月で消えた
最初、テーブルに置いてあったポットが、直ぐにレジ側のコーヒーメーカー近くに移動していたし
これだな
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:37:09.84ID:O4Una/oz0
昔は勝手に入れてよかった気がする
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:41:47.35ID:ksaZL13Y0
>>1
店主は激怒だけど、バイト店員がわざわざ怒るわけないだろ
創作記事だな
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:49:09.44ID:uT5hXvQD0
>>478
世の中バイトとかなのに自分の事業みたいに思い込んじゃう奴いるんだよ
ホムセンで量り売り頼んだらこんな少量じゃ利益でないと舌打ちするシルバー派遣とか
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:49:19.31ID:MVCRv95f0
>>1
ゴミ箱に捨てられたくないならゴミ箱を置くべきじゃないな
ゴミ箱を置くから捨てていいのだと誰もが判断するわけだ

どうしてもいやなら張り紙で「商品を買った人だけ利用できます」とでも書いて置け

だが、そんなクソ店で買うものなんかないわ!
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:58:47.65ID:iPEF4DCO0
>>1
 
 コンビニの現金払い客は派遣フリーター無職のド底辺です(笑)
 
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:01:11.33ID:8V78Ptgl0
もうコンビニ行かなくなって1年くらい経つ
慣れたらコンビニなんて必要がないことが分かった

今のコンビニってこんなに荒れているんだな
利用しなくなって正解だな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:04:19.85ID:iPEF4DCO0
>>1
 
 コンビニなんかさ、強盗対策ってことにして現金払い禁止すりゃいいんだよ
 
 そうすりゃ派遣フリーター無職のド底辺を追い払える
 
 コンビニで現金払いしてる奴なんてロクなもんじゃないから
 
 
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:11:16.33ID:jDc+8ZXA0
衣食足りて礼節を知る
貧困家庭に生まれ躾も教育も満足に受けてない
かと思いきや例外もいる
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:14:02.82ID:uT5hXvQD0
>>485
その底辺が無計画に散財してるからコンビニは生きていけるんだよ

100均だホムセンだドラッグストアが安い、振り込みは自動引き落としATMは銀行で無料時間内
なんて計画的に消費生活してる客だけだったら即死
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:21:12.07ID:+emHgiXU0
>>1
給湯ポットの給湯ボタンで新型コロナクラスターになったところがある
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:22:23.89ID:5u6wiKVZ0
入口の駐車場にガキにたむろされるのも迷惑だしな
休みもないし強盗もいるし、オーナーなんてなるもんじゃない
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:23:06.01ID:OM56gHsG0
自分が見られてるって自覚無いからだろ
社会的責任を負ってない奴ほど滅茶苦茶なことする
責任ある立場でやってるのはただの馬鹿
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:31:12.48ID:sDiYtZZ20
コンビニの駐車場に集まるのは
早朝は土建屋の待ち合わせ騒音バイクのツーリング待ち合わせ朝は仕事待ちトラック昼は営業車
夕方は学校帰りと塾のガキ
夜は改造車騒音珍走バイクにスケボーのガキのたむろ場とあまり店に金落とさない上に行儀も良くない奴ばかり集まる社交場みたいになってる
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:39:50.17ID:z+EUOi2a0
コンビニでゴミの有料引取サービスはできないのかな?
もちろん上限はあるだろうけど、旅先でゴミを捨てたいとか、旅行の出発日に回収日じゃないけどゴミを捨てていきたいとか需要は結構あると思うけどな。
基本的に買ったもの以外のゴミ回収は有料です、っていう社会的コンセンサスができればコンビニも助かるんじゃないだろうか。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:43:33.34ID:O4Una/oz0
昔は忙しいからポットの湯は勝手に使ってという感じだったのに
コンビニも貧すれば鈍するだなぉw
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:46:22.42ID:sDiYtZZ20
>>496
有料でも捨てたい人はコンビニに捨てに行かないし
コンビニに家庭ゴミ捨てる奴はスーパーでもどこでも捨てる。有料になればその辺の道端にでも捨てる層
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:47:32.00ID:HdY1F1Kl0
若い土方はひでーよ、駐車場はゴミ箱だと思ってるから、窓から串を外に放り投げるわアホそうな面して、めんどくさかったじゃら何も言えなかったけど。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:56:54.89ID:ZhQdoQyw0
>>1
1、ポットのお湯を勝手に拝借する
次回来たら注意したらいいだけ、揉めたら即警察に通報
2、ガムシロップや砂糖を持ち去る
窃盗(万引き)を何度も繰り返す客なら防犯カメラの映像を残して警察へ被害届を出せばいいだけ
3、空き缶やゴミだけ捨てていく
不法投棄を何度も繰り返すなら防犯カメラの映像を残して警察へ被害届を出せばいいだけ
万引きや不法投棄なんて日常茶飯事やろ
警察へ通報したらいいだけやろw
店長 ←頭が弱いかまってちゃんww
こういう店長がいたら本部も迷惑
店長:「もしもし本部ですか? ガムシロップが盗まれたんです」
本部:「で? お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か〜、コンビニ本部は警察じゃないんですがww」と言いたいけど言えないだろうな
店長:「もしもし本部ですか? ポットのお湯を勝手に使われるんです」
本部:「で? お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か〜、また来たら注意して出禁にしたらいいだけやろ揉めたら警察へ即通報だろ、コンビニ本部は警察じゃないんですがww」と言いたいけど言えないだろうな
店長:「もしもし本部ですか? 勝手にゴミを捨てられるんです」
本部:「で? お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か〜、不法投棄なら警察へ被害届を出せよ、コンビニ本部は警察じゃないんですがww」と言いたいけど言えないだろうな
本部では
社員A:「またかまってちゃん店長から連絡が来たわ」
社員B:「普通なら自分達(店側)で処理出来るのにw そのかまってちゃん店長は知恵遅れメンヘラキチガイかまってちゃんだろ」

上司:「知恵遅れメンヘラキチガイかまってちゃん店長だから騒ぐかもしれないし、一応行くしかないんじゃね?」
社員:「とりあえず店舗に行って確認してきます」
上司:「かまってちゃん店長を相手にするのはしんどいと思うけどそうしてやってくれ」
コンビニ店員はアホなゆとりが多いがこの店長もマジキチかまってちゃんだなw
かまってちゃん店長:「ほれ見て〜」
本部社員:「ガムシロップ万引き犯や不法投棄の犯人がいるのでカメラを映像を持って警察へ被害届を出しますか?」
かまってちゃん店長:「本部の人に来てもらっただけで十分です」
本部社員:「じゃ帰りますね」
かまってちゃん店長:「もしもし本部ですか? またトラブルが」

本部社員A:「またかまってちゃん店長からや」
本部社員B:「キチガイ相手ってw おまえ可哀相だな」
上司:「誰でも加盟店にしたらダメなのに上の方はこういうメンヘラキチガイかまってちゃんまで加盟店に入れるから・・・」
本部:「バイトテロやメンヘラキチガイかまってちゃん店長とか・・キチガイ相手にするの疲れるわ」
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:03:53.17ID:aPtnWvO20
パチ屋の隣のコンビニで学生時代バイトしてたんだが毎日そっちが閉店なったら缶コーヒーのゴミだけ捨てにきてうざかった
大声で負けた勝ったとか騒いで迷惑だった
何も買わないのに店の中だらだらいられて毎日迷惑だった
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:10:57.27ID:z+EUOi2a0
>>498
現状、有料でもいいからゴミを捨てたいときに引き取り場所がないんだよね。
公共のごみ処理施設に持ち込みできる自治体もあるけど、大抵は地元民だけだし週末が休みだったり使い勝手が悪すぎる。

現状でコンビニに家庭ゴミを捨てるようなやつは、既に道端にも捨てていると思う。
そういう輩を取り締まるのはまた別の話じゃないかな。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:57:31.91ID:QNUa0CE30
基本、ケチなのよ。

シロップを数人が10個持って行ったところで、大した額ではないだろ。
コーヒー販売に割く人手の人件費が減った分に較べれば大した無いだろ。
取られて痛いなら最初から全員が15個持って行く見込で計算するなり、
獲り放題な感じにしない、会計時に1個2個だけ渡すようなオペレーションに変えろよ。

ゴミにしても湯にしてもそうだ。
ゴミだけ捨てに来るヤツ、湯だけ取りに来るヤツは、そんなに多いわけではないだろ。
ゴミ捨てに来たついでに何か買う、湯を取るついでに買う、という人は多い。
ゴミ捨てだけに来るヤツ湯だけ取りに来るヤツも、そこにゴミ箱がある湯の入ったポットがあると知ってるのは
普段その店に買いに来ているからだろ、そこまで排除してたら、店に買いに来なくなるぞ。
初めて着て湯だけ取っていくヤツも、旅先で赤ちゃんのミルクに湯が欲しいとかの切羽詰まった状況だったりは
あるんじゃないのか。

そういう微視的なところでケチるから、大局が見えない。
たとえぱアマゾンの置き配に、苦情受付電話とかみてみろ。
何個か盗まれる、届いているのに届いていないと言われるのは、織り込み済み。・判取り必須・再配達多発よりも
置き配で、取られた分再送のコストが安ければ、何個か取られてしまうのは仕方ない、って。
届かないときの苦情の電話も、日本の企業の多くが、0570の客の側から通話料以上の料金取るものに切り替える中、
0120の通話料もアマゾン負担でやってる。
苦情の電話に金取られたら、解決したところで「もうこんなところで買わん」ってなってしままうだろ。
電話料金オペレーター置くコストが、繰り返し買う顧客を減らない対策よりも安いなら、会社で負担しろってことだよ。
苦情対応なんかコストばかりかかるから、そのコスト元に負担させろの日本企業の逆の対応で、伸びてる。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 18:43:30.43ID:5+GdZrVE0
お湯泥棒も窃盗だろ、被害届出せ
生かして帰すな
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 18:51:20.73ID:YdNjonad0
フランチャイズって素晴らしい制度だな。
現場でどんな理不尽な事があっても本部は痛手はないんだよな。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:12:14.87ID:CkA436oY0
創価の奴らとか信じられんようなモラルだからな
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:20:24.67ID:F40oC1yy0
おしぼり廃止だけは許さん
毎日おにぎり買ってるのにアホかよ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:26:15.40ID:bhfCkUQg0
オフィス街のコンビニではお湯拝借や箸を持って帰る行為普通に行われてますよ。
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:29:17.91ID:psI4L+Sm0
ホント、コンビニってかわいそうだな。
コンビニなんて他人にやらせて、自分の酒屋は素直につぶしときゃよかったのに。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:31:47.20ID:0yI3x8NC0
コンビニなんかで買うやつは負け組だろ
涼みに店内に入り、Wifiのみ利用して去っていくのが正解
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:46:08.70ID:WMUZx6X00
コンビニの入り口に貼ってある赤ちゃんのミルクのお湯
ステーションのシールは社交辞令って事か
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:23:54.36ID:O4Una/oz0
>>512
ほとんど潰れた酒屋を免許を持ってるから無理やりセブンにしたのだが
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:31:22.05ID:kViGHgPk0
スレタイの文言とスレの流れを見てモノを言いますが
はい、このスレをご覧くださいませ。

コンビニ迷惑行為の話題のスレでは従来からですね毎回毎回、
自称愛国者ネトウヨどもや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもが
大挙して押し寄せてブヒブヒ、ゲラゲラと哄笑しながら
「文句があるなら店を閉めろ」「向いてないから仕事をやめろ」と
心ない行為に迷惑しているコンビニや店員諸君を嘲笑している
どうしようもないスレに成り下がってるのが過去の通例となっているわけですね。

で、しょうもないいつものカキコが満ちているわけですよ。
このスレでいえば「お湯を使っちゃいけねえのかよ」「ごみを捨てちゃいけねえのか? あ?」
「お客様には奉仕の心だろ。文句を言うやつは日本人じゃねえだろ」式の
救いようのない妄言珍言暴言を喚き散らしてホルホルするっていつもの展開だ。
そして最後は「それが冷徹な戦場のリアリズム」とかいって敬礼するんだろ?
「お湯を勝手に使いごみだけ捨て大小便をするのが最もコスパがいい」
「軍事的知識があればそれが最善と分かるはず」「わからないのはお花畑パヨク」とかさ。

ああ、お花畑パヨクで幸いだ、親韓左派としてはw
このスレではね、従来のスレほどはひどくない、とは公平に言っておくけど
やっぱりね、コンビニに対して心ないカキコミは散見するわけですよ。
このスレで語られている問題行為、ネトウヨどもに言わせれば理の当然であるらしい
"コンビニのリアリズム"とやらはさ、まあしかし昔も今も、理解できないね。

お湯だけ持ってかない、ゴミを捨てない、空いている棚に空き缶を置かない。
そんなのって、常識だろ? わからないかい? スレの自称愛国者様たちは。
ここ2ちょんねるは、本邦ネット論壇では最下層の"便所の落書き"と言われる悪所だが
それでも妙な正義感は昔からあって、そういう街場の商店への迷惑行為は憤慨する義侠心は
かつてはあったものだが、最近は関連スレを見ると雲散霧消しているようだ。
ネトウヨどもの良心の荒廃。やんぬるかな、やんぬるかな。

(ついでに2ちょんねるネタで個人的に問題視しているのは
 野菜とかの無人販売店とかの窃盗多発の事案のスレだな
 ネトウヨどもがリアリズムとか言って妄言をはきまくるわけだが
 あれもなんなんだ。ってか大丈夫か自称愛国者どもは)
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:41:39.94ID:ncLzuHrs0
育ちが悪い人が増えただろ
共働きで誰も家庭教育をしなくなったからだよ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:42:47.38ID:O4Una/oz0
商品棚に商品がないから空き缶を置かれたくせに図々しい
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:45:18.98ID:O4Una/oz0
昔は変なものを置かれないように棚いっぱいに並べたもんだが
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:47:22.01ID:FTMJp/VS0
最近最近ってよくいうけど昔からいたんじゃないの?
情報発信の方法がはるかに上がったから顕在化してるだけで
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:49:03.32ID:q0DZOgYZ0
二次創作だろ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:49:16.64ID:3rCUVigj0
コンビニエンス(便利な)
>>1
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:50:51.10ID:5EERncEO0
今はコンビニオーナーや店員の質も悪いぞ。気に入らない客を防犯と称して勝手に客の個人情報やら客の容姿、決済方法の情報を拡散しまくって、客に平気で
ネットリンチ犯罪をしまくってる。
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:54:48.18ID:Dxd8vbys0
ジャップせこー
中国に行ったらコンビニのお湯を拝借なんて当たり前だぜ
店も社会奉仕の一環みたいな感じだしな
ジャップせこー
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:02:23.04ID:JSzVK6Ii0
>>49
コンビニのバイトすら経験の無いニートが言ってそうw
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:03:04.62ID:JSzVK6Ii0
>>525
セコいのは支那畜だろ阿呆
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:04:00.17ID:O4Una/oz0
>>526
彼はプロですよw
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:07:53.77ID:jxPlXto80
>>1
>ポットのお湯を勝手に拝借する
>ガムシロップや砂糖を持ち去る
>空き缶やゴミだけ捨てていく

カギをかけろ

>コンビニを何だと思っているのか。

ただの業者、金儲けで目が血走ってる哀れな連中
イヤなら店を閉じて街から出て行け
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:14:57.62ID:5oJXq7110
無断駐車
お湯ドロボウ
家庭ごみ持ち込み
万引きだらけ
ぼそぼそ返事で聞き取れない客
コンビニかわいそう
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:59:09.45ID:bLSD3noS0
>>516
お前は相変わらず馬鹿な書き込みしてるよなw
三行で済むものを間違った日本語や変なカタカナ語駆使して引き延ばしてんじゃねえよ知恵遅れw

おまけにお前はスレ読んでないよなw
さらに言うなら思想無関係にお前が気に入らない奴をネトウヨ呼ばわりしているだけだよなw

お前の惨めな人生の方を何とかしろよ素人童貞www

【アスペルガー特有の「過集中」w】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 08:38:46.96ID:fFXuFiWe0
ポットはともかく、ゴミに関しては、

「ゴミ箱設置しろ」 という 「わからせ行為」だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています