X



【ランクル】トヨタ、新型「ランドクルーザー」発売 510万円〜 [速報★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001速報 ★
垢版 |
2021/08/03(火) 10:03:08.22ID:yASkfOjt9
トヨタ、300シリーズとなる新型「ランドクルーザー」発売 価格は510万円〜800万円
編集部:谷川 潔2021年8月2日 13:30
2021年8月2日 発売

510万円〜800万円

 トヨタ自動車は8月2日、新型「ランドクルーザー」を発売した。トヨタのランドクルーザーは「ランクル」という愛称で親しまれ、1951年の誕生以来、人々の安全・安心を支える「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」評価に応え続けるため、信頼性・耐久性・悪路走破性を鍛えて進化し続けている。300シリーズとなる新型ランドクルーザーでは、長年にわたる技術の積み重ねと、最新技術の融合により素性を刷新、「世界中のどんな道でも疲れない走り」を携えているという。
 モデルバリエーションとしては、V型6気筒 3.5リッター インタークーラー付ツインターボ(V35A-FTS型)のガソリンエンジンモデルと、V型6気筒 3.3リッター インタークーラー付ツインターボ(F33A-FTV型)のディーゼルモデルを用意。ガソリンモデルでは、GX、AX、VX、GR SPORT、ZXを、ディーゼルモデルではGR SPORT、ZXのみを展開する。価格は510万円〜800万円。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1341523.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1341/523/003_l.jpg
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:04:01.47ID:aUV7WP9x0
値上がりを待って飾っておく車
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:04:32.14ID:i73d5Gb/0
セキュリティー強化してあんの?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:04:36.76ID:od7SLj/O0
>>1
まだ白が流行ってんの?飽きた
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:04:59.13ID:meifq6KU0
ランクルまでグリル顔でワロタ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:06:15.44ID:BswgitKv0
窃盗団のもの
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:06:59.92ID:AQQIexRE0
思ったより安いな
トヨタ頑張ったな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:07:10.42ID:Bxo3Ighd0
ヘヴィデューティー謳ってるんに外装アルミとかふざけてんの??
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:07:33.98ID:Urfocu0c0
お安いわね
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:08:09.76ID:LvtXFN3i0
ロッキーに寄せていくのやめろ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:08:24.38ID:u6eRBuhd0
>>15
ドヤ顔でこの手のレスしてるお年寄りを5chではよく見かけるけどユーザーの大半が街乗りに使ってるだけなんですけど
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:09:00.40ID:Urfocu0c0
>>26
死ぬのは対向車やでw
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:09:19.64ID:GtY/wXXR0
指紋認証ってどうなのかな
どこかで指紋を採取されたら盗られるのかな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:09:19.67ID:Zq7Nf+tq0
ほんとデザインひどい
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:09:26.34ID:qHWx70Hn0
納期、最短でも1 年以上(グレードにより2〜3年待ち)
マジか
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:10:29.34ID:Mdir8+xO0
このサスペンション制御すごいけど、日本じゃいらないなw
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:11:00.69ID:aNNAnKl60
>>1
思ってたより悪くない
ただ燃費と春の税金がなぁ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:11:36.81ID:uNRE3boF0
日本の狭くて細い舗装された道でこんなの乗ってるやつほんとバカだと思うw
テロリストじゃないんだからw
やっぱり軽が一番だよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:12:41.50ID:C8OG24TI0
世界基準で見ると大きすぎないお手頃実用車
日本だとロッキーやヤリスクロスあたりのサイズ感
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:13:02.41ID:fUKKpw0J0
都心の狭苦しい駐車場止めるのも苦労する
狭い路地の多い日本に不向き
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:13:14.92ID:HtrBaTtJ0
休業補償給付金で
予約済み
飲食最高
ごめんね
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:14:43.58ID:VnY5Hrli0
そんな銭と維持費があるかw
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:15:07.18ID:LTDQ27i90
意外に安い
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:15:07.98ID:Khx/KsDa0
>>49
破格に安いからな
このスペックだと余裕で1000万超えると思われてた
価格発表されたときに世界中のネットで大騒ぎだったみたい
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:16:44.46ID:lXrrMrKL0
燃料代だけでも維持できない自信があるわ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:17:01.49ID:LTDQ27i90
ツインターボディーゼル欲しい
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:17:43.84ID:K7I5KAt50
確かに燃費は悪いけど長距離運転は非常に楽だしなぁ
多少の悪路を走っても大して軌道が変わらないからステアリングを頻繁に調整する必要ないし
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:18:19.54ID:GtY/wXXR0
液晶インパネになっちゃったGの半値か
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:18:30.70ID:+wJegdiF0
これ買えるならもうちょい頑張ってレクサスLXにすればいいのに
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:18:35.32ID:Z1HWrq5o0
最近の自動車業界は、
スマアシとか自動運転とか水素とかEVとか新要素に事欠かないから
新技術導入って事で値段は上がる傾向が強いな。

業界が落ち着くまであと10年はかかりそうだから、
それまでは値段が高い傾向が続くか。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:19:24.67ID:JWunpvUO0
>>4
お金持ちは損しないなw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:19:53.91ID:sTlesFpq0
燃費悪すぎるからC-HR、ハリアーでいいってなるわ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:19:59.27ID:lXrrMrKL0
>>81
それっぽい試作車が公道テストしていたのを見たけど
ドアが布っぽいしまだまだ先に感じたわ

ただ左ハンドルモデルなのに日本の高速でテストして意味あるんかなと
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:20:30.40ID:WIc6m+/k0
海外で売れるのはまだ分かるけど、
日本でこの車を買ってく奴なんなの?
そんな悪路の果ての秘境に住んでるの?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:20:36.92ID:GMIuFp9H0
このフロントシェーバーが

あらゆる癖ひげを捉えて
無駄なくシェービングが可能に

是非ともお試しあれ。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:20:48.06ID:J1m9fQQh0
>>79
普通悪路なんて走らないし長時間のドライブが楽な車はこれ以外にも山ほどあるよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:21:34.59ID:0wWaGukA0
こんな使い難いクルマもファン多いよね
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:21:38.22ID:JWunpvUO0
>>80
プロボックスをSUVにしてくれたら助かる
最低地上高200mm、デフロック付きの四駆で
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:22:03.97ID:dYmAdPyY0
日本もあと20年くらいしたら
強盗やテロリストが横行して
こういう頑丈な車じゃないとやっていけんのかもしれないけど、
狭い道と駐車場でめっちゃ使いにくそう。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:22:04.00ID:JuxaYfRp0
大きさが問題、普通サイズを出せないなら
ジープを買うようになる
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:22:33.63ID:nSDzLgGK0
貧乏人のひがみだけど、プラドでさえでかすぎて所謂アウトドアシーンでは見かけない。
さらにでかい車なんて・・・。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:22:41.31ID:xYVeFK/M0
あらお安い
お一つ戴くわ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:22:43.64ID:FPoBTZpv0
>>1
このスレの中で1人も買う奴はいない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:23:02.31ID:REA6dwZS0
スノボーやる人からしたら1人は小型SUVがいいし、友達と行くにしてもミニバンがいいってなる
デカイSUVの需要がまず無いんだよなぁ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:23:36.59ID:vFLwfxX20
2週間前にトヨタに行ったんだけど売れすぎて2年待ちって言ってたよ。
これ以上は納期がわからなくて今は注文も受け付けてない。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:23:58.08ID:JWunpvUO0
>>101
除雪で道路幅が狭くなるんだよな。
除雪前の新雪の時は良いけど、除雪されると大変になる…
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:24:04.36ID:XTuJv56A0
>>2
お前はISかよ?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:24:18.13ID:xYVeFK/M0
>>114
そんなに待ってたらガソリン車乗れなくなるだろ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:24:28.72ID:/TVWGxDS0
>>1
今でもカー基地は要るんだろうか
自転車並みの小回り軽が人気の中で
限定数にしたら売れる>トヨタ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:25:13.86ID:T1Om1ESX0
ピックアップタイプ出してくれ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:25:20.68ID:pTENY6F/0
これ買うなら1000万上乗せしてレクサス買うと思う
0127訂正
垢版 |
2021/08/03(火) 10:25:21.67ID:1Y9Yb1kZ0
>>95
>>1
>インタークーラー付
今時それ書く必要ある?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:25:33.51ID:1IWTXKCb0
70再販したみたいに80再販してくれよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:25:38.95ID:yuCUWVx10
実際、乗り回してみると日本でこれは普通にしんどいだけだった
ずっと乗ってる人を尊敬すらするわ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:26:05.29ID:aNZYQVrQ0
>>97
避けられない衝突に備えての安全性だろ
衝突試験では見えないところだけど結局相手との質量差が決め手
軽なんか衝突試験では壁相手だから良い結果出るけど実際に普通車とぶつかると死にまくってる

大型トラックやバスに挟まらたらこれでも無理だろうけど普通車同士ならランクルなら圧倒的に有利
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:26:13.84ID:DlhFd4Fd0
道が狭い日本ででかい車なんか売るな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:26:24.69ID:8v+pEtgP0
ネトウヨはカネ使わないが
中国人はカネ使うから
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:26:30.24ID:JuxaYfRp0
カローラで最低地上高20cmくらいの
SUV出したほうが売れるだろう、大きさが問題
商売を考えるべき
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:26:40.49ID:MUOkA00Z0
ランクルは男に乗って欲しい車No.1
これは昔から不変のもの、男らしさを感じるのが魅力
それに比べNBOXで満足してる派遣の惨めさと言ったらもうw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:27:08.78ID:LRUGz79X0
ブラジル移民が作り
パキスタン人が盗み
アルカイダやISISの手に渡って人殺しに使われる
世界最悪のクルマ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:27:14.45ID:FPM9dzpy0
フロントにTOYOTAのデカい文字 ちょっとデザイン的にどーよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:27:28.13ID:pTENY6F/0
>>131
そんなこと考えて車買うやついねーよ
ほぼ趣味だろ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:27:43.96ID:iJb7zPQK0
納車まで早くて1年待ちだと金持ちはどれくらいのプレミア上乗せして即買いするもんなの?
転売業者的にそんなのにおいしいものなん?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:27:45.03ID:Khx/KsDa0
>>115
100系の時は新車登録台数の1/4が盗られた伝説がある
ディズニーランドやUSJにランドクルーザー専用駐車スペースができて警備員が常駐した
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:27:45.98ID:50ITXpv00
ベンツのジープか
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:27:54.02ID:lXrrMrKL0
ランクルにハイブリッド仕様やらPHEVになる頃には世界は平和になっていると思う
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:28:01.87ID:En4UeRE60
これ駐車場の枠に入るんか?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:28:30.77ID:2OMzGq2s0
大きい車に乗っても背は伸びないんだよ?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:28:46.39ID:kQVe7JR50
3年位予約埋まってんだろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:28:53.98ID:zTbro++g0
>>114
富裕層ならセ-ルスマンカタログ持ってくるけとね
うるさくてかなわんよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:29:01.88ID:wKgXOAD70
>>1
本当に全世界向けになるとハイブリッド車すら出さないんだなw

まあ、100%BEVとか先進国じゃないと不可能か。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:29:09.35ID:3ByM6A9n0
新型FJクルーザー出せばいいのになあ。
あと40をベースにデザインしてジムニーシエラに対抗できるSUVを出せばいいのに。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:29:11.40ID:50ITXpv00
>>150
ソースは?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:29:57.98ID:lCxMwzAU0
>>10
長距離走らない限り軽自動車が日本の国土に一番合ってると思う。都内をアルファードクラス乗ってるけど脇道入ると気をつかうわ。まあ、乗ってる車は2トントラックなんだが。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:30:37.25ID:oMI9ZK7m0
無職ですが買えません1万円でもかなり大変でづ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:30:39.03ID:REA6dwZS0
価格の立ち位置が中途半端過ぎて小金もちが背伸びしてる印象しか持たない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:30:55.91ID:noYSzh4g0
最近がずーってのが多いけど何アレ?
ネーミングがクソダサいんたけど…TRDどこいった?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:31:01.46ID:JjWt9MH20
俺らには関係ないなw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:31:19.60ID:hP5/akqD0
顔がダサすぎないか。クラウンも王冠がシールみたくなってダサいし、トヨタのデザイナー変わったのかね。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:31:25.81ID:jL27jH/i0
たっかww車ってこんなに高いのか。
アルト47万円で脳みそ止まってたわ。

山とか砂漠とか湿地とかどこでも走れる頑丈な車として、
人間の生活用品としてちょっと興味あったけど
中身がトラックと同じでつおいとか色々あるらしいな。

生活必需品で何台も使う人達はどうやって買ってるんだ?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:32:10.71ID:D2bywt2Y0
半分くらいは転売目的の業者だろうな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:32:18.32ID:NvXRxZiR0
>>33
7/1注文予約入れたけど
7月上旬に雑談してたら18000台の予約が入ってると
月毎生産800台でどうすんだよって担当と笑ってた
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:32:27.85ID:JlaIx1N30
丁度良いサイズの真逆に位置する車だろw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:33:25.50ID:50ITXpv00
>>174
車幅198センチだろ
アメリカならミドルサイズ扱いだったはず
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:33:27.07ID:q99gbEb10
ちょっと頑張って買ってもいいんだけど盗難が多すぎるんだよな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:33:32.75ID:lXrrMrKL0
>>128
オーストラリアに行けば売っているぞ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:33:39.71ID:U+W/OYcr0
クロカンはカクカクの方がかっこいいと思うけどな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:34:16.32ID:N/kQqjKf0
いまのランクルってセンターデフロックできんの?つーかセンターデフあんの?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:35:45.77ID:Z23kRd6+0
窃盗団の人気車種なのでセキュリティがしっかりした駐車場がないと買えない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:35:50.44ID:sTlesFpq0
駐車場でランクル止まってるとデカ過ぎて邪魔ってなる
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:36:01.02ID:xIMI8rLk0
あと10年もしたら
日本は昔の中国や東南アジアみたいに
チャリと原付ばかりが走ってる国になりそう
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:36:30.35ID:jpUeY2Oa0
ランクル乗ってるヤツは運転雑だから近くを走りたくないし
駐車場でも隣に止めたくない
今まで当て逃げされた事3回あるけど2回はランクルだからな
あと1回はハマー
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:36:51.11ID:sdCGVwuf0
>>165
だよな
デカい車であぜ道に毛が生えた様な細い田舎道は辛すぎる…
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:37:16.54ID:xeI9qk2i0
高級車だけどものすごい売れるんだろうな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:38:08.28ID:/RBJ2J+D0
なんでそんなに雪道の走破性とか求めてるのランクルに w
重量級の四駆は雪道ダメだというのは昔からのお約束じゃん。重い、タイヤが太い割にタイヤ径もイマイチ、凍結に不利だし深雪にも弱い。雪国の朝一の牛乳配達は昔からジムニー一択。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:38:11.98ID:xeI9qk2i0
買換えで中古セダンが安くならないかな
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:38:19.51ID:X1yKL8X40
テロ組織 反政府組織の御用達カー
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:38:33.72ID:x9ncON300
金持ってたら欲しいけど運転気使って疲れるだろうな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:38:46.94ID:XuAa/nqh0
>>206
ジムニー
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:39:06.23ID:REA6dwZS0
>>207
雨天対応出来ないからバイクはゴミ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:39:47.04ID:2/EXDwRD0
高ーい
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:39:58.16ID:XmWW2SGq0
リセールめっちゃ良いんだっけ
買って乗らずに保存しとく感じ?フェラーリ投資に近いものがあるのかな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:40:06.12ID:Nita+PZ90
車幅1980か ドアパンされまくりやん
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:40:13.31ID:GgATNv1L0
より盗難が増えるな
日本は路上監視カメラなども含めた防犯体制と
治安要員を大幅に増やすか
いまや犯罪者と同義語になったベトナム人など
外国人対策を取らないとどうしようもない
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:40:39.44ID:nFZTOQjk0
この手のスレって必ずジムニーとかいう貧乏人用のパチモンSUVを自慢するアホが出るよね
なんでだろ?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:41:08.31ID:X1yKL8X40
グエン一味に狩られるますよー
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:41:10.12ID:JjeblvFE0
何その490万だったら安売りしてるみたいだし500万だったらキリが良すぎて
500万出すなら10万ぐらい出せるでしょみたいな価格設定
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:41:13.83ID:MSq1UXiW0
家でガレージに駐車してても買い物中に盗まれるランクル
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:41:53.51ID:pHXQGTLc0
これは売れる
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:42:14.16ID:Ig9A/KrV0
トヨタはセコイアっていうのがかっこいいな
他は最新のカローラや90年代のクラウンがかっこいい
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:42:30.58ID:7MijvDLO0
窃盗団「これは売れる」
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:42:50.53ID:Y1oQR0000
>>224
田舎の林道走ってから言えよw
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:43:59.78ID:pTENY6F/0
釣りにしろ山にしろレジャー目的でランクル買うのだけはマジでやめとけ

細い道入れないから行きたいポイントに行けないし、結局広く整備された公道しか走れないから誰もが行くような所にしか行けない

結局趣味用はジムニーが最強なんよ、見てくれ用なら頑張ってレクサス買え
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:44:13.70ID:lyToBxqi0
3.3ディーゼルってこれ大丈夫なんか?
4.2ディーゼルでもスタート時アクセル全開でももっさりスタートだったのに
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:44:46.06ID:ODDLU1Ah0
中東を走ってる車はランドクルーザーばっか
他の車じゃ砂まみれになって走れない
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:45:14.62ID:Wa3PjmvU0
だーっさくなったな。安っぽくなったというかEVぽいというか
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:45:41.41ID:Bxo3Ighd0
>>241
ガズーってなんだよwwwwバカみてえwwwww章男のオナニーwwwwww
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:45:52.84ID:DQ16bge50
>>20
ディフェンダーの悪口はそれまでだ。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:46:07.06ID:V6zNIWXb0
>>224
ランクル持っててジムニーがセカンドカーの人は結構多い。
ジムニーだけ持ってる貧乏人が勝手にランクルをライバル視してるかね。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:46:11.28ID:8L8SWUwM0
昔のってた
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:46:19.53ID:BzeDRSaX0
ランクルとゲレンデは頭の悪そうなヤカラしか乗ってない
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:46:56.73ID:BzeDRSaX0
>>248
そんな奴おらんやろ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:47:30.21ID:E5GInKQj0
時代は電気自動車なのに
いつまで使えるのやら
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:48:00.23ID:uHHUtXyl0
正直いうとグランピングの駐車場にジムニーとまってると引く
高級イタリアンにジャージできた挙句マジックテープの財布で支払いするもうなモン
0262相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2021/08/03(火) 10:48:23.77ID:hN+XFNbI0
アルファードやハイエースの巨大さに慣れてても、ランクルはちょっと怖いな。
ボンネットがでかいからね。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:48:24.37ID:3pcYm8610
ハリアーはオモチャ
ランクルは本格派
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:48:39.50ID:H11Hxco+0
でも山林の踏破性ならジムニーのが上なんでしょ?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:49:33.64ID:xkGCbSed0
買い物した後に駐車場に戻って両サイドにこんなでかい車が止まってる時の為に
スライドドアの車に乗ってるw
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:49:34.05ID:eCDzD+hT0
ランドクルーザーは砂漠とかジャングルとか走るための車であって日本で乗ってる奴はただの馬鹿
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:49:41.84ID:pTENY6F/0
>>253
遠方からくるなら素直にミニバンハイブリッドにしとけwあえて燃費も取り回しもクソ雑魚なランクルで自然に突入する必要はない
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:50:12.88ID:3pcYm8610
>>264
山林は狭いからね
砂漠ならランクル
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:50:21.82ID:/Vwb8fAk0
>>29
人生終了だろ、冷たい目で見られてまで
あえて、迷惑な車に乗りたく無い

親父がパナメーラをゆったり乗って自己満に浸ってるけど
デカイのは迷惑なんだよ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:51:05.53ID:8Ln+Nrll0
こういうガソリン車でさらに地球温暖化が加速するんか
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:51:16.92ID:xeI9qk2i0
指紋認証が標準装備なんだろ
車より先に指盗まれる事件が多発するんだろうな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:51:35.19ID:jcuxrI/B0
ハリアーでも家族の女組がブーブーうるさいのにこんなデカいもん買ったらボコボコにされてまう
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:52:11.79ID:5sOK6nEl0
>>31
ピースサインの写真から
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:52:32.35ID:lyToBxqi0
アウトドアはハイエースの方が遥かに優れてるし
悪路はそもそも日本国内は探さないと見つからないレベルでないし
そんな悪路走行好む奴はこんな高額車両でやらないし
日本市場では中途半端な車なんだよな今の時代には
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:52:36.68ID:UaP6+8qU0
800万の車買うやつは1000万でもかわらんよね
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:53:31.30ID:8Ln+Nrll0
トヨタは地球温暖化に貢献してんね。アホ自慢してるのも今のうち
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:53:47.31ID:bOum+Emx0
前で焼肉できるじゃん
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:53:47.51ID:/Vwb8fAk0
>>276
駐車場がでかすぎるw
異国ですねぇ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:54:21.81ID:XtwM0Rly0
走破性高くてもこのくらいの価格になっちゃうとオフロード走行なんて怖くてできんだろ。
多少擦っても気にならん軽トラやジムニーには勝てないからなあ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:54:49.31ID:rEmzlW5W0
>>58
左側前 タイヤハウス付近のバンパーだっけ
セキュリティ配線があるんだっけ?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:54:55.64ID:Xi8Z8pGQ0
まただよ。。。

なんでフルフラットにしないんだろう???
クソTOYOTAはそんなにカーセックスさせたくないわけ?

しねよ!!!
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:55:10.62ID:6ongZ0dE0
エコの時代に逆行するクソ燃費
日本じゃデカすぎて運転しづらい

デザインだけはヨタにしてはいいんだが
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:55:18.51ID:3pcYm8610
>>481
ヨーロッパもランボルギーニやフェラーリやブガッティなんかのスーパーカー作って温暖化貢献しているしねw
0293相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2021/08/03(火) 10:55:32.72ID:hN+XFNbI0
日本でのオフロードといえば林道だけど、そこでは車幅の狭さこそが正義だしなぁ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:55:52.64ID:3pcYm8610
>>281
ヨーロッパもランボルギーニやフェラーリやブガッティなんかのスーパーカー作って温暖化貢献しているしねw
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:56:25.33ID:9UG1EMqX0
4年待ちだっけ?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:57:03.91ID:0aQvFH5P0
>>1
今流行のこの下品なグリル、何とかならんかな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:57:36.86ID:K+Ti0rtr0
>>276
でけー
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:57:38.29ID:7ZeSaLme0
>>288
バッテリーの位置を変更して対策してます
効果のほどは窃盗屋に聞かないとわからないが
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:57:39.15ID:3pcYm8610
ランクルは80が好きだな
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:58:04.69ID:8Ln+Nrll0
>>296
スーパーカーもEVシフトしてるし。あほが
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:59:09.22ID:3pcYm8610
>>304
シフトしている割には新型車出たばかりだがw
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:59:17.02ID:06XyH+9j0
納車される頃には乗れなくなってるの?
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:59:27.30ID:Xi8Z8pGQ0
>>298
わかるわ〜、一気にクソダサくなる。
でも車好きに言わせると「エンジン冷やせるから良い」とか、これまたクソセンスなこと言うんだよね。

車なんかカーセックス死にそこまで行くだけの
チョイ乗りアイテムだろっての!!

しねよ!!!
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:59:45.61ID:N/kQqjKf0
>>208
そのトルクスプリット型のLSDって雪でスタックしたときとかほとんど効かなくない?
脱出時は物理的にガチガチにロックできるのが一番きくわ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:00:31.65ID:NvXRxZiR0
>>192
初期ロットに手を出す遊びは一般的ではないわね
特にランクルは2年半〜3年でマイナーチェンジして上位グレート投入してくるし
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:00:35.39ID:uq4m651H0
マツダを叩いてた安置はこのグリルを許せるのか。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:00:54.30ID:8MzhpjZO0
>全長4985×全幅1980×全高1925mm

でかすぎるわ
狭い日本で使い道あるのこれ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:01:00.72ID:C8M54wwv0
舐めてんのかその値段
コスト削減で安くしろ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:01:42.60ID:q99gbEb10
>>247
奥さんの買い物用の軽も買えない奴が買う車じゃない
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:01:51.82ID:TcFtTs0N0
>>220
値下がりはしないがそんな上がりもしないんじゃね
投資目的なら国産限定スポーツカーだな
470万のシビックが1000万オーバーに跳ね上がる時代
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:01:55.87ID:3q5aOeE70
>>309
瞬間的な配分だから慢性的にはまってる状態だと弱いと思う
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:01:55.92ID:7ZeSaLme0
>>274
キーの携帯が必要
指ちょんぎりかつリレーアタックしなければならない
それより認証ユニットのハッキングが現実的
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:02:12.21ID:hl6+yIda0
>>301
んなもん一度配線図が出回れば即終了やんけ
エンジンにGPSでも内蔵させて国外に出たら爆発するようにしろよ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:02:24.87ID:2UakjEce0
このデカさ
日本にはいらんなw
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:02:33.52ID:QnEchZQJ0
グリルのTOYOTAがダサい
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:02:52.95ID:sq4eTmgH0
安っぽい
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:02:57.37ID:T9b/ayrp0
ディフェンダーやGだって街乗り専用で乗る奴がたくさんいるんだからランクルも街乗りオンリーでも別にいいじゃんか
乗り方に文句言う意味がわからんわ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:03:31.77ID:n50bpFWE0
でけえ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:03:36.34ID:Khx/KsDa0
特に新しい機構ではないが車高調が雪道で助かった経験があるわ
お腹に雪抱えて亀になった時に車高調をLでお腹の雪を圧雪し
車高をHに変えて脱出するという
重いのも正義かもしれん
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:03:52.78ID:qN/1Mz/30
>>1
ディーデルモデル予定では8月末までに届く!
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:03:56.86ID:by3Avv7K0
>>327
ジムニー乗りが自分のアイデンティティを守りたくて必死なんだろ、ほっとけ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:04:43.39ID:WuPJ6egB0
>>53
クロカン車のくせにタイヤ扁平率高いな、いかに街乗り需要が多いか分かる
下の80を見習えよ。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:04:54.16ID:rEmzlW5W0
>>274
セロハンテープで突破できるってw
保護されず剥き出しのセキュリティ配線w
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:04:56.89ID:MUDfcdEH0
ワクチンを打っていない人は外出しないでください。最新の研究で感染者は全員、小規模の脳梗塞を起こしており知能指数が大幅に低下(バカになる)すると判明しています。ーイギリス ケンブリッジ大学の研究 感染者が平均してIQ7低下
東大生が感染した場合一般人に
一般人が感染した場合頭が悪い人に
頭の悪い人は知的障害になります。
脳の障害は間違いなく人生を棒に振ります。自粛をお願いします
PS:今年は日本で開催されるオリンピックです。多くの人にとって日本で開催される最後のオリンピックかもしれません。選手たちが多数活躍し金メダルも過去最高に多いとのことです。“家で”ビールでも飲みながら応援しましょう!!

>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスの特徴
・新型コロナの致死率は3%
→参考:インフルエンザの致死率は0.01%
インフルエンザの300倍の致死率
・感染力は1人が2人以上に移す
→参考:インフルエンザの感染力は1人が1人以上
1/4〜1/10時点 
インフル患者:1週間で73人感染(コロナ対策で例年の1/1000)
新型コロナ患者:1週間で40000人感染
実績は550倍、新型コロナの感染力が高いです。
・人以外にも感染する
→参考:猫、犬など
・体の外でも2週間生きる
→参考:ドアノブや家具、壁や床など

新型コロナに関するデマ

・マスクは効果がない→デマ
効果あります。防塵マスク(ウィルス単体除去可能 飛沫除去100%)>紙マスク(飛沫99%除去)>布マスク(飛沫35%除去)>ウレタンマスク(飛沫8%除去)>マウスガード(飛沫除去機能なし)の順で効果があります。布マスク、特にウレタンマスクやマウスガードは飛沫除去能力が低く感染リスクが高いため、最低でも紙マスクを使いましょう。人が密集する箇所では防塵マスクが必須です。
防塵マスクはエタノール消毒後、日光で表裏各1時間消毒することで再利用可能です。
連日使うと皮膚と接触する箇所に汚れが付着しますが、皮脂の為、石鹸で軽く擦ると取れます。
弁付きですと連日の使用で弁が壊れた際、フィルターを通さず直に呼吸することになるので、弁がないタイプが良いです。
防塵マスクは貴重な資源です。医療現場で労働していない限り、息ができなくなるまで利用可能ですので、極力捨てないでください。
・若者は軽症が多い→デマ
致死率は低いですが、後遺症は残ります。
・新型コロナはインフルや風邪と変わらない→デマ
インフルエンザの致死率と比べると300倍新型コロナが危険です。また新型コロナは後遺症が残ります。
・新型コロナはインフルの3倍程度の致死率しかない→デマ 
致死率は300倍以上コロナの方が上です。元記事をよく見ると入院患者の致死率を比較してます。インフルの入院患者は死にかけ、コロナの入院患者は無症状〜重症まで含んだ数字ですので、明らかなミスリード狙いです。またコロナは入院する前に血栓が詰まり即死するケースも多いです。危険性は全体の致死率で判断ください。
・新型コロナは弱毒化した→デマ
弱毒化していません。弱毒化する可能性があるのは10年以上先と言われてます。
・新型コロナはただの風邪→デマ
世界各国死因(死んだ原因)の一位が新型コロナになってます。致死率2〜3%は恐ろしく危険な数値だと認識ください。後遺症の残る割合も87%(イタリアの研究機関報告)と極めて高いです。感染力も実績だけで見るとインフルエンザの550倍です。
・BCGを打っているから日本人は大丈夫→デマ
BCGは新型コロナに効果ありません。
・外出しても大丈夫→デマ
普段合わない人と会うことが感染のリスクです。外出は危険という認識を持ちましょう。
・過度に怖がる必要はない→デマ
過度に怖がった時期ですら、国ですら押さえ込みに失敗しています。
感染が広まれば今まで日本ではなくなります。
重症者は医療機関が限界を迎えれば治療しなくなり、大勢の死者が街に溢れかえります。
後遺症を残すものが増えれば、彼らにかかる医療費が膨れ
その分高い税金を払うか、後遺症を残すものを見捨てるかの判断に迫られます。
・感染者が家族や企業で出れば、その対策に追われる、企業が潰れる、家庭の収入がたたれ家族が崩壊するなど起こっています。wr
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:05:03.16ID:vGvetb3f0
投資目的でこの車欲しいけど、
室内に保管できる車庫が無い。
車庫を借りようかな?

5年後には倍で売れるだろうし。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:05:04.33ID:bpEFKdRp0
最近ミニバンのアップスタイル流行っているとか聞いたけど

アルファードのリフトアップとか冗談だろ?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:05:17.43ID:n50bpFWE0
全面のTOYOTAってやつ外せるの?
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:05:28.11ID:dOTPM7HJ0
それより、ガソリン価格なんとかしろよ
おいスダレ!
こんな値段じゃ政権とれねえぞ!
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:06:42.62ID:NvXRxZiR0
>>196
盗まれた経験から言うと見つかって欲しくないんだわ
何されてるか解らない車なんか怖いじゃんね
どうせ保険かけてるからそれほど痛くない
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:07:00.73ID:RvtnjmP90
中東もそうロシアも・・w
マフィアが逃げやすい最強車両だと聞いた現地の店主にw
日本もやくざ御用達だしなw
ごついし襲撃に強いしな
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:07:08.76ID:h4Cqk7H20
押しが強い顔と比べるとホイールデザインが大人しいような
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:07:25.73ID:yuCUWVx10
>>340
その辺デリカ一強だし、もちょっと流行れば選択肢増えるかもな
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:07:31.42ID:cYFz7v5x0
1ナンバー仕様は有るのか?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:07:38.71ID:53QHj7br0
盗難されやすい車
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:09:12.61ID:ZB8gJ+Cx0
アメフト選手好みの風貌w
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:09:44.57ID:8Ln+Nrll0
金持ちは結婚して子供がいて、子供の将来(地球温暖化や環境性能)を重視するから
ガソリン車は売れないよ

ばーかあほが
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:09:44.66ID:bpEFKdRp0
>>349
デリカは案外いいよね
ディーゼル優秀だった
今はヨタ車のHVミニバン乗っているけど·····クソだな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:09:45.97ID:dGGph9oy0
>>53
やっぱり80系が良いな
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:10:25.74ID:CKDFjKYp0
>>340
なにそれ横Gでヨレヨレ必至じゃん
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:10:52.05ID:vGvetb3f0
>>348
多分、多分だけど、
20年先にはディーゼルが無くなってevになってると思うんだよ。

5年間
新車登録せずに眠らせておきたいんだよ。
5年でもevに押され気味になってると予想して。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:11:39.51ID:QPWFXbID0
中国人が大量に流入してくるかもしれんから、これくらいの車じゃないとヒキコロセナイ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:11:54.98ID:ynmETADx0
フロントめっちゃダサいなぁと思ってたけど、他の写真見るとリアの形も糞ダサいな…
やっぱSUVはパジェロしか勝たん
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:12:31.93ID:65XR8wsj0
>>55
ウソつくな!!
予約した証拠見せてみろ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:12:45.93ID:8Ln+Nrll0
中国や欧米のEVと同等以上の価格とかあほや。価格面でも惨敗
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:13:50.88ID:QPWFXbID0
>>366
ゾンビ中国人相手ならたぶん出来る…
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:14:13.38ID:mzk0n6bl0
GRランクルかっけええええええええええええ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:14:23.49ID:8Ln+Nrll0
産油国では売れるんじゃねえの。それ以外ではパッタリ売れないだろうがな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:14:32.17ID:7ZeSaLme0
>>331
にわかかよリアのこと言ってるだろ
デフはフロントとリアとセンターにあるんだぜ
センターは電動デフロック付きLSD
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:14:33.08ID:Dl1Mbgfl0
ジムニー乗ってる人ってなんで一々主張しにくるん?
貧乏人が貧乏自慢しにきてるの?
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:15:02.77ID:bpEFKdRp0
>>369
車にローン組む馬鹿なんてそうそう居ないんじゃない?
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:16:01.01ID:iZZ82FB10
>>360
君の乗ってる車教えてw
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:16:03.32ID:0isiqRyE0
>>341
これダサいよな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:16:06.66ID:G+ozID0/0
安いな
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:17:03.44ID:iZZ82FB10
>>372
何と似ているの?
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:17:11.95ID:G+ozID0/0
1千万するのかと思った
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:17:15.38ID:G4mpbXGc0
アメリカ人が好きそうな車だな
日本では売れるんだろうか?
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:17:26.09ID:7ZeSaLme0
>>341
数年経って慣れたら逆に無いとおかしく感じるからそのままにしとけ
大丈夫俺の言ったとおりになるから
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:17:59.85ID:T6E9dexp0
平日真っ昼間から5ちゃんじゃランクルは買えないわな
ジムニー乗ってろ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:18:18.64ID:Q4LA4Ofe0
>>386
GRは適当に乗せると1000万超える
0396ニューノーマルの名無しさ
垢版 |
2021/08/03(火) 11:18:36.77ID:SKwoQy0B0
>>359
20年後も大丈夫だと思うよ。
EVなんて20年後もオモチャのまま。
特にランクルが使われる環境だと、EVなんか使い物にならん。

理由はバッテリー。
リチウムイオンに代わるものは発見すらされていない。
EV厨の馬鹿の戯言は真に受けてはダメ絶対。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:18:43.01ID:i7ohlME70
レンジローバーっぽい
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:18:47.13ID:CKDFjKYp0
たまにタンドラとか乗ってるやつ見かけるけど
あれ維持費どんだけかかるんやろ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:19:15.08ID:8Ln+Nrll0
中国企業がナトリウムイオン二次電池を販売するそうだから、こういうガソリン車はすぐに消える
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:19:48.80ID:z1yHR9YY0
ぼくのわごんRがさいきょう
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:19:48.82ID:B8M+BJ/q0
ダサすぎ
やっぱり200がよかったなぁ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:20:10.82ID:3pcYm8610
>>387
マジで?
それはアホすぎだろ
金足りないけど、どうしようもなく欲しい名車が目の前にあって無くなる前にローン組んででも·····!とかならまぁわからなくもないが、普段乗りの車買うのにローンはないだろ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:20:34.15ID:Q4LA4Ofe0
>>398
街乗りでも5くらい出るし、意外と安いぞ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:20:36.37ID:Kmx2tsbP0
トヨタのマーク無くして「TOYOTA」にした方がいいな
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:20:45.21ID:03U3PXLW0
>>392
お前バカだろ
ジムニーだってまともに働いて安定した収入が無いと買えんわ
いくらするか知ってるのか
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:20:53.73ID:8Ln+Nrll0
やっぱ、トヨタはバカだった
中国がEVを販売しまくり、自動車市場を独占しそうだなー
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:21:17.53ID:Q4LA4Ofe0
>>405
えぇ…
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:21:45.21ID:CKDFjKYp0
>>403
5q??
いやー貧乏人にはキツイなぁ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:23:19.89ID:85J45WMb0
外車の真似顔好きだよな
ランクルとか田舎の細い道じゃトラックと変わらんし使い勝手悪いんだよな
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:23:27.53ID:8Ln+Nrll0
CATL、ナトリウムイオン電池発表 2023年までに産業チェーン形成
8/2(月) 9:00配信


トヨタ、アホじゃん
ガソリン車、ディーゼル車かよ。しかも、500万円
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:23:35.65ID:f+NOOgZL0
これ最安グレードの510万なら激安なんじゃないか?
最安グレードでもフル装備だし
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:23:42.68ID:Q4LA4Ofe0
>>409
3tクラスのフルサイズでこれだから意外と安いという話
電装系も足回りも壊れにくいからそんなに維持費かからんよ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:24:11.95ID:3pcYm8610
そういえばスマホ買うのも分割払いとかあるみたいだし、車にローン組む奴は普通にいるのか。
身の丈に合う買い物しないと貯金できないよ。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:24:15.20ID:uzNSgUdz0
>>405
ベースグレード200万以下の車でイキっても仕方ないだろ…
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:24:36.97ID:bS0DmzaL0
やっぱりV8がいいよなぁ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:24:40.15ID:peRkC9II0
>>1
今時フルモデルチェンジでEVどころかハイブリッド仕様すら無いとか男らしいな
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:25:06.79ID:MY0tFsVM0
>>338
それ全て逆
おれもそのバイトしたいな
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:25:57.86ID:B8M+BJ/q0
GRは特にダサいが普通の奴もやっぱりダサいな
200かプラドの方がまだマシだった
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:26:51.32ID:Q4LA4Ofe0
>>430
クロカンとクロスオーバーをどう比べるの?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:27:03.40ID:TcFtTs0N0
>>276
クスィー F91 ペーネロペー
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:27:19.99ID:XdPOnFJb0
>V型6気筒 3.3リッター インタークーラー付ツインターボ(F33A-FTV型)のディーゼルモデル

発展途上国のテロリストが好みそうなスペックだわw
こういう地域の人達って、下手にハイブリッドにすると自分たちでメンテ出来ないから嫌うんだよね
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:27:21.76ID:zm5S7RuC0
なんて顔してんの!ブサイク。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:27:54.25ID:8Ln+Nrll0
2,3年後に販売中止しそう。中国が格安EVで攻勢かけるから
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:28:12.99ID:3pcYm8610
>>429
8割もいるのか
驚愕だわ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:28:39.97ID:uUjY4MZa0
田舎の郵便局の駐車場だと入らなそうだな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:29:04.68ID:RkyBLrW00
>>417
ニューヨークなんてロックダウンの2週間後に4割か5割が家賃払えないーってなって急いで給付金配ったのよ
世の中後先考えず消費する人だらけだから資本主義の消費社会が成り立ってる
ちょっと給料いい程度のレベルで五百万の車なんて買ってたら老後悲惨よ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:29:24.11ID:3pcYm8610
>>443
吹いたw
郵便局の駐車場ってどこも狭いよなw
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:30:01.73ID:fd9nK6Jk0
これ最近よく豊田辺りでキャリアカーが乗せて高速走ってるやつ?
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:30:07.75ID:f+NOOgZL0
>>440
ランクル買う人は格安EVから一番遠い所に居る
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:30:45.63ID:8Ln+Nrll0
MDウォークマンやMDコンポが発売されてたときを思い出す
あのときは、これが最新型と疑わなかった

その後、アイポッドのようなmp3プレーヤーが発売されたが
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:31:04.99ID:bS0DmzaL0
愛知でランクルが盗まれやすいだけで
ランクルが盗まれやすいという訳でも無い
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:31:07.47ID:1Pgi2+hV0
500万といえば田舎の中古物件買えますな。
こんなゴージャスな車を転がしてぼかぁ幸せだなあを感じるよりも
清貧の思想でいったほうがいいんじゃないの?
北海道でりんさんという若い女性が貧困女子生活始めてるけれども
所作がなんでも美しいんだ。視聴してみ。
丹頂鶴を観てるとランクルが走ってきて中を覗くと浅黒いちょい悪オヤジ
風のおそらく禿げ隠しであろう野球帽かぶったのが現れてさ。
なんだか人間として目指す方向間違ってませんか?風の。別にそれでもいいけど。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:31:26.04ID:achqVFR60
ディーゼル車ってトラックみたいな音するよね
トラック来たと思って振り返ったらBMWだった(´・ω・`)
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:32:10.56ID:/1XPpLNH0
>>1
なんか現行より安っぽくね?
プラスチッキーで商用車みたいだ
これに500万とかないわ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:32:54.86ID:f+NOOgZL0
>>444
ランクル300なら20年乗っても100万くらいで売れるんじゃないか?
500万でも普通の車とは違うと思う

ただ燃費悪くてそんなに乗れないだろうな
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:33:14.90ID:Q4LA4Ofe0
>>458
この画像のはGRだから800万だぞ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:33:22.96ID:3pcYm8610
>>444
見栄っ張りが多いのかな。
まぁお陰で中古車が豊富なわけだが。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:33:41.33ID:1Pgi2+hV0
>>458
現行車を転がしてるのか?w
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:33:42.14ID:bS0DmzaL0
V8はLX専用になるのかな
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:33:57.37ID:b4CdoHVM0
>>455
これクリーンディーゼルだから昔みたいなうるさいディーゼルじゃないよ
振動とかもそうだけど普通のディーゼル車とは別モン
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:33:59.66ID:XdPOnFJb0
>>417
車を現金一括で買おうとすると、ディーラーの営業の人から 「お願いですから、ローンで買ってください」って泣きつかれることはよくある
まあ、ほとんど無視して現金一括で買うけど、ディーラーはローンで買ってもらうとローン会社からお金が入るんだよな
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:34:30.58ID:Urfocu0c0
>>444
俺は貧乏育ちだから借金=恐怖でなるべくローンはしたくない
家の購入だけ仕方なく15年ローンにしたがこれも頑張ったw
妻はお嬢様育ちだから金銭感覚が違って困るw
1000万以上は貯金残していたいがガンガン使うw
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:34:30.61ID:llQ2uyZf0
>>440
アホか、何が悲しくて馬力も無いプラスチックのオモチャみたいな車に乗らにゃアカンのだ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:34:50.27ID:/1XPpLNH0
>>461
こんなでかいだけの商用バンみたいな車に800万とかボリすぎだろ
ぜったい売れないわ
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:36:20.80ID:Urfocu0c0
>>463
見栄というよりアメリカ人は後先考えない
俺は特にひどいんだが日本人がリスク考えすぎなんだよ
アメリカは破産しても気にしないしやり直せるというのもあるが
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:36:43.98ID:b4CdoHVM0
>>473
残念ならもう予約いっぱいで納車待ち数か月〜1年状態だから

お前みたいな貧乏人には縁のないハナシだから無理して入ってこなくていいぞ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:36:46.42ID:XdPOnFJb0
>>473
所が売れるんだなあ、これが

日本より海外で大人気
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:36:55.56ID:rm/lwYkW0
外車か?
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:36:56.17ID:lyToBxqi0
この排気量じゃかなり整備された緩傾斜ランプじゃないと
ランチングも厳しいんじゃねの
船舶牽引目的でこの車種選んでる層もそれなりに居たのに
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:37:31.92ID:Q4LA4Ofe0
>>473
現時点で受注後納期4年だぞ、あきらめろ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:38:05.19ID:9Owf7Ki40
>>462
予約は「少々お待ちください」って
それから転売しない誓約書が有るとか?
予約完了でも納車は一年半先らしい。
発表前から20000台も予約入ってるみたい....
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:38:12.70ID:f+NOOgZL0
>>470
そんな小さいのはジムニーやシエラに食われて売れないよ

自衛隊のパジェロくらいの大きさのを出すべき
自衛隊のパジェロって全幅1800oくらいでちょうどいい大きさなんだよね、かっこいいし
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:39:07.99ID:ttsbWnXM0
 一部の無知な成功者というものが高くてブランド志向で
購入するただの消耗貧になりさがった
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:39:16.91ID:howA722l0
もう一年待ちだってさ
しばらく中古の方が高くなるかもw
って言われたわ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:39:23.57ID:XXkrPcDJ0
ハイブリッドさえ用意しない男らしさは好きやな
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:39:27.84ID:zm8yhfon0
あらお安いわね
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:39:51.80ID:3pcYm8610
>>467
そういえば支払いの時に何回で買うとか聞かれるね。
俺は世間知らずだったわ。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:40:07.79ID:V5OBqR7z0
>>15
俺バイク(オフ車)でよく林道行くけど、ランクルなんて見たことねぇよ
ジムニーはよくいるけど
あとなぜかインプレッサもたまにいる、群馬だからかw
インプみたのは御荷鉾ね
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:40:20.74ID:bS0DmzaL0
転売屋のせいで車も買いづらくなったな
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:40:31.34ID:Q4LA4Ofe0
>>470
ジムニーなんて所詮は月販2000台だぞ、そんなニッチな市場に今更突っ込む意味がない
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:41:25.00ID:b4CdoHVM0
この新型は予約待ち多すぎて新車で買えない状態だから

だからディーラーで買う時は「転売しない」っていう誓約書かかされたりする

GR800万で買ったら、1000万で売ってくれって奴がゴロゴロいる、海外だと2000万からが相場

予約待ち最大2年はダテじゃない
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:41:33.77ID:G6zp/44i0
自動車税がああああ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:41:38.79ID:6px3rDmF0
ほとんどかリースだけどな
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:41:53.82ID:PdJ1wzZ+0
日本の狭い山道には入っていけないしまあ海外向けやね
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:41:54.70ID:dRxDwj8e0
世界中が待ってるのは
LX570なんだよな
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:41:59.11ID:NvXRxZiR0
>>442
3年後の買取を約束する買い方も多いみたいよ
値落ち分にあたる30%+利子を分割で払うんだと
計算すると安すぎて笑う
賢いかどうかは別としてそりゃ売れるわ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:42:34.91ID:B8M+BJ/q0
>>452
ランクル、ハイエース、プリウスは盗まれやすいよ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:42:38.72ID:EiXndtxF0
デカすぎて国内の山林では使えない
国内では実質ウェーイな半グレがオートキャンプ場へ向かうのに使う車w

ランクルは70型が丁度いいんだよ
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:42:45.88ID:b4CdoHVM0
>>486
もう現時点で中古の方が高いよ
GR1000万で買うって奴が国内でもゴロゴロいる
海外の売買サイトみたら2000万〜が相場
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:42:54.28ID:m8gONAAj0
リセールの化物車
だが盗難防止対策に金かかりそう
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:43:56.90ID:apZvJmlx0
買うやつって窃盗団に盗られる事まで
想定して買ってんの?
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:44:05.81ID:6px3rDmF0
たまに主婦みたいなのが乗ってるけど運転に気を遣って疲れるだけだろw
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:44:25.39ID:1Pgi2+hV0
>>490
ランクルはカナダの大森林が似合う代物であり。
この小さな島国日本の森ではパゼロミニ、ジムニーくらいが一番
風景にぴったりくるし、実用的でもある。
ランクル様のお通りでい!をこの国でやりたい人はやればいい。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:44:49.39ID:brWN7Z0/0
よくわからん
自分を大きく見せたい願望があるのだろうか
土建用車両乗ればいいのにな大抵の車より高いしな
高所作業車もいいな高さも幅も伸びるから大きく見えるぜ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:45:06.25ID:m8gONAAj0
>>508
東京でも金持ちは車乗ってるので
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:45:12.54ID:qgajrStQ0
なおデザインはF-150ラプターのパクリの模様
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:45:25.09ID:IzO6W1Xh0
実際、レンジやGクラス、ディフェンダーなんかは砂漠だと故障してダメなんかね?
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:45:40.88ID:Yontsnpo0
>>58
大体保管はフルクローズの車庫だから
そんなもんは要らんぞ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:45:45.47ID:3pcYm8610
>>500
そんなので買うくらいなら、値落ちしにくい車を買えばいいのにな。
ランクルなんかはいいよね。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:46:07.39ID:T8l0ZCiS0
なんか排気量一気に下がったな
5.6とかあったよな?
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:46:11.92ID:CvATcT0o0
アミアミが魚焼きグリルみたいで変
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:47:07.17ID:G+JpZAOr0
内燃機ももうすぐ販売できなくなるから、趣味車の人気あるやつは高騰しそう
下手すりゃジムニーでもアホみたいなプライスつくかもしれん
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:47:23.27ID:BAquWyMs0
>>9
フロントグリルを穴だらけにして、土埃吸い込みまくりだよな
空力抵抗考慮してないなら空力ボディーを感じさせない大胆さが欲しい
冷却の為の穴ってんならいっそボンネットをグリルにすればキャンプ受けするかも
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:47:29.53ID:V5OBqR7z0
>>509
ジムニーすら持て余すというか、走れるところ少ないけどね
日本の山林は本当に狭いし台風とかですぐ崖崩れするので、車が通れるレベルの林道がめちゃくちゃ少ない
バイクですら通れる林道減ってるのに、車なんて走るところ探す方が大変だと思うよ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:47:44.21ID:b4CdoHVM0
>>515
その辺のメーカーは故障多い上に整備面倒、部品調達大変だから中東じゃ人気ない

トヨタ車の良い所は壊れにくくて整備も簡単、部品調達が世界のどこにいても容易だからハードコンディションの地域で人気なんだよ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:47:53.73ID:dRxDwj8e0
北米とEUまだ発売未定だからな
日本と先行発売のロシアと中東位しか発売されてない300
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:47:59.06ID:Lnl6J5z70
石油販売してるアラブ人どもが泣いて喜びそうな車。
こういうクソ車のおかげで石油がどんどん売れて、アラブ人は遊んで暮らせるからね
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:48:19.30ID:m8gONAAj0
アルファードなんかもリセール高いから明らかに金持ってない輩でも買えるんだってな
マツダ地獄の逆というか
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:48:36.09ID:llDbJD1+0
今日店舗行って10台くれ言うたら
お一人様1台までです言われたわw
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:48:50.83ID:ek/gLJa+0
ぶーん ぶーん ぶっぶーん
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:48:56.21ID:Q4LA4Ofe0
>>511
事故った時にほぼ全ての国産乗用車に対して絶対的に有利だからデカイ車に乗るメリットは大いにある

>>519
大排気量はLXに搭載されるもよう
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:49:08.59ID:LA09aaRU0
中小企業の見栄っ張りの御用達
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:49:18.63ID:G+JpZAOr0
>>524
日本のオフロードは川と浜では
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:49:24.46ID:Lnl6J5z70
>>532
ネトウヨの痛い作り話
そういうアホウソ投稿いらんから
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:49:26.62ID:1Pgi2+hV0
日本民族の中で金持ちへの憧憬(しょうけい)が減ってるからねえ。
田吾作脳ほぐしは年々進むし。金をもってますよ?俺は私は?の見せる側の
幸せ芝居も、それを眺めて涎を垂らしてた凹んでた貧しい人々の心は変わって
きてる。金持ちが一捻り(ひとひねり)した幸せ芝居のツールとして
プリウスをセカンドカーあたりにチョイスし始めたあたりから少し
変わったよね。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:50:38.42ID:gLw0ubyB0
ランクル買うんならレンジローバーのがいいな
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:51:01.15ID:V5OBqR7z0
>>537
今川と浜で合法的に走れるところある?
この前九十九里行ったらおっさんが爆走してたけどwあれ違法でしょ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:51:01.37ID:cv2JhFTc0
盗難問題は生体認証にするしかないな
あとは窃盗団をガワだけランクルのデコイで釣って爆〇するとか
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:51:15.62ID:bS0DmzaL0
お前らは新型アクアで我慢しろ
中々良い出来らしいぞ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:51:27.34ID:Lnl6J5z70
今はCDコンポとかスピーカーとか売れてないよね
邪魔だし、うるさいし、迷惑だし
逆に、スマホとブルートゥースイヤホンはバカ売れしてる

ガソリン車もこうなるよ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:51:31.83ID:S5ZRIjsh0
ランクルはやたら盗まれる印象だけどジムニーが盗まれないのはなんでなん?値段やっすいから?
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:51:49.90ID:Q4LA4Ofe0
>>546
新型バッテリーは面白いと思うが、電P無しとか客を舐めすぎてる
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:52:04.25ID:EvNej7bC0
>>50
全く同感笑笑
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:52:22.59ID:b4CdoHVM0
GR欲しいけど納車何年も待てないし新古車1000万〜で買うしか選択肢がない

てか1000万以上出しても喉から手が出るほど欲しい奴ごろごろいるし、中古1000万でも買えないかもな
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:53:08.95ID:1Pgi2+hV0
>>538
いや、おそらく金はもってて
営業マンをからかって事実言ったのだろう。ところが心は未だ
厨房というのが悲しい。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:53:13.42ID:IzO6W1Xh0
>>527
20年くらい前だっけ?ランクルの責任者だったかが
Gクラスなんてランクルの足元にも及ばないと言明してたからな
相当な差があるんだろうな
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:53:26.85ID:dCDFeQNT0
>>546
日本最高レベルの超高級住宅街でも数年前からプリウスやアクアを見るぞ
見栄張りメンタルが過ぎるとピエロになっていく
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:53:29.87ID:3pcYm8610
>>542
ローバーって結構すぐあちこち壊れるんだよな
特にパワーウィンドウは毎年壊れてた
雪国には向かない
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:53:45.40ID:Lnl6J5z70
石油掘削会社の株価wwwwwww大暴落してるwwwwwww

ガソリン車をつくってるアホ企業wwwwwwwwww
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:54:42.80ID:bS0DmzaL0
ランクル乗りからすると
1回目のマイチェンのを買うのが良い
いつも大きな刷新があるから
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:54:46.30ID:H7xF6L/+0
>>1
日本のメーカーの車だが
貧乏になった日本人には関係ない車でもある
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:54:55.23ID:Lnl6J5z70
mp3プレーヤーを普及じはじめてるのに、
CDラジカセをつくってるようなもん。

あほやね
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:55:26.33ID:MG0Lj/re0
>>1
まさかのデリカ後追いデザイン。
電気カミソリ顔流行ってんのかよ!
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:55:34.02ID:WsrenQIf0
買ってもすぐに盗まれそう
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:55:51.21ID:jV969N9/0
ジムニーなら悪路で傷だらけになってもなんてことないけど
500万の車で悪路走りたくないよな
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:56:33.80ID:Lnl6J5z70
レンタルビデオ屋とか、CD販売店とか、どんどん消えたのにねえ
ビデオデッキやCDラジカセをつくってるようなもん。

ガソリン車とかあほや
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:56:42.87ID:Q4LA4Ofe0
>>566
北米でのセールスはお寒いもんだぞ、ラダーフレームはピックアップしか売れない土地だ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:56:44.96ID:JUupkIJa0
>>31
マジレスすると車両のどこかからCANに不正アクセスされて
指紋認証をパスしたことにされる
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:57:00.76ID:0PT4krAX0
>>490
近所の病院の院長先生宅にランクルがいつも停まっている
栂池の別荘に行くときに使っているそうだ(普段はレクサス)

群馬でも金持ちの通りそうな林道を走るといいかも
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:57:09.74ID:2V7vRJaA0
>>549
積載量がほぼゼロなのと、車体が軽すぎる上に重心が高いから転がりやすいのでタフな車求めてる海外の犯罪者やテロ組織諸兄に需要がまったくないからです

特に転がりやすいのがダメ、転がすのが好きな人にはいいんだろうけどね
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:57:41.71ID:FuVJTyxy0
500万円出してまで車買えない
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:58:06.65ID:IJHR2Eor0
よく見るのはジープラングラー
購入平均年齢39歳だっけ
ハリアーより若いんだよな

ランクルと迷う層出てくるか

ガチ勢は古いプラドや70だろ
ちな北関東
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:58:12.99ID:sfRxg1D10
ハイエナみたいな顔だな
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:59:27.11ID:MG0Lj/re0
>>549
外人「4WDのKトラとカワラナーイ」
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:59:44.93ID:oKElw10o0
こういう車で燃費を気にする奴が不思議でしょうがない
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:00:32.55ID:Lnl6J5z70
地球温暖化の原因はガソリン車
EVシフトが進むにつれてガソリン車は、石を投げつけられるよ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:00:35.28ID:F1VOo8i+0
都市部でジープやこの手の四駆乗ってるやつの職業や趣味が気になる
まさかファッションヘビーデューティのためになんてことないよなw
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:01:00.24ID:pYTATHyE0
盗難車ランキングトップ w w w w
納車即日、中東行きだしな

リレー→ドアノブ指紋採取で盗まれ放題やん
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:01:03.99ID:1Pgi2+hV0
>>559
昭和から意地を張ってるのか?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:01:19.66ID:c+xPhj/l0
悪くないな
でも新型プラド出るまで待つわ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:01:41.73ID:sfRxg1D10
邪魔だから駐車場止めるなよ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:02:34.17ID:m8gONAAj0
>>565
海外の人はそういうのは気にしないイメージ
フランスとかバンパー傷だらけよ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:02:47.82ID:V5OBqR7z0
>>570
金持ちが通る林道というのが意味不明だが、そもそも車が走れるレベルの林道が無いからね
それに車が走れるレベルの林道って要するにただの砂利道だから、砂利敷きの駐車場と変わらん
要は面白味がないってこと、車だと倒木一本で走行不能でしょ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:03:07.73ID:dRxDwj8e0
 さらに300系のメインの市場は、中東やロシアなどの海外。製造しているトヨタ車体の生産能力を考えれば、そのキャパシティのほとんどが海外向けに注力されているのは自明の理です。

 ちなみに前出の販売店スタッフによれば、7月7日時点で約1万8000台の受注が入っており、日本で8月に納車されるクルマは都外にあるディーラーから事前予約された分のごくわずかな台数だといい、東京を中心とする関東近県からの発注分は納車時期さえ未定だといいます。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:03:13.31ID:6qQHRNJl0
>>1
30年前は200万で買えたのになあ
もう日本人は車を買えないほど落ちぶれてしまった
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:03:52.47ID:nme0/oKo0
フロントはゴテゴテしてんのに
サイドは相も変わらず抑揚がなく貧相
奥田時代のデザインのまんま?
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:04:55.01ID:6hJwMwjY0
70買った俺は勝ち組
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:05:33.46ID:m8gONAAj0
>>595
30年前の装備とボディでいいならだいぶ安くなると思うよ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:05:35.10ID:HkUWV/av0
たまに登山口に停まってたりするけど場違い感が凄い
スキー場でもデカすぎて取り回し大変そうだった
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:05:44.87ID:JxDN9hk10
>>582
金持ちは自分が好きな車を買えるってだけだぞ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:07:25.20ID:FO4Vop1h0
ランクルはすぐ盗まれるのがな
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:07:58.38ID:Lnl6J5z70
こういうでかい車に1人で乗るからな。地球温暖化は当たり前
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:08:15.03ID:JUupkIJa0
>>595
20年前に280馬力のランエボ7は新車255万円で買えたのに
現在の272馬力のヤリスGRが450万円とか頭おかしいと思う
だって賃金は20年前と変わらないどころか増税続きで実質賃金が下がってるのに
自動車価格だけバカみたいに倍近く値上がりしてる 完全にキチガイプライスだよ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:08:18.57ID:dRxDwj8e0
>>581
ランクルは「生きて帰る車」だからユーザ
はEV車は絶対に乗らない人達だよ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:09:03.62ID:JxDN9hk10
>>608
そりゃ車はグローバル商品だからな
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:10:05.59ID:AWYtzJrz0
よねんまち?
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:10:58.77ID:dW6kmb4x0
>>545
手首切り落とされるぞ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:11:25.19ID:LTDQ27i90
残念ながら日本以外は賃金上がってるらしいぞ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:12:37.64ID:ao4Aqncy0
GRスポーツのディーゼル買った
納期は来年と言われたが今から楽しみ

でも東京遊びに行ったら駐車場ねーんだよな
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:13:41.29ID:JxDN9hk10
>>618
CセグとFセグで見分けつかないとか脳に障害でもあるのか?
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:15:32.67ID:pXXo5OEw0
自走シェーバー
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:15:36.04ID:+5WJ8o4C0
>>585
買えないやつはプラドで妥協してろ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:15:57.75ID:+5WJ8o4C0
>>589
乞食は軽自動車でも乗ってろ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:16:55.43ID:WTXx9HIW0
2.5トンで400馬力
ガソリンガブガブだろうな
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:17:28.82ID:+5WJ8o4C0
>>595
お前とお前の周りだけが貧乏なだけだろ
バカな奴だな
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:18:14.85ID:2ykH8sZp0
200がポンコツだったけど今度のはマシかな?
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:18:56.02ID:+5WJ8o4C0
>>602
バカなの?
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:18:58.14ID:Lnl6J5z70
500万なら、よほどのバカ以外はテスラなどのEVを買うだろ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:19:01.48ID:iB1RQIvL0
>>14
小柄な男性
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:19:18.60ID:5Mtq0rG70
なんだかんだでトヨタがクルマ好きにも一般人向けにもラインナップ頑張ってる
ここ数年で国内自動車メーカーの差がはっきりしたな
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:19:22.73ID:JGkVtwr80
買っても青空駐車だと窃盗団の餌食だぞ。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:19:54.15ID:tJV+rqR00
乗ったことないからよく知らないけど、こういう車って乗り心地はトラックみたいなんでしょ。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:20:30.83ID:MJ/tVz9N0
15年ぶりのフルモデルチェンジかぁ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:20:45.77ID:Gf0iBuze0
>>104
次期プロボックスは
トヨタ謹製TNGA-Bは貨物車向きでは無いため
ダイハツ謹製DNGA-A(第一弾ロッキー)ベース開発と考えられる
プロボックスクロスは大いにアリエル
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:21:15.92ID:+5WJ8o4C0
ZXガソリン白黒予約してる
スレ見てたら買えない貧乏人が僻んでて気分が良いな
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:22:22.79ID:rwl+pCgz0
既視感のあるデザイン
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:24:15.54ID:I7JWHM6b0
TOYOT ならいい感じに顔みたいで可愛いのに
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:24:33.48ID:Lnl6J5z70
>>651
てめえの車内を冷やすために、エンジンで石油を燃やして、冷房するとか最悪だなー
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:24:35.87ID:Z4iTQdBt0
>>639
テスラなんて中国製自動車で大丈夫?最近チリあわせがよくなりましたねえ〜なんて
自働車評論家が喜んでたけどそんな作りのレベルw動かさなくても毎日電池が
無くなるようにわざとしてあるってなんじゃそりゃ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:25:46.66ID:JxDN9hk10
>>653
パジェロなんて最後月販100台切ってたんだぞ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:27:03.40ID:ao4Aqncy0
>>646
電話で注文したからハンコとかもまだだよ
そのうち送ってくると思う
いつも買ってる人だからスムーズに買えた
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:27:49.40ID:sTjthkjD0
>>250
おおー、未来人 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:28:29.77ID:Z4iTQdBt0
>>642
トヨタは世界販売数が今年も1位なのが確実だそうだしダイハツと日野はトヨタの傘下
スバルとマツダとスズキも一部トヨタが株を持つ半グループ企業みたいなもの
これからは強力しあうんだってさ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:29:47.19ID:W2SIrcMX0
中東の砂漠地帯ですら好まれる耐久性
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:32:36.79ID:8hP4MCwI0
>1
蚊が、多そうですね(><)
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:32:49.40ID:Fvo24JW20
>>667
エスクードは学生時代(20年以上前に)、友達が乗っていた

インテグラ→(ハッチバックの)Cクーペ→Cセダン→ジャガーXEって乗っているから国産車全くわからん
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:34:09.62ID:Z4iTQdBt0
>>657
リチウムイオン電池の輸送中の発火で今までに何機航空機が墜落してるか知ってるのか?
加熱しやすく爆発的に燃える危険なでかい電池を積んでいつ燃えるか解らない
大規模リコールもあったしなあ。テスラなんて所詮は中国製w
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:34:59.27ID:dW6kmb4x0
うちのかーちゃんはSUVは全部パジェロ
スポーティーなのはポルシェ
セダンはカローラ

トヨタのパジェロとか日産のポルシェとかたまに言ってる
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:35:28.78ID:vtm8eO4v0
買った!
本格クロカン仕様で乗ろうかな
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:36:14.67ID:4x2JCb9G0
ランクル人気だよね、すごい見る
黒より白のが好きだな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:36:57.22ID:Gn4E4z0q0
1ダース注文してきた
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:37:17.79ID:Z4iTQdBt0
中国生産になってテスラが安くなったとネットで喜ぶアホw

テスラ=中国製wwwwwwwwwwwwwwwwポンコツ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:37:47.42ID:U+W1nl3F0
>>681
今から注文だと2年待ち
覚悟してね
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:38:19.23ID:YGZlIFol0
>>666
パジェロも前になくなったよ
今は海外で関係ないパジェロスポーツとかいう格下の車を売ってる
BMWのX5が出た頃からパジェロエボとかPHEVとか高級路線にしとけば良かったような気もするけどね
国内はスルーでいいだろうし
PHEV出てたら欲しかったな
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:38:27.26ID:nH+ZWgfh0
2.4リッターの廉価版も出せよ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:39:34.30ID:YkwQJdho0
200のが洗練されてて都会的だった。今回はカントリーテイストにしたのかな?w
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:40:16.64ID:Fvo24JW20
>>690
そっか、、パジェロ無くなったのか
SUVと言えばパジェロだったのにね、、三菱って戦略がダメなのだろうね…
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:40:43.34ID:V+2GMPfX0
>>652
窃盗団に安く注文したのか?
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:41:03.13ID:xSw/po6c0
>>693
わろてるけどせやで
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:41:06.81ID:BiSqNMvc0
現行買おうと思ったら乗りにくいし燃費は悪いし直ぐに手放す人だらけなんでやめた方がいいですよと説得されたんだがディーラー的には間違ってないかそれ
全車種取り扱い始めたとはいえ元々自分のとこで扱ってたやつを売りたいのかね
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:41:41.79ID:Z4iTQdBt0
ねえねえテスラって日本で販売されて間もないのにカーセンサーでもう100台以上も
中古車がでてるってなぜなの〜?ねえ〜なぜなの〜?
素晴らしい車なら1〜2年で手放さないよね〜w
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:41:51.54ID:zzm74Dlf0
シャッター付き車庫じゃんしとすぐ盗まれるな
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:42:30.36ID:5Mi1VRxW0
>>1
顔がダサい…
黒使いすぎ…
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:42:30.91ID:dW6kmb4x0
>>692
同僚が予約したけど5年待ちって言われたらしい
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:43:04.75ID:9P2fR7MP0
鼻でっかいな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:43:16.61ID:tfHkSipA0
>>683
それプラドじゃね?
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:43:41.35ID:HqYD/tj30
>>699
良いディーラーやんけ
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:43:56.80ID:BAquWyMs0
>>587
素敵なスナップですね。
焚き火の上の帽子被ったポンチョ姿で釣り糸を垂らしてる2人組はあなた方ですね?
拡大しないと分からないけど。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:44:35.33ID:1+jFUe6p0
色々あったけど発売までこぎつけたから大したもんだ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:45:08.18ID:rT4xSjZX0
>>1
写真
声出して笑ったw
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:45:23.53ID:BOglfp8o0
マイナーチェンジしたら買うわ。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:45:39.89ID:oW8R85360
>>706
5年待ちとか笑える、諦めてランクルの中古買った方がええやん
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:45:48.62ID:T8l0ZCiS0
>>534
そうなのか
良いのは何でもかんでもレクサス送りなんだな
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:46:01.82ID:tuT0OKsT0
全幅ほぼ2メートルだもんな
巨大にも程がある
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:46:22.40ID:nOmW3JjL0
ランクルはデカい言うても2トンロング入れる道なら余裕だぞ
林道でジムニーじゃなきゃ通れない道はここ数年ゲート閉鎖ばっかりだし
エアプ多すぎんだろ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:46:29.22ID:Trxz1Bf20
>>4
ないな
乗った方が楽しい
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:46:35.25ID:JLiGwKVE0
レクサスLXもモデルチェンジか
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:47:29.55ID:V+2GMPfX0
クルマは出たばかりの時は不具合がいろいろあるから、
しばらく経ってからのほうがいいんだよね。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:47:46.83ID:Z4iTQdBt0
テスラ=中国製wwwwwwwwwwwwwwwポンコツwwwwwwwwwwwww

発売2年でカーセンサーだけで中古車100台以上wwwwwwwwwwwwwwwww

中国製のポンコツを買うアホの顔みたいw
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:48:04.70ID:BiSqNMvc0
>>709
まぁそうなんだけどさ
ヴォクシーとかエスクワイア?とかも一つの車種に統合されるらしいから欲しいのは今のうちに買わないとね
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:48:14.38ID:/2XZMc8o0
車にそんな大金を出すくらいなら、バスルームのリフォームをする
こういうのを買う人、買える人はお金もってんだなぁ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:50:46.84ID:XXkrPcDJ0
16年目のボルボXC90からの乗り換えにドンピシャではあるが納期がそんなに長いと厳しいかな
まだ壊れる気配ないから行けるとは思うけど
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:52:39.05ID:AJLZcOin0
ランクル無いさー
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:53:00.65ID:gys4Vn1l0
この手のでかい車乗ってるのって大抵ちんちくりんのおっさん
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:53:31.05ID:YYV0E8uv0
ランクル欲しかったが妥協してジムニーww
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:53:49.99ID:Khx/KsDa0
フェラーリとランクルはリセールが高いので一般リーマンでもいける
勇気出せるかどうかだけ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:53:53.10ID:b318Zghm0
>>728
バスルームは売れんだろ
5年乗っても90%で売れるなら下手な車より安いんだわ
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:56:11.50ID:PRR1KNZT0
盗まれる危険性が高すぎる車って乗りたくない
その車が家の車庫にあるってだけで確実に目はつけられてるんだから気持ち悪いよね
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:57:30.36ID:mwetIZL00
>>723
納期4年て、待ってる間にモデルチェンジしちゃうじゃねえかw
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:58:27.62ID:QugTrqzf0
嫉妬のレスが多くて面白いな
まぁ、俺も環境(ってか駐車場)に余裕があっても
グランエースかKクラス買うけど
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:00:46.49ID:KpqbxkTl0
昔、ランクルの消防車を車検整備してた。
古いのに走行距離が1000qとかでピカピカなんだよな。
何故かパワステが付いてなかったけど。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:01:33.27ID:UL0nzIcb0
>>11
らんくるないさー
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:02:19.39ID:mwetIZL00
>>647
ランクルは走破性も高いけどターマックの乗り心地がGより遥かに上らしい
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:05:42.41ID:SlIrD1ZY0
昔のかたちのまま中身だけ変えることできないのかな
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:07:40.48ID:ATgpdG9S0
FJクルーザー復活はよ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:14:01.14ID:ea4fQsVV0
ランクルにコテコテエアロw
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:15:37.24ID:06ZOww+T0
300出たら買うつもりで営業には言ってあったけど、どうしてもデザインが気に入らないんで今回は見送ってアクアにしたわ
MCしたらまた考えるかな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:15:40.16ID:UjqVA5+c0
中国人窃盗団がアップを始めました
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:15:49.75ID:XFlyFqnG0
だせぇw
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:17:13.61ID:esEVj0KG0
このGRってロゴだけ無くして欲しい。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:18:01.31ID:iEEwhkQ50
ISが戦闘車輌で愛用するのか?
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:18:22.98ID:XFlyFqnG0
>>738
90で売れるわけねえだろアホ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:22:11.27ID:mwetIZL00
>>768
ミリタリーグレードというのは超高品質って事だ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:22:37.77ID:HlwUbijL0
>>246
しかもモノコックボディーw
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:23:44.05ID:xdKjrO2f0
でかすぎ
住む所次第だけど
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:23:50.28ID:FBKNm8SH0
「でっかいCD・MDコンポを7万円で発売します」

あまりにも時代遅れすぎて、このように見える
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:24:55.27ID:kYEqdpq70
立体駐車場に入らないだろ
入るのか
アルファードは入らないから手放した言うてたな
乗ってた人が
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:25:14.10ID:/LkCrU9A0
だっさ昭和デザインかよ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:25:48.78ID:FBKNm8SH0
13年前のMDコンポをジャンクで5000円で買ったわ
ガソリン車もそうなるよ
5年後に中古価格は10分の1
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:26:55.14ID:FBKNm8SH0
こんな時代錯誤な商品を販売してるようじゃ、オンキョーみたいになるだろ。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:30:12.70ID:2McghBE20
>>460
程度に寄るけど100万は余裕でいくだろ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:31:01.42ID:xvhzfMDy0
>>1

復刻した時爆売れした人気の70系も
今だにに国内で生産してるのに


海外にしか売らないというケツの穴の小ささ
0789
垢版 |
2021/08/03(火) 13:31:54.42ID:WKUAFUCV0
安いグレード買っていじくりまわしたら楽しいかもね

このご時世にディーゼル出すのも凄い
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:33:30.61ID:BcNtnsm/0
>>138
自分はマークよりロゴの方が好き
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:37:47.97ID:mwetIZL00
>>773
ディフェンダーはモノコックにして街乗りしやすくなりましたとか言ってるんだよなぁ
ランドローバーは技術がないからラダーフレームでは作れないと公言してるわけで情けない話
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:39:43.48ID:9rqR+WKB0
ダサくね、、?
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:43:47.25ID:QNLBHVgC0
俺の年収の3倍だぞ糞が
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:45:53.02ID:Wa3PjmvU0
>>792
それでディフェンダーとか名乗っちゃってるのかwそれでクソ高いんだから笑うわww
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:47:07.56ID:e9maQRCS0
もっと四角くて小さいのが欲しい
ジムニーどゲレンデの中間みたいなやつ
それでシンプル&丈夫なやつ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:47:47.01ID:WTJzcCbx0
四角くしろよ。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:48:58.22ID:KNOVY82e0
800万の方がデザイン良いな
欲しいけど高いわ
盗難も多いし
4ランナーも出して欲しい
あれのが独身には楽しそう
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:50:59.06ID:ZXQM8dbi0
コストダウン感パネェ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:52:17.76ID:f+NOOgZL0
俺のシエラと比べて、価格、排気量、重量が全てほぼ2.5倍だな
市街地モードの燃費も2.5倍だわ(シエラはMTだけど)

買っても維持出来ないな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:55:55.82ID:KNOVY82e0
>>339
いやランクルとかクロカン四躯は一度出すとずっと作るよ
モデルチェンジの周期遅いから
いま無きパジェロや海外で生き残ってるサファリにしても
投資の対象にはなりにくい
それに車は動かさないとエンジン内部が腐食してしまう場合もあるし
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:01:23.58ID:AWYtzJrz0
>>706
かったの?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:02:10.99ID:AWYtzJrz0
>>696
窃盗団がぬすんで、車両保険で再度購入かな?
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:06:50.63ID:2VLBC7Af0
俺の年収分だ。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:09:59.85ID:mwetIZL00
>>798
ただの背の高い街乗り車で、いわゆるクロスオーバー
CHRとかハリアーみたいに街乗り専用ならそれはそれで良いわけだが、未だにクロカンを名乗ってるところがクソ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:10:36.56ID:qNsIrywU0
かっこいいね
ちょっとお上品かな
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:12:24.79ID:MSq1UXiW0
カクカクの方がカッコいいと思うけど買えないからいいや
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:13:22.44ID:mwetIZL00
>>799
ラングラーが良いんじゃないの
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:15:02.97ID:CCGkMBuG0
買えないけどほしいなぁ
お金持ちがうらやましいです
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:15:49.04ID:hIT3T1CO0
ダサっw
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:17:02.02ID:XUmADPCL0
兵庫県知事用の公用車これにすれば
災害時の指揮車にできるやろ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:17:57.83ID:C9XRCcNj0
お前ら最後のランクルモデルに辛辣すぎだろ
最近のトヨタん中ではマトモなデザインだと思うぞ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:19:50.05ID:j699FzhD0
砂漠が似合いそう
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:21:36.17ID:j699FzhD0
全幅大きいの当たり前なのやめてほしい
1925mm
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:23:17.40ID:C9XRCcNj0
>>823
外国の悪路向けだからしゃーない
日本の悪路(笑)林道険道じゃ不利だけど
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:25:03.75ID:2Hs38aoI0
盗難率の高さとデカさからくる日常の使い勝手の悪さ
整備された日本の道路事情じゃ宝の持ち腐れ
ジムニーにしとけ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:25:11.63ID:xImoyhUV0
知り合いで3人盗まれた
セキュリティどーにかしろって
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:25:36.22ID:dW6kmb4x0
>>806
ローンの審査は通ったらしい
ハンコ押したかは知らん
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:29:25.38ID:66xYzJJL0
いいなと思うけど新車の初期型はどうしても躊躇する
車買うなら1回目のマイチェン以降だわ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:34:34.27ID:3pcYm8610
>>819
合成
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:34:37.99ID:dW6kmb4x0
>>799
ハマー、ハイラックス
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:35:20.90ID:3pcYm8610
>>799
ランクルのショート
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:37:21.60ID:Rwe6WFg/0
>>831
ランクルにくらべたらハリアーなんてポンコツだからな
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:38:42.32ID:BiSqNMvc0
ラングラーのビジュアルが一番好き
だからこそランクルは40路線を出してくれたら嬉しいFJクルーザーはちょっとね
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:38:42.91ID:dW6kmb4x0
ハリアーは内装の質感はいいよ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:40:10.02ID:KNOVY82e0
>>574
なんのガチか解らんが
クロカンガチ勢は2代目パジェロショート、サファリショートを好む
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:40:13.70ID:XUmADPCL0
>>821
テクニカルに改造されると更に
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:40:38.87ID:Rwe6WFg/0
>>839
そりゃセダンをいちぢく浣腸みたいな形にしただけだからな
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:42:19.33ID:4URCo39+0
ディーラーが全車種取り扱いになったから
トヨタのどこのディーラーでも買えるようになったんだよね
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:46:28.10ID:KNOVY82e0
エクストレイルとかアウトランダーとかフォレスターみたいな2000ccSUVが日本で調度良い大きさなんだろけど
タイヤ小さくてダサいんだよな
テラノとかサーフとか古いパジェロとか今の2000ccSUVと同じ位の大きさだけど大型タイヤでカッコいいのに
必要ないからあの中途半端なタイヤだとなってるんだろうが
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:53:46.21ID:ATgpdG9S0
チビの大きい車率は異常
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:55:32.98ID:Ihm24k5w0
Vitz買いに行ったときディーラーの人に
ボンネットもフロントガラスも倒れすぎてて運転し辛いって言ったら
「歩行者保護の為なんですよー」って言ってたが
なんだこの車のボンネット………
角が痛そう
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:07:50.25ID:YU2khi/+0
この車日本じゃデカすぎてただ不便なだけだわ
林道山道ですれ違う身にもなってほしい
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:16:26.52ID:uSk9J2ux0
納車まで1年待ちなのか
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:22:16.19ID:kk1c82AU0
内燃機関の最後になるかもしれんから乗りたい
しかしながら幅2mに躊躇する
やっぱりプラド新型でたらそっちなんかな
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:23:14.50ID:lTkmeePs0
クロカンガチ勢はコースに入る前にスタビを外すんだよ
逆にスタビが柔いとコーナーのロールで死ねるw
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:25:59.52ID:/fhEzlFo0
>>75
おれはタイヤ代払えないな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:28:50.83ID:9VQd0Lqt0
野ざらしで止めといたらすぐ盗まれそうだな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:34:11.53ID:BOglfp8o0
ランクル好きだけど、ランクル買うと軽も買わなきゃいけないんだよ。そして、軽ばかり乗るという悪循環。
ソース。俺。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:35:17.25ID:HGYO6ZtQ0
ダイハツコペン660cc 250万
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:42:12.71ID:6AOg57oQ0
日本じゃデカいから乗るもんじゃねえ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:45:08.93ID:1Pgi2+hV0
>>863
やっちゃったな。
もう疲れたよ、デカい車も、見栄を張ることにも。
そうして人はランクルを降りることになる。
このランクルからの卒業。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:52:01.34ID:79LMeiRy0
大型の二百馬力の二輪みたいなもんか
これ乗って近所のスーパーいくくらいじゃないともったいないな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:52:23.06ID:3rue9E4E0
>>846
なんちゃってジープだからな
ランクルは四駆トラックだろう
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:55:36.29ID:3rue9E4E0
>>844
車の盗難って罪軽すぎるだよ。
完全な故意犯に加えて家に次いで
重要な財産だからな。
警察でレクサスとランクル導入して
おとり捜査でどんどん犯人逮捕して
ぶち込んで欲しいわ。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:57:25.49ID:q3/Z/8bm0
>>4
馬鹿だなランクルはきちんと整備さえしてれば距離走ってもちゃんと売れるぞ。
国内だけの中古車重要じゃないから圧倒的に強い。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:59:25.87ID:q3/Z/8bm0
>>847
俺もそう思ってたけど、40超えてからはでかい車を買うようになった。
今はcx8。
若い頃はカプチーノやらMR2やらに乗ってたけど。
身長は180の80キロです。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:00:59.41ID:snQ3umlG0
ランクルは5年乗ってもさほど査定下がらないから、一度手に入れたら楽に乗り換えできる
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:01:56.49ID:P+FphmnZ0
白バックの単体でもわかる巨大さ。
うちの車庫に入れれても出れんわw
510〜800は安いんだろうけど・・・・
もう年齢的にランクルが必要な冒険しないわw
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:13:30.07ID:KNOVY82e0
4ランナーも日本で売れば完璧なのにな
あれなら買いたい
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:17:05.98ID:K1c6Xrds0
これ買うならシューティングブレイクclsがいい
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:20:31.84ID:5YHSZBZZ0
>>720
走るのは問題ないんだ
駐車場が無いんだよ
長くて切り返しできないとか、停めてもドア開けられないとか
運転は大丈夫なんだ
場所によっては重量オーバーな駐車場もあるし
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:21:35.60ID:Zel3U8K50
車幅ほぼ2メートルじゃんw
こんなの日本で乗ってもデカすぎてストレス溜まるわ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:25:11.99ID:Oh9WliA90
ハイラックスとランクル止めてある家見たことあるけどその一家は幹線道路しか走らないのかな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:28:31.05ID:p4i7Lqg+0
AT限定免許が偉そうに
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:29:29.10ID:YuXDKuYJ0
普通の車に軽トラ持ちが最強だよな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:30:34.56ID:MOSJQYaM0
96式装輪装甲車の市販車出してくれ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:30:56.02ID:CCGkMBuG0
軽トラなんて事故れば即死じゃん
何が最強だよ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:31:51.85ID:kEXQEtif0
完全に外国向けだな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:32:27.31ID:rZpbtShE0
ただのデカいライズで草
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:36:41.00ID:CURM+IuG0
新車で乗り回すには金がもったいない
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:36:55.73ID:AjKx9nJo0
毎週ランクルをプレゼントしてた時代に
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:40:06.83ID:JYVPSLfw0
500万か
貯金するのがやっとだわ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:43:56.47ID:5X+ugvat0
>>34
数年待ちになるなら転売厨排除に競争入札制採用すればいいのに。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:44:50.21ID:bXwd4C8r0
まあ、街中でなんちゃって的に乗るのはLXにするだろうからな
ガソリンターボなら輸入SUVのホットバージョンに対応できるようにパワーアップもできるし
国内では走破性云々ってよりは、ランクル大好きって人が買うだけでしょ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:00:18.03ID:EqW30+y00
パジェロとの差はどこでついちゃったのかね?90年代からしたら今の状況は信じられんと思う
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:02:22.99ID:7Vr38PBk0
>>885
ほんそれ
先日警察署の駐車場隅に煎餅みたいにつぶされた軽が置いてあったわ
たぶんトラックに挟まれたんだろうけど
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:07:54.14ID:LC7vdjfo0
>>1
トヨタはコロナ感染拡大イベント東京五輪の第一スポンサー
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:08:22.92ID:65AQZKQZ0
高いなあ・・・
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:10:57.97ID:65AQZKQZ0
需要あるかな?
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:11:00.77ID:BuS1NQfc0
隣の駐車場の人がランクルなんだけど
でかくてじゃま
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:12:27.25ID:lFJIWvJB0
近所のアパートの駐車スペースに停めてあるけど盗まれないか心配だが
それより大きくてスペースからはみ出してて隣の住民とトラブルになってないかもっと心配
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:13:35.88ID:65AQZKQZ0
上よう・・・
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:15:11.09ID:KiOSh3zO0
もうすでに一年待ちなのかな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:17:36.81ID:kduDpiZ40
>>894
リアル樵だけど、仕事用ハイエース四駆が山林の林道でスタックしたからなぁ…やっぱり知らない林道は小回りもできるランクルが良いぞ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:20:11.98ID:59h3Io8q0
カイエン一択
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:20:57.86ID:lcpR5FZe0
と軽自動車も買えないお前らのコメントでしたw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:22:12.07ID:aqvltDJV0
全てがダサい
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:23:22.37ID:Jz/uuGlP0
中国では走れないようにすれば盗難も減るんじゃね?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:23:39.77ID:dY5NAhIO0
相変わらず下品なグリル
トヨタはDQNの巣窟
ハイエース、アルベル、プリウスを見たら絶対に近づかない
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:23:46.86ID:aqvltDJV0
>>905
マカンターボ乗ってるけどカイエンシリーズよりマカンシリーズをお勧めする
カイエン初代からひと型飛ばして乗り比べしてるワイが言うから間違いない
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:24:47.36ID:XcB5CCVE0
>>912
いやぁ
皆そう思ってくれるのか、あおりもいなくなったし道空けてくれるしほんと助かります。今後ともよろしくね。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:34:15.27ID:5X+ugvat0
イスラム戦士も納得の走破性能と耐久性。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:35:53.77ID:EySGKVBo0
賃金を上げないのに、物価だけが上がるな

これでは、若者が車を購入しなくなるわけだ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:48:16.75ID:gZUIfDx30
今時のトヨさん技術なら盗難対策に衛生からの地球全包囲網追跡装置とか
ついてるのかついてないんかどっちなんだい!
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:49:36.34ID:lJbROyWG0
>>917
オプションつけるとコミコミ乗り出し約一千万だなGRディーゼル、誓約書書かされて納期不明(一年は覚悟してください)
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:51:37.12ID:lJbROyWG0
>>920
オプションのTコネクト使えばある程度出来る、バッテリー外されるとダメだけど
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:55:05.09ID:MxDynEMr0
>>919
過去30年間賃金が上がらないのは世界で日本くらいだろ

若者は車買えなくても自民党支持が圧倒的に多い
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:56:21.47ID:LxNfd/660
ほしい
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:56:40.31ID:ryrqRFwS0
>>55
休業バブルは正直うらやましい
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:58:07.77ID:Zp4dbK+N0
>>17
E-KDSSないとノリノリになるのか。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:04:53.63ID:/0ONgS9K0
おれ160センチしかないからこういうの乗れない
嫉妬に狂った陰キャがチビがどうたらこうたら叩き始めるからな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:07:16.45ID:wVfNZw1s0
なんかホンダっぽいな
TOYOTAのロゴ入れて無理やり昔のランクルに似せたみたい
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:07:44.67ID:cYkS3LVV0
ランクルの7人乗りとアルファードの7人乗りだったらランクル買うわ、3列目はめっちゃ狭いけどパワーはセルシオ並みにあるからな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:09:18.94ID:b8OL57Pa0
前後左右に動く金属とプラスチックとゴムの塊にこんなにもよく払うなぁ〜
お前らスゴイわ

金はあるけど俺は無理
中身知っているから
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:10:38.58ID:CvATcT0o0
>>930
山とかでも足伸ばして寝れるんだぞ最高だろ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:18:02.71ID:Zp4dbK+N0
最近はクロカンのことをSUVとよぶのか?
ランクルをSUVと呼ぶの違和感しかねぇ。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:19:04.29ID:vmA5COwy0
速攻で予約して夏に納車出来る人はセンスある
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:29:39.13ID:kbv3ZFQ+0
ワールドプレミアは中東から、プレゼンタも中東の人、出てくるユーザーは一族みんなランクル持ちの王族、その他はロシア、オージー。
そこら向けの車なんだよね
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:34:56.12ID:S+HOcrXS0
ロシアなんて月給7万円ぐらいの国なのにな
まあ40万キロ乗るなら割り安かな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:48:30.38ID:aUV7WP9x0
ディスカウントストアに乗っていったらビックリするお
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:06:36.89ID:f+NOOgZL0
吊り目ライトじゃないのは好感が持てるね
グリルは高級グレードのGRのが控えめって謎の仕様、GRのグリルのがいいけど
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:07:32.39ID:xNgnIre60
>>911
納車予定はいつ?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:11:51.45ID:f+NOOgZL0
>>934
現行のクロカンは日本のメーカーだと
ランクル300、ランクルプラド、ハイラックス、ジムニーシエラ、ジムニーのみ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:18:05.93ID:Y6aibu1c0
なにこのデリカみたいな顔付
最大のライバルのバジェロが無くなって
ランドクルーザは手を抜き出したね
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:25:46.52ID:7GdUBsI30
ヒュンダイが出しそうなデザインだなこれ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:33:44.21ID:EUoCblTp0
>>954
ランクル乗る人はだいたい盗まれたら新車買える保険に入ってる

つまり、盗まれたら新品もらえる
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:34:45.45ID:OMjgjk870
ブサイク顔は悪路でなんか役に立つの?w
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:34:54.41ID:EUoCblTp0
>>929
崖に落ちかけてる車を引っ張り上げられるしな
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:41:07.32ID:naMUmVhF0
昔のランクルのデザインがいいのになんで他社の車もそうだけど
好みと正反対の方向に行ってしまうのか
スズキだけや裏切らないのは
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:41:35.59ID:CURM+IuG0
ややハイリフトのハチマルに乗ってた時は子供達に大人気だったわ、信号待ちしてるとよくデケーっかっこいいて言われた

新車高いよなあ、中古の出を待つわ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:44:55.61ID:CURM+IuG0
>>957
実際に何回か助けた事あるよ
雪道で側溝にはまったデリカとか
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 20:06:00.72ID:/Gj+X7UK0
>>962
むしろ中古の方が高くなるパターン。
今後10年は無理じゃね?
それでも新車時と大して変わらない値段になりそう。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 20:17:48.65ID:B1cggTLL0
これの任意保険っていくらぐらいすんの?盗難車両保険含めて
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 20:20:01.46ID:k8Wopiol0
販売店で指紋認証解除できないと点検できないからな。
営業マンの買収が捗るな。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 20:37:44.47ID:AlkZAfmX0
ランクルとかGクラスとかほぼ街なかでしか乗らないのに買ってるやつはホンマにダサい。
少なくとも国内本州では乗る意味がない車。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 20:42:05.81ID:TgXkXNn40
>>950
アルファードからの乗換えが多いらしい
いかつい顔が好きなひとむけ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 20:49:35.64ID:XuTav0vn0
こんなとこで聞いても買うようなやつ一人もおらんわな
お前らホント惨めになったな
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:13:16.88ID:T3DDkutk0
林道なんて滅多に走らないし
大型犬にきゃんきゃん吠えるポメラニアンみたいだなジムニー厨
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:18:20.77ID:pPg6C+N50
64ジムニー買ったけどすぐ売ったな
やっぱチビしか無理だわ
ランクル欲しいなと思ったけど納期一年とかアホらしすぎるわ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:26:19.74ID:3SETzB/I0
>>138
中東輸出向け
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:30:42.02ID:O6IZVWCY0
大きいだけの本当に迷惑な車
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:31:30.63ID:pPg6C+N50
で、任意保険いくらなんよ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:32:18.79ID:nCziSxhr0
500マンはめっちゃ売れそうだな
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:34:43.55ID:HHnAwjq70
>>975
金積まれてもいらない

いやごめん即売却か
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:35:23.50ID:HHnAwjq70
日本の狭い道でこんな車乗ってどうすんの
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:35:59.27ID:/PdRwIcM0
ほんまデフレ不景気30年で糞みたいな国になった

車一台「おまえら貧乏人は買えないだろww」とか言うのが誇らしいとかな

トヨタもこれがお望みなのか?
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:37:03.58ID:pPg6C+N50
>>987
私イケメンとか苦手だしか言ってるドブサみたいにブザマだな
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:37:15.53ID:Ab8UcljJ0
これデザイナー日本じゃないような感じ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:39:13.33ID:HHnAwjq70
>>990
いやいや平安時代の美人を勧められましても
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:43:53.42ID:pPg6C+N50
>>992
イミフ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:46:12.55ID:/PdRwIcM0
>>993
アメリカのAVと日本のAVどっちがいいかってことだよ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:46:56.57ID:TgXkXNn40
500マンからは破格
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:47:51.86ID:pPg6C+N50
>>995
イミフすぎ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:48:25.00ID:VaDbmdF+0
どうせ盗まれる
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:48:48.17ID:1R2kMzn/0
ジムニー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 45分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況