X



【研究】認知症のリスクがあると知りながら、選手はヘディングをしてよいのか、サッカー協会は考える必要がある 「ルール変更を」 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/08/05(木) 12:02:36.62ID:vC7qrxt/9
認知症のリスクがあると知りながら、サッカー選手はヘディングをしてよいものか。サッカー協会は考える必要がある――。
サッカーのヘディングと神経変性疾患の関連性を発見した研究論文の筆頭筆者は指摘する。

ラグビーやボクシングを含めたスポーツ競技が頭部の損傷にどう対処するかについて幅広い調査が進められる中、
この研究は選手がボールを額でシュートしたり受けたりするサッカーのルールを抜本的に変更するよう圧力を強め...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB050U00V00C21A8000000/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:26:08.38ID:Am0Wxk1u0
「足でボールを蹴る」のが、そもそものルールであり
「手を使ってはいけない」ではない
「手を使わなければ何をやってもいい」→「頭ならいいだろ」と、どんどん見苦しくなる
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:26:16.22ID:oexjXOlf0
進行を止める薬が出てきたから大丈夫や!
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:26:24.87ID:YzgV1muG0
素人の私がクロスボールをヘディングシュートするとめっちゃ頭が痛くて1分ぐらい動けなくなるけど普段からやってる人はどうってことないんだよね?
痛くなくなるにはどうすればいいの? 首の筋肉を鍛えればいいの?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:26:30.95ID:bjwDEbtR0
ならまずボクシングを止めろ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:27:13.14ID:wobY2fOwO
釜本とか見てるとたいした影響感じないけどな、アメフトの脳が揺れてドランカーになるみたいのよりはマシやろ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:27:52.61ID:WISChOOz0
肘も肩も使用禁止なのに頭だけはOKってのも
考えてみれば変な話だ
基本思想を「腕禁止」から「上半身禁止」に変えるぐらいなら大差ないからさっさとヘディング禁止にすればいいのに
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:28:28.01ID:wCGcWul60
サッカーに限らず、ほとんどのスポーツは病気や怪我のリスクが有る
テニス肘や野球肘なんてのはその最たる例だ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:28:52.26ID:3N3uJTPP0
ペレとか
全然元気だけど
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:29:03.29ID:MR4JMjbC0
>>99
アルツハイマーの症状が出る前に別の病気で死んじゃうんじゃないかな
平均寿命が戦国武将かってくらい短いらしいし
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:29:08.97ID:2fzREAaF0
サッカーってアホの集まりだから仕方ない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:29:15.74ID:bG5+Y0w20
頭にピッタリ付けたヒジで打ってもOKにすればいいんだ
割とコントロール効く気がする
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:29:27.40ID:dEZXtPqW0
>>93
なんかいいこと言ってるつもりなの?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:30:05.13ID:lSbwPgUJ0
菅総理ってサッカーやってたんだな。
どうりで。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:30:47.40ID:tHa/k0eD0
吉本のポコポコヘッドのおっさんも脳出血で死んだな。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:31:35.30ID:ZzFYg24I0
オーバーヘッドが流行って余計けが人続出
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:32:28.48ID:BaBS+/Fw0
>>124
水中毒になるから接種してはいけません
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:32:30.55ID:/KgXdRpf0
手を使いましょう(真顔
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:33:27.68ID:veVSN2+B0
晩年の三浦カズなんて、何言ってんだかかわからないほど本当にひどかったからな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:34:07.80ID:AvlR696E0
ついでに大げさな転倒とか痛がりも止めさせろ
あれが一番つまらない
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:36:53.98ID:8OX+sqpA0
>>1
この論文書いたアホ学者のステマ

テニスだってテニスエルボーなるし
ボクサーだってパンチドランカーなるし
野球だって肘痛めるし
マラソンだってマラソン心臓なるし
登山したって捻挫するし
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:37:30.50ID:GZ3cOhN+0
別にヘッドしなくても認知になる人も居るんだから一部分だけ取り出してどうのこうの論じなくてもいい。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:37:38.34ID:n8M5mG3u0
ボールをバレーボールくらい軽くすればいいんじゃないの?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:39:41.15ID:r1vqVMJt0
むしろ日本人は南米みたいなサッカーより
ガチムチの高身長揃えて白人サッカーやった方がマシだけどな。
当然ヘディングもガンガンやるべき。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:39:50.30ID:fwcVqjKj0
アメフトの格好でやれば良い

どつきあいokのサッカーw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:40:00.00ID:rWyKG5Yk0
やっぱ玉蹴り集団は弱っちいな
体育でも打撃、投げのような痛みを必死にさける傾向があり本当にスポーツやってる人なのって感じだった
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:40:19.12ID:NeHHizR50
ボクサーの引退後はアレな人が多いと思うけど、サッカー引退後の人でアレな人居る?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:40:54.14ID:UddjjI0I0
元ハンドボール選手だった人に顧問が変わって
至近距離から投げ付けられるボールをヘディングで返す練習があったww
「ちゃんとボールを見ろ!!」って
練習後みんなで遠くの山を見たw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:41:26.74ID:Sory4faI0
>>1
高校野球だかメジャーリーグだかで
二塁ベースへのヘッドスライディング禁止になったんだっけ?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:41:43.88ID:r1vqVMJt0
足の筋肉鍛えれば鍛えるほど末端が重くなるなら
シザーズとかフェイントなんて無理だもんな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:41:44.30ID:S5EeXJvs0
スネ折れる事故あってスネ当て義務つけたりしたんやろ。
ラグビーみたいなヘッドギアの義務付けかヘディング禁止もあって良いだろう。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:42:30.87ID:SihyViqS0
脳と言うか頭皮への影響の方が深刻な選手はこれを機会にヘディングを遠慮出来る平和な世の中になってくれたらいいね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:42:53.65ID:3uPvS+o10
>>139
逆にボーリングの玉ぐらい重くすれば不可能になるという考え方もある
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:43:18.53ID:r1vqVMJt0
歴代の日本の名選手もキッカーしかいないもんな。
白黒はっきりしてんじゃん。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:43:20.36ID:UddjjI0I0
変な形のヘッドギアにすれば
どこに飛ぶか分からなくてよりエキサイティングになるなw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:43:46.08ID:tjXj7C2e0
話違うけど、関取とかも引退して短命で亡くなるよね。
内臓にダメージがあるんじゃないかな、プロレスとかも、
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:44:28.13ID:UddjjI0I0
ボンバーヘッド中澤さんに聞きに行こうぜ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:46:12.65ID:9DaU4LWB0
そんなこと言い始めたら、
ヘビメタの観客のヘドバンとか、
8年くらい前のHKTのメロンジュースでの過度な首振りとか、のほうがヤバいよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:46:24.26ID:SNT+EoAa0
これでもあるよな。橋本真也でも頭打ち過ぎたんじゃないかとかあるんじゃないの?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:47:24.01ID:lSbwPgUJ0
確かにサッカーやってるガキはバカが多い。これは本当。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:47:27.17ID:NvfmH0Uy0
おでこ辺りに簡易的なヘッドギアつけたら良いんじゃないの?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:49:01.11ID:ELZ++RUT0
他の競技と違って幼少期からだからサッカーはヤバイって聞いたな
確かに小学生以下の子もヘディングとかしてるもんな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:49:27.76ID:dgqPwduy0
最終的には、怪我の可能性があるからスポーツ禁止だね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:49:44.51ID:r+hO0qpW0
一番バカで無責任なのは、子供にサッカーをやらせてる親
まともな親なら全力で止める
子供は未熟だから認知症のリスクなんか理解できない
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:50:53.06ID:NO1cyuis0
サッカー協会には既に認知症が進んでいる人もいるだろうに
そんな人たちに判断して貰うべきなのかなぁ。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:55:06.68ID:bHnd6Twk0
>>7
ライブでヘドバンも禁止だな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:56:29.04ID:/VPX+/cL0
相撲は頭イカれる前に内蔵疾患で逝く
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:56:43.29ID:UddjjI0I0
山伏とか歌舞伎で使ってる頭襟を想像してしまった
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:57:06.84ID:hC76I5Eu0
ラグビーと違って、ちょっと転んだだけで「痛いよー痛いよー」ってやるサッカーは自分の体を大事にしてると思ってたけど
ヘディングのせいでラグビーよりも体に悪いなんて、かわいそうな気がする。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:57:41.21ID:OjiKjYnr0
>>170
それは格闘技を引き合いにヘディングを正当化してる奴にいうべきだろ
関係ないけど昔橋下が同じ論理で教育を語ってNHKのアナに論破されてたのを思い出した
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:57:41.65ID:950ShMG+0
>>1
ヘディング中止まで持っていってもらいたいね
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:58:28.06ID:UddjjI0I0
一番心配なのは髪の毛です
アルシンドニナッチャウヨ〜
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 13:02:04.57ID:950ShMG+0
>>166
サッカー選手で賢そうなのたしかにいないな
ヘディングだけでも中止すりゃいいのに
ヘディング中止になれば、日本の苦手の空中戦がなくなるんだぞ
戦略的にもヘディング無くすのはいい
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 13:02:37.63ID:HsQk0Tol0
ボクシングはパンチドランカーになって廃人になったり
試合中に死亡するリスクが充分周知された上で本人が納得してやってるけど
サッカーはその手の説明など一切無しでお構いなしにがんがんヘディングやりまくり
今は知らんけど小学校低学年からやってたし
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 13:03:01.06ID:ry3l1Dm80
やきうなら、頭にボールぶつけたら退場になるし、仲間のために乱闘までやってくれるのに。 サカ豚ときたら…
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 13:03:26.94ID:nY/YYSGO0
手が使えるのはキーパーだけだからな

さあ!どうする?

そら頭も使うだろ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 13:03:31.39ID:UddjjI0I0
サッカーやると足癖が悪くなって何でも蹴ろうとする
そして短足にもなる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 13:03:46.71ID:gzZq9k5y0
ヘッディング禁止したらしたで、逆立ちして蹴る技とかが多用されてますます危険じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況