X



【最高気温34度】東京並み、高温多湿続く札幌 五輪競歩・マラソン、選手ら対策不可欠 [上級国民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/08/06(金) 06:27:36.82ID:/YOOE7T/9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210806-00010000-doshin-000-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210806-00010000-doshin-001-1-view.jpg

東京並み、高温多湿続く札幌 五輪競歩・マラソン、選手ら対策不可欠
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210806-00010000-doshin-spo

 道内は5日も南から暖かい空気が流れ込んだ影響で気温が上がり、東京五輪男子20キロ競歩が行われた札幌市では正午に最高気温33・4度を観測し、97年ぶりに16日連続で真夏日となった。気温は夕方まで高めで推移し、競歩がスタートした午後4時半の気温は30・9度、湿度は64%だった。同じ時間の東京の気温は31・3度、湿度は63%で、札幌と大きな違いはなく、涼しい夏を理由にマラソン・競歩を東京から移転した効果は限定的となった。

 気象庁の観測データを基に競歩の競技時間帯(午後4時半から午後6時半)の札幌と東京の気温を10分単位で比較したところ、全体を通して東京の方が暑かった。ただ気温差はスタート時は0・4度で、最大でも1・5度だった。一方、湿度は札幌の方が常に高く、1位の選手がフィニッシュした午後5時50分ごろには72%に達していた。競技前に一時雨が降ったことも影響したとみられる。この日の棄権者は3人で、2016年のリオデジャネイロ五輪の5人を下回った。リオのスタート時は気温21度、湿度60%だった。

競技の札幌移転、酷暑誤算

 国際オリンピック委員会(IOC)は19年10月にマラソン・競歩の札幌移転を表明した際、札幌は東京よりも「大会期間中の日中の気温が5〜6度程度低くなる」と説明していた。大会組織委員会も、最大の暑さ対策は「北海道への移転」としてきたが、期待通りとは言い難い気候となった。

 6日は早朝に男子50キロ競歩、夕方に女子20キロ競歩が行われ、気象庁は札幌の最高気温を34度と予測。環境省と気象庁は石狩・空知・後志地方に「熱中症警戒アラート」を出した。女子マラソンが行われる7日も予想最高気温は33度、男子マラソンの8日も32度と高く、選手らは暑さ対策の徹底が求められそうだ。


8月6日(金)の天気(提供:ウェザーニュース)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210806-00027006-weather-000-4-view.jpg
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:20:04.06ID:9Hecde4B0
北海道ってそんなに暑いのか
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:20:50.74ID:oFzF5wHU0
終わっちまえばえれー現実が待ってるの予想できて怖いわ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:21:01.44ID:v8Dddvu90
日本の暑さを知ってるか知らないかで、勝敗が決まりそう……
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:21:06.16ID:S7DyI5PX0
>>33
今日の札幌は
東京と同じ86%ぐらい
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:21:58.80ID:NIvLACOx0
一番暑いときを見計らってオリンピックするんやから当然っちゃ当然
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:23:11.45ID:2HXnUh6Z0
まあ天候はどうしようもないわな
オリンピックにあわせて北海道がこんな暑くなるなんてほんと持ってねえわ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:23:57.32ID:WxwpEvZP0
昨日より暑い札幌
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:24:21.88ID:lar5dhjb0
>>162
台風10号が閉会式の時間帯に東京接近するかもしれないって言われていたが早まりそうだな
台風一過で猛暑になるかもしれないけれど
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:24:49.37ID:ua1Xckkj0
釧路でやれば
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:25:09.92ID:j3jzwrtD0
>>208
その後、別の事言ってる
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:25:14.74ID:JI/5IXb+0
旭川で38℃を経験した時は死ぬかと思った。
高速道路の温度計は41℃だった。
稚内に変更すべし。もう札幌五輪中止。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:25:38.94ID:d7udL53S0
今年は東京より札幌の方が暑い
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:26:11.82ID:ChR65WrR0
道東の湿度は半端ない
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:26:14.10ID:S7DyI5PX0
>>210
道東なんかマジで何もねーよww
ど田舎全世界に映してどーすんだよw

テレビでの見栄えも考えての
東京マラソンだったんだぞ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:26:37.18ID:G8hcuc0y0
浴衣で打ち水すれば涼しくなるだろう
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:27:56.24ID:Awlsd8sb0
>>216
マラソンでるの?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:28:49.10ID:96hhD9mr0
日本全土が、亜熱帯地域になりました。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:29:12.64ID:NSkV8Z9F0
結果論だけど東京でやっても同じだったってわけだw
ま、緊急事態宣言下の東京でやるよりはコロナリスクも低いからよかったんじゃないの?
と、思うしかないな。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:29:31.43ID:NIvLACOx0
北米のテレビがオリンピック期間に空いている理由がこれ
誰がこんなクソ暑い中でスポーツなんかするかよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:30:05.06ID:7IwaMe2Y0
草津とか軽井沢でやれよ
あの辺は年中涼しいぞ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:31:48.00ID:7p+SYmnI0
>>1
騙しやがって
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:32:16.34ID:+fuo2znU0
ジョコビッチも言ってたけど、この暑さに慣れない海外選手は悲惨だよなこれ…
単なる暑さ耐久大会…
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:32:37.88ID:TUuEvZj20
夜中冷房効かせて地下鉄でやりゃいいじゃん
北千住から代々木上原とかで
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:33:03.87ID:7p+SYmnI0
日本は湿度がエゲツないんだよねぇ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:34:36.26ID:fLuplAiw0
>>77
アホの札幌市長のドヤ顔思い出すわwww
あれが人生のピークだったな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:35:51.51ID:S7DyI5PX0
>>235
ロードだって最初は丸の内や皇居周辺スタートだったんだぞ

その論理ならトライアスロンだってお台場でやる必要ないが現実は都心の発展ぶりと大観衆をテレビ画面に映したかったんだよ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:38:49.97ID:8GK0q10k0
騙されるやつが悪いってか?
他の国もみんなこうやって騙してきてるってか?
この画像は捏造ってか?

答えろよ!嘘つき!


4205 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 2019/08/17(土) 08:35:32 ID:Czpak/.M00

五輪立候補ファイル
http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2016/05/4312033464afabe9f9ea715084ccc04f.png

・その時期の日本はアスリートにとって理想的な気候なんです
・公共交通機関や道路が混雑しないんです
・ボランティアや子供たちが参加しやすいんです
・祝祭ムードなんです

世界に対してこんな嘘ええんか。。。?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:39:32.13ID:S7DyI5PX0
>>237
ジョコビッチはただの言い訳
実力で負けた
準決で勝ったドイツ選手が決勝で完勝してたわw
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:41:26.88ID:L62OF+y+0
お盆過ぎたら涼しくなるよw
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:41:26.91ID:gimPCs+o0
何年か前なら北海道暑くても湿気は楽だったのにな
夏に北海道行って東京帰ってくると地獄だった
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:41:50.89ID:s8io20Rx0
海外の反応「トンキンがここまで無脳だと思わなかった・・」 
  
   
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:42:13.17ID:6XlAN9vx0
日本って世界一過酷な国じゃね?
地震
火山
津波
猛暑
台風
ピカ毒
五輪を通して日本のネガを拡散w
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:44:41.58ID:wG4eUt0r0
釧路に変更しろ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:45:31.91ID:5+ir/q4N0
>>250
米「大量破壊兵器ガー」
個人間と国際間は分けて考えた方がいい。
どうせ嘘吐くならもっと違う事で、とは思う。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:45:51.00ID:VyI2wlV10
>>261
釧路は悲しいくらい気温低いよな
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:46:54.32ID:JElSA3290
>>261
世界陸連「公認ルートじゃないと記録は認めない」
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:46:55.07ID:5WFtpfP/0
ウェザーニュースは福岡広島名古屋っていつも35超えで真っ赤だな
よく死人出ないね
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:46:57.37ID:EtxOsKMZ0
日本の夏に慣れていない外国人がバテれば、日本選手には有利だな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:47:10.51ID:fMYA615B0
な?世界わ騙して開催ゲットした気分はどうよ?金輪際日本で世界規模のものを開催すんな
迷惑だ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:47:46.75ID:oFzF5wHU0
札幌来てこんな苦行はねーだろ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:49:04.84ID:NQvC8OJ00
>>36
それは例年の話だろw
>>1に朝の気温差書いてあるけどこの数日は大差ない
今年は異常だよほんと
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:49:08.99ID:EFBzdoHF0
>>1
東京も昨日の最高気温は34.7度だったから猛暑日じゃないし
夜は24.6度まで下がったから熱帯夜でもなかった
つまり普通の真夏の一日だったってこと
オリンピックに好適ってのは嘘じゃなかったな!
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:49:19.28ID:pPtJN5rY0
34度なら大して暑くもない気がする
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:50:48.26ID:G4s3P6h50
以前8月に札幌旅行したけど東京より湿度はましなものの暑いものは暑かった
涼しさ云々なら札幌じゃなくて釧路とか網走とかにするべきだったんじゃね?知らんけど
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:52:02.80ID:7j/fj7r+0
ジャップ「この時期の天候は晴れることが多く、かつ温暖であるため、
アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である」

アスリート「競技する環境じゃない。我々を殺すつもりか」
ジャップ「今年はいつもより涼しいだろ」
アスリート「ジャップの感想なんて聞いてない。競技するのは我々アスリートだ!」
ジャップ「嫌なら帰れ!ああああああああああああああああ世界から愛されるニッポーん!」
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:52:03.19ID:KFprtE5M0
例年ならここまで暑くはならないんだが今年は異常だよ。しかも予報通りなら9日から気温が一気に下降する・・
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:52:48.27ID:TM+LTnRZ0
この時期運動会やることを想像するといかに狂ってるかが分かる
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:53:35.57ID:uwrW7NNK0
特にモンスーントラフから発生した3つの台風から南側の温かく湿った空気が入り込むので湿度が上がっていくぞー
マラソンや競歩には予想通りの最悪な状況

しかし国も乞食集団の北海道も何にも対策打たず
まぁ『やっぱり沿道で密になっても見たいよねー』的な北海道民はみんなお亡くなりになっても構わないが
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:53:42.33ID:5WFtpfP/0
夜の気温は重要
夜25℃以上だと寝苦しさ半端ない
そこだけは北海道はちゃんと落ちてくれるからマシ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:54:07.68ID:X3CO2Qu80
札幌に住んでるけど、ほんと暑すぎるよ
選手に申し訳ないよほんとに
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:54:23.27ID:LCuQEtET0
札幌は東京と違って飯も部屋も最悪なのが世界に知れちゃったからな
当日はリタイア続出と予想
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:55:05.18ID:TM+LTnRZ0
3輪台風か
どうせなら5輪台風見てみたいw
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:55:46.26ID:VNZ70WeC0
>>285
昨夜の札幌は25℃を下回らず熱帯夜でした
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:56:22.22ID:Y9Nz2RMp0
行ったことないけど田舎のラベンダー畑の中を走ってもらった方が絵面としても良かったのに。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:57:07.74ID:TM+LTnRZ0
東京、もう28度ある
25度下回らなかったようだし
熱帯夜ですな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:57:12.49ID:5WFtpfP/0
>>289
メリット何にも無いじゃんw
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:58:13.28ID:NQvC8OJ00
>>292
札幌も今28.9度あるよw
同じく昨晩熱帯夜
異常気象極まれり
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:58:46.36ID:ua1Xckkj0
>>225
霧多布走らせばいい、回り見えんやろ、霧で
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:58:56.59ID:Yi4DnjpK0
札幌市民だけど、猛暑に加えて湿気も酷い
今日は既に中央区で30度超えてる
風も余り吹かないし、猛暑すぎ
ttps://www.sapporotenki.jp/data/temperature.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況