X



【五輪】イギリス代表「札幌の料理は刑務所みたいだ!」 担当のイギリス人シェフ「残念に思う」 [速報★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001速報 ★
垢版 |
2021/08/06(金) 10:36:25.34ID:1eU/lmpC9
 開幕以来、熱戦が繰り広げられている東京オリンピック。だが、英陸上界を代表する選手の“ある投稿”が物議を醸している。

 事の発端となっているのは、男子競歩に参戦するために来日中のイギリス代表トム・ボスワースの投稿だ。過去に国内選手権で12個の金メダルを獲得してきた31歳は、レース会場となる札幌の宿泊施設の食事風景を自身のツイッターで公開し、次のように綴った。

「僕らは万が一にもレースの週にまともな食事は得られますか? これは食事ですか? 冷めきったスロップ(味のないおかゆみたいなもの)、蒸した玉ねぎと部分的に調理されたパスタじゃないの? これが“スポーツの頂点”だ。札幌は僕には刑務所のように感じるね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/091957874f47449eca6740409528ac1ea6a42b7d
https://archive.is/2021.08.03-131203/https://news.yahoo.co.jp/articles/091957874f47449eca6740409528ac1ea6a42b7d

 一連の投稿はすでに削除されているものの、そのリアルな言葉は国内外で波紋を広げた。
ただ、英公共放送『BBC』のラジオ番組に出演したイギリス代表の担当シェフであるマーク・イングランド氏は、「残念に思う」と冷静に見解を述べている。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:13:29.57ID:3jFa0i3s0
アレ食わせたら、どうだったんだろう、
ニシンとキャベツの粕漬け、北海道民のソウルフードだろう、俺には食えんがw
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:13:48.45ID:b55zTKgf0
こいつ刑務所行ったことあるから知ってるんだろうな?
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:13:53.41ID:o63wQPnj0
1964(昭和39)年東京オリンピックで提供されたカレー
東京五輪開催当時、片山津温泉のホテルで洋食チーフしていた父(先代)が、代々木の選手村のシェフとして抜擢(ばってき)されました。
まだ洋食が一般的ではなかった時代、2000種類を超える選手村食堂のメニューとレシピが全料理人に共有されました。この中のカレーが現在パインダイナーで提供しているカレーのルーツです。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:13:53.75ID:SLLQXFKW0
>>637
イギリス人に合わせて
食べ慣れてるイギリス料理を出したんじゃね
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:13:54.67ID:aIbte95O0
>>551
違う
Chef de Missionの誤訳
chef=chief (団長)を記事ではシェフだと思いこんでる
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:14:10.13ID:JWP0dfXr0
クソワロ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:14:11.54ID:fWWcpmlt0
>>612
シェフは日本人
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:14:15.76ID:1w9ETM3/0
よく知らんが、宗教的に旨いモノ食っちゃいけないんだろ?
キリスト教は他の国も多いのに何故イギリスだけかは知らんが。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:14:34.01ID:qQevM+1h0
>>1
>イギリス代表の担当シェフであるマーク・イングランド氏は、
>「残念に思う」と冷静に見解を述べている。

イギリス人シェフがイギリス代表用にマズイ飯作って批判された話
札幌で起こっただけでマズイ料理を作ったのは日本人ではない
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:14:36.98ID:j5fgHhKr0
イギリスの飯が不味いてイギリス人が証明したな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:14:53.50ID:Hek9iAFC0
>>671
フランスはすごい
だって昼休み2時間くらい普通にとって、家族でランチしながらワイン飲むもん
そんで午後ほろ酔いで仕事するもん
人生謳歌してるよなぁ
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:14:54.57ID:JWUU4EcS0
一番有名なイギリス料理はサンドイッチ
一番サンドイッチが不味い国はイギリス
一番サンドイッチが高い国もイギリス
 
こういう地獄
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:15:00.65ID:5qNouVkU0
>>646
イギリスで一番うまいのは植民地時代の移民が作ったインド料理だっていう人も少なくないからなw
でも、田舎料理の一部は本当にうまいっていうのは聞いた

ただ、ハギスとかが夕食に出てしまう懸念は残るw
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:15:00.74ID:2m7Qk7qg0
>>676
イギリス人シェフじゃないの?
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:15:01.45ID:hmAYh0DR0
歴史上、最大の帝国だったのに、なんで食文化は全くダメダメなんだろう?
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:15:04.23ID:uNS2janN0
寿司屋は回転すしでも北海道の回転すしは一流の板前寿司と同じだからな
一度食ってみろ 回転すしでもミシュランだぞ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:15:06.64ID:IdWvistJ0
これ日本が提供した料理じゃないのか?
イギリス団が料理人も連れていって作った料理なのか?
ニュースがようわからんな
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:15:07.31ID:SLLQXFKW0
>>685
日本では聞いたことないね
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:15:07.74ID:79tWKcZz0
こんなのジョークじゃねえよな、刑務所なんか飯はでないわ
ありゃなんかの別もんだよ

なんか共産主義で刑務所はいれば飯あるとかもあれ大嘘だぞ
な都合よくいくかよ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:15:09.04ID:DTSzNq5Z0
ホームステイしているときに弁当持ってピクニック的なものにi行ったけど
イギリス系の家にステイしている子の弁当が生のニンジン1本で衝撃的だった
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:15:10.44ID:b81iPkk00
ブリカスVSブリカス
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:15:38.69ID:FsIByg610
網走近いよ、食べ比べて
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:15:48.11ID:EMxf+/Wy0
批判しようと思ったら糞ブーメランだったのかw
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:15:54.63ID:EGv4dAWZ0
白い恋人食ったら絶賛すんじゃね?
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:00.57ID:BFOmjLWu0
>>1
ブリカス料理なんて出すからだよ
自国民も認める不味さなんだからコンビニおにぎりでも与えておけばブリカス大絶賛や
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:01.27ID:y1Q8J3qH0
写真見る限りイギリス人向けの料理だな
イギリス人シェフが誤訳だとしても日本人シェフが頑張って不味く作ったのかね
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:01.90ID:JWUU4EcS0
パンかじっただけで感動できるのがフランス旅行
パンかじっただけで早く日本に帰りたくなるのがイギリス旅行
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:04.61ID:Ic0ErDew0
イギリスはメシマズで有名
中華とインド料理は美味い
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:08.74ID:IVbhn5y30
シェフは誤訳でシェフじゃないよその人
日本がイギリス人に出したイギリス料理が不味いと言っている
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:10.77ID:oA/5XGjQ0
イギリス料理はもともと素材を生かすものが多かったから
味付けにおいてもフランス料理のような華美な修飾をしてこなかった
保守的な国民性もあって旨さの追求よりも食べなれたものを好むという
方向性が料理に対するスタンスにもあったのだろう
でもイギリス料理も最近は美味しくなっているのは事実なんだよ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:15.23ID:NskXdNtu0
中島らもが存命の時の話だが
福岡の情報番組で劇団リリパットアーミーの海外公演の話題が出て
MC「公演には奥様も同行されるんですか?」
らも「レストランに行くのに弁当持ってくアホはおらんやろ」って
誰一人として笑わなくてw
てかその時らもの横には副座長のわかぎゑふが座ってて 
何年か後にらもの自伝的な小説を読んだときに
おっさん弁当持っていったんやんけと小声でつっ込んだ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:18.67ID:0S8vVQFi0
北海道産のジャガイモは超美味いと思うんだけど
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:19.37ID:FFtBGHGR0
>>1
スレタイに釣られるアホしかおらんのか?
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:26.69ID:daVYdJTI0
よく料理に文句あるけど
事前に試食会でもしたら?
面倒くさい
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:30.00ID:fhyeviBz0
イギリス代表が帯同したイギリス人シェフの料理が不味いってだけだろw
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:30.06ID:nPFqIG2z0
>>635
北海道の話になると必ずお前みたいなの湧くけど、
北海道から人減らしたい中国人かなんかか?
それとも北海道のメシが美味いことが気に入らないカッペの農業県人か?
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:35.30ID:E4iYJeta0
まぁカレーライスに勝てる和食なんて無いしな
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:37.24ID:qV5Tpdk60
史上最高額の巨額予算を日本国民は負担している
文句を言われる筋合いではないんだよな。何処へ予算は消えた?
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:50.53ID:ksfUdEc00
よりによってイギリス人シェフかよw
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:51.58ID:6IZovJ870
>>666
多分そうだろうけど
記事の書き方だと断定はできない
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:53.34ID:RIP6sj2m0
イギリス人の五輪選手が札幌の食事を刑務所のようだと嘆いたんだ。そうしたら翌日、担当のイギリス人のシェフが謝罪した。

これもう新しいブリティッシュジョーク爆誕やろ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:16:54.91ID:Yk5fLdNy0
>>711
違うらしい。
誤訳で、イギリス人シェフになった。誤訳のイギリス人シェフが広まって複雑になってる。

料理人は日本人らしいぞ。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:17:02.33ID:aByWN9he0
イギリス人が作る飯ならそりゃそうなるだろw
そもそもイギリス人が飯の味にあれこれ言える能力あんのか?ww
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:17:07.09ID:onmsNSJM0
イギリス代表の担当シェフが作った料理を指してるなら
「札幌」の料理という言い方は不適切だわ。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:17:10.90ID:kk1+WvDm0
>>724
食卓で完成するからな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:17:20.63ID:FFtBGHGR0
>>721
お前のほうがアホw
元記事読んでこいww
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:17:23.32ID:SiOIP6dg0
なんかよくわからんな
原文と和訳が違ってんの?原文まで読むのめんどくせーよ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:17:25.42ID:/ku71q3g0
旭川はジンギスカンt味噌ラーメンか?
それ出しとけばいいんじゃないか?
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:17:27.76ID:qVx7e4vX0
>>584
どういう意味?
地元の土地を永遠に住めない土地に変えた国賊だってことをなんで誇りみたいに語ってるの?
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:17:32.13ID:uNS2janN0
>>676
そんなの日本人シェフが出すか?(。´・ω・)? イギリス人シェフじゃあるまいし
そんなの材料の段階だろこれ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:17:37.17ID:o63wQPnj0
プロジェクトX 挑戦者たち 料理人たち 炎の東京オリンピック

日本初開催となった1964年の東京オリンピック。世界から集まる7000人もの出場選手たちの食事を担当していたのは、帝国ホテルの村上信夫らシェフたち。食の面からオリンピックを支えた男たちのストーリーが明らかとなる。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:17:53.65ID:sUA9790s0
かわいそうw
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:17:54.73ID:ISUIDy6s0
>>710
中華とインド料理は美味いよ。田舎の料理は素朴だけど、「きちんと塩胡椒してある」からいい。ロンドンはあかんな。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:17:56.73ID:7hftmTzr0
>>22
ガ○ジの歌うたいたくなってきた
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:17:58.20ID:RG+02cd10
>>590
>料理をするのはシェフの仕事で味付けをするのは客の仕事
英米は基本的にその考えだよ。洋画見ても家族の食卓で「ソース取ってくれ」なんて
場面が多いからね。個人の好みを優先してる。文化の違い。日本は万人向けで出す。

が、本格的な京料理は関東の人には物足りない薄味だしね。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:18:06.33ID:2rixfkbg0
自分が札幌という言葉を初めて知ったのは、子供の頃に流れてたサッポロラーメンのCMだった
いっそ札幌名物のラーメンを出した方がよかったかと思うけど、ラーメンは伸びたら美味しくないしなあ・・・
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:18:13.56ID:l4NMWn++0
日本で修行しているイギリス人シェフ雇えよw
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:18:36.18ID:BvCacMOW0
 
 生まれも育ちも首都圏だけど、イギリス料理の店って見たことない
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況