X



【財政】日本の「国の借金」、コロナ禍で1216兆円まで膨張…財務官僚「このままでは未来の子孫に顔向けできない」★4 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/08/08(日) 01:28:20.11ID:QYHZpRpp9
 1216兆4634億円。この金額を聞いてピンと来る人はいるだろうか。
国債、借入金、政府短期証券を合わせたいわゆる国の借金の2020年度末での合計額だ。
過去最高となった20年度国税収入60兆8216億円のおよそ20倍に達し、先進国で最悪の水準に陥っている。
膨張する社会保障関係費を赤字国債で補ってきたが、政府は収束が見通せない新型コロナウイルス対策名目で大型経済対策を連発し、借金はさらに膨らんだ。
悪化する財政に対する危機意識の薄い政権与党は歳出圧力を強めるばかりで、
「このままでは未来の子孫に顔向けできない」との霞が関の一部官僚の声もかき消されがちだ。(時事通信政治部 纐纈啓太)

■「ワニの口」の名付け親

 日本の財政を説明する際、しばしば用いられる例えに「ワニの口」がある。年々増える社会保障費などの歳出と、
伸び悩む税収を折れ線グラフで示すと、口を開けたワニのように見えるからだ。

 7月8日、財務省事務次官に就いた矢野康治氏が名付け親とされる。
安倍長期政権の政策立案で財務省の存在感低下が言われて久しいが、「財政原理主義者」とも称される矢野氏に現場の期待は熱い。

 矢野氏が部屋の主だった7月までの1年、財務省主計局長室には、入室者が目にする位置に3枚の遺影が飾られた。
政府税調会長などを歴任した財政学者の石弘光氏、与謝野馨元官房長官、香川俊介元財務次官の各氏。
いずれも途方もない財政赤字の立て直しへ奔走し、志半ばで世を去った。

 「財政に甘い職員の背筋を伸ばしてもらい、財政と格闘する職員の背中を押してもらう」。
矢野氏が故人の写真に込めた願いだ。

 主税局長から主計局長に転じた後、コロナ対策で野放図となりがちな予算査定ににらみをきかせた。
昨年末、官房長官秘書官として仕えた菅義偉首相が脱炭素促進への新設基金を2兆円に倍増するよう求めたのに面前で異を唱え、「そんな話聞かねえ」と怒声を浴びせられたこともあった。

 今年に入って「Go To トラベル」全国再開の動きや、通常国会閉会間際での駆け込み的な補正予算編成論へのブレーキ役を果たすなど、「直言居士」としての存在感は高まっている。

 新次官がさっそく背負うのは、コロナ禍で積み上がった国債の山だ。
昨年度の新規国債発行額は112兆円超となり、リーマン・ショック後の経済対策に費やした09年度をはるかに超える空前の規模となった。
霞が関省庁などでは「ワニの上あごが外れた」などとささやかれている。

(以下略、全文はソースにて)
https://www.jiji.com/jc/v4?id=20210730seikaiweb0001

★1が立った時間:2021/08/07(土) 21:34:05.70
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628347003/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:52:39.05ID:IYuDnTTw0
消費税上げまくって、国民の購買力下げた元凶の小役人がよく言うわ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:52:39.12ID:eWbQj/aW0
無能、吐いてるて悪口立て並べ取ったら

こっちも悪口考えとくからな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:52:40.77ID:ZedB0VTe0
>>890
2400億円だろ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:53:04.50ID:/uxukdbx0
もう騙せないって、罪務省
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:53:14.98ID:QyWayAea0
この秋、消費税爆上げ宣言だな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:53:19.80ID:ID3kHIiX0
コロナ禍がなければ、予定されていた通り、2025年で緩やかに現体制と利権のシステムを守ったまま健康保険制度を破綻させ、そこからゆるゆるとできつつあった社会格差を固定した監視社会になるはずだったが、
コロナ禍のおかげで、明治維新で確立された上級国民階級が一気に崩壊の道を辿りはじめた
もう少しマシな国になってみんなが生き延びられる日本になるための、道がひらけたわ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:53:32.45ID:aQQc1ioX0
>>898
だから、返さなくても、
預金封鎖、新円切り替えで、問題無しw

お前らの預金は政府がいただくw
て、預金なんか無いか?w
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:53:41.37ID:Th8q14Fb0
直近のコロナの補助金見てもそうだろ
すぐ回収に走るのが見えてるから誰も使わない
実際、すでに雇用保険の増額の話ししてるしな
見透かされてるんだよ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:54:01.72ID:ROMCNkAB0
お菓子もカップ麺もジュースも価格据え置きで容量が凄い勢いで減ってる
もうあかんなぁ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:54:16.84ID:kiWqCRwA0
>>888
アメリカが刷りまくったんなら日本はもっと刷れるだろ。FRBと日銀は違うからな。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:54:22.47ID:nknBoqzE0
永田町パフォーマンスドールなんて意味ねえぞ、今すぐ消えていい

あいつらは法案なんて作ってない
議員立法なんて年0,2件なので、1任期に
1法案通せるかどうか(連名提出も考慮して)

つまり法案の9割以上は「お手伝い」と称して東大官僚が作ってる

だから永田町パフォーマンスドールで、
国民にウケる人気者が出てきたときに

「このままでは財政破綻する!」
「消費税増税だ!(法人税と所得税減税のために)」とやるわけ

ここ、30年間やってきたことなんて全部これw
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:54:22.62ID:jFwGdx2Q0
これでインフレが進んだら、国債の金利負担だけで日本の財政は破綻するな

>>735
現場の公務員を減らして、いったい誰が行政サービスを担うんだ?
今でも日本の人口に対する公務員比率は先進国の中で低く、非正規公務員も多くなっているのに
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:54:27.72ID:EUlJrxGY0
オリンピックを強行開催させたジジィだ達は子供や孫にツケを背負わせた。ほんとクソッタレだ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:54:32.49ID:eWbQj/aW0
まだ言葉が吐き出てるな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:54:33.97ID:tksX0k7Y0
なお、公務員にあげるボーナスはある模様^_^
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:54:42.38ID:dWB7Hik20
ハイハイ来た来た財務省の増税キャンペーン。
どうせ軽減税率でカスゴミは取り込まれ、
野党も公務員系の労組と利権ちらつかせて同調だろうな。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:55:12.75ID:ID3kHIiX0
>>889
松蔭、現代風にいえば、イスラム原理主義者より過激で破壊主義的なテロリスト養成学校の校長だもんな
0922 【中部電 - %】
垢版 |
2021/08/08(日) 03:55:13.26ID:WF7bfP1O0
>>1
おカネ刷れば?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:55:30.47ID:6kxReJGa0
そろそろ給付金を頼みます
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:55:34.35ID:ZedB0VTe0
いやお前らさ 新円切替とか預金封鎖って
誰がやったか知ってんの?
日本政府はそんなセルフ経済やってないから
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:55:54.24ID:w+w3Mx5d0
今更そんなこと言い出して受けるぅwwwコロナなんて関係ねーだろwww
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:56:09.65ID:aQQc1ioX0
>>912
だからもうアメリカは増刷やめてテーパリング始めるところだからw
日本も緊縮しないと日本円だけ本当に暴落するぞ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:57:06.35ID:nknBoqzE0
繰り返し言っとくが、自国通貨建てに置いて、
税金なんて単なる景気調整機関でしかない、

「消費税がなくなったら20兆円の減収だ!どうするんだ!?」


いいから、カネ刷れよバーカw
特別会計は200兆円もあるくせしてさ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:57:33.56ID:kiWqCRwA0
>>930
だから何でFRBと日銀を同じ基準で語るんだよ。
日銀は日本政府支配下だろ。
FRBとでは状況が違う。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:57:58.49ID:/R93+Fd00
10倍までインフレ加速させれば1216兆円も121兆円相当まで減るぞ
世界中どんどんインフレしてんのに日本はインフレに臆病すぎる
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:58:02.02ID:FAVg+cVT0
>>1
飲食への補償とかするなよ、くだらねー
助けてもらっておきながら足りないとか少ないから営業するとか
おまえら含めた国民のために自粛求めてるんだろうが!
役所や政府のためじゃねーぞ?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:58:07.66ID:n4WIwc8k0
国の借金というのが良く分からん。
札なんて紙なんだから幾らでも刷ればいいじゃん。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:58:23.02ID:taH66axlO
未来の子供の数を無闇に減らして世代としての政治力を持てなくしてる官僚様がよく言いますね
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:58:28.13ID:SlXj9yOE0
バランスシートの負債部分だけを強調して
「国の借金がー」「国民ひとりあたり1200万円の借金」
「子孫にツケを残すな!」と言われてもね

そんなこと言ったらトヨタ自動車の連結貸借対照表は
自動車ローン事業を中心に負債が30兆円以上あるし
それを全世界従業員36万人で割れば1人8000万円以上借金あるけど
それを根拠に「トヨタ自動車が破綻してる!」なんていう学者や経済評論家やマスコミを
少なくとも自分は見たとないけどね

マスコミでもかの日本経済新聞社も従業員1人あたり1億円の借金あるよね

英語で書かれた外国機関投資家向けには
日本は対外純資産黒字国と変動相場制の自国通貨発行国だから
日本国債は破綻しませんと言ってるのにね
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:58:30.10ID:aHoXa4N20
>>1
嘘やべえなおいw
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:58:40.82ID:aQQc1ioX0
>>937
普通そうだと思うんだが?

まあ、貯め込んだお金の価値を下げる気なら
外貨にするだけ。
日本円は大暴落するね。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:58:42.63ID:ID3kHIiX0
>>931
その跡地を列強に乗っ取られたりかえってボロ屋になったりしないよう、
新しい建物の建て直しの設計図と計画、手配も同時に進めておかなきゃなんないな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:58:49.75ID:A7+8P9eb0
高橋洋一ちゃんねるで国の借金がーは
実は資産売却したら、借金どころか少し黒字とか言ってたな。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:58:50.84ID:0fZGa8Pe0
なんとかする気なんか無いくせに
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 03:59:00.01ID:NUdteyKZ0
これが無能政治、ほとんど自民が第一政党だったから自民が圧倒的に悪い。
こんな状況でいまだに自民マンセーしてる奴の頭の中が知りたいwwww
そのうちのどれだけ利権に流れたのかw
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:00:09.64ID:5kAggqcM0
これでやることって今まで変わってこなかった
身も切らないし誰でもアホでも考えつく税金上げるだけで、
自前の給与含め生活水準設備維持・上げだけで
何も国内全般は良くならない
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:00:27.50ID:7coY35/n0
>>943
財務省が法に従って動くと刷ってくれないわけ
だから財務省を動かしてる法律を変えないといけない
変えればお金が動くから全て解決
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:00:37.38ID:6UkbsYAU0
飲食店から経済制裁(金を支払わない)してるので、あとは老人が順調に死ねば持ちこたえそうだよ。
なんせ不死身の100歳ゾンビに使う年金医療は45兆円も毎年当ててるからね
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:01:00.94ID:aKqTGGpy0
国の借金ではなく政府の借金。国債を購入しているのは主に銀行でその原資は国民の預貯金。つまり国民が政府に金を貸してやってるって事。財務省とマスゴミが結託して国民を洗脳しているって事ですよ。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:01:07.16ID:h0p1y1iH0
>>948
250円まで政治抜きで市場原理下がってきたら財務省を信用するよ
俺は日本企業がボロ勝ちし出して政治介入すると読んでるけどね
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:01:15.54ID:T406sPY+0
他人事のように言うなよ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:01:25.85ID:FOXGI4/N0
それでも情報発信力、拡散力のあるマスコミが、財務官僚の拡声器をやっているから、
情弱ジジババばかりの日本では、こういう恫喝的妄言が有効的なんだよな、まじ、胸糞悪いわ。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:01:29.01ID:ZedB0VTe0
財務官僚と自民党は嘘しか言わない。は日本の有名なことわざだぞ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:01:53.22ID:h/pgNdj+0
>>955
金持ちは現金もあるけど株や不動産、貴金属、外国紙幣もあるから
金持ちより貧乏人のが影響でかいと歴史は教えてくれてるぞ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:02:38.62ID:pOvc5JAp0
政府紙幣でも刷って一気に償還したら。
経済崩壊するけど、借金よりそっちがいいんでしょ。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:03:05.95ID:dWB7Hik20
借金ガーキャンペーンをやって消費税を増税しても、
その増税分は返済ではなく別の予算と利権に使われてます。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:03:12.16ID:5kAggqcM0
これアホでも薄々分かってきているだろうが政治家だけの問題・責任じゃないよw
政治家を看板にして責任を取らない官僚の大きな問題ww
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:03:51.71ID:nknBoqzE0
>>955
そういこと、

自分達の刷った円の価値が下がるのを嫌がる、
既にカネを持ってる老人もこの思考

そりゃー、円の価値が上がり続ければ
物価は下がり続ける。待ってるだけで
今日はみかん1個しか買えなかったが、
明日になればミカン二個になる、

すでに金を手にしてるジジババにはその方が良いし、
カネを刷れる権利を妄信している、東大・財務省は、
円の価値が下がる事を極端に嫌がる(権威低下に繋がるので)
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:04:02.23ID:4/RMeSbG0
お金の使い方のほうを見直さない限り、際限ない話。
歴代の政権が財政再建を掲げて、目標を立てても結局思った通りにいかず先送り。
財政再建はやろうと思ってもできないのです。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:04:28.31ID:nLh+gNSL0
>悪化する財政に対する危機意識の薄い政権与党は歳出圧力を強めるばかりで、
>「このままでは未来の子孫に顔向けできない」との霞が関の一部官僚の声もかき消されがちだ。

失われた30年で何も学んでいない
歳出削れば財政は良くなる(ましになる)って考えが間違いなんだよ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:04:30.75ID:0BPTbTBc0
オリンピック4兆も使うから
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:05:10.53ID:25xpyP0l0
コロナのせいで増えた借金分は、きっちり中国共産党に請求するのが財務省の仕事。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:05:52.16ID:Rcc0EiE40
本当にそんなにやばいんなら
とっとと政治家と役人の賃金カットしろよ
嘘つき野郎どもが
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:05:53.73ID:aKqTGGpy0
財政破綻が〜ハイパーインフレが〜って恐怖煽りしていた同志社方面の自称経済学者さんよw全然ハイパーなインフレが来ないし、デフォルトも財政破綻もしないんですけどw円が紙屑にならないんですけどw
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:05:59.63ID:nknBoqzE0
おーし、今日はこれくらいにしといたる(池乃めだか師匠)

「東大無くなったら、僕ちゃん死んじゃう」は
目障りだから、売国アカモンごと消滅しとけ
東京大空襲や、ヒロシマへの慰霊を「お前ら」がやりながらな!

あれは加賀藩らのものと土地で、
お前等のものじゃねーんだよw
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:06:07.42ID:NUdteyKZ0
ほんと消費税など次々と税を上げまくった結果、生活水準下がって消費も低迷。
結果、給与は30年上がるどころか下がって、使えるお金も少なくなりオワコン。
氷河期世代の救済しなかったため20年後の子供の出産率低下が加速w
よくまぁ自民党を支持できるなと思うw
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:06:15.43ID:rq9glCTB0
国の借金は国民の資産
つまり、金を持ち過ぎてる人間から回収すりゃ良いんだよ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:06:23.82ID:7coY35/n0
>>972
そもそも順序が間違ってるからね
財政出動してインフレ率2%程度で緊縮とバランスを取る
これが続けられないと財政再建は無理

ただただ税収貪るだけなら馬鹿でも出来る
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:06:41.80ID:ZedB0VTe0
もう財政ファイナンスやったし
財政ファイナンスができる国は外国からの借金でしか破綻しない
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:08:12.54ID:RVOe00kQ0
どうせ払い来ないんだから 徳政令出しなさい
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:08:23.96ID:ID3kHIiX0
>>980
これからの15-30年の日本と世界は愉快だぞ!生きて見届けよう!
0989おい、わしだ!
垢版 |
2021/08/08(日) 04:08:40.90ID:hGG+PlKc0
で?MMT出来るの?借金膨らんでるのに
どやって。刷るの?年内のテーパリング
決まったみたいてすが?これが野党の
対案!で皆に金配れ!出来るの?
何か適当なこと言っても財務相のせい?
その前に働け!バイトデモしろ!
太鼓叩けるならレジぐらい打てる!
出来んから、働かないのだろ?
では文句言うな!で政府のせいにして
何時も道理、政府が悪い!
は、た、ら、け♥
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:09:24.27ID:5kAggqcM0
簡単に、福島原発事故の底付けたのかなあ???
あれ底無し税金じゃぶじゃぶならいくら税金上げても無理だしw
そういう身近な問題も解決できてる???w
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:09:34.28ID:4tfnUnnq0
>>1
濁り腐ってるな
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:10:04.44ID:7coY35/n0
財政出動 → 国民への投資
緊縮財政 → 利益回収

今の日本政府と財務省は投資もしないで利益だけ貪ってる
外道のやり方以外の何物でもない
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:10:18.24ID:xjOhCyEk0
でも公務員にはしっかりボーナス支給しますwww
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:10:22.39ID:OjWXV14F0
ワクチンこれからも打っていく訳だけれども
どこにお金払うんだっけどうなんだっけ日本銀行がお金すれば済むんだっけ?
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:10:23.75ID:21c+7HxO0
政府の赤字+海外の赤字=民間の黒字
政府負債1200兆円+外貨準備金300兆円=マネーストック(m3)1500兆円
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:12:46.08ID:FOXGI4/N0
銀行は、預金者の金をまた貸ししているわけじゃないけど、教科書ではまだそうなっているのか?
経済学者、しっかり仕事しろよ、自分たちの書いた教科書、早く直せよ。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 04:13:31.50ID:DcaxGGJL0
>>127
管理通貨制度の場合、政府/企業/家計
どこかが赤字を必ず持つ

高度経済成長期は企業が投資超過だったから財政赤字はなかった

今は家計が貯蓄ゼロ、企業が貯蓄超過=超過分が財政赤字

政府が赤字を全部返すと、企業部門の貯蓄もゼロになる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況