X



【貧困】捨てられる野菜を子どもたちに――。 「おいしい」と児童らが笑顔を見せる [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/08/09(月) 19:57:43.61ID:FpZ5wlh89
徳島県で作られた規格外や売れ残りの野菜を、大阪府内の子ども食堂に無償で配る取り組みが始まっている。
子ども食堂を支援する大阪市西成区の一般社団法人「こどもの居場所サポートおおさか」が、臣永(とみなが)正広区長(67)の力を借りて4月から実現させた。

捨てられる野菜を子どもたちに――。事業成立の追い風となったのは、意外にもコロナ禍だった。

「うわっ、このナスプリプリ。カレーの味もよくしみておいしい」。
大阪市西淀川区の公民館で7月中旬、カレー弁当を食べた児童らが笑顔を見せた。
無料で配ったのは同区で子ども食堂を運営するNPO法人くるる。牛肉などと一緒に入っていたのは徳島県産の白ナスだ。

新型コロナウイルスの影響で集まって食事ができなくなったため、くるるは月2回、弁当を作って配っている。

副理事長の大西裕子さん(39)は「コロナ禍で月日がたつほど弁当を取りに来る人が増えている。食材代がかかるので、無料でもらっている野菜はありがたい」と話す。

課題は運送費だったが、コロナ禍で客足が落ちた阿南市のバス会社「海部観光」が始めた「貨客混載」が突破口となった。
空いたバスの荷台に、客の荷物の代わりに物資を積んで運ぶサービスだ。
週1回、段ボール10〜15箱の野菜を徳島から大阪に運ぶ費用は数万円が見込まれたが、数千円に抑えることができた。


子ども食堂は無料・低額で食事を地域の子どもたちに提供する取り組み。
困窮家庭の支援だけでなく、保護者の帰りが遅い子どもの孤食対策や、地域交流の場としての役割も担う。


8/9(月) 15:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c4a41424fdebc8de2266e6acf977552eb622f9a
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:14:59.11ID:uAsMGfhA0
貧困ってタイトルはどうなのか
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:15:03.60ID:iU7qV7y30
> 「うわっ、このナスプリプリ。カレーの味もよくしみておいしい」。

いや、プリプリなんて表現しないから
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:15:26.39ID:Y86M9VwH0
>>68
素揚げなら味染み込まないしね
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:16:01.01ID:SWrffksd0
>>4
規格外ってね形が悪いとかでか過ぎたりそんなんだからね
味は変わんないよ
市場に上がってんのは一部のイケメンって感じ
農家は食品ロスとか苦笑してみてる
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:16:08.22ID:UZqTAnHA0
これ農家にとっては迷惑なだけじゃないの
せめて少ない金額でも良いから自治体側が買い上げれば
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:16:20.98ID:mDKU32TY0
野菜きらい
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:17:46.58ID:trqUP11H0
この手の美談って結局社会的には高コストなんじゃないの
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:18:28.99ID:Y86M9VwH0
>>75
一応棄てるよりかは誰かに喰われた方がいいよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:19:30.08ID:M8YaUrGm0
なまぽ金配らんでもいけるな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:22:55.77ID:0tW153+v0
こういう社会活動って
・政治がらみ(共産とか立憲)
・宗教がらみ
・ヤクザがらみ
のどれかが多いんだよな

これがそれとは言わんけど
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:25:39.76ID:BFqklb0A0
今の時期セーター送ってくるアホがいるからな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:25:50.74ID:xAn6b+B00
>>74
オーガニック指向の人とか、曲がったり太さが均一じゃないキュウリの方が自然のままに
育ってるとかいって真っすぐのキュウリよりも有難がる風潮があるらしいけど、
株の状態が良くて水や日当たりが適切だと真っすぐのキュウリができるんだよね
味も真っすぐの方が明らかに美味しい
もったいないから何とか使い道探すのはいいけど、味が変わらないは嘘だわ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:26:05.29ID:3cp7RIbh0
ほんと、日本は貧乏になったんだな、自民政権でいいおもあないのにね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:28:07.88ID:shVWuktn0
SDGsを標榜する五輪で13万食もの弁当捨てて、
それでも中抜き上級を擁護するネトサポ達。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:30:20.13ID:oT/1kxdm0
>>99
ほんなら自分で雑巾にして使ったらええがな
なんで困ってる被災地にわざわざそんな面倒なことさせるん
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:43:12.02ID:s4B/3PST0
廃棄するより配った方がいいね
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:44:31.85ID:s4B/3PST0
>>105
綺麗なやつだぞ
でかいとか小さいとか形が少し悪いだけで
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:48:28.78ID:vlLN1oR00
捨てられる野菜ってスーパーの野菜コーナーにあるトウモロコシの皮やキャベツの外葉の事か
ウサギみたいだな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:49:20.66ID:17CVZXep0
でかいのは、食品加工工場とかで使われる
小さいのは、手間隙だけかかってどこでも嫌われる
味も微妙で日持ちもしない
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:50:00.25ID:ccyYKvhQ0
GHQの残飯汁よりは豊かになったね!
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:51:05.64ID:o9MqETQ50
>>1
クマのエサにすれば一石二鳥じゃね?なんでしないの?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:52:14.64ID:uwq3P4bU0
>>9
次の旅行先は徳島だな
広まれー
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:08:06.75ID:QLANTVCV0
海部観光って新宿から徳島まででている、すごく豪華な深夜バスを運行しているところだよね?
徳島に朝一で出張になったときに利用した。
マジであれは熟睡できる。片側一列だしほぼフラットになる。

これからも海部観光をひいきにしよう。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:13:13.92ID:BRpJ+EPQ0
>>17
うめ うめ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:21:40.52ID:0gPuQpmg0
酷い話だ
普通の野菜食べさせてやれよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:32:41.26ID:S6jS74fU0
このまま、世界的に食糧事情が悪化したり、
インフレ傾向になっていけば、
規格外で破棄されていた野菜も、一般の店頭に並ぶことにもなりかねないから、
今のうちかも?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:37:16.63ID:cZ4Mwg0T0
オリンピックでは13万食捨てました。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:50:24.17ID:ZNBigD000
上級民っぽい子供達がわざとおかわりして、窓から食べ残しを落として貧困者に恵んであげてるアニメを思い出した。
子どもの頃は複雑な気持ちで見てたなあ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:51:00.37ID:6yrLYr+H0
コイツらの親が何故
貧乏人なのかを教えて
連鎖をさせないほうがいいだろ
野菜じゃ貧困は解決しないよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:10:29.60ID:M8KbC9Z+0
>>137
出荷しなきゃ草だからな
もったいないとか言われる筋合い無いわな
本来
そんなもんより調理して盛りつけた上で捨ててるやつの方が罪深いわ
お前が調理しなきゃ他に使えたってな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:13:26.75ID:S6jS74fU0
>>139
この話の場合、貧困解決は狙っていないだろう
いま、困ってる子供達を緊急避難的に助けようというだけの話
災害避難で、将来の災害防止より、いまの避難者救済が先に必要だというたぐいの話だろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:23:26.26ID:S6jS74fU0
経済視点から見たら、
畑で腐らせてる場合、損してるのは、生産者。
出荷調整で破棄なら、損して得取れ、というところ。
販売路線に乗って売られて、その先で破棄なら、
破棄した者が損をしている訳だっただけだったのが、

いま、それが叩かれるのは、「地球規模の持続可能路線」から、外れた行為となるから

販売路線に乗るこことで、運搬等、エネルギーのムダ、労働力のムダ、を重ねて、
有効利用されていないという事が、「温暖化」にも繋がるから、という流れ、

で、必要とする人に届けるという話になってる
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:29:53.66ID:G9oBiYWY0
時節柄どこかの農家がトマトを投棄してる場所を見つけたんだけど
そういう情報を農家が告知し、サイトで集めればいいと思う
しかしながらそのようなものがない今でさえ5回くらい拾いに行って
先客のオッサンを一度見たことがあるほどだから取り合いに発展する恐れもあるが
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:32:09.12ID:W5bwSCSm0
ほんの30年くらい前まで1億総中流社会だったのにこんな国にした国賊はだれだ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:34:46.07ID:J2tvrVXu0
>>17
やめて…
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:40:41.28ID:rKWTpUDD0
>>18
茄子美味しいよ
野菜でカレー入れて美味しくないのはあんまり想像できないな。やったこと無いけど水菜とかレタス、もやし、白菜冬瓜は美味しくなさそう
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:12:09.44ID:gLrchTmW0
捨てられる子供を野菜に、かと思ってびびった
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:14:40.30ID:SPuFOrua0
「規格外商品の有効利用」ってのはその通りなんだがそれを敷衍していって経済的に成り立つのか? ってのが次の課題
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:20:28.00ID:TT1t0fiN0
>>154
年功序列を保とうとすれば会社は倒産する。
派遣がなければ失業者が大量に出てた。

その足りない脳みそで代替政策の一つでも出したらどうだ?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:25:38.78ID:fjCRntgb0
形が不揃いなやつは、スーパーで安く売ってるからおれも食うぞ。

まったく問題無しだし美味い。

年収900万。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:32:04.07ID:QT/aHmwO0
子供が「この茄子プリプリ」とか言うか?
そんな子嫌だ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:37:58.68ID:SPuFOrua0
こども
「このナスは食べられないな!

一週間後にもう一度来てください。本当のナスを食べさせてあげますよ」
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:58:08.28ID:TgwY/HG50
駅前で声張り上げてる募金よりはマシだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況