X



【自動車運転】「危険」クルマ側は怖い!信号待ちや渋滞でクルマの間をすり抜ける「バイクのすり抜け行為は違反ではないのか?」 [鬼瓦権蔵★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/08/10(火) 13:18:29.36ID:CMpanTDO9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0230898326ffa50d9944617a0be1b87c46cef31


バイクのすり抜けは道交法違反なのか
信号待ちや渋滞などでクルマが停車している際、バイクがクルマの間などをすり抜けて追い越す行為を目にすることがあります。
 
クルマ側からすれば、死角からバイクが現れ、非常に危険と感じる行為ですが、道路を走行する上で違反行為にならないのでしょうか。

SNSでは、「クルマから見ていると、ハイスピードすり抜けバイク、本当に怖い」「信号待ちですり抜けしてくるバイクに毎回ビックリする」といった投稿も見受けられ、危険に感じたことのあるドライバーも多いようです。

この「すり抜け行為」自体に対して、現在の道路交通法では明確に取り締まる条文は見当たりません。

一方で、すり抜けをする方法によっては、道路交通法に抵触する可能性があります。

例えば、左側からすり抜ける行為は、道路交通法違反第28条で、「他の車両を追い越そうとするときは、前車の右側を通行しなければならない」と定められており、クルマの左側からの追い抜き行為は違反にあたり、違反点数2点と反則金(二輪車7000円・原付6000円)が科されます。

また、道路交通法第32条では「車両の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、又はその前方を横切ってはならない」と定められています。

そのため、クルマの横をすり抜けて前方に割り込んだり、前方を横切るといった違反行為をすると、違反点数1点と反則金(二輪車6000円・原付5000円)が科されます。

このほか、道路交通法第7条では「道路を通行する歩行者又は車両等は、信号機の表示する信号又は警察官の手信号などに従わなければならない」と定められています。

信号のある交差点で、先頭のクルマを抜いた後に定められた停止線を越えてしまうと信号無視にあたり違反点数2点と反則金(二輪車7000円・原付6000円)が科されます。

実際に交通違反を取り締まる警察官は、バイクのすり抜け行為について、以下のように話します。

「すり抜け行為は道路交通法で、追い抜き行為と判断され、それ自体は違反ではありません。

しかし、すり抜けによって起こりうる道路交通法違反はたくさんあり、バイクのすり抜けが原因の事故もたくさん起きています。

危険な行為であることが明らかで、少しでも危ないと感じたら絶対にやめてほしいです」

すり抜け行為を道路交通法違反と判断するためには、すり抜けの際に違反を起こしているかを警察官が確認する必要があります。

しかし、大阪府警のように「二輪車のすり抜け割り込み禁止」として、ホームページ上で注意喚起している都道府県警もあるようです。

※ ※ ※

バイクのすり抜け行為そのものは違反ではありませんが、道路交通法に抵触する可能性が高く、危険な運転になる可能性が高い行為で、クルマの死角に入れば、大惨事に繋がることもあるため、極力無理なすり抜け行為は控えたほうがいいでしょう。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:49:43.36ID:8GOgsaFY0
>>851
それが車にも言えると理解できないアホ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:51:25.74ID:eJ8xAlnl0
都内走ってると左右からバイクもチャリも来るからどうにもならんのであまり気にしないようにしてる
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:51:42.61ID:I6GU5wnC0
>>849
止まってる車にぶつかった挙句修理代踏み倒すのが正しいんかなぁ?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:53:55.59ID:JlEbBXeR0
バイク含めアンモラルな車ばっかりやね、ネットでは優良ドライバーや優良ライダーが多くいるがこいつら本当に公道でもそうしてんのか?ってくらい見かけない
生活道路の一時停止なんか90パー守ってないイメージ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:54:10.02ID:dAsK2CW50
>>819
都会民だけやろ
そんなアホなこと言うの
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:55:08.73ID:JGuRfPre0
車の間をすり抜ける二輪は、跳ね飛ばしてもOKとすべきだろ。
0860通りすがりの一言主
垢版 |
2021/08/10(火) 17:55:36.09ID:XFivh5QT0
>>1
ほんまこれなんとかせいや。京都、枚方間の1号線めっちゃ多いぞ。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:56:52.40ID:8WySh9Gj0
今日この時点であれこれ書き込んでいても、明日の今頃は事故を起こして警察に捕まってるかもしれない
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:58:23.23ID:NIHt8Sid0
バイクから見たら車はナメクジみたいに遅いからな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:59:59.18ID:dDiXbRQj0
後ろ付かれんのヤダから左側空けるようにしてるけどスルーされる事が多いわ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:01:52.69ID:MPa1UPYF0
すり抜けしないならバイクに乗る意味がないからな
すり抜けはするけど横断歩道では停まるのが俺のジャスティス
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:02:57.18ID:scvkiSH80
イエローカット、左側すり抜け以外はまぁ合法だし取り締まりようがない
信号で停止線超えても捕まえる警官なんかもいないしね
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:05:32.74ID:z+KEiRNA0
後に付かれると
例外なくべた付けだから
ライトオンは最低条件だけど
前に出てかっ飛んでいくのは構わない
前に出てゆっくり走るのは
何のために前に出てるんだよって感じ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:06:53.58ID:dxlgJ4oU0
>>1
自分のこと棚にあげてんじゃねーよ
車はいつでも側方間隔無視じゃねーか
そのままの速度で数十センチで通過してくだろ
お前らはヒエラルキーの一番下なんだから黙ってろよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:11:26.73ID:YVOosIj/0
車もバイクも乗るから車の運転手が抜かれるまで
気づかないのは分かってるから止まっ時しかすり抜けしない
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:13:34.16ID:fHIuO9op0
バイカスに文句言う奴に限って一時停止無視とかしてるよな笑
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:14:53.06ID:0/6nzuPu0
>>850
最近多いよなアホドライバー
 
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:17:34.94ID:0xrqKc/R0
>>51
俺は教習所で、バイクは車からよく見えるように交差点ではすり抜けて一番前に並びなさいと言われた、
いつのまにか、二輪車はすり抜け駄目、そこで待てに変わったようだ、
二輪四輪の停止線はその昔の名残だね、
まあ、お車の皆さんは、すり抜けされるのが嫌なら自分も二輪車にしなさいってこった、
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:19:41.09ID:lJQqpbrC0
オレはバイクですり抜けは絶対しないが
普通に信号で停止してると
わざわざ真横につけて
シグナルレース挑んでくるバカ女の車を
どうにかして欲しい(´・ω・`)
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:25:14.58ID:HbkJwL/i0
>>862
安全第一だろ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:26:33.34ID:mfBm2A2V0
現実問題通勤快速125軍団がすり抜けしないで車の後ろに並ぶようになれば今より渋滞すんごいことになるけどな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:28:02.79ID:HbkJwL/i0
>>880
人が死ぬよりはミリマシ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:30:16.84ID:h+kyGQcd0
>>877
聞いてるだけでむかつくなバカ女は。自分が何してるか分かってないゴミだから教えてやれよ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:40:00.00ID:IplI0qWH0
逆にバイク抜きながら幅寄せする車は殺人未遂だけどな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:40:47.39ID:KE/nwKZ10
そうか? 俺は二輪は邪魔なのでとっとと先頭に行きやばれと思う派ですな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:42:39.48ID:HbkJwL/i0
>>884
そういうのも居れば逆もいる
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:43:01.69ID:SwxhjI2f0
3車線の高速道路の渋滞で車が10キロくらいで流れてるところを
右から左から5,60キロくらいで次々すり抜けていくのは中々怖い
速度差は事故の元だな
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:43:17.35ID:HbkJwL/i0
>>537
これを正当化できるならやってくれ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:43:54.83ID:FZHuYRLy0
実際に事故るかは別にして自転車とか見ればわかるようにすり抜ける本人は危険と思ってないからなくならないよ。まだバイクの方が怪我や死を意識できるだけ自転車よりマシだけどそれも運転手の認識次第だからな
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:44:52.84ID:7wGcFW2r0
先頭にいくのが問題じゃなくて先頭への行き方がウザがられてんっしょ
信号赤で車が減速してる最中にほとんど減速せず2車線の真ん中を突っ切って先頭に出るバイクはアホだろう
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:45:24.18ID:PIXXem5O0
15メートル以内からのウインカーで曲がったら違反な

コンビニやマックで爆釣できるぞ警察w
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:45:48.29ID:KE/nwKZ10
信号待ちでバイクが右左にすり抜けて怖いとか言ってるやつは、自分が道路の車線内の真ん中で止まってないやつだよな。
よく左に寄りすぎていて、二輪を絶対に通さない!って感じのバカもいるが、交通なんてのはスムーズに通させてやれば、逆に事故は減ることをわかっていない。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:45:58.31ID:249BsbGD0
>>885
オレもだw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:46:12.48ID:tR2VyOib0
信号待ちで渋滞してる時、一番左(路側帯側)から前に出るのはアウトで、車線内で右側(結果的に車の間)を通って前に出で、停止線越えなければok?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:47:23.35ID:S/Ugpjlv0
すり抜けるバイク見るたびにいつも思う。こいつら死ねばいいのにって。
マナーの悪い爆野郎はマッドマックスにみたいに50mぐらいダイブしてアスファルトに
叩きつけられて欲しいわ。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:50:24.34ID:7wGcFW2r0
>>895
通させてやれば、ってアホな事言ってるのな
停車中に左から抜いていくのはまだわかる、右からはないわ
左があいてないなら右から行く?アホか 行かないのが常識だろ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:50:31.58ID:HbkJwL/i0
2輪だろうが4輪だろうが操る奴が基地外ならどうしようも無い
安全運転思考の人間は危険を避ける。それだけのこと
マスゴミの誘導で争うんじゃねぇよ、馬鹿どもが!
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:53:50.23ID:ZKX+uM5k0
>>885
信号で先頭に立ったスポーツタイプのバイクほど
信号が変わったのにクラッチの接続がうまく行かずに発進でモタモタする法則。

まだスクーターの方が発進が早い
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:54:26.67ID:0y3gGvY90
すり抜けは違法だから
捕まえて免停にすべき。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:54:28.96ID:oVAXlja+0
バイクが車を追い抜くときって
基本的には右から追い抜くほうがお互いにいいんじゃないの?
俺は渋滞中じゃなければ後ろからバイクが近づいてきたら左に寄ってスピードを緩める
そうすると、右側をビューんって気持ちよさそうに抜いてゆく
左側なんて路肩に何が落ちてるか、左から何が飛び出てくるかわからなくて怖いだろうに
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:56:04.65ID:P0nM2OpB0
車で轢いても車は無罪にすべきだよ
あいつらウザすぎ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:56:55.12ID:P0nM2OpB0
>>898
全くそのとおり
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:57:38.73ID:sa/7oqcC0
俺も原付だけど馬鹿な原付っているからなぁ。
すり抜けしようと左か右に後方確認もしないで出る馬鹿が結構いる。
今までは離れた所でしか視たことないけど、すり抜けしてる時にこの馬鹿がいたらぶつかるぞ。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:57:50.91ID:JKzZC5hS0
先日郵便局のバイクが交差点で曲がりきれずに横転する現場をみた
歩道寄りに倒れたので事故にはならなかったが
通行人の誰一人として、助け起こすことをしなかったのは
バイクが嫌われている証拠とみた

局員はスマホで同僚を呼び、その場にへたり込んでいた
郵便物が路上に散乱していたが、交通量が多くて拾えない状態だったよ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:58:39.42ID:TnCuHe1G0
自動車関係のスレで自分にはタイムリーなスレだな
怖いと思うのはすり抜けるバイクだけじゃない まあお守り程度でも良いから安全装備等の機能とか向上してほしい
これ以上ヒヤヒヤする思いはしたくない
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:59:07.68ID:WMBF6zcP0
渋滞で交差点渡らずに停まってる車の脇からスピード出してきて
右折車に撥ねられるパターンが多すぎ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:59:08.54ID:FS6wweQp0
自転車はどうするんだろ。
毎日通勤で自転車乗ってんだけど、わからないから車の最後尾に付くんだけど、すり抜けて行く自転車とバイクを見るともどかしい気持ちになる。
どうすりゃいい?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:00:54.67ID:tjz63vvZ0
> 「他の車両を ''追い越そう'' とするときは、前車の右側を通行しなければならない」と定められており、
> クルマの左側からの ''追い抜き'' 行為は違反にあたり、

バカなのかなこの記事書いたやつ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:01:03.50ID:yrrrpYDZ0
>>898
そんな怒りの沸点が低い奴こそ死んだ方がいいよ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:01:46.30ID:kepOyw160
>>143
確かにな免許更新の度に叩き込まれるのにな
周り気にせず俺様運転こんなやつが最近多いよな
オマケに歩行者自転車バイク巻き込んで牢屋行き
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:01:50.03ID:itklfHyO0
車が停車じゃなく少しでも動いてたら左側追い越しになるってことかな?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:04:14.73ID:cCZ+MVZI0
>>910
車に跳ねられた人に対しても誰一人として助けようとしてないぜ


https://i.imgur.com/PaewFGp.gif
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:07:21.97ID:yrrrpYDZ0
すり抜けないし後続バイクにも譲らない
原チャリ婆さんがムカつく
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:09:43.41ID:NgL/MfSi0
>>919
https://car.motor-fan.jp/article/10009190


■反則行為:追越し禁止違反
■罰則:3か月以下の懲役または5万円以下の罰金(道路交通法第119条1項二号)
■反則金:二輪7000円/原付6000円
■点数:2点

注、前車が「原動機付自転車」の場合は、追越し禁止には当たらない。

更にすり抜けは追い越しでも追い抜きでもないみたいよ
すり抜けと言うなの聖域
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:11:39.06ID:95ZEoYmX0
路肩を走る → 通行区分違反
通行帯の中で追い抜く →問題なし
交差点付近の黄色い通行帯を跨いで 走行 →進路変更禁止違反
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:13:54.45ID:X7bZP3gQ0
リッターバイク乗りでゴールド免許の俺がすり抜けますよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:15:15.30ID:4HXGNQug0
原付二種乗り始めて日が浅いからすり抜けが怖くて一切やらないんだがそれって返って邪魔だったりする?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:15:38.14ID:89yEE7QN0
両方乗りますが。
個人的にはバイクはすり抜けでもなんでもして先に行って欲しい。律儀に後ろにつけられてずーと一緒に走るのは勘弁。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:17:18.76ID:FqSwIjQD0
違法だってんなら30キロで走る原付の後ろをずっと走る覚悟はあるのか?ないだろ?
合法なんだよ、ぶつくさ抜かすな。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:18:47.79ID:qmu97XDl0
渋滞や停車中のすり抜けは違反ではない
停車してるのに車がブチ切れるのがそもそもおかしいw

以上、終了w
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:20:38.03ID:d8yHcNAa0
三密避けられるせいで二輪教習が激混みだわ 全然予約取れねえ
10代から60代くらいのやつまでいるしどうなってんだよ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:21:35.13ID:Ij+zRt250
2種類の4輪運転手がいる。
一つは二輪に後ろ走られたくない運転手と、
もう一つは二輪に前走られたくない運転手。

俺は前者。
バイク後ろ居るといつすり抜けしてくるか、絶えず注意してないとならないから。
前にいれば見えるからそう気にならん。
だから信号待ちとかで、バイクはとっとと前に行ってほしい。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:22:13.07ID:jbzxvSqr0
実際パトカーの横ですり抜けても何も言わないし捕まってるのも見た事ないし聞いた事ない
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:24:10.13ID:TU86sZu80
へえ、渋滞で毎朝やられるわ。
現行犯逮捕しかできないの?
ドラレコにデータいっぱいありますわ。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:26:58.12ID:xry7fxZD0
>>1
法を整備しろよ
>>933
アニメオタク乙
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:27:32.99ID:lWhheKk80
ボケーッとしてるからやろ
普通にこわくない
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:27:47.11ID:FqSwIjQD0
ほー右からすり抜けが正しい作法なのか、ドライバー側だと目障りかなとおもったがそれが法律なら仕方ないな。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:28:00.52ID:bZx+Z0620
>>926
いや、大丈夫。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:29:19.20ID:XyQXmXpI0
バイク乗りは車の事は信用して無いからね
見てるようで見て無いとか、目が合ったのに
何故出て来る?とか
兎に角、関わらずとっとと先に行きたいんだよ。
電動の普通二輪なんて普及したら多分事故多発
音による情報が無いのはすごい怖い。これは車にも言えるけどね、ある日突然背後から車に跳ねられとか
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:30:03.51ID:tejkYoDp0
あのなすり抜けはいいんだよ、てかむしろどんどんすり抜けてどっかいけ
俺が許せんのはな、オレ(フィット)の前がトラックやバスのときによう抜かんからってオレの前で普通に車線に戻って休憩しよる。カチーンくるけんな
それ割り込みやからな?ラーメン屋の行列ですんのか?人対人のときにできんことを単車対車なら平気でする神経がわからん
ほんで前がトラックで見えんからって異常に前あけよる
異常に前あけて見るために右寄るからオレが左から抜き返したら危ねーなって感じで怒りよる
さっき同じことしてきたんもう忘れとるんや。それとも自分だけが許されるとるとでも思っとんのか?
なんせオレの前で休憩すんなや行くと決めたらとことん行かんかい
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:30:14.55ID:FqSwIjQD0
追い抜きと追い越しを混同したバカ記事につられてしまったわ、ガセを流布してんじゃねえよバカ記者が。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:31:37.97ID:i9p3OVYm0
>>1
一人しか乗ってないのに無駄に道路占拠してる方が問題だろ。
車の免許しかないならBUBUにでも乗ってろ!
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:32:12.96ID:v2pvGIkP0
片側二車線なら真ん中スリ抜ければいいのか、今度からそうするわ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:32:14.43ID:dLlpyqi50
>>926
する。並ぶな。とっとと前でろ。
ただし信号が変わって流れ出したら
速やかに列に戻れ。並走は絶対だめ。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:32:31.14ID:26DrCHLW0
バイクの迷惑行為動画upで儲かるんじゃね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:32:36.75ID:zf1hBfld0
>>1
ひでえ奴は路側帯に侵入し電柱や標識で通れず手前で停止(侵入地点より進行してるので別の車両があり車道へ戻れない)
歩行者がそのバイクの後ろで渋滞とか起きてるからな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:32:38.17ID:S5CVar9/0
車線の左側一杯に寄せてたら、少なくとも左側からの追い抜きでも道交法違反は問えるけどね(路側帯走行)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。