X



【新型コロナ】ワクチン接種前に予防的に解熱剤を飲んではいけない 医師ら、オンラインで人々の疑問に答えるイベント [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2021/08/10(火) 17:42:12.90ID:PbEwsUd59
現在、新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)への対策として全国でワクチン接種が進んでいます。初めて接種するワクチンに対して疑問や不安を抱えている方もいるでしょう。本記事では、7月9日(金)に行われたオンライン講座「新型コロナウイルスの今〜安全なワクチン接種と千葉市医療機関の取り組み〜」から、参加者の質問に対する瀧口恭男先生(千葉市立青葉病院呼吸器内科統括部長 兼 感染対策室主査)と谷口俊文先生(千葉大学医学部附属病院感染制御部・感染症内科 講師)の回答をまとめました。

◇Q ワクチン接種後に解熱剤などの薬を飲むのはOK?

参加者からの質問:
これからワクチンを接種する予定です。接種後に熱が出た場合、解熱剤や痛み止めなどの薬を服用してもよいのでしょうか。服用する薬の種類に指定はありますか。

谷口俊文先生の回答:
新型コロナワクチンの接種後に熱や頭痛が出た場合には、解熱剤や痛み止めの薬を飲んでいただいて問題ありません。はじめの頃はアセトアミノフェン(一般名)が推奨されていましたが、ロキソプロフェンナトリウム水和物(一般名)やイブプロフェン(一般名)という成分が入っている薬でも大丈夫です。

ただし、1点だけ注意点があります。それは、ワクチン接種前に予防的に解熱剤や痛み止めの薬を飲むことはやめてほしいということです。というのも、予防的にそれらの薬を飲むとワクチンの効果が薄れてしまう可能性が指摘されているのです。そのため、解熱剤などを飲むなら必ず「ワクチン接種後」に、「症状が出てから」服用するようにお願いします。

◇Q ワクチン接種後の効果はどのくらい続く?
参加者からの質問:
ワクチン接種後、効果はどのくらい続くのですか。

谷口俊文先生の回答:
これまでの研究結果から総合的に見て、新型コロナワクチンは接種してから少なくとも1年ほどは重症化を予防する効果や死亡を防ぐ効果が続くと考えられています。ただし、感染予防効果や発症予防効果は接種してから時間が経過すると効果が低下してくることが知られています。

さらに最近の研究では、終生免疫(一度できた免疫が生涯にわたり続く)がつくのではないかという可能性が示唆されています。ただし、終生免疫の可能性についてはもう少していねいな研究がいくつか必要な段階です。(以下ソースで)

ソース メディカルノート
https://news.yahoo.co.jp/articles/ead025660461ced08b23a3fe83fdeb79717630e1
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:02:42.84ID:FKhBvVlz0
なるほど
飲まないほうがいいのね
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:02:52.84ID:sGKIEh7d0
ファイザーとモデルナは違うと思う。
ファイザーの弱いので解熱剤は前後ともに不可。
モデルナは強力なので飲んでもかまわない。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:03:47.57ID:q34ph+LV0
風呂も接種後はやめたほうがいい
結構、接種後のお風呂での溺死っているのよ
一人の時は絶対入浴するな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:04:26.15ID:lituNM/W0
>>51
なるほど!良かった
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:04:34.75ID:oCReHmBI0
と素人が申しております。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:05:02.29ID:UjDshGY60
>>39
自分は昼にファイザー一回目打って、今微熱
腕がだんだん痛くなってきた
腕は全然我慢出来るけと、体がしんどいな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:05:24.98ID:L9HUhXfx0
>>42
チャラい感じの20代位の奴も会場にいたけどね。
副作用にビビりすぎなんだよ。
リスクも取れないニートが。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:06:33.38ID:G/5tUGAJ0
>>52
え?家に帰ってすぐにシャワー浴びてしまったよ
東京行ってたからなんとなくコロナついてたらやだし
擦りはしなかったけど
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:06:39.04ID:oCReHmBI0
打った側の手でスマホしない方が良いらしい
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:07:14.58ID:xXCw1l9n0
>>49
えっ!BCG、一生影響する可能性あるの?怖っ!て、その時に怖がらなかったでしょ?ってことよ。

終生かどうかは気にするようなこっちゃないだろうと。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:07:49.39ID:pbav4HGk0
>>56
俺のばやいは、ファイザー

一回目:腕の痛み、腫れのみ
二回目。腕の痛み、熱38度、全身倦怠感、全身筋肉痛。二日間寝込んだ。
面白いのは、こんな状況でも食欲有り、性欲あり。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:08:00.19ID:/h2YC9ug0
>>47
コカインでも打たれたんじゃね?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:08:12.33ID:q34ph+LV0
接種後何でもなくても、就寝中から翌朝に腕が痛くなってくるのが多いよ
発熱しなくてもこのパターンが多い

アストラゼネカも熱が出る前に解熱剤は飲まない方がいいと言われてますよ
抗体ができにくくなる、かもしれないと
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:08:13.03ID:1GIqlp1L0
思ってたより肩が痛くなるのね
横向きに寝る人は下にならない方に打った方がいいかも
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:09:06.12ID:oCReHmBI0
打った側の手でスマホするとスマホが発火するから気をつけろって注意されてる
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:09:23.67ID:L9HUhXfx0
>>56
うちは熱もほぼ平熱だし、腕も違和感感じる程度でほぼないんだよね。これから出る可能性があるから安静にするつもりだけど。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:09:43.63ID:6WSczca/0
アセトアミノフェンなら接種前に飲んでもいいと思うぞ
抗炎症作用がないので
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:09:57.98ID:pbav4HGk0
>>67
だな、安静が一番。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:10:00.90ID:QXk4+JLR0
動物実験では脂肪率100%
 
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:10:48.26ID:LOu2AYVz0
予防的な解熱剤が抗体が作られなくてダメなら、発熱しても我慢した方が抗体が多く出来るかもな。
発熱のせいで不能になるかもしれんが。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:10:50.38ID:oCReHmBI0
打つ前に打つ側の手でスマホしてると腕が痛みやすいらしい
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:10:56.43ID:/h2YC9ug0
>>50
胃に悪いんじゃなかったか
俺は偏頭痛用に台風前に飲んだりするけど発熱時に飲むという処方はあり得んわ
しかも事前に企図する、すなわちワクチンで発熱するならワクチンいらないだろって
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:11:44.11ID:sGKIEh7d0
解熱剤がどうのより、ワクチン接種時の下記の注意の方が重要
水分たくさんとる  → 血栓予防
1週間激しい運動不可→心筋負荷
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:12:15.27ID:pbav4HGk0
だから自然感染と違って、時間が来ればmRNAが消えていくようプログラムされたワクチンなんだから、
熱が出たって時間とともに下がるのは決まってるんだから。のむんじゃねーよ、タコ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:12:42.04ID:UjDshGY60
>>62
性欲あるのかw 自分は今はないな

食べるのは出来そうだけど、起きあがって作る気力がないから、夕飯は買い置きのカロリーメイトとポカリにするわ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:12:44.09ID:q34ph+LV0
70歳父親、ファイザー2回とも、発熱せず、腕が痛くて上げにくいだけだった
その他倦怠感などもなく、運動や飲酒、入浴を控えさせるのに苦労した
近所のもっと高齢者は、腕も殆ど痛くなかったって
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:12:54.57ID:oCReHmBI0
激しい運動がダメなのは免疫機構に関わるからじゃないの
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:14:26.33ID:pbav4HGk0
>>73
バカヤロ。自分の命がかかってるのに、めんどくさいってドユコト
医者が、めんどくさい、って言うのはよくあるが。死ぬのは自分じゃないから
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:14:30.71ID:/h2YC9ug0
>>82
血圧上げるとダメなんだろう
スパイクが関係してそう
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:14:34.33ID:Tjwkr0Oo0
>>65
ワクチンは筋肉注射
一般論としては「特に痛いわけではない」とされるが
一方で体質なのか刺さり方の運なのか深く強い痛みを発生させる場合もある
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:15:10.85ID:vYLVgzTZ0
自分に負けてから服用するように。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:15:47.04ID:q34ph+LV0
要するに、先に解熱剤を飲んだら症状が出ず楽だろうと
予防的に解熱剤を飲むのはNGということです
ま、若い女性のナースは抗体の量が多いので、問題ないのかもしれませんがね(笑)
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:16:49.31ID:oCReHmBI0
>>84
一時的に免疫下がるっていうよね


>>86
接種後にトイレでいきんで脳出血した人いたよね
もともと血管系の病気あったらしいが
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:17:13.03ID:QgYODc9+0
>>20
終生免疫と言っても中和抗体は下がるよ
メモリーb細胞の活性化が長く続く可能性が示唆されてる研究があるってこと
つまり抗体生成の準備が整った状態(感染したらすぐ発動して撃退)が長く続くという話
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:17:24.89ID:t9xLr31G0
俺毎朝10年以上アスピリン飲んでる
モデルナで副反応がそこそこあったから
ちゃんと免疫応答有ったと思いたい
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:17:54.27ID:3ZAMWc5q0
>>15
ええと、風邪ひくと金パブ飲んでます。
なんか気持ちよくなります(´・ω・`)
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:18:26.15ID:bDFIHPAL0
>>60
社会人だ
自分で調べてその答えに行きついた
covidワクチンはDSが人口削減のために計画したのは事実だった
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:19:32.63ID:G/5tUGAJ0
>>63
大学だから大丈夫っしょ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:19:41.30ID:It9tks2t0
>>77
接種前に水分多めにとった
翌日発熱しないが倦怠感
大量の汗と頻尿になった
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:19:44.88ID:lJnIkGX00
>>38
なるべく抗炎症作用がない方がいいのでは?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:20:21.08ID:sGKIEh7d0
ワクチン接種後の激しい運動、控える期間を延長−シンガポール新指針

(ブルームバーグ): シンガポール保健省は5日、新型コロナウイルスワクチンの最新ガイドラインを公表し、接種から1週間は激しい運動を控えるよう勧告した。接種後に10代の男性1人が心不全に陥るなど、
若い男性を中心に心臓に問題が出るケースが数件確認されたためだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/511abce9faa68d6f47876e66f546a2ad346a503f
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:20:36.41ID:/h2YC9ug0
キン玉とったオカマが女性ホルモンを身体にいれる方法が筋肉注射
ホント遺伝子とかホルモン注射とか治験もまだの想像の推論という似非科学だろ
誰かババアの美容整形との違いを説明してくれ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:22:20.88ID:NWLJ/+3x0
>>1
>予防的にそれらの薬を飲むとワクチンの効果が薄れてしまう可能性

マジか
頭痛持ちだから副反応出るまで鎮痛剤使うなってのも結構しんどい
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:22:27.60ID:w8uDCREC0
>>1
頸椎痛めたから毎日ロキソニン飲んでる時にワクチン接種したが…
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:23:00.47ID:ucm6x3yS0
1回目は注射部位のごく狭い範囲に軽い筋肉痛
2回目は注射した側のわきの下に痛み、接種後26〜30時間にかけて38度台で発熱のピーク、それ以外は37度前後の微熱

イスラエル情報だと3回目は2回目と同じぐらいかやや軽めの副反応が出るようだね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:24:14.19ID:/h2YC9ug0
ブーストショットでオッパイが大きくなったりするのかな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:24:36.29ID:tciDHyMu0
>>95
社会のごくつぶしが減らされるなら兎も角インフラ系の人たちも多数打ってるのにその人たちを削減したら自分達の生活も維持できなくなることにも気づかないほどDSってのはバカなのかね
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:24:50.43ID:G/5tUGAJ0
めちゃくちゃ緊張した
もう緊張しすぎて自分も前の人みたいに倒れるかと思ったわ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:25:09.19ID:92yQCwdm0
妹(医療従事者)からワクチン接種前にあった注意

・副反応は一定数でるから心してかかれ
・水分は山ほど買い溜めしておけ
・当日風呂にはいりたければシャワーにしておけ
 (倦怠感から眠気が出て稀に風呂で寝る→そのまま死亡があるらしい。コロナ以外のワクチンでも同じ)
・ハードな運動は最低一週間禁止
・接種の翌日は有休とっておけ
・鎮痛解熱剤は色々言われてるけど普段飲んでる奴を飲め
・水分はしっかり取るように。ただしポカリは多量接種したらそれはそれでしんどいぞ。

とかいわれた
半分くらい守った
翌日、38.5度の熱があったけど、仕事行かざるを得なかったしw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:26:21.81ID:+a1rnV1O0
>>58
風呂って言っても温めのシャワーなら大丈夫
熱い湯船に浸かると血圧上がるから避けたほうがいい

とにかく血圧を上げる行為は極力控えた方が良い
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:28:03.31ID:oCReHmBI0
熱中症なるからポカリ飲めよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:30:12.82ID:+D3fG1nj0
ワクチンのためには高熱を受け入れろ
マジ拷問www
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:40:33.51ID:AB4MrRVN0
三日はしかのワクチン子供の頃にうって終生免疫のはずだけど、こないだ検査したら抗体ほぼゼロだった
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:41:57.03ID:sGKIEh7d0
ワクチンの副反応とワクチンにより誘導された抗体産生(S抗体価および中和活性値)との関連については 発熱(37.5度以上)の有無、中等度以上の倦怠感はS抗体価および中和活性値との有意な関連が認められ、
中等度以上の注射部位の疼痛腫脹は中和活性値との間に有意差が認められました。
特に倦怠感においては、症状の程度とS抗体価および中和活性値との有意な関連が認められ、倦怠感を強く自覚した人ほど抗体の産生は多くなることが示唆されました。

・ 以上の結果より、ワクチン接種後の全身的な副反応が強い場合、特に発熱や強い倦怠感が出現した場合、血液中のS抗体価の上昇や中和活性値の増強が期待できることが示唆されました。 
倦怠感の強さはワクチンによる抗体産生、即ち免疫学的な効果の強さを示す指標になりうると考えられました。

https://www.murayama-hosp.jp/staff/secretary/sec091.html
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:42:06.62ID:Xq624a520
覚悟してモデルナ2回め打って18時間後に無症状なにも起こらず絶好調過ぎて
休みとっちゃったからやる事なくてジョギングしてたわ
1週間経ったけど3日目に痒み出たくらいで全く問題なし
1回目は翌日肩激痛で痛みは3週間残った。

あと1回目打って1週間後くらいからな、まあよく寝られる
日中でもちょっと横になればすぐ寝られる。眠気がくるのが早い感じ。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:42:30.67ID:Y6vP+a7g0
その人の体質によるから、結局は打ってみないと分からないという博打になるんだな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:42:51.01ID:GOU8Yvpg0
今から思うとあまり説明とかないよね
案内係とか凄い丁寧だけど打ってから15分まてくらいしか言われなかった
熱とか運動とかは説明なかった
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:43:24.40ID:0YYPdmw50
ファイザ2回目を打ったが何も起きないので
食塩水と間違えたんじゃないかと。

体がさぼってるのかなー
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:44:50.75ID:USPuvDWV0
さっき解熱剤買ってきてからいろいろ調べたけど、
そもそもワクチンより解熱剤のほうがアナフィラキシーの確率ずっと高いらしいな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:45:25.00ID:sX0OBz7K0
昨日ファイザー2回目打った。
まだ少し頭が痛い。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:50:27.54ID:O6jQVUNv0
>>122
枕元に水、解熱鎮痛剤、体温計を
置いて早めに睡眠を
水分しっかりとりなよ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:50:31.26ID:zPcRsUT00
ファイザー打ったら二回とも二、三日は身体がポカポカしてたわ
熱は37.7度でカロナール投入してたけど

つうかワクチン打ってから体調いいから元々新型コロナが少しは体に入り込んでいたかもしれん
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:51:08.54ID:H0sYBcSW0
>>108
なんでポカリしんどいの?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:55:01.67ID:Ne/KFizG0
無害なスパイクタンパクに過剰反応して発熱するのは間抜け。
真に賢い奴は無害なスパイクタンパクにをスルーして抗体も出来ない。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:55:57.43ID:5lRHnEws0
ワクチンうった後にさらに薬を重ねようとは思わんな。

飲むとしても耐えられないくらいの痛みや発熱が出た場合だけだな。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:57:52.88ID:xTv2B4CW0
>>125
周りでも打った人で高熱出たって言う人が多いから
そういうのを聞いてると、先に飲んでおこうって考える人は出て来るだろう
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:58:03.49ID:zc0qtZON0
2回目打った翌日に38.7まで出たけどな。薬は飲まなかった。ただじっと寝てたわ。インフルもそうしてるからな。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:59:08.40ID:zoUyk8Au0
>>9
明日を変えるこーとさー
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:15:06.13ID:hdTbSnvy0
熱って言うか偏頭痛だから割と頻繁に飲む
ワクチン接種当日は飲む必要なかったが

歯医者での麻酔なんかもダメなんかね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:25:02.76ID:O6jQVUNv0
>>139
不安な場合は主治医か
ワクチンの接種時に予診で
医師に確認したほうがいいよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:48:11.32ID:BXoqWiUZ0
コロナワクチンは当初肝臓に負担掛かるとか言ってた気がするが… ありゃ嘘か?
何故事故や事件、害獣退治に使えもする肝毒性の高いアセトアミノフェンだったんだ?
確かに心臓の動脈細くしたりする事がまず無く、一般的にアレルギー起こしにくいとされ、
15歳未満に与えられるほぼ唯一の解熱鎮痛剤だし、
それにSARS2ウイルスがNSAIDsの抗炎症作用により、症状を悪化させると言う論文が出た事はある。
だけどそれはウイルス特定後2ヶ月しか経ってない20年3月14日のフランスの論文で(NSAIDs禁忌のデング熱があるから?)、
WHOも最初は同調したが発表(3月17日)のち、そんなエピデンス無いとその3日後に取り消した。のに、まだ言ってんの?
大体論文はウイルス感染時の物で、ワクチンはその抗炎症作用で効力が無くなる物では無いのだろう? 別の事か?
デング熱(血液酸性化、体内止血困難)のような物では無い筈だし、ワクチンだし、疑問に思う者はいなかったのか?
副反応の内、解熱鎮痛剤で十分ならNSAIDs最強のボルタレンでも出したらどうだ? 毒性自体はイブ、ロキの方が低いけど。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:49:16.67ID:gKriQpX40
知ってたから、婆ちゃんには伝えて置いた
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:53:27.75ID:vt3LkxEt0
自分はイベルメクチン飲んでますがー
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:58:29.84ID:5ZRzX8Gj0
>>102
モデルナ1回目打ったけどその日も打つ前からイヤな頭痛があったから
市販薬の鎮痛剤飲んだわ…
翌日腕は痛かったけどやたら元気だったのが謎w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況