X



【ラガー】 世界ビールの日:世界で最も売れているビールランキング [猪木いっぱい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2021/08/10(火) 21:29:52.47ID:KRXU0Sr99
世界ビールの日は毎年8月の第1金曜日に祝われます。その際、世界で最も売れているビールのランキングをまとめました。

2007年から正式に設立されたこのお祭りは、大麦麦芽とホップから作られた古代のアルコール飲料を祝うことを目的としています。

歴史上、古代エジプト人から始まったその痕跡がありますが、シュメール人とバビロニア人の間にもあります。

これまで、アメリカから中国まで、あらゆる国でビールが生産されていることから、世界で最も売れているビール10本を総量で並べることにしました。

gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ ※翻訳の精度を高めています。
https://style.corriere.it/lifestyle/food-e-drink/giornata-birra-2021-piu-vendute/
https://style.corriere.it/wp-content/uploads/2021/08/birre-pi-vendute-mondo.jpg
https://style.corriere.it/wp-content/uploads/2021/08/10.jpg
https://style.corriere.it/wp-content/uploads/2021/08/9-768x432.jpg
https://style.corriere.it/wp-content/uploads/2021/08/8.jpg
https://style.corriere.it/wp-content/uploads/2021/08/7.jpg
https://style.corriere.it/wp-content/uploads/2021/08/6.jpg
https://style.corriere.it/wp-content/uploads/2021/08/5-768x648.jpg
https://style.corriere.it/wp-content/uploads/2021/08/4.jpg
https://style.corriere.it/wp-content/uploads/2021/08/3.jpg
https://style.corriere.it/wp-content/uploads/2021/08/2.jpg
https://style.corriere.it/wp-content/uploads/2021/08/1.jpeg
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:47:23.76ID:qqiW92og0
>>401
イオンの発泡酒と書いてあるから、第三の方のバーリアルの事じゃね?
バーリアルはキリン製造でCGCのサントリーのより美味しいと思うけど。

俺的にはサッポロ→キリン→サントリー→アサヒ
って順位で、サッポロ最高だわ。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:13:15.31ID:tEmyAH/W0
>>402
登山した後に飲むビールは美味いぞ
血糖値が下がり切ってる時に飲むビール
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:30:50.32ID:bsMJFcgs0
>>247
キリンのラガーは熱処理がしてあって生ビールじゃないよ
スーパードライは熱処理をしていない生ビール
日本人の生好きは異常。
そしてドライは居酒屋に押し込む戦略も成功した

でも、高度成長期のオヤジとかはキリンラガーこそがビール
て人が結構いた。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:24:02.58ID:TShFKZ090
ガチョウビール旨いね
ディスカウント店で100円台で買ったから酒屋で定価見てひっくり返ったが

https://i.imgur.com/oOe0x1E.jpg
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:40:45.24ID:iSXuZvQ20
じっくり飲むならエビちゅ、ジョッキで流しコムなら舜冷辛口が一番美味い。

外国のビールも確かに美味しいけどわざわざ高い金出して買うほど旨くはない。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:52:04.13ID:0HUaESjo0
ネパールアイス
こないだ初めて飲んで激ウマだった
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:59:22.88ID:yYg1wNXo0
答えとしては日本のクソマズビールメーカーが外国の美味しいビールを
日本の価格で作って売った方がいいんだよな
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 21:02:06.77ID:Zu1hknw20
マネの絵にも登場してるパスペールエール
アサヒから販売されてたんだけどいつの間にか終了してた
悲しい
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 21:06:49.87ID:b/vaLNjq0
ドイツのビールはあんま美味くない。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 21:52:09.88ID:qqiW92og0
>>404
スポーツジムで筋トレして10kmほど走って、サウナに入って帰宅。
そこからのビールは至福!って生活を2年以上続けてる。
BMIは25から20に下がり、体脂肪率は30%から7%になって健康診断で褒められる様になったわww
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:19:10.34ID:iEQr7fNv0
あまり>1をガン見していないが圧倒的勝者は
偉大なる大韓のハイトビールでしょ? さもなきゃOBか。
>1には世界の古代文明の曙光の時代からビールがあったことを伝えている。

そうエジプトでメソポタミアであるいは後代のローマ帝国なんかもそうだけど
リュトンに入れたビールが酌み交わされていたことを伝えるが
同時に世界最古の世界五大文明の一角、偉大なる大韓でも
ビールが醸造されていたと考えるのは不思議ではない。

あ、弟の国倭国に小麦を伝えたのも兄の国偉大なる大韓な。
あとは醸造業もね。科学技術はなんでもそうだけどw

>>376
バーリアル緑缶を好む人士は評価する
あれはまさに生きる活力、日本大衆の動力源といっていいね。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:23:37.14ID:/lGzky1Y0
町中華にスーパードライの組み合わせは最強無敵
エクストラコールド対応サーバならば言うことなし
0418巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/08/11(水) 22:26:50.90ID:YMJ4gV7c0
>>399 でも日本も悪いんですよ、朝鮮人なんかを人間扱いして。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:27:20.47ID:iEQr7fNv0
ところで、先だって昔の日本のビールのCMをみる機会があったが
いや、本当に日本の80年代なのかなあ、ビールのCMは一気飲み描写ばかりですね。
何事によらず酒の一気飲みが体に悪い禁忌であることは言うまでもないが
実際、酒飲みとしても一気飲みとかさ、任意でもやりますかね。
いくら暑くても喉が渇いていてもさ。飲酒の邪道だと思いますけど。

酒を売るための意匠にしても、もちろん今はそんなCM描写ないけどさw
やっぱりね、勢いのある時代、蛮勇のある時代といってもいいけどさ
あの時代のふいんきなんだろうな。またビール販売価格安いしwww
(CMに値段が書いてあるっていうのもあの時代の特徴ですな)

…ところでビールのCMで思い出したが、これは厳密には発泡酒ですが
ね、猫が、猫が(以下略w
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:45:59.71ID:K33uv9YK0
年寄りは話も文書も長い
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:52:42.06ID:YsaQbJES0
バスペールエール が一番好きだった
アサヒのせいで飲めなくなったのが、この数年で一番残念だったニュース
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:05:16.99ID:whUJX8pb0
リトアニアで飲んだビールは吐いた。アレはねえよ。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:11:57.28ID:CrbeiOSD0
ビールって苦いばっかりでまずい。
結局俺はウイスキーばっかりストレートで飲んでる。
国産ウイスキーが高くて飲めないのでバランタイン12年がコスパ良い。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:17:20.05ID:ACpBSae70
バッキバキに冷やしたスーパードライが良いです
(´・ω・`)
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:20:33.04ID:zI7Xp+MQ0
>>242
それで通じなかったからドラフトビャープッリーズで通じたw
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:23:10.20ID:M031f14N0
バドはもう飲めたもんじゃない
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 08:19:06.23ID:XRiaNdYs0
>>405
キリンラガーは生ビール
キリンクラシックラガーが熱処理ビール
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:25:06.27ID:hoJdo2I80
>>433
生の定義根拠は必要な発酵の終了後に酵母を熱殺菌しているか否かだよ
どんなフィルターを使っているかは生の定義には影響しない
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:27:23.33ID:wr6+hv5v0
ビールはコップ一杯でお腹がいっぱいになってしまう俺は
ジョッキで何杯もグビグビ飲める奴を割と本気で尊敬している
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:31:18.00ID:9xiIDJir0
エッティンガーヴァイスが安い上にバナナジュースぽくて好きなんだが、似たようなのある?
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:40:37.42ID:hoJdo2I80
>>436
経済的に考えれば生中一杯で満足できる方がお得だよ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:49:29.65ID:hoJdo2I80
>>440
フィルターは酵母を除去して保管、流通期間の
過発酵を防止できれば目的は達成できる
懐古ジジィの「古来のビールは云々」などの妄言は無意味
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:22:34.71ID:6XEvriC30
>>378
ほう、
アサヒビールの評価が最低の時も
その手口を使っていたとは思えないけどね。

だから、なんかの切っ掛けがあった。
美味いという切っ掛けがあった。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:22:41.44ID:Mv23kvsK0
【ラガー】 世界ビールの日:世界で最も売れているビールランキ

https://youtu.be/JmIKNDG6Gcs
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:28:43.45ID:Cqbai4gT0
>>445
美味かったら家でも飲まれるだろ?
でも黒ラベルや一番搾り、エビスにプレモルと比べて、落ち込みが激しいのは不味いからだよ!
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:31:07.82ID:BIMAj9f90
>>1
いまbear beerというデンマークの麦酒呑んでま〜す
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:34:58.44ID:6XEvriC30
>>448
んで?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:37:05.14ID:6XEvriC30
>>447
こういうスレには反アサヒビール工作員が
跋扈しているようだ。
そこまでしてカネが欲しいのか、チ○ンよw
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:38:17.55ID:94hi68kQ0
イオンのバーリアルはリキュール酒、まめな
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:07:07.23ID:hoJdo2I80
>>444
基準が異なっているから日本のやり方が間違っていると断ずるのはどうかと思うが
むしろ高度濾過により衛生的で雑味が少なく賞味期限も長いと良い事尽くめだ

旧来の製法に縛られて人気を落としているドイツビールとは大違いだよ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:23:17.92ID:XRiaNdYs0
>>453
エールもスタウトも有る事はある
でもまあ 世界てきに飲まれてるビールがほぼピルスナーやしね
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:33:26.41ID:p1pgx4qW0
>>430
失礼。言葉が足らなかった・
ドライが出た当時ラガーは熱処理していたから生では無かっただね。
クラシックラガーは復刻だよね
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:23:46.16ID:FEt9F2Qn0
ドライビールは日本のビールメーカーが
日本人の味覚に合わせて作ったガラパゴスビール

だがイタリアンスパ、焼餃子、ラーメン、テリヤキバーガに並ぶ
変態日本が誇るガラパゴスフードなんだよな
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:40:39.13ID:Ey6LSRDN0
町中華とスーパドライの組み合わせは抜群

焼き餃子を肴にキンキンに冷えたスーパドライの生中以外は考えられないよな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:42:32.95ID:yVUUUvys0
>>1
中国人が飲んでるビールじゃね?
人口の3割でも5億人くらいになるだろ
日本人全員が赤ん坊から死に掛けの老人までのんでもその5倍
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:47:50.23ID:GZEnobtz0
夏はエフェスが飲みたい
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:58:54.81ID:g6vHfLWC0
ぇあさぁひぃ〜す〜ぷぅあ〜どぅるぁああい
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:58:25.90ID:gqKxCr9P0
じめーっとした日本の夏にはキンキンに冷やした水みたいなドライが合う。
でも、寒い真冬に凍えた身体で飲んでもたいして旨いもんでもない。暖かい料理と味の濃いしっかりとしたビールを飲みたい。

季節とかシチュエーションで全然違うっての。片方だけを絶賛したり落としたりする奴は浅い。

ましてやバーテンに誉められたからとか言ってホクホクしてるような奴はね。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:04:59.38ID:Sz2p+OCm0
情報を呑んでるような奴が多いなw
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:06:04.01ID:ad0zGqK90
>>474
それはあなたが発泡酒に慣れすぎたから

一般的にはビールの旨味が圧倒的に勝る

ただキリンだと糖質0ビールよりは淡麗グリーンや淡麗プラチラの方がマシだな。
俺の中でぶっちきり最下位ビールが一番搾り糖質0
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 03:45:22.24ID:NMIIqHPc0
>>417
青島じゃ無いんかそこは?
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 03:48:01.44ID:NMIIqHPc0
>>399
逆じゃなかったっけ?
アレ?勘違いかな?
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 03:49:11.72ID:OyiRcoUY0
普通にのどごし生が一番美味い
というかお酒弱い人にとったらコクだの旨味だの邪魔なだけ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 03:50:29.46ID:NMIIqHPc0
>>479
スーパードライとかサッポロ黒とかじゃダメなん
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 03:53:54.08ID:kESNo4jV0
ビールと梅酒を割ったやつ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 03:55:26.27ID:NMIIqHPc0
>>459
日本だとシンハーしかないけど現地だともう2、3種類あるよなーなんだったかなー

でもタイ料理の辛さとシンハーの甘みとのハーモニーが至高だよな
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 03:58:03.38ID:OyiRcoUY0
>>480
のどごし生のが上手いし安い
ドライに戻る意味がない
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 03:59:20.00ID:DtMpHWT10
なんだ ハゲにビールが効くんじゃ〜
ねぇのか? あわてて来て失敗したわ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 04:03:16.36ID:VIN3Lo2L0
>>48
クラシックラガーは普通に美味い
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 04:03:39.04ID:YmZbuaQi0
スーパードライ派
何だかんだ言っても結局これよ
ドライ戦争で唯一勝ち残ってるビールだけあってうまい
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 04:07:48.16ID:7oYkSq6Z0
中華はよく旅行して飲んだけど、あれビールじゃないよ
おそらく日本で言う第三のビールとか、そんな味
そもそも糞まず過ぎて酔う前に気持ち悪くなって飲めなくなる

海外で言ったら東南アジアのビールが旨いね、タイのシンハとかラオスのビアラオ
あっちのビールは欧州の技術使ってるから旨い
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 04:14:29.85ID:aa3b0UcE0
年取ってくるとキリンラガーの苦味が苦痛になってくる

アサヒスーパードライは気持ちよく飲める

その差
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 04:26:59.52ID:lSFAGKIG0
すげ〜よなアルコールってw
コレって世界コカイン祭りとか世界覚醒剤祭りって事だろ?
キチガイやんwww
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 04:28:46.82ID:7U/ZlNGF0
>>491
下戸は黙って烏龍茶
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 04:30:19.16ID:7U/ZlNGF0
>>486
エールもか?
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 04:39:42.31ID:jIA9GGwS0
>>462
アメリカでは、ビールは食後に飲む物だったけど、日本のビールが来て食事中に飲むスタイルが生まれたんだよね。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 04:44:59.25ID:lSFAGKIG0
>>492
アルコールでラリりたいだけのジャンキーは必死だなw
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 04:47:48.70ID:lSFAGKIG0
アルカス「アルコールでラリりたいから飲んでるんじゃ無いよw味や香りや喉越しを楽しんでるんだよ」
「はいノンアルコールビール」
アルカス「こんなもん飲めるかー!!」
ってなる癖に何を言ってるんだ?お前らはw
それとも
ヤニカス「ニコチンが欲しくて煙草吸ってるんじゃ無いよw味や香りや喉越しを楽しんでるだけ」
を認めるのか?www
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 04:56:09.24ID:ftZaCSVz0
ハイネケン
サッポロ黒
糖質0なら麒麟一番搾り
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 03:39:18.03ID:p58U0Nkq0
>>499
麻薬成分が入ってないとダメな体になってるだけやでジャンキーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況