>>288
だとするとデザイン料を高額にする理由もわかる。
他で勝手に使われたときにデザイン料に比例して民事訴訟の請求金額を出せるからデザイン料が高い方が抑止力がある。
ちなみに、同じ手法で警官の制服のデザインにはデザイン料として一億円を払っている。その為、日本の警官に似た制服を勝手に作ると
ガチで一億円を元にした賠償額を請求される。